JPS6244259B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244259B2
JPS6244259B2 JP54100442A JP10044279A JPS6244259B2 JP S6244259 B2 JPS6244259 B2 JP S6244259B2 JP 54100442 A JP54100442 A JP 54100442A JP 10044279 A JP10044279 A JP 10044279A JP S6244259 B2 JPS6244259 B2 JP S6244259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
developer
silver halide
image
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54100442A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5624349A (en
Inventor
Shigeru Iguchi
Shoji Oka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP10044279A priority Critical patent/JPS5624349A/ja
Publication of JPS5624349A publication Critical patent/JPS5624349A/ja
Publication of JPS6244259B2 publication Critical patent/JPS6244259B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C8/00Diffusion transfer processes or agents therefor; Photosensitive materials for such processes
    • G03C8/02Photosensitive materials characterised by the image-forming section
    • G03C8/04Photosensitive materials characterised by the image-forming section the substances transferred by diffusion consisting of inorganic or organo-metallic compounds derived from photosensitive noble metals
    • G03C8/06Silver salt diffusion transfer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、ハロゲン化銀写真感光材料を現像す
るためのアルカリ性現像液に関するもので、特に
迅速現像処理に適した現像液、好ましくは銀錯塩
散転写法に用いる処理液に関する。 銀錯塩拡散転写法(以後、DTR法という)の
原理は、米国特許第2352014号明細書に記載され
ており、その他にも多くの特許、文献があり、よ
く知られている。すなわち、DTR法に於いて
は、銀錯塩は拡散によつてハロゲン化銀乳剤層か
ら受像層へ像に従つて転写され、それらは多くの
場合に物理現像該の存在下に銀像に変換される。
この目的のため、像に従つて露光されたハロゲン
化銀乳剤層は、現像主薬およびハロゲン化銀溶剤
の存在下に受像層と接触配置するか、接触するよ
うにもたらされ、未露光ハロゲン化銀を可溶性銀
錯塩に変換させる。ハロゲン化銀乳剤層の露光さ
れた部分に於いて、ハロゲン化銀は銀に現像さ
れ、従つてそれはそれ以上溶解できず、従つて拡
散できない。ハロゲン化銀乳剤層の未露光部分に
於いて、ハロゲン化銀は可溶性銀錯塩に変換さ
れ、それが受像層へ転写され、そこでそれらが通
常は現像核の存在下に銀像を形成する。 DTR法は、書類の再生、平版印刷版の作製、
版下材料の作製およびインスタント写真などの広
範囲の応用が可能である。受像層中で高い最高濃
度、コントラストおよび鮮鋭度を得るためには、
この層中における銀の付着を促進させることが重
要である。 この促進は、転写された銀錯塩、例えばチオ硫
酸銀錯塩の急速現像によつて行なうことができ、
かくするとこの錯塩は核含有受像層中で横への拡
散ができなくなる結果、コントラストおよび鮮鋭
度の向上をもたらす。急速現像のための処理液の
PHは、現像主薬を賦活するPH、通常、約10〜14、
好ましくは約11〜14とする必要がある。最適のPH
およびアルカリ剤の種類は、使用する写真要素、
所望の像、処理液中に用いられる各種化合物の種
類および量、処理条件等により異なる。一般に、
DTR法に使用する処理液には、アルカリ性物
質、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、
水酸化リチウム、第三燐酸ナトリウム、保恒剤、
例えば亜硫酸ナトリウム、粘稠剤、例えばカルボ
キシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロ
ース、カブリ防止剤、例えば臭化カリウム、色調
剤、例えば1−フエニル−5−メルカプトーテト
ナゾール現像変性剤、例えばポリオキシアルキレ
ン化合物、オニウム化合物、現像核、例えば英国
特許第1001558号明細書に記載されているもの、
および必要ならば現像主薬、例えばハイドロキノ
ン、1−フエニル−3−ピラゾリドンなどが含有
される。 改変されたDTR法を実施するに当つては、例
えば英国特許第1000115号、第1012476号、第
1093177号等の明細書に記載されている如く、感
光性ハロゲン化銀乳剤層および/または受像層、
またはそれに隣接する他の水透過性コロイド層中
に現像主薬を混入することが通常行われている。 従つて、現像段階で使用される処理液は、現像
主薬を含まぬ、所謂アルカリ性活性化液にするこ
とができる。 アルカリ性活性化液は、前述の通り、急速現像
を行なうために処理液のPHが約11〜14という高
アルカリの条件に設定される。その為のアルカリ
性物質として、例えば特公昭39−27568、同昭46
−11630、同昭47−30856、同昭51−43778にも記
載されているように、一般に燐酸三ナトリウム
(Na3PO4・12H2O)を用いると好ましいことが知
られている。 しかしながら、燐酸三ナトリウムは、上記特公
昭47−30856明細書にも記載の通り、結晶化し易
いという欠点を有しているのみならず、比較的多
量に用いるためイオン強度が高すぎ、従つてハロ
ゲン化銀乳剤層および受像層中のコロイド物質
(ゼラチンなど)の膨潤を阻害する結果、急速現
像にとつて必ずしも好ましいものとは言えなかつ
た。また、多量に用いる上に比較的値段が高く、
経済的な面でも不利であり、さらに環境保全の強
化の面からもリン化合物をできるだけ使用しない
ことが望まれる。 本発明の目的は、ハロゲン化銀写真感光材料
を、上記諸欠点がなく現像しうる処理液を提供す
ることである。 本発明の別の目的は、上記諸欠点がなく、ハロ
ゲン化銀写真感光材料を迅速に処理しうる現像液
を提供することである。 本発明のさらに別の目的は、現像主薬を含むハ
ロゲン化銀写真感光材料を、上記諸欠点がなく、
迅速に処理しうるアルカリ活性化液を提供するに
ある。 本発明のさらに別の目的は、高い最高濃度、コ
ントラストおよび鮮鋭度の画像を与えることがで
きる迅速処理に適した銀錯塩拡散転写液を提供す
るにある。 本発明の上記諸目的は、ハロゲン化銀写真感光
材料を処理するための現像液、特に迅速現像液中
に、アルカリ性物質として、ケイ酸ナトリウムも
しくはケイ酸カリウムを用いることによつて達成
されることが見出された。本明細書で迅速現像液
とは、DTR現像液およびそのアルカリ性活性化
液、さらには特公昭43−14501明細書に記載され
ている如き、現像および安定化処理を用いる際の
アルカリ性活性化液などのように、20℃で現像し
たとき、約30秒間のうちに実質的に現像が完了す
るものを意味する。ケイ酸ナトリウムは、いわゆ
る水ガラスの主要成分として知られている。その
種類も多く、オルトケイ酸ナトリウム(SiO2
2Na2O)、メタケイ酸ナトリウム(SiO2
Na2O)、二ケイ酸ナトリウム(2SiO2/Na2O)、
三ケイ酸ナトリウム(3SiO2/Na2O)四ケイ酸ナ
トリウム(4SiO2/Na2O)およびSiO2とNa2Oと
を上記以外の比率で含むものなどがある。ケイ酸
カリウムも、メタケイ酸カリウム(SiO2
K2O)、二ケイ酸水素カリウム(2SiO2/KHO)
または四ケイ酸カリウム(K2Si4O9・H2O)など
がある。 これらは、単独でも使用しうるが、SiO2
Na2Oとの比率を任意に変えて、その処理液の性
能を改変することができるため組合せて用いるの
が好ましい。SiO2/Na2Oのモル比は、好ましく
は0.5〜2の範囲とすることがよい。現像液中に
用いる量は、約5〜約50g/、好ましくは約10
〜約30g/である。 本発明の現像液に含みうるその他の成分は、既
述したものの他、当業界で公知の添加物が任意に
用いうる。書類の再生あるいは版下材料の作製に
於いては、ハロゲン化銀乳剤層を有するネガ材料
と物理現像核を含む受像層を有するポジ材料と
を、通常は銀錯塩形成剤を含むDTR処理液中で
密着せしめ、ポジ材料の受像層に銀像を形成させ
る。その銀像は、純黒色ないしは青味を有する黒
色が要求され、さらに濃度が十分に高い必要があ
る。さらには、コントラストや鮮鋭度が高いもの
でなければならず、また転写速度が速いものが望
ましい。 銀像を黒色にする試みは、英国特許第561875
号、ベルギー特許第502525号、特公昭39−
15734、同昭39−17747、同昭40−3957、同昭47−
45542、同昭48−1327、特開昭48−49436などに報
告されており、銀像の濃度向上については、特公
昭39−8146、同昭51−25142、特開昭48−49436、
同昭49−1223などを、転写速度向上については、
特公昭38−11093、同昭39−27568、同昭51−
43778などを参照することができる。 また、それらの特許明細書には、ポジ材料上に
