JPS6244412A - カバ−で包囲したクツシヨン部材の製造方法及び装置 - Google Patents

カバ−で包囲したクツシヨン部材の製造方法及び装置

Info

Publication number
JPS6244412A
JPS6244412A JP61181805A JP18180586A JPS6244412A JP S6244412 A JPS6244412 A JP S6244412A JP 61181805 A JP61181805 A JP 61181805A JP 18180586 A JP18180586 A JP 18180586A JP S6244412 A JPS6244412 A JP S6244412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
cushion member
cover
manufacturing
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61181805A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルムート シュトロッホ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GURAMAA JITSUTSUJISUTEEMU GmbH
Original Assignee
GURAMAA JITSUTSUJISUTEEMU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GURAMAA JITSUTSUJISUTEEMU GmbH filed Critical GURAMAA JITSUTSUJISUTEEMU GmbH
Publication of JPS6244412A publication Critical patent/JPS6244412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/14Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining
    • B29C44/143Means for positioning the lining in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/12Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels
    • B29C33/123Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels for centering the inserts
    • B29C33/126Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels for centering the inserts using centering means forming part of the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/70Completely encapsulating inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/58Upholstery or cushions, e.g. vehicle upholstery or interior padding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/751Mattresses, cushions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S297/00Chairs and seats
    • Y10S297/01Foam

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は一般に使用されるカバーで包囲したクッション
部材、例えば自動車のシートのヘッド支持体又はシート
の背もたれの本体部分、又は背もたれ部分等カバーで包
囲したクッション部材の製造方法及びその方法を実施す
るための製造装置に関するものである。
[従来の技術〕 クッション部材の本体部分を作るため、プラスチック反
応混合物を発泡させる閉鎖自在な成型モールドを使用す
る従来のクッション部材の製造方法は、例えば、適切な
裏張りを備えたカバー材料をそのモールドに配置し、そ
れを真空作用によってモールドキャビティを形成する内
面に接触するように引っばる。そのカバー材料の辺縁部
分はモールドキャビティの辺縁をこえて突出する。カバ
ー材料がモールドキャビティの表面に装着されると同時
にそのモールドはカバー材料によって閉鎖され、反応混
合物が閉鎖モールド内へ導入される。反応混合物は例え
ばそのモールド内で混合物の反応により発泡するような
プラスチック材料である。その混合物はモールド内で反
応し終ったのち、単一レベルの硬度をもつフオームか、
又は場所によって硬度の異なるフオームを生じる。混合
反応物の反応が生じたのち、そのモールドを開く、即ち
、モールドキャビティを閉鎖したカバ一部材を除去し、
その前側にカバー材料を備えた発泡性クッション部材を
そのモールドから取り出す。それからカバー材料の突出
辺縁部分を切り落す。
モールドを閉鎖するカバ一部材の内面によって形成され
たクッション部材の後側はいかなるカバーも施されてい
ない。それ故に、カバー材料の辺縁部分を切り落したの
ち、そのクッション部材に対して、その後側のカバーを
行う処理操作を更に行わなければならない。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、クッション部材の後側にそのようなカバ
ーを施すことは、加工操作を更に行うため、クッション
部材の製造費を高めることになる。
[問題点を解決するための手段] 本発明の第1の目的は、両側にカバー装置を有するクッ
ション部材の製造方法を提供することにある。
本発明の第2の目的はクッション部材を完全に包囲す゛
るカバーと共にそれを成型することによるクッション部
材の製造方法を提供することにある。
本発明の第3の目的は、クッション部材のまわりにカバ
ー材料をうまく適合させるようにカバー装置の中で成型
することによるクッション部材の製造方法を提供するこ
とにある。
本発明の第4の目的は、クッション部材を包囲するカバ
ーを有するクッション部材の製造装置を提供することに
ある。
本発明の第5の目的は、操作が簡単かつ確実であり、完
全包囲カバーを有する成型クッション部材の製造装置を
提供することにある。
本発明によれば、゛これらの目的はすべて成型モールド
内での成型操作によって達成される。
その方法において、少くとも1個のカバー装置の辺縁部
分は、そのカバー装置がその中にキャビティを形成する
ように、2個の締め枠間に締めつけられる。それから2
個の締め枠は成型モールドの2個の部分間に締めつけら
れ、そのモールド部分は締め枠と共働して、その中にカ
バー装置を有する状態で閉鎖モールドキャビティを形成
