JPS6233393A - 半導体不揮発性メモリ装置 - Google Patents

半導体不揮発性メモリ装置

Info

Publication number
JPS6233393A
JPS6233393A JP60171853A JP17185385A JPS6233393A JP S6233393 A JPS6233393 A JP S6233393A JP 60171853 A JP60171853 A JP 60171853A JP 17185385 A JP17185385 A JP 17185385A JP S6233393 A JPS6233393 A JP S6233393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
mos transistors
drain
memory cell
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60171853A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ikeda
博 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP60171853A priority Critical patent/JPS6233393A/ja
Publication of JPS6233393A publication Critical patent/JPS6233393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、不揮発性メモリ部を備えた半導体R’AM
メモリ装置に関する。
〔発明の技術的背景及びその問題点〕
従来の不揮発性メモリ部を備えた半導体RAMメモリ装
置としては、特開昭55−101192号公報に記載の
ものがある。この従来の半導体不揮発性メモリ装置は、
バイステーブルフリップ70ツブ(F、F、)回路によ
るスタティック形RAM用メモリセルに対し、読み出し
、書き込み用パストランジスタと幾つかのキャパシタと
の不揮発性メモリ部を備えている。そして、電源OFF
時にはキャパシタの言分分割によりパストランジスタの
同値電圧VTRを変化させ、RAM用メモリセルの内容
を不揮発性メモリ部に書き込み、逆に電源ON時にはこ
の不揮発性メモリ部よりデータをRAM用メモリセルに
回復する構成をとっている。
ところが、このような従来の半導体不揮発性メモリ装置
の場合、多数のキャパシタの容量分割により電位を決め
ることによりメモリ部に書き込みを行ない、ノードに接
続される容量の大小関係で電源ON時の読み出しを行な
うので、各種キャパシタを設計するのが複雑であ〜す、
またスタティック形RAM用メモリセルの設計も容量の
アンバランスを考慮に入れるためにむずかしいものとな
り、さらに多数のキャパシタを含むためにメモリセルの
面積の節減が図りにくい問題があった。
(発明の目的〕 この発明は、このような従来の問題に鑑みてなされたも
ので、スタティック形RAM用メモリセルの端子に一方
のドレインと他方、のゲートとがそれぞれ接続された一
対の薄膜フローティングゲート形MOSトランジスタを
接続し、この一対の薄膜フローティングゲート形MOS
トランジスタの閾値電圧の変化によりRAM用メモリセ
ルの内容を不揮発性メモリ部に書き込み、またこの閾値
電圧から不揮発性メモリ部の内容をスタティック形RA
M用メモリセルに読み出すようにし、多数のキャパシタ
を用いることなく不揮発性メモリ部を構成することを目
的とする。
〔発明の構成〕
この発明は、高電圧レベルと低電圧レベルをそれぞれ2
個の端子にラッチするスタティック形RAM用メモリセ
ルに対し、前記2個の端子に、一方のドレインとゲート
がそれぞれ他方のゲートとドレインに接続され、ゲート
絶縁膜中に電荷を保持する為の70−ティングゲートを
有する一対のMoSトランジスタの各ドレインを接続し
、この2個のMOS I−ランジスタのソースを共通に
接続して成る半導体不揮発性メモリ装置である。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の実施例を図に基づいて詳説する。第1
図に示すようにスタティック形RAM用メモリセル10
は、高耐圧化されたバイステーブルF、F、回路によっ
て構成され、一対のディプリーション形MOSトランジ
スタ11.12、一対のエンハンスメント形MOSトラ
ンジスタ13゜14を有する。またこのRAM用タモリ
セル10の読み出し、書き込み用高耐圧パストランジス
タ15.16がビット線BL、BLとこのメモリセル1
0との間に接続されている。上記各パストラ゛ンジスタ
