JPS6243882Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243882Y2
JPS6243882Y2 JP1980105316U JP10531680U JPS6243882Y2 JP S6243882 Y2 JPS6243882 Y2 JP S6243882Y2 JP 1980105316 U JP1980105316 U JP 1980105316U JP 10531680 U JP10531680 U JP 10531680U JP S6243882 Y2 JPS6243882 Y2 JP S6243882Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting part
reaction disk
annular groove
cylindrical
push rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980105316U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5728059U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980105316U priority Critical patent/JPS6243882Y2/ja
Priority to US06/269,438 priority patent/US4437390A/en
Priority to GB8117967A priority patent/GB2080457B/en
Priority to DE3126569A priority patent/DE3126569C2/de
Priority to FR8114347A priority patent/FR2493426A1/fr
Priority to AU73384/81A priority patent/AU526235B2/en
Publication of JPS5728059U publication Critical patent/JPS5728059U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6243882Y2 publication Critical patent/JPS6243882Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/573Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by reaction devices
    • B60T13/575Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by reaction devices using resilient discs or pads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ブレーキ倍力装置、クラツチ倍力装
置等の倍力装置に係り、特にその反力機構の改良
に関する。
従来この種の倍力装置の反力機構として第1図
に示すものがあつた。図において、1はロツド2
とそのロツドの末端にロウ付けや溶接等により連
結した嵌合部3とから成るプツシユロツドで、こ
の嵌合部3はパワーピストン4に穿設した連結孔
5内に摺動自在に嵌合されている。6は上記連結
孔5の底部に嵌着されたリアクシヨンデイスク
で、図示しないマスターシリンダから上記プツシ
ユロツド1に伝達された反力は、このリアクシヨ
ンデイスク6を介してパワーピストン4内のプラ
ンジヤ7に伝わり、入力軸8を介して運転者に踏
力として感じられる。
ところで、近年、車両の低燃料消費量化の一環
として車両に搭載される倍力装置の小型化、軽量
化も強く要請されており、これに応えて倍力装置
を構成するシエルがパワーピストンの肉厚を薄く
したり、あるいは構造を変更する等の種々の手段
が採られている。しかるに、上記反力機構におい
ては、所定の反力を得るため、上述したように連
結孔5の底部にリアクシヨンデイスク6を設け、
さらにプツシユロツド1の嵌合部3を、連結孔5
に対し所定距離分だけ相対移動できるように、こ
のリアクシヨンデイスク6に重合して嵌合させる
構成を有していた。したがつて、この連結孔5の
軸方向の長さには、嵌合部3とリアクシヨンデイ
スク6のそれぞれの厚さの和だけ必要となり、パ
ワーピストン4の軸方向長さはその分だけ余裕長
を要し、該軸長の短縮化は容易には達成し得なか
つた。
このため、プツシユロツド1の嵌合部3を筒状
に形成し、その筒状部にリアクシヨンデイスク6
を収容させるようにすることにより、軸長の短縮
化とともに軽量化を併せて達成し得ることが既に
提案されている。
しかしながら、このようにプツシユロツド1の
嵌合部3を筒状に形成すると、第3図および第4
図に示すように、リアクシヨンデイスク6の変形
余裕を確保できるようにするため、連結孔5底部
周縁に環状溝9を穿設し、この環状溝9内に筒状
嵌合部3′の先端を摺動可能に嵌合させることを
要するが、この場合次のような不具合が生じる。
すなわち、第3図のように、筒状嵌合部3′の
内径側をガイド面として環状溝9の内周側に該嵌
合部3′を密嵌させるようにすれば、リアクシヨ
ンデイスク6は該嵌合部3′と連結孔底面との間
に密封され、該デイスク6の疲労度の少ない良好
な変形作用を期待できるが、筒状嵌合部3′とパ
ワーピストン側すなわち環状溝9内周部との摺動
ガイド部Bの案内長さが短く、ロツド2の作動不
安定を招き易い惧れがある。
これに対して、第4図のように、筒状嵌合部
3′の外径側をガイド面Aとして環状溝9の外周
側に該嵌合部3′を密嵌させるようにすればロツ
ド2の作動不安定さを解消し得るが、この場合に
は部品間の製作公差の関係から筒状嵌合部3′と
環状溝9との各内径部間クリアランスeの値を大
きくとならいと組立および作動上の不良をもたら
すこととなり、このクリアランスeを広くすれば
リアクシヨンデイスク6が作動時摺動部間にはみ