する。2個のモールド部分により形成されたモールドキ
ャビティ内に真空が与えられ、カバー装置をモールドキ
ャビテ、イの内面と接触するように引っばる。かくして
カバー装置はそのモールドのモールドキャビティの内面
に裏張りを形成することになる。それから反応混合物は
少くとも1個の供給開口を通り、前記締め枠の少くとも
片方を通り、カバー装置の2個の辺縁部門を通ってモー
ルドへ導入されるので、その反応混合物はカバー装置内
のキャビティへ送られる。反応混合物がモールドキャビ
ティ内のカバー装置内で反応したのち、そのモールドキ
ャビティは2個のモールド部分と2個の締め枠を開くこ
とにより開く。
従って、カバー装置のその2個の辺縁部分が成型モール
ド内に適合した第1及び第2締め枠間の締めつけられる
という事実により、クッション部材はその後側にあるカ
バーとその前側にあるカバーとともに成型されることが
できる。
反応混合物をそこへ導入するためにモールドキャビティ
内に中空スペースを形成するような方法で、少くとも1
個のカバー装置が第1及び第2締め枠間に締めつけられ
るという事実は、真空が前述のようにモールド部分に作
用する時クッション部材の前側をカバーするカバー装置
部分がクッション部材の前側に対応するモールド半休に
接触するように吸引により引っばられ、同様に、クッシ
ョン部材の後側をカバーするカバー装置の第2部分がク
ッション部材の後側に対応するモールド部分の表面に接
触するように吸引により引っばられることを保証する。
その反応混合物はモールドキャビティに配置された少く
とも1個のカバー装置の2個の辺縁部間で、前記2個の
締め枠間に備わっている少なくとも1個の注入開口を通
ってモールド内へ導入される。カバー装置の辺縁部分は
事実上、注入開口を閉じてもはや反応混合物がその開口
を通ってモールドへ導入されないようにする。この事は
、成型モールドキャビティが十分に閉鎖され、そのモー
ルドのモールドキャビティの隣接表面に対してカバー装
置の2つの部分を引っばるようにモールドキャビティで
生じた真空がモールドキャビティで適切に効果を発揮し
ていることを示す。
モールドへ導入された反応混合物の反応が終了したのち
、モールドキャビティを形成している2個のモールド部
分が開き、それと共にカバー装置を保持している第1及
び第2締め枠も開く。そのモールド部分と締め枠はお互
いに同時に、或いは連続して開くようにすることもでき
る。従って本発明の方法は、単一加工操作で、その前側
ばかりでなく、その後側もカバー装置でカバーされるよ
うにクッション部材を提供することを可能にする。この
ようにカバー材料をクッション部材の後側に装着するた
めに更に別の加工操作を必要としないことは、クッショ
ン部材の製造費を全体として軽減する。
本発明の方法の好ましい特徴において、少くとも1個の
カバー装置の辺縁部分が第1及び第2成型枠間に締めつ
けられる前に、カバー装置により包囲されるキャビティ
に、本体、即ち部材が配置される。本発明のこの形の方
法を実施する時、その本体、即ち部材は少くとも1個の
カバー装置の2つの部分間で、又は前記カバー装置を形
成する第1及び第2のカバ一部分間で、第1操作位置に
配置され、そのカバー装置は、それからその辺縁部分を
第1及び第2締め枠間に締めつけられる。カバー装置内
に配置された部材は、実際上内部補強となるものを備え
ることによって出来上りクッション部材の機械的強度を
増すばかりでなく、クッション部材を製造するために使
用される反応混合物の量の点でも節約となる。
成型操作前に、クッション部材の内部へ導入される本体
、即ち部材は、カバー装置の辺縁部分と共に、第1及び
第2締め枠間にしっかりと締めつけられる少くとも1個
の接続部材を備え、それはモールドから突出する。その
接続部材は、例えば、そのクッション部材を自動車のシ
ートのもう1つの部分に接続させるために使用され、例
えばそのクッション部材が頭部支持体の形をしている時
、接続部材はシートの背もたれ部分にそのクッション部
材を接続し、また、クッション部材がそれ自身、背もた
れ部分の形をしている時、接続部材はそれをシート部分
に接続させる。
本発明のもう1つの特徴によれば、前述のような少くと
も1本の接続部材は、モールドの内部にある本体、即ち
部材がその全側部でモールドキャビティの表面から離れ
て位置し、カバー装置がその表面に装着されるように、
締め枠間にしっかりと締めつけられる。この事は、モー
ルドキャビティの内部にある補強部材がその全側部を反
応混合物によって包囲されていることを保証し、その反
応混合物は、前述のように、プラスチックフオームの形
で生じるので、クッション部材の少くとも事実上中心に
配置される強化部材は、クッション作用、即ちクッショ
ン感に悪影響を及ぼさない。その強化部材に接続する少
くとも1本の接続部材は、それに対して回転自在に装着
されるので、出来上りクッション部材は、その使用時、
それがクッション部材から突出する接続部材のまわりで
ピボ・ソト回転する。この点は、クッション部材が頭部
支持体の形をしているものに関して特別の効果を発揮す
る。
本発明の方法のもう1つの好ましい実施例において、中
空本体をモールドキャビティにあるカバー装置により包
囲されるキャビティに配置するのが好ましいことがわか
った。その上、クッション部材の機械的強度を強め、ま
た、そのクッション部材を作るために使用される反応混
合物の量を節約するという効果があり、そのような中空
本体はまた、出来上りクッション部材が比較的軽いとい
う効果もある。
さらに、モールド内のカバー装置の両辺縁部間で、少く
とも1個の注入開口の所に、可撓性供給装置、即ちフィ
ーダーヘッド部材を配置し、反応混合物を適切な混合ヘ
ッドにより可撓性のあるフィーダー装置を通ってモール
ドへ導入するようにすることは効果的であることがわか
った。このモールドは、フィーダー装置がそれに連絡し
ている注入開口を閉鎖することによって、反応混合物が
混合ヘッドによりモールドへ導入されるまで、そのよう
な可撓性フィーダー装置により事実上、閉鎖される。反
応混合物が加圧式で混合ヘッドによりモールドへ導入さ
れるや否や、可撓性フィーダーは開いて伸長するので、
反応混合物はそれによってモールドへ、そしてモールド
キャビティの内面に当接して配置されたカバー装置によ
り形成されるキャビティへの流入が妨げられる。
本発明のもう1つの点において、前述の諸口的は、反応
混合物をモールドキャビティへ導入する少(とも1個の
注入開口、即ち供給開口を有する閉鎖自在な成型モール
ドで成るクッション部材世相製造装置により達成される
。そのモールドは周囲接触部分に沿って一緒に閉鎖され
る第1及び第2モールド部分で成り、前記周囲接触部分
は、第1及び第2締め枠装置を適合させために、相互に
対向して配置されかつ相互に共働する凹部を備えている
。前記締め枠装置はそれらの相互に対向する接触面にあ
る少くとも1個の注入開口、即ち、供給開口を備えてい
る。
このモールドは、前述の従来の方法の場合のようにその
頂部をカバーによって閉鎖されるようなモールド部分で
成るのではなくて、成型済クッション部材の前側に対応
するモールド部分と、その後側に対応するモールド部分
との第1及び第2モールド部分によって形成されるとい
う事実によって、その前側のみならず、その後側にも、