形成された銀像のコントラストやシヤープネスに
ついても記載されている。その他に、特公昭38−
7296、同昭44−17070に記載のようにポジ材料の
白地の変色、特公昭38−18134、同昭40−15587に
記載のようにネガ材料とポジ材料との剥離性など
にも配慮を要する。 着出汚染防止には、特願昭54−1019の化合物を
併せて用いることが好ましい。また、特願昭53−
153369に記載のように陽イオン濃度2〜12モル%
とすること、およびR−NH−C2H4OH(Rは
C1〜4のアルキル基)で表わされる置換アミノア
ルコールを含むことは、とくに好ましい。 一般的なDTR用のネガ材料は、支持体上に設
けられた少なくとも1つのハロゲン化銀乳剤層か
ら構成され、一般に硝酸銀に換算したハロゲン化
銀は0.5g〜3.5g/m2の範囲で塗布される。この
ハロゲン化銀乳剤層以外に必要により下塗層、中
間層、保護層、剥離層などの補助層が設けられ
る。例えば、本発明に使用されるネガ材料は、特
公昭38−18134、同昭38−18135等に記載のような
水透過性結合剤、例えばメチルセルロース、カル
ボキシメチルセルロースのナトリウム塩、アルギ
ン酸ナトリウムをハロゲン化銀乳剤層の被覆層と
し、転写の均一化を計ることができ、この層は拡
散を実質的に阻止または抑制しないように薄層と
する。ネガ材料におけるハロゲン化銀乳剤層、及
びポジ材料の受像層などには、いずれも親水性コ
ロイド物質、例えばゼラチン、フタル化ゼラチン
の如きゼラチン誘導体、カルボキシメチルセルロ
ーズ、ヒドロキシメチルセルローズの如きセルロ
ーズ誘導体、テキストリン、可溶性澱粉、ポリビ
ニルアルコール、ポリスチレンスルホン酸等の親
水性高分子コロイド物質を一種以上含んでいる。 ハロゲン化銀乳酸は、上記の親水性コロイド中
に分散されたハロゲン化銀、例えば塩化銀、臭化
銀、塩臭化銀及びこれらに沃化銀を含んだものか
らなる。ハロゲン化銀乳剤はそれが製造されると
き又は塗布されるときに種々な方法で増感される
ことができる。例えばチオ硫酸ナトリウム、アル
キルチオ尿素によつて、または金化合物例えばロ
ダン金、塩化金によつて、またはこれらの両者の
併用など当該技術分野においてよく知られた方法
で化学的に増感されていてもよい。乳剤は更に約
530〜約560の範囲に対して通常は増感されるが、
バンクロ増感もされ得る。 ハロゲン化銀乳剤層および/または受像層など
には銀錯塩拡散転写法を実施するために通常使用
されている任意の化合物を含有しうる。これら化
合物には例えばテトラザインデンやメルカプトテ
トラゾール類などのカブリ抑制剤、サポニンやポ
リアルキレンオキサイド類などの塗布助剤、ホル
マリンやクロム明ばんなどの硬膜剤、可塑剤など
を含むことができる。ネガ材料あるいは受像材料
に使用する支持体は通常使用される任意の支持体
である。それには紙、ガラス、フイルム例えばセ
ルロースアセテートフイルム、ポリビニルアセタ
ールフイルム、ポリスチレンフイルム、ポリエチ
レンテレフタレートフイルム等、紙で両側を被覆
した金属支持体、片側または両側をα−オレフイ
ン重合体例えばポリエチレンで被覆した紙支持体
も使用できる。受像材料は物理現像核、例えば重
金属あるいはその硫化物などを含みうる。受像材
料の一種以上の層中に、拡散転写像の形成に顕著
な役割を果たす物質、例えば英国特許第561875号
およびベルギー特許第502525号明細書に記載され
ている如き黒色調色剤、例えば1−フエニル−5
−メルカプトテトラゾールを含んでいてもよい。
受像材料はまた約0.1〜約4g/m2の量でチオ硫
酸ソーダの如き定着剤も含有しうる。 現像物質は、特公昭39−27568の如き受像材料
中に存在させることもできる。 以下実施例により更に詳細に説明するが、勿論
これらに限定されるものではない。 実施例 1 ポリエチレンで両側を被覆した110g/m2の紙
支持体の片側に硫化パラジウム核を含むPVAと
エチレン・無水マレイン酸共重合物との加工物か
らなる受像層を乾燥重量3g/m2になるように設
けてポジ材料を作製した。 一方、ポジ材料と同じ紙支持体上に、ハレーシ
ヨン防止用としてのカーボンブラツクを含む下塗
層を設け、その上に0.3μの平均粒径の塩臭化銀
(臭化銀10モル%)を硝酸銀に換算して1.5g/m2
で含むオルト増感され、さらに0.2g/m2の1−
フエニル−4−メチル−ピラゾリドンと0.7g/
m2のハイドロキノン等を含むゼラチンハロゲン化
銀乳剤層を設けてネガ材料を作製した。これらの
ネガ材料の乳剤面とポジ材約 受像面を接触さ
せ、下記組成のDTR用アルカリ性活性化液を通
し、絞りローラーを出た後、15秒後、30秒後およ
び60秒後に引き剥した。処理温度は20℃とした。
【表】 処理液A〜Fで処理されたポジ材料は、約15秒
後には、十分に高い濃度でほぼ飽和濃度に達して
おり、銀像の色調も純黒で、コントラストも高
く、シヤープな画像であることが確認された。 実施例 2 実施例1に用いたネガ材料において、ハレーシ
ヨン防止層に1g/m2のハイドロキノンと0.3
g/m2の1−フエニル−4−メチル−3−ピラゾ
リドンを含み、ハロゲン化銀乳剤層に0.2g/m2
のハイドロキノンを含む以外は同様に作製した。