15.16のゲートはワード線WLに接続されている。
不揮発性メモリ部20は、一方のゲートが他方のドレイ
ンにそれぞれ接続(クロスカップル)され、ゲート絶縁
膜中に電荷を保持する為の薄膜フローティングゲートを
有する一対のMoSトランジスタ21.22により構成
されており、該一対のMOS トランジスタ21.22
のトレインは各々高耐圧性の接続用MOSトトランジス
タ23.24を介してRAM用メモリセル10の書き込
み、読み出しラインに接続されている。ここでMOSト
ランジスタ21.22はそれぞれ高電位に耐えられるよ
う高耐圧化されている。
又、前記RAM用メモリセル10は電源線31に接続さ
れ、不揮発性メモリ部20の接続用MOSトランジスタ
23.24のゲートはコントロール線32に接続され、
薄膜フローティングゲート形MOSトランジスタ21.
22のソースは共にコントロール線33に接続されてい
る。
上記構成の半導体不揮発性メモリ装置の動作を次に説明
する。
第2図に示すように、電源線31に通常電圧VCCが印
加されているON状態では、コントロール線32の電位
を0■とすることにより、不揮発性メモリ部20はスタ
ティック形RAM用メモリセル10から切離され、メモ
リセル10は通常のバイステーブルF、F、回路として
動作を続ける。
電源OFF時には不揮発性メモリ部2oに書き込みが行
なわれる。それには、まず電源線31とコントロール線
32の電位を所定時間T高電位V1)l)(18〜25
V)、又コントロール線33の電位をフローティング状
態とすることにより、スタティック形RAM用メモリセ
ル1oの記憶データに従ってノードN1 (N1 ′)
、N2 (N2N電位が決定される。すなわち、通常R
AM動作において、例えばN1がVC01N2がOVの
場合、Nl”はVpp、N2−はOVとなる。この結果
、MOSトランジスタ21のゲートにOv1ドレインに
VOpが加わり、電子がそのフローティングゲートより
・薄膜を通じてドレインに流され、このMOSトランジ
スタ21の閾値電圧VT)Iが下がる。
他方、MOSトランジス外22については、そのゲート
にVpp、ドレインにOVが加わり、電子がフローティ
ングゲートに注入され、閾値電位VTHが上がる。
このようにして、RA M用メモリセル10の記憶内容
は不揮発性メモリ部2Of、−MOSトランジスタ21
−.22の閾値電圧の差として書き込まれる。
次にRAM用メモリセル10の電源が回復した場合は、
電源線31、コントロール線32.33の電位をVcc
(コントロール線32は所定時間後○Vとなる)とする
ことにより、閾値電圧VTHが高くなったMOSトラン
ジスタ22はOFF、VTHが低いMOSトランジスタ
21はONとなり、ノードN1をVCC、ノードN2を
OVにし、元のデータをRAM用メモリセル10に回復
させることができる。
したがって、この不揮発性メモリ装置では、電aON時
にはRAM用メモリセル10がスタティックにRAM動
作を行ない、電源OFFには不揮発性メモリ部20がR
AM用メモリセル10の記憶内容を書き込み、不揮発性
メモリとして保持しておくことができる。
尚、この発明の実施例に使用する素子のチャンネルを変
更づることは勿論、この発明の技術的範囲に含まれる。
またスタティック形RA rVI用メセメモリヒル10
抵抗素子とエンハンスメント形M○Sトランジスタから
成る通常のF、F、回路によって構成することも可能で
あり、限定されない。
(発明の効果) この発明はスタティック形RAM用メモリセルに不揮発
性メモリ部を接続しているので、スタティックにRAM
lFII作できるのは勿論のこと、電源OFF時には不
揮発性メモリとしてデータの保持ができる。しかも、一
方のドレインとゲートとがそれぞれ他方のゲー1−とド
レイン石に接続され、ゲート絶縁膜中に電荷を保持ザる
ためのフローティングゲートを有する一対のMOSトラ
ンジスタを用いているために従来のように多数のキャパ
シタを必要とせず、回路構成が簡略化できてメモリセル
の面積の節減が可能となるとともに製造時のバラツキに
対しても信頼性を島くすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の回路図、第2図は上記回
路の動作を示す電圧波形図である。 10・・・スタティック形RAM用メモリセル11.1
2・・・ディプリーション形MOSトランジスタ 13.14・・・エンハンスメント形MOSトランジス
タ 15.16・・・高耐圧パストランジスタ20・・・不
揮発性メモリ部 21.22・・・薄膜フローティングゲートを有するM
OSトランジスタ 23.24・・・高耐圧パストランジスタ31・・・電
源線 32.33・・・コントロール線 第1図 第2図 ONn