平坦でない舷をクッション部材に与えることができるこ
とがわかる。この事は自動車のシートの背もたれ部分又
は頭部支持体の形をしたクッション部材の場合、特に重
要な要素となる。なぜなら、そのようなりッション部材
の後側はその前側と同じく容易に一目につくからである
さらに、2個のモールド部分間に配置された第1及び第
2締め枠と、モールド内へ反応混合物を送る少くとも1
個の注入開口、即ち供給開口を有するような、本発明に
従った装置により、カバー装置の周縁部分を両締め枠間
に締めつけさせ、その際、そのカバー装置を形成する2
個の部分がカバー材料に事実上折り目を形成することな
しに第1及び第2モールド部分により形成されるモール
ド空所の表面に対して吸引により引っばられるようにし
、その時モールドはカバー装置の2つの部分に接合して
反応混合物で満たされるので、反応混合物が反応し終わ
ったのち、クッション部材のカバーは少くとも事実上、
しわがなく、高品質の外観を呈する。
本発明の内容に従って装置の好ましい特徴において、注
入開口は、第1及び第2締め枠の接触面を通り、第1及
び第2モールド部分間の接触部分を通ってモールドキャ
ビティの内部へ向って拡大するような形にするのが好ま
しい。その少くとも1個の注入開口の拡大の形は、例え
ば円錐形、又はテーパー形にすることができる。
注入開口の拡大は、反応混合物が困難なくモールド内へ
導入され、その結果、モールドの内部がその混合物で満
たされるような効果を生じさせる。
本発明に従った装置の好ましい実施例において、外周に
少くとも第1及び第2溝、即ち周囲を伸長する凹部を有
し、それらの溝間に、***部分を有し、その***部分か
ら少くとも1個のカバー装置の辺縁部分が突出するよう
な形の成型クッション部材を作るために、第1及び第2
締め枠は、クッション部材の周面に備えられる溝、即ち
凹部に対応する***部分と、クッション部材の周囲面に
ある***部分に対応する凹部とを前述の接触面の近くに
備えている。クッション部材の周面を伸長する凹部は、
それらの間に配置された***部分と共に、クッション部
材の周縁部に切欠部を形成し、カバー装置をカバー材料
の2つの部分で形成する場合は、これらの2個の部分は
クッション部材の周縁面にある周囲方向に伸長する***
部分に沿って合致する。
この2個のカバ一部分の辺縁部分はそのように合致する
ので、クッション部材を成型モールドから取り出したの
ち、前記辺縁部分はクッション部材の辺縁部の所で***
部分に沿って簡単な方法で切り落される。
そのようなりッション部材の形において、周囲方向に伸
長する***部分をクッション部材の周縁面の形を形成す
る最高位の隣接部分より低く位置づけるのが好ましいこ
とがわかった。そのような形にすると、クッション部材
のフオームを包囲するカバー材料の2個の部分の辺縁部
分を切除縁に沿って切除するその切除縁は、クッション
部材の外側から容易に見えない。それ故に、この事はク
ッション部材のカバーはクッション部材をその全側部で
密接にカバーし、特に、そのカバーの画部分が合致する
縁に沿ってカバーする。その切除縁は、さらに周囲溝と
それらの溝間にある***部分とによって形成される前述
の切欠部により保護される。
一本発明に従った装置のもう1つの好ましい実施例にお
いて、前記2個の締め枠がそれらの相互に対向する接触
面に少くとも1個の注入開口を有することの他に、それ
らの締め枠はまた、成型モールドから突出する前述の接
続部材を貫通させる少くとも1個の開口を有する。成型
モールドから突出する接続部材を受け入れる開口の数は
クッション部材から突出する関係で備えられる接続部材
の数に対応する。そのような開口の横断面は少くとも接
続部材の横断面に事実上対応する形を有する。このよう
にして、モールドが閉鎖位置にある時は、接続部材はモ
ールドの閉鎖を完全にし、それによって、そのモールド
は反応混合物で完全に満たされることになる。
本発明の原理に従った方法と装置の特徴及び効果は好ま
しい実施例に関する次の説明から明らかとなるであろう
[作   用] クッション部材両側のカバー装置を同時に成型モールド
内で成型加工するので従来に較べて加工工程が短縮され
製造費を低減できる。
[実 施 例] はじめに第1図を参照すれば、中空本体即ち枠状部材1
0が断面図であり、少くとも1個の接続部材12をその
一側に支持する。部材10は発泡性クッション部材の内
部に強化部材を形成する。
クッション部材を製造するために、中空部材10は接続
部材12により第1及び第2締めっけ枠14間に締めつ
けられる。その場合、中空部材10は締めつけ枠14間
の事実上中心に、しかもそれによって形成される空間の
事実上中心に配置される(締めつけ枠14の形は第5図
に明確に示され、それによって形成された開口に中空部
材10か配置される)。
第1図の符号16はカバ一部材の第1及び第2部分を示
し、これは、カバ一部分16内に空間18が形成される
ように、その辺縁部分が締め枠14間に締めつけられる
。2個の締め枠14によって形成される注入開口20が
空間18内へ延びている。
2個の締め枠14は例えばねじの形をした適切な接続部
材により一緒に接続されるので、前述のように第1及び
第2カバ一部分1Bは第1及び第2締め枠14によって
生じる接触面26間にそれぞれの辺縁部分24が締めつ
けられて固定され、その結果、カバ一部分16は空間1
8を密閉状に包囲する。
第1図の符号28は、柔軟な、即ち、可撓性のあるフィ
ーダ一部材、即ちフィードヘッド部材を示し、その外形
は第1図にはっきりと示すように、締め枠14間の開口
20の形に一致する。
第1図は更に、お互いに離反位置にある第1及び第2モ
ールド部分30.32を示す。モールド部分30.32
の少くとも片方は他方のモールド部分に対して相対的に
移動し、それによってモールド部分30.32はそれぞ
れの内面34.38がモールド空所を形成するように、
−緒に合致することがわかるであろう。さらに、モール
ド部分30゜32は締め枠14と、それによって締めつ
けられるカバ一部分1Gと、その内部に配置された中空
部材lOとて成る組立体から離れて位置することが第1
図から判る。
モールド部分30の内面34は、第3図に示すように、
クッション部材の前側36の輪郭に一致し、他方のモー
ルド部分32の内面38は第3図にも示すように、クッ
ション部材の後側の輪郭40に一致する。第3図の符号
42はクッション部材全体を示し、その一部分が第3図
に斜視図で示されている。
第3図はまた、開放した枠形の中空支持部材10をはっ
きりと示し、その支持部材lOはクッション部材42の
中心に配置され、その全側部がカバー16の内面から離
れて位置する。反応混合物44が反応して、支、袴部材
10の全側部のまわりにフオームを生じる。第3図はさ
らに、クッション部材42から突出する接続部材12を
示し、また第1及び第2カバ一部分16の辺縁部分24
を示し、これはクッション部材42の辺縁部をこえて突
出する。
第3図は2個の突出辺縁部分24の横方向へわずかに離
れたところに配置された接続部材12を示すことがわか
るが、2個の締め枠I4が適切な形をしている場合、接
続部材12をカバ一部材16の2個の辺縁部分24間で
クッション部材42から突出させることも可能である。