出してその耐久性を著しく悪化させることは明白
である。
本考案は叙上の点に鑑み、プツシユロツドの作
動の安定性を維持できるとともに、リアクシヨン
デイスクの耐久性をも損なうことのない倍力装置
を提供するものであつて、プツシユロツド嵌合部
の筒状外径側を連結孔に対して摺動自在に密嵌さ
せるとともに、上記リアクシヨンデイスクには上
記環状溝の内径側に対向して該デイスク周縁を覆
う環状プレートを設けたことを特徴とするもので
ある。
以下図示実施例について本考案を説明すると、
第2図において、10は有底円筒状に形成した嵌
合部で、その底部10aの外面をロツド2に連結
し、またその内部にはリアクシヨンデイスク11
を収納している。このリアクシヨンデイスク11
が収納された嵌合部10は、その外径側をパワー
ピストン4の連結孔12に対して摺動自在に密嵌
されているのであるが、この連結孔13の底面外
周縁には上記嵌合部10の先端部を挿入すること
のできる環状溝13を刻設し、この環状溝13の
内方に形成された凸状部14の端面に上記リアク
シヨンデイスク11を弾接させている。そして、
このリアクシヨンデイスク11を凸状部14に弾
接させた状態において、上記嵌合部10の先端面
と環状溝13の底面との間には環状空隙部15が
形成され、プツシユロツド16がパワーピストン
4に対し接近してリアクシヨンデイスク11が変
形するのを許容できるようになつている。
したがつて、上記嵌合部10の先端部内径側
と、環状溝13の内径側すなわち凸状部14との
間には比較的大きなクリアランスが保たれている
が、この部分、言う換えればリアクシヨンデイス
ク11の凸状部14との接触面の外周縁部には上
記嵌合部10内径と略同一径の外径を有する環状
プレート17を密着させている。
本実施例装置は以上のように、有底円筒状に形
成した嵌合部10内にリアクシヨンデイスク11
を収納したので、従来に比しプツシユロツド1の
全長を短縮化でき、さらに、連結孔12の深さを
略嵌合部10の軸長とすることができるのでパワ
ーピストン4の軸方向長さも縮少することが可能
となる。
そして、筒状嵌合部10の外径側を連結孔12
および環状溝13の外径側に密嵌合させるようよ
しているので、該嵌合部10の連結孔12に対す
る摺動ガイド長を大きくとれ、プツシユロツド2
の作動の安定性を確保することができる。しかも
嵌合部10の先端内径側と凸状部14との間に生
じるクリアランス部に対しては、この部分をカバ
ーできるように環状プレート17を設けたので、
リアクシヨンデイスク11が損傷するのが防止さ
れる。すなわち、この倍力装置の作動に伴なつて
プツシユロツド16がパワーピストン4に対して
相対的に往復運動を行ない、これによりリアクシ
ヨンデイスク11が繰返し荷重を受けこれの外周
縁部が上記環状溝13内に変形突出して凸状部1
4の外周面等により噛込まれのを防止することが
でき、リアクシヨンデイスク11の耐久度を著し
く増大させることができる。
なお、環状プレート17の材料はリアクシヨン
デイスク11の硬度よりも硬く、作動時のリアク
シヨンデイスク11の面圧に耐え、リアクシヨン
デイスク11のはみ出しを防止できる材料であれ
ばいかなる材料でも良いが、例えば、金属もしく
は合成樹脂等を用いることができる。
以上のように本考案によれば、倍力装置の反力
機構の軸方向長さを従来に比して縮少することが
でき、したがつて倍力装置の小型化、軽量化を果
たすことができるという効果が得られ、しかもそ
の際プツシユロツドの嵌合部を筒状構成として
も、なおかつ該ロツドの作動の安定性と、内部に
収容したリアクシヨンデイスクの耐久性の向上を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の倍力装置の反力機構を示す断面
図、第2図は本考案の一実施例を示す断面図、第
3図および第4図は従来のものの他の変形例を示
す要部断面図である。 1,16:プツシユロツド、3,10:嵌合
部、4:パワーピストン、5,12:連結孔、
6,11:リアクシヨンデイスク、13:環状
溝、14:凸状部、15:環状空隙部、17:環
状プレート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プツシユロツドの末端嵌合部を筒状に形成する
    とともに、この嵌合部の筒状先端部を、パワーピ
    ストンにおける連結孔の底部周縁に穿設した環状
    溝内に臨ませて、上記プツシユロツドに働く反力
    を上記筒状嵌合部内に収容したリアクシヨンデイ
    スクを介して入力軸側へ伝達させるようにした倍
    力装置において、上記嵌合部の筒状外径側を連結
    孔に対して摺動自在に密嵌させるとともに、上記
    リアクシヨンデイスクには上記環状溝の内径側に
    対向して該デイスク周縁を覆う環状プレートを設
    けたことを特徴とする倍力装置。
JP1980105316U 1980-07-25 1980-07-25 Expired JPS6243882Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980105316U JPS6243882Y2 (ja) 1980-07-25 1980-07-25
US06/269,438 US4437390A (en) 1980-07-25 1981-06-02 Power-servo booster
GB8117967A GB2080457B (en) 1980-07-25 1981-06-11 A power servo booster
DE3126569A DE3126569C2 (de) 1980-07-25 1981-07-06 Arbeitsservoverstärker
FR8114347A FR2493426A1 (fr) 1980-07-25 1981-07-23 Mecanisme de reaction pour servocommande, notamment pour servofrein d'automobile
AU73384/81A AU526235B2 (en) 1980-07-25 1981-07-24 Power-servo booster