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高電圧レベルと低電圧レベルをそれぞれ2個の端子にラ
    ッチするスタティック形RAM用メモリセルに対し、前
    記2個の端子に、一方のドレインとゲートがそれぞれ他
    方のゲートとドレインに接続され、ゲート絶縁膜中に電
    荷を保持する為のフローティングゲートを有する一対の
    MOSトランジスタの各ドレインを接続し、この2個の
    MOSトランジスタのソースを共通に接続して成る半導
    体不揮発性メモリ装置。
JP60171853A 1985-08-06 1985-08-06 半導体不揮発性メモリ装置 Pending JPS6233393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60171853A JPS6233393A (ja) 1985-08-06 1985-08-06 半導体不揮発性メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60171853A JPS6233393A (ja) 1985-08-06 1985-08-06 半導体不揮発性メモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6233393A true JPS6233393A (ja) 1987-02-13

Family

ID=15930989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60171853A Pending JPS6233393A (ja) 1985-08-06 1985-08-06 半導体不揮発性メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6233393A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6883279B2 (en) 2000-12-01 2005-04-26 Tateyama Aluminum Industry Co., Ltd. Outdoor window
JP2008192287A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Magnachip Semiconductor Ltd 半導体メモリ装置
US7663917B2 (en) 2003-06-17 2010-02-16 Nxp B.V. Non-volatile static memory cell

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6883279B2 (en) 2000-12-01 2005-04-26 Tateyama Aluminum Industry Co., Ltd. Outdoor window
US7663917B2 (en) 2003-06-17 2010-02-16 Nxp B.V. Non-volatile static memory cell
JP2008192287A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Magnachip Semiconductor Ltd 半導体メモリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4342101A (en) Nonvolatile semiconductor memory circuits
JPS61246995A (ja) 不揮発性ランダムアクセスメモリ装置
JPS63179617A (ja) Mos技術を応用した電圧スイッチ回路
US4630238A (en) Semiconductor memory device
JPH02114717A (ja) 半導体記憶装置
KR0153847B1 (ko) 반도체 기억장치
US6775176B2 (en) Semiconductor memory device having memory cells requiring no refresh operations
US4030081A (en) Dynamic transistor-storage element
JPH0447397B2 (ja)
JPS5855597B2 (ja) 双安定半導体メモリセル
JPS6233393A (ja) 半導体不揮発性メモリ装置
KR950004620B1 (ko) 프로그램 가능한 불휘발성 스태틱 메모리 셀 및 그 메모리
GB2061045A (en) Nonvolatile static random access memory system
JPS5953637B2 (ja) 記憶回路
JPS59121694A (ja) 電力散逸を減少させたmosランダムアクセスメモリ用の交差結合型トランジスタメモリセル
JPH0516119B2 (ja)
JPS6027118B2 (ja) 半導体メモリ装置
EP0377841B1 (en) Semiconductor integrated circuit capable of preventing occurrence of erroneous operation due to noise
JPS638555B2 (ja)
JPS6233392A (ja) 半導体不揮発性メモリ装置
JPH056675A (ja) スタテイツク型半導体メモリ装置
JPH0485795A (ja) 半導体記憶装置
JPS5938674B2 (ja) 記憶装置
JPH0687499B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH11176153A (ja) 半導体集積回路