ここで再度第1図を参照すれば、第1及び第2モールド
部分30.32は真空ポンプに接続するために吸引開口
、即ち真空開口46と接続開口48を備えている。第1
図の符号50はハウジング52に対してモールド部分3
0.32を機械的に強化するためのリブを示す。モール
ド部分30.32はさらに、表面34.38により形成
されるモールド空所の辺縁部のまわりに凹部54を有し
、その四部54の形は締め枠14の゛外形に一致する。
第1図の符号5Bはモールド部分30.32の凹部を示
し、それは締め枠14にある注入開口20の延長部とな
る。
ここで第2図を参照すれば、枠状中空部材10  ・は
2個の締め枠14間にその接続部材12により締めつけ
られ、それと共に2個のカバ一部分1Bもまた、それぞ
れの辺縁部分24により2個の締め枠14間に締めつけ
られる。第2図からはっきりと判るように、カバ一部分
1Bは締め枠14間にその辺縁部分24により締めつけ
られ、その時、カバ一部分16は第2図に示すように、
モールドの閉鎖位置においてそれぞれのモールド部分3
0゜32の内面34.38に対してゆるく当接する。閉
鎖位置にある時、モールド部分30.32がそれらの間
に締め枠14を締めつけ、その締め枠14がそれぞれの
凹部54に配置されることがi2図かられかる。
モールド部分30.32が閉鎖位置にある時、第2図の
矢印Aで示すように、接続開口48に真空が与えられる
。その真空は開口48から開口4Bを通り、モールド部
分30.32によって形成されたモールドキャビティへ
効力を伝えるので、第1及び第2カバ一部分16はモー
ルド部分30.32の内面34.38に対して吸引によ
り引っばられ、その結果、その内面に対して事実上滑ら
かに、しかもしわのない状態で位置する。その後すぐに
、反応混合物をモールドキャビティへ注入するための混
合ヘッド58が、開口20に配置された可撓部材28を
通して挿入される。反応混合物は混合ヘッド58および
開口20を通り2つのカバ一部分1Bが形成する空所1
8へ導入される。その2個のカバ一部分は、モールド部
分の内面34.38に対して滑らかに沿った状態にある
。反応混合物はカバー装置の中の空間18を完全に満す
。反応混合物がフオームを形成する反応混合物の反応が
完了したのち、2個のモールド部分30.32は再びお
互いに離反し、それから第1及び第2締め枠14がお互
いに離反し、かくして第3図に斜視図で示したようにフ
オームでカバーされたクッション部材42がつくられる
。最後の加工操作において、クッション部材42の外周
辺縁面をこえて突出する2個のカバ一部分16の辺縁部
分24を切り落す。
ここで第4図を参照すれば、例えばヘッド支持体を備え
るために必要とされるような開放枠状形のクッション部
材42°を製造するのに適したモールド部分32°を示
す。第4図の符号14は締め枠であり、符号22はその
締め枠14を締めつける固定部材であり、12はモール
ド部分32°から突出する第1及び第2接続部材である
。20は第1及び第2モールド部分により形成される空
所へ反応混合物を注入する際に使用する注入開口を示す
。第4図には片方のモールド部分32゜だけしか示して
いないが、それらのモールド部分が閉鎖状態にある時、
モールド部分は、モールド部分に一線に並んで位置する
孔60を通って延びる接続部材(図示せず)により一緒
に接続される。第4図において、カバ一部分(第4図に
は図示せず)が吸引により引っばられるようなモールド
内に空間18°は、そのモールド部分32°の接触面6
2と同じ高さの挿入部分64によりモールド部分32°
の中心に形成される。
第5図は第1及び第2締め枠14間にあって、接続部材
12によって支持される開放枠状の中空本体lOの断面
を示す。カバー装置16も同様に、それが中空部材IO
のまわりに管状に配置されるように2個の締め枠14間
にその辺縁部分24が締めつけられている。中空空間1
8゛が第5図に示されており、これは中空部材10とカ
バー装置16との間を管状に延びている。第5図はさら
に、反応混合物をカバー装置1B内の空間18’へ導入
する注入開口20を示す。反応混合物は第4図に示した
モールド部分32°のような第1及び第2モールド部分
によって形成されたモールドキャビティの内面とカバー
装置16が吸引により接触したのちに、空所18°へ導
入される。第5図の符号22は第1及び第2締め枠14
を一緒に接続する接続部材を示す。
ここで第6図を参照すれば、接続部材、即ち取付部材1
2と、反応混合物44により全側部を包囲された枠状中
空本体lOと、開放枠状のヘッド支持体の形をしたクッ
ション部材42“の断面が斜視図で示されている。カバ
ー16はクッション部材42゛の全側面をカバーする。
この実施例において、クッション部材42゛はさらに、
クッション部材42゛の外周縁面のまわりに沿って延び
る第1及び第2の凹部、即ち溝66と、それらの溝66
の間にあって、クッション部材の周縁面を同様に延びる
***部分68とで成る。溝66はそれらの間の***部分
68と共に、切欠部を形成する。***部分68は、カバ
ー16の辺縁がクッション部材42°の外周の輪部をこ
えて突出しないように、クッション部材42°の周縁面
の最高部分70より低く配置するのが好ましい。
カバ一部分16の辺縁は***部分68の頂部に沿って切
りとられるようになっている。
第5図に示すクッション部材42゛を成型するために使
用される装置の締め枠は、出来上ったクッション42゛
にその周縁の形を生じさせるように、溝66に対応する
***部分と***部分68に対応する凹部を適切に備えて
いることは明らかである。
第7図は自動車のシートの背もたれ部分にヘッド支持体
を普通の方法で取付ける2本の接続部材、即ち取付部材
12を有する枠状のヘッド支持体の形をしたクッション
部材42°の前面図を示す。接続部材12はクッション
部材42°のフオーム本体部分の内部で、第7図に点線
で示す枠上部材10に接続する。
第8図は接続部材12を有するヘッド支持体の形をした
クッション部材42”のもう1つの実施例であり、接続
部材12はここでは一本しか示されていない。符号10
はクッション部材421の内部に配置され、接続部材1
2に接続した中空本体を示す。クッション部材42”は
、クッション部材の周縁面に沿って延びる第1図及び第
2図の凹部、即ち溝66と、それらの溝間に配置され、
同様にクッション部材の外縁面に沿って延びる***部分
68を有する。***部分68の最高点はクッション部材
の周縁面の最高部分の高さよりも低いことが第8図から
明らかである。
クッション部材42”のこの実施例において、凹部、即
ち溝66は、***部分68と共に、切欠部を形成し、カ
バー16の辺縁部分は、***部分68に生じるので、そ
のトリム操作が容易である。
第9図は自動車用シートの背もたれ部分の形をしたクッ
ション部材42″′のもう1つの実施例の斜視図である
。2本の接続部材、即ち取付部材12はクッション部材
42′の下側から突出し、これは自動車用シートのシー
ト部分にある適切な取付、開口に取付られる。符号10
はクッション部材42”°の内部に配置され゛、背もた
れ部分を機械的に強化する枠部材を示す。クッション部
材のこの実施例において、カバー16は背もたれ部分の
前部と後部の両方をカバーする。