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980105316U JPS6243882Y2 (ja) 1980-07-25 1980-07-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5728059U JPS5728059U (ja) 1982-02-13
JPS6243882Y2 true JPS6243882Y2 (ja) 1987-11-16

Family

ID=14404296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980105316U Expired JPS6243882Y2 (ja) 1980-07-25 1980-07-25

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4437390A (ja)
JP (1) JPS6243882Y2 (ja)
AU (1) AU526235B2 (ja)
DE (1) DE3126569C2 (ja)
FR (1) FR2493426A1 (ja)
GB (1) GB2080457B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3344110A1 (de) * 1983-12-07 1985-06-13 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Vakuumbremskraftverstaerker
DE3406520A1 (de) * 1984-02-23 1985-08-29 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Vakuumbetriebener bremskraftverstaerker
JPS619367U (ja) * 1984-06-22 1986-01-20 アイシン精機株式会社 倍力装置の反力機構
JPS62469U (ja) * 1985-06-20 1987-01-06
JPH0352600Y2 (ja) * 1987-01-28 1991-11-14
JPH0722368Y2 (ja) * 1987-02-12 1995-05-24 自動車機器株式会社 ブレ−キ倍力装置
JPH0353960Y2 (ja) * 1987-10-28 1991-11-27
JPH0722369Y2 (ja) * 1987-10-30 1995-05-24 自動車機器株式会社 ブレ−キ倍力装置
DE3904641A1 (de) * 1989-02-16 1990-08-23 Teves Gmbh Alfred Unterdruck-bremskraftverstaerker
FR2647741B1 (fr) * 1989-05-31 1991-08-23 Bendix France Procede de reglage de la valeur du saut d'un servomoteur d'assistance au freinage
JP3149892B2 (ja) * 1992-07-17 2001-03-26 ボッシュ ブレーキ システム株式会社 ブレーキ倍力装置のリアクションディスク
US5893316A (en) * 1996-12-27 1999-04-13 Jidosha Kiki Co., Ltd. Brake booster
FR2809068B1 (fr) * 2000-05-19 2002-08-09 Bosch Gmbh Robert Logement de reception d'un disque de reaction et servomoteur pneumatique d'assistance au freinage comportant un tel logement
DE102014217433A1 (de) * 2014-09-01 2016-03-03 Robert Bosch Gmbh Bremskraftverstärker für ein Bremssystem eines Fahrzeugs

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3100379A (en) * 1960-10-24 1963-08-13 Bendix Corp Power actuated master cylinder
US3143929A (en) * 1962-01-02 1964-08-11 Bendix Corp Full power fluid pressure servomotor construction
US3312147A (en) * 1966-03-07 1967-04-04 Bendix Corp Fluid pressure servomotor
US3442080A (en) * 1966-04-05 1969-05-06 Edward A Rockwell Dual hydraulic brake systems and brake booster mechanisms therefor
US3452646A (en) * 1966-12-29 1969-07-01 Bendix Corp Valve and spring retainer
US3559406A (en) * 1969-05-02 1971-02-02 Bendix Corp Vehicle braking system
DE2136252A1 (de) * 1971-07-20 1973-01-25 Teves Gmbh Alfred Vorrichtung zur kraefteuebertragung in hilfskraftverstaerkern
JPS592667B2 (ja) * 1978-05-31 1984-01-19 トキコ株式会社 気圧式倍力装置
FR2476574A1 (fr) * 1980-02-22 1981-08-28 Dba Servomoteur d'assistance au freinage a structure allegee

Also Published As

Publication number Publication date
GB2080457A (en) 1982-02-03
FR2493426A1 (fr) 1982-05-07
DE3126569C2 (de) 1986-09-04
AU526235B2 (en) 1982-12-23
DE3126569A1 (de) 1982-03-11
FR2493426B1 (ja) 1985-05-24
US4437390A (en) 1984-03-20
AU7338481A (en) 1982-01-28
GB2080457B (en) 1983-06-02
JPS5728059U (ja) 1982-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6243882Y2 (ja)
JP2001065542A (ja) 支承ライナを有する玉継ぎ手
US4491058A (en) Stop key for the valve plunger of a power brake servomotor
US4354353A (en) Compression rod assembly
JPS62107131U (ja)
JP2729067B2 (ja) マスタシリンダ
US4936635A (en) Brake booster
JPS6039319Y2 (ja) 倍力装置
GB2113785A (en) Vacuum brake booster
US4198825A (en) Master cylinder
JPS6232129Y2 (ja)
US4242869A (en) Master cylinder
GB2275746A (en) Master cylinder
JPH0421744Y2 (ja)
JPH0356443Y2 (ja)
JPS6337297Y2 (ja)
JPS5917730Y2 (ja) 真空倍力装置
JPH10230840A (ja) 気圧式倍力装置
JPH068954Y2 (ja) 液圧制御弁
JPS6222661Y2 (ja)
JP2518362Y2 (ja) 気圧式倍力装置
JPS6312035Y2 (ja)
JPH049252Y2 (ja)
JPS6256833U (ja)
JP3035226B2 (ja) タンデムマスタシリンダ