ハレーシヨン防止層にはゼラチン4.5g/m2、ハ
ロゲン化銀乳剤層にはゼラチン1.5g/m2を含ん
でいる。 下記のアルカリ性活性化液で処理した。
【表】 結果は実施例1と同様に、迅速で良好なコピー
が可能であつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ハロゲン化銀写真感光材料を処理するための
    アルカリ性現像液であつて、該現像液は、アルカ
    リ剤としてのケイ酸ナトリウムもしくはケイ酸カ
    リウムの少なくとも1つを含むことを特徴とする
    現像液。 2 ハロゲン化銀写真感光材料が現像主薬を含む
    場合において、該現像液は、実質的に現像主薬を
    含まないアルカリ性活性化液である特許請求の範
    囲第1項記載の現像液。 3 該現像液が銀錯塩拡散転写用現像液である特
    許請求の範囲第1項または第2項記載の現像液。
JP10044279A 1979-08-07 1979-08-07 Developer for silver halide photographic material Granted JPS5624349A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10044279A JPS5624349A (en) 1979-08-07 1979-08-07 Developer for silver halide photographic material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10044279A JPS5624349A (en) 1979-08-07 1979-08-07 Developer for silver halide photographic material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5624349A JPS5624349A (en) 1981-03-07
JPS6244259B2 true JPS6244259B2 (ja) 1987-09-18

Family

ID=14274039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10044279A Granted JPS5624349A (en) 1979-08-07 1979-08-07 Developer for silver halide photographic material

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5624349A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61169841A (ja) * 1985-01-23 1986-07-31 Mitsubishi Paper Mills Ltd 銀錯塩拡散転写処理方法
JPS6173950A (ja) * 1984-09-20 1986-04-16 Mitsubishi Paper Mills Ltd 銀錯塩拡散転写用処理液
JPS6173953A (ja) * 1984-09-20 1986-04-16 Mitsubishi Paper Mills Ltd 銀錯塩拡散転写用処理液

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5624349A (en) 1981-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5851257B2 (ja) 銀錯塩拡散転写用処理液組成物
JPS5872143A (ja) 銀錯塩拡散転写用現像液
JPH0148536B2 (ja)
JPS6244259B2 (ja)
JPH0194344A (ja) 受像材料
US3989521A (en) Production of planographic printing patterns on aluminum sheets using solutions containing dicarboxylic acid compounds
JPS6335014B2 (ja)
JPS6144300B2 (ja)
JPS6335019B2 (ja)
JP3136224B2 (ja) 銀塩拡散転写法
JPS6173949A (ja) 銀錯塩拡散転写用処理液
JPS5971055A (ja) 平版印刷版
JP3333316B2 (ja) 平版印刷版
JP3301844B2 (ja) 平版印刷版の処理法
JPS6146818B2 (ja)
JPS6358342B2 (ja)
JPS6335012B2 (ja)
JPS6359137B2 (ja)
JP3030142B2 (ja) ネガ銀塩拡散転写材料
JPH08272102A (ja) 銀塩拡散転写法に従う画像形成要素及び印刷版の製造法
JPS6173950A (ja) 銀錯塩拡散転写用処理液
JPS60212761A (ja) 銀錯塩拡散転写用処理液
JPH0473870B2 (ja)
JPS6361655B2 (ja)
JPH0473866B2 (ja)