前述の構造は本発明の実施例にすぎず、本発明の本旨と
範囲から逸脱することなしに種々の変形が可能であるこ
とは明らかである。
[発明の効果] 以上に述べたように、本発明によるとクッション部材両
側のカバー装置を同時に成型モールド内で成型加工する
ので、従来に較べて加工工程が短縮され製造費を大幅に
低減できるなどの優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1モールド半休と第2モールド半休を離した
位置で示す概略横断面図であり、第1及び第2締め枠が
カバー材料の第1及び第2部分を締めつけ、その間に中
空本体が配置されている。 第2図は第1図に示す図に対応する図であるが、第1及
び第2モールド部分がモールド閉鎖位置で示されている
。 第3図は第2図に示すモールド内で作られたクッション
部材の断面斜視図である。 第4図は開放枠状形のヘッド支持体、即ちヘッドレスト
を作るために本発明に従ったモールドの一部分の斜視図
である。 第5図は開放枠状形のヘッド支持体を作るために、はぼ
管状のカバー装置を締めつけ、カバー装置の内部に枠状
中空本体を締めつける第1及び第2締めつけ枠の一部分
の斜視図である。 °第6図は枠状ヘッド支持体の半分の斜視図であって、
その外側周縁部のまわりに切欠溝が延びている。 第7図は枠状ヘッド支持体の前面図である。 第8図はヘッド支持体のもう1つの実施例の半分の斜視
図であって、その周縁部のまわりに切欠溝が延びている
。 第9図は本発明に従ったクッション部材の斜視図であっ
て、自動車のシートの背中もたれ部分の形をしている。 図中、lOは締め枠、16はカバ一部分、18.18゜
は空間、20は注入開口、24は辺縁部分、30.32
はモールド部分、42.42°、42“、43”はクッ
ション部材、46はは真空開口、48は接続開口を示す

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)開放位置と閉鎖位置を有し該閉鎖位置において内部
    にキャビティを形成する第1及び第2のモールド部分か
    らなるモールド中にモールドする、カバーで包囲したク
    ッション部材の製造方法において、 a)少くとも1個のカバー装置はその辺縁部分を第1及
    び第2の締め枠により締めつけられ、その際、前記カバ
    ー装置はその中に空間を形成し、前記辺縁部分は前記モ
    ールドキャビティをこえて突出するようにする事と、 b)前記締め枠は両モールド部分間に締めつけられ、そ
    のモールド部分は前記締め枠と協同して閉鎖したモール
    ドキャビティを形成する事と、 c)前記モールド部分には、減圧が作用して前記カバー
    装置を吸引することにより前記モールドキャビティの内
    面に接触するように引っぱる事と、 d)前記辺縁部分間にあって、少くとも片方の前記締め
    枠を通過する少くとも1個の供給開口を通って反応混合
    物が前記モールド内及び前記カバー装置内の前記空間内
    に導入される事と、 e)前記反応混合物の反応後、前記モールド部分と前記
    締め枠を開いてそこから前記クッション部材を取り出す
    事、 からなるカバーで包囲したクッション部材の製造方法。 2)f)前記モールド部分と前記締め枠とを開放したの
    ち、前記辺縁部分を切り落す特許請求の範囲第1)項に
    記載のカバーで包囲したクッション部材の製造方法。 3)前記辺縁部分が前記締め枠間に締めつけられる前に
    、ある部材を前記カバー装置内の前記空間に配置する特
    許請求の範囲第1)項に記載のカバーで包囲したクッシ
    ョン部材の製造方法。 4)前記部材が少くとも1本の接続装置を備え、この接
    続装置がモールド閉鎖位置では前記締め枠間にしっかり
    と締めつけられ、前記モールドから突出している特許請
    求の範囲第3)項に記載のカバーで包囲したクッション
    部材の製造方法。 5)前記少くとも1本の接続装置が、前記締め枠間に締
    めつけられた位置にある時、前記部材をその全側部でそ
    の内面から間隔をおいて、前記空間内に配置している特
    許請求の範囲第4)項に記載のカバーで包囲したクッシ
    ョン部材の製造方法。 6)前記部材が中空である特許請求の範囲第3)項に記
    載のカバーで包囲したクッション部材の製造方法。 7)可撓性供給ヘッド装置が前記少くとも1個のカバー
    装置の前記辺縁部分間で前記少くとも1個の供給開口の
    所に配置され、前記反応混合物は混合ヘッドにより前記
    供給ヘッド装置を通って前記モールド内へ導入される特
    許請求の範囲第1)項に記載のカバーで包囲したクッシ
    ョン部材の製造方法。 8)クッション部材を包囲するカバー装置の辺縁部分を
    その間に締めつけ、締めつけたカバー装置内の空間に反
    応混合物を受入れるようにした第1及び第2の締め枠と
    、モールド開放位置とモールド閉鎖位置を有し、前記モ
    ールド閉鎖位置において、前記第1及び第2締め枠に適
    合する空所を形成するように相互に対向して共働関係に
    配置された第1及び第2のモールド部分とからなるモー
    ルドを備え、さらに前記締め枠は前記反応混合物を前記
    カバー装置へ導入するために、それらの相互に対向する
    接触面の所に少くとも1個の供給開口を備えてカバーで
    包囲したクッション部材の製造装置。 9)前記供給開口が前記第1及び第2締め枠の前記接触
    面で前記モールド空所へ向かい、前記第1及び第2のモ
    ールド部分が前記モールド閉鎖位置において相互に接触
    する周囲接触部分を通って拡大するように形成されてい
    る特許請求の範囲第8)項に記載のカバーで包囲したク
    ッション部材の製造装置。 10)前記第1及び第2締め枠がその前記接触面の近く
    において、前記クッション部材の周縁面のまわりに沿っ
    て延び対応する空所を形成した***部分と、その***部
    分の間にあって、前記クッョン部材にある前記***部分
    間で前記クッション部材のまわりに沿って延び対応する
    ***部分を形成する空所を形成している特許請求の範囲
    第8)項に記載のカバーで包囲したクッション部材の製
    造装置。 11)前記クッション部材にある前記周囲***部分が、
    そのクッション部材の外周辺縁輪部の最高部分より低く
    形成されている特許請求の範囲第10)項に記載のカバ
    ーで包囲したクッション部材の製造装置。 12)前記締め枠が、少くとも1個の供給開口のそばに
    、さらに、相互に対向する接触面の所に、接続部材を通
    過させるための少くとも1個の開口を有し、その接続部
    材は前記装置の操作時、前記モールドから突出し、前記
    クッション部材内である部材に接続している特許請求の
    範囲第8)項に記載のカバーで包囲したクッション部材
    の製造装置。 13)プラスチックフォームで形成した本体部分と、該
    本体部分をその表面と接着状態で包囲するカバーとで構
    成したクッション部材の製造装置において、 カバー材料の少くとも一部分の内部に閉じた空間を形成
    するようにカバー材料の前記一部分の辺縁部を挟持する
    第1及び第2の締め部材と、 内部にそれぞれモールドキャビティを形成し、少くとも
    一方の部分が、相互に分離した第1の位置と相互に協同
    して閉じたモールドキャビティを形成する第2の位置の
    間で移動可能に構成した第1及び第2のモールド部分と
    、 前記2つのモールド部分を前記第1の位置と第2の位置
    の間に動かす操作装置と、 少くとも一方のモールド部分のキャビティの周辺に沿っ
    て設けられ二つのモールド部分がその間に前記締め部材
    を挟持した第2の位置にあるときに前記締め部材と協同
    して閉じたモールドキャビティを形成するように締め部
    材を受け入れる装置と、 前記モールドキャビティにそれぞれ連通するように各モ
    ールド部分に設けられ前記カバー材料が閉じたモールド
    キャビティの内面に密着するようにカバー材料を引っ張
    る吸入源に接続するダクト装置と、 少くとも一方の締め部材に設けられ閉じたモールドキャ
    ビティにプラスチックフォーム形成材料を導入する供給
    開口と、 前記供給開口を通じて前記モールドキャビティにプラス
    チックフォーム形成材料を注入する装置、 とを備えたことを特徴とするカバーで包囲したクッショ
    ン部材。
JP61181805A 1985-08-01 1986-08-01 カバ−で包囲したクツシヨン部材の製造方法及び装置 Pending JPS6244412A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3527540.5 1985-08-01
DE19853527540 DE3527540A1 (de) 1985-08-01 1985-08-01 Verfahren zur herstellung eines polsterelementes und vorrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6244412A true JPS6244412A (ja) 1987-02-26

Family

ID=6277343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61181805A Pending JPS6244412A (ja) 1985-08-01 1986-08-01 カバ−で包囲したクツシヨン部材の製造方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4738809A (ja)
EP (1) EP0210587B1 (ja)
JP (1) JPS6244412A (ja)
BR (1) BR8600212A (ja)
DE (1) DE3527540A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05253035A (ja) * 1992-01-16 1993-10-05 General Motors Corp <Gm> 乗物シート用のヘッドレスト
JP2014514426A (ja) * 2011-05-13 2014-06-19 エムエーエス・リサーチ・アンド・イノヴェイション・(ピーヴィティ)・リミテッド 発泡体組成物及びその使用

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3329230C2 (de) * 1983-08-12 1986-07-24 Fritzmeier AG, Oberentfelden Verfahren zur Herstellung eines Segel- bzw. Wellenreitbretts
DE3668832D1 (de) * 1985-12-04 1990-03-15 Tokai Chemical Ind Verfahren zur herstellung eines formstuecks aus geschaeumten kunstharz.
GB2193462B (en) * 1986-08-07 1989-12-20 Dunlop Ltd Location of jointed textiles in a mould
JPH0321939Y2 (ja) * 1986-11-21 1991-05-14
US4753586A (en) * 1987-03-12 1988-06-28 Ex-Cell-O Corporation Apparatus for forming composite products
JPS63267518A (ja) * 1987-04-25 1988-11-04 Ikeda Bussan Co Ltd 表皮一体成形シ−ト
US4861543A (en) * 1988-02-22 1989-08-29 Davidson Textron Inc. Method for thermoforming multiple coverstock and such stock having finished styling lines therein
JPH01127815U (ja) * 1988-02-24 1989-08-31
DE3823584A1 (de) * 1988-07-12 1990-01-18 Grammer Sitzsysteme Gmbh Verfahren zur herstellung eines polsterteils
EP0361740A3 (en) * 1988-09-27 1991-09-11 Bridgestone Australia Limited Vehicle inner panel
JPH0545454Y2 (ja) * 1988-10-31 1993-11-19
JPH02167711A (ja) * 1988-11-30 1990-06-28 Ikeda Bussan Co Ltd 表皮材一体発泡体の発泡成形型
DE3930135C1 (en) * 1989-05-20 1990-09-13 Grammer Ag, 8450 Amberg, De Method of producing foam cushion sections - places cover in mould, applies reaction mixt. into hollow, and adds foam
US5142757A (en) * 1989-06-26 1992-09-01 Christian Thary Method of making an upholstered cushion article
US5283020A (en) * 1989-09-28 1994-02-01 United Technologies Corporation Component protection from contaminants
FR2658446B1 (fr) * 1990-02-16 1992-05-15 Roth Sa Freres Procede de fabrication d'un appui-tete avec insert articule et dispositif pour la mise en óoeuvre de ce procede.
DE4020565A1 (de) * 1990-06-28 1992-01-02 Grammer Ag Verfahren zur herstellung eines hinterschaeumten polsterteils
FR2666771B1 (fr) * 1990-09-19 1992-12-18 Europ Sieges Automobiles Appui-tete notamment pour siege de vehicule.
JPH0639106B2 (ja) * 1990-10-30 1994-05-25 池田物産株式会社 表皮材一体パッド材の成形方法
DE4106659A1 (de) * 1991-03-02 1992-09-03 Elastogran Polyurethane Gmbh Verfahren zur herstellung von kraftfahrzeug-innenverkleidungen o. dgl.
GB2257387B (en) * 1991-07-09 1995-05-10 Euromail Ltd A process for manufacturing a breast prosthesis
CN1034994C (zh) * 1993-08-09 1997-05-28 宁波华利电器塑料厂 刚塑复合头枕的制作方法
US5452939A (en) * 1993-08-09 1995-09-26 Hoover Universal, Inc. Upholstery cover and method for positively locating cover during foam molding
US5389317A (en) * 1993-08-19 1995-02-14 Davidson Textron Inc. Method for molding composite articles including a shaped foam cushion by spraying foamable components
JP2902276B2 (ja) * 1993-09-19 1999-06-07 難波プレス工業株式会社 自動車用シートのクッション体構造
JP3592378B2 (ja) * 1994-08-28 2004-11-24 株式会社イノアックコーポレーション ヘッドレスト及びその製造方法
US5744077A (en) * 1995-09-07 1998-04-28 Applied Composites, Corp. Method for fabricating a composite structure
DE29607693U1 (de) * 1996-04-27 1996-07-11 SIFA Sitzfabrik GmbH, 92237 Sulzbach-Rosenberg Sitz für Hocker, Stühle o.dgl.
IT1284666B1 (it) * 1996-07-16 1998-05-21 Bruzolo Manifatt Gestind Mb Appoggiatesta per sedili di autoveicoli.
US5681088A (en) * 1996-08-22 1997-10-28 Tachi-S Co., Ltd. Position adjustable headrest
US5868455A (en) * 1996-08-30 1999-02-09 Prince Corporation Vehicle door panel with integral handle and method of manufacture
FR2758505B1 (fr) * 1997-01-23 1999-04-09 Cera Procede pour la realisation d'un appui-tete annulaire
US6458434B1 (en) * 1997-04-14 2002-10-01 Joe Coombs Classics, Inc. Pedestal mounted taxidermy mannequin and mold for the manufacturing thereof
FR2766431B1 (fr) * 1997-07-28 1999-10-01 Faure Bertrand Equipements Sa Appui-tete ajoure et procede de fabrication de cet appui-tete
JP3834949B2 (ja) * 1997-08-25 2006-10-18 トヨタ紡織株式会社 車両用座席およびその製造方法
FR2775450B1 (fr) * 1998-03-02 2000-05-19 Cera Organe d'appui tel qu'un appui-tete pour vehicule automobile
DE19820559C2 (de) * 1998-05-08 2000-09-14 Grammer Ag Verfahren zur Herstellung eines Formgegenstandes mit einem Kern- und einem Polsterteil
US5927814A (en) * 1998-06-18 1999-07-27 Tachi-S Co., Ltd. Headrest
DE19833098C1 (de) * 1998-07-23 2000-01-20 Grammer Ag Verfahren zur Herstellung eines gepolsterten Gegenstandes
DE19844373C1 (de) * 1998-09-28 2000-01-20 Grammer Ag Verfahren zur Herstellung eines gepolsterten Gegenstandes
US6120100A (en) * 1999-03-26 2000-09-19 Collins & Aikman Plastics, Inc. Composite blow molded article and method of making same
US6200506B1 (en) * 1999-12-10 2001-03-13 Tachi-Co., Ltd Method for forming a headrest
US6200505B1 (en) * 2000-07-31 2001-03-13 Bayer Corporation Method to improve pour-in place molding technology
JP2002165670A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Tachi S Co Ltd ヘッドレスト
US6746085B1 (en) * 2002-04-29 2004-06-08 Mark S. Nelson Blow molded, backfilled process and product
US20040096535A1 (en) * 2002-11-15 2004-05-20 Hudecek Robert W. Compression molding apparatus having replaceable mold inserts
US6755475B1 (en) 2003-06-03 2004-06-29 Lear Corporation Multiple indentation load deflection foam molding
US20050127734A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-16 Lear Corporation Energy management head restraint insert
US7537282B2 (en) * 2003-12-16 2009-05-26 Lear Corporation Head restraint arrangement for a vehicle seat and a method of manufacture
US20060061001A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-23 Kenneth Wamshuis Mold for and method of making an integral skin foam part
DE102005015292B3 (de) * 2005-04-01 2006-11-30 Johnson Controls Gmbh Kopfstütze für ein Fahrzeug, Verfahren zur Herstellung einer Kopfstütze und Fahrzeugsitz
US7922944B2 (en) * 2005-10-03 2011-04-12 L&P Property Management Company Blow mold and backfill manufacturing process
US20090167069A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Tachi-S Co., Ltd. Inclinable headrest
WO2010109080A2 (fr) * 2009-03-23 2010-09-30 Scharly Designer Studio S.A.S. Mobilier ergonomique rotomoulé
DE102010054083B4 (de) * 2010-12-10 2023-01-26 Volkswagen Ag Kopfstütze mit einem Verdrängungskörper
WO2012156691A1 (en) 2011-05-13 2012-11-22 Mas Research And Innovation (Pvt) Ltd. Method of manufacturing a fabric-laminated foam article
CN104891413B (zh) * 2014-03-06 2017-01-25 长乐市丽智产品设计有限公司 一种用于给羽绒被充绒的床架
CN104891414B (zh) * 2014-03-06 2016-10-19 中山市雅西环保科技有限公司 一种移床式充绒机
CN105947967B (zh) * 2014-03-12 2019-03-15 李耀强 半自动充绒机
DE102015200553B4 (de) 2015-01-15 2022-07-21 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Verfahren zur Herstellung einer Kopfstütze
US10384391B2 (en) * 2016-02-12 2019-08-20 Alex Toys, Llc Mold for producing three-dimensional decorative articles and method of use
EP3498132B1 (en) * 2016-08-10 2021-08-04 Sekisui Plastics Co., Ltd. Vehicle seat member and method of manufacturing same
US11530044B2 (en) * 2016-09-20 2022-12-20 Safran Seats Usa Llc Using foam for structural components of a seat assembly
US10179433B2 (en) 2017-03-02 2019-01-15 Ford Global Technologies, Llc Method of forming a headrest assembly
WO2020232084A1 (en) * 2019-05-14 2020-11-19 Kyllburg Technologies, LLC Refrigerator moisture removal system
US11173820B2 (en) * 2020-01-14 2021-11-16 Honda Motor Co., Ltd. Headrest, vehicle seat and vehicle

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1901828A1 (de) * 1969-01-15 1970-08-20 Pharmacoll Vertriebsgmbh Verfahren und Vorrichtungen zum Herstellen von Schaumstoff-Verbundkoerpern
US4025974A (en) * 1972-01-10 1977-05-31 Lea James M Air mattress and method of making the same
FR2308586A1 (fr) * 1975-04-21 1976-11-19 Marechal Ets Procede pour fabriquer des objets conformes capitonnes et moule pour sa realisation
DE2544664C2 (de) * 1975-10-06 1982-08-26 The Upjohn Co., 49001 Kalamazoo, Mich. Verfahren zur Herstellung eines Gegenstandes aus einem Grundkörper aus aufgeschäumtem Kunststoff und einer Oberflächenbeschichtung
FR2348887A1 (fr) * 1976-04-22 1977-11-18 Sanson Joseph Procede de fabrication de siege ou de coussin en mousse de matiere plastique a housse integree et ossature incorporee
FR2407835A1 (fr) * 1977-11-07 1979-06-01 Faure Bertrand Procede de fabrication d'un pare-soleil, en particulier pour vehicule automobile, du type comprenant un miroir
DE2927115C2 (de) * 1979-07-05 1986-04-17 S.I.C.A.M. Societa Italiana Cuscini a Molle, Turin/Turino Verfahren zur Herstellung von gepolsterten Sitzteilen, insbesondere Rückenlehnen für Kraftfahrzeuge
DE3002560B1 (de) * 1980-01-25 1981-06-11 Kunststoffwerk Philippine Gmbh & Co Kg, 5420 Lahnstein Verfahren und Vorrichtung zum Hinterschaeumen von Weichschaum-Kunststoffolien mit Hartschaum-Kunststoff
JPS5983632A (ja) * 1982-11-04 1984-05-15 Inoue Mtp Co Ltd ヘツドレストの製造方法
JPS59118437A (ja) * 1982-12-25 1984-07-09 Ikeda Bussan Co Ltd ヘツドレスト等の製造方法
JPS59145125A (ja) * 1983-02-09 1984-08-20 Minoru Sangyo Kk スキン層を有する熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
DE3668832D1 (de) * 1985-12-04 1990-03-15 Tokai Chemical Ind Verfahren zur herstellung eines formstuecks aus geschaeumten kunstharz.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05253035A (ja) * 1992-01-16 1993-10-05 General Motors Corp <Gm> 乗物シート用のヘッドレスト
JP2014514426A (ja) * 2011-05-13 2014-06-19 エムエーエス・リサーチ・アンド・イノヴェイション・(ピーヴィティ)・リミテッド 発泡体組成物及びその使用
US9382399B2 (en) 2011-05-13 2016-07-05 Mas Innovation (Private) Limited Foam composition and its uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP0210587B1 (de) 1990-01-03
BR8600212A (pt) 1988-06-14
EP0210587A3 (en) 1988-08-31
DE3527540A1 (de) 1987-02-12
US4738809A (en) 1988-04-19
EP0210587A2 (de) 1987-02-04
DE3527540C2 (ja) 1987-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6244412A (ja) カバ−で包囲したクツシヨン部材の製造方法及び装置
EP0177199A2 (en) Moulding apparatus for simultaneously forming a cavity and encapsulating a frame in a foamed body
US4115170A (en) Cushion or seat structure of plastic foam with integrated cover and incorporated reinforcing grid or skeleton, and method of making same
JP2009055928A (ja) 車両用表皮一体発泡成形シート
US5755915A (en) Method for producing a shielding molded plastic part
JPH05200775A (ja) プラスチックハウジングの射出成形方法
JPH028020A (ja) 表皮材とパッド材との一体成形方法
JPS58218989A (ja) 一体成形座席の製造方法
US4650251A (en) Welt in a seat and method of making same
EP0288130A2 (en) Interior trim foam product and method of fabrication thereof
JPH1157250A (ja) 車両用座席およびその製造方法
JPH0450176B2 (ja)
JP4289485B2 (ja) 車載用スピーカのスピーカリッド
JPS61280908A (ja) 表皮材とパツド材との一体成形方法
JP4580566B2 (ja) 車両用内装部材の成形方法
JP3305528B2 (ja) 自動車用シートにおける一体発泡品の製造方法
JP2888327B2 (ja) 表皮切断用受け溝を有する真空成形品
JP2578571Y2 (ja) 自動車用シートのシートクッション体成形金型
JPH0434794Y2 (ja)
CN211684602U (zh) 一种汽车注塑遮阳板
JP3154400B2 (ja) 車両用シートのパッド材及びパッド材の一体発泡成形方法
JP2001341170A (ja) シール部を備えた樹脂製基体の成形用金型及び成形方法
JPH0545454Y2 (ja)
JPH10295485A (ja) 穴空きヘッドレスト
JP3148585B2 (ja) ワイヤーハーネス付きパネルの製造方法