JPS6230528Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6230528Y2
JPS6230528Y2 JP1981110231U JP11023181U JPS6230528Y2 JP S6230528 Y2 JPS6230528 Y2 JP S6230528Y2 JP 1981110231 U JP1981110231 U JP 1981110231U JP 11023181 U JP11023181 U JP 11023181U JP S6230528 Y2 JPS6230528 Y2 JP S6230528Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
obstacle
signal
power supply
distance
alarm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981110231U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5817253U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981110231U priority Critical patent/JPS5817253U/ja
Priority to US06/401,023 priority patent/US4524356A/en
Publication of JPS5817253U publication Critical patent/JPS5817253U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6230528Y2 publication Critical patent/JPS6230528Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S367/00Communications, electrical: acoustic wave systems and devices
    • Y10S367/909Collision avoidance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車の後方の安全確認を補助するた
めの車両用後方確認装置に関する。
従来、この種の装置は第1図に示すように超音
波或いは光を用いて自動車後方を監視し、監視領
域の障害物を検知しパルス信号を出力する複数の
障害物検知器1a,1b,1cと該パルス出力信
号に基づき、障害物が存在するか否かを運転者に
報知する報知器2とから構成され、前記障害物検
知器1a,1b,1cは車両後部車室外に取りつ
けられ、報知器は車室内に装着される。
しかしながら従来の構成のものでは、第1図に
示すように報知器2からのトリガ信号を各障害物
検知器に伝送するトリガ信号線3と、各障害物検
知器1a,1b,1cからの検知パルス信号を報
知器2に伝送する検知パルス信号線4a,4b,
4cと、電源線5,6が必要であり、ワイヤハー
ネスの数が膨大である。またその結果車室外の障
害物検知器と車室内の報知器との結線および配線
作業が煩雑なものとならざるを得ないという問題
があつた。
本考案の目的は前述の従来形装置の問題点にか
んがみ報知器からのトリガ信号を、各障害物検知
器に供給する電源を所定時間幅だけ遮断して伝送
し、かつ障害物迄の距離に対応する時間幅だけ障
害物検知器の消費電流を変化させるという構想に
基づき、複数の障害物検知器と報知器の間のワイ
ヤハーネスの数を最小にし、結線作業が極めて簡
単にできるようにすることにある。また、信号
が、電源線により電源の遮断または電源電流の変
化として伝送される低インピーダンス伝送によつ
て、外部からの電波雑音および車両に搭載された
補機類からの電気雑音の妨害を受けないようにす
ることも目的の1つとする。
本考案においては、車両後方の障害物に対し障
害物検知器を送信すると共に障害物よりの反射波
を受信する送受信手段と、この受信信号に応じて
前記障害物迄の距離に対応する時間幅の検知信号
を形成しこの信号に応じて電源電流を変化させる
検知手段とを有し、時間的に分割して順次作動さ
せられる複数個の障害物検知器、および、この各
障害物検知器への電源線により各障害物検知器に
供給する電源を所定の時間幅だけ遮断する事によ
り前記各障害物検知器の作動タイミングを与え、
かつ前記障害物迄の距離に対応する時間幅だけ電
源電流の変化する検知信号を前記電源線より受け
障害物との距離状態を判別報知するようにした報
知器を具備する車両後方確認装置が提供される。
本考案の第1の実施例としての車両用後方確認
装置が第2図ないし第6図に示される。第2図は
本装置の構成を示すブロツク回路図であつて、本
装置は、時間的に分割し、順次作動し、各々超音
波の送受信を行ない障害物迄の距離を検出して、
該距離に対応する時間幅だけ消費電流が大となる
障害物検知器7a,7b,7c、前記障害物検知
器7a,7b,7cに超音波信号の送信タイミン
グを与えるトリガ信号を出力すると共に、障害物
検知器からの検知信号に基づき障害物迄の距離を
報知する報知器8、アース線6、電源線、トリガ
信号線、および検知パルス信号線を兼ねる伝送線
9から成る。
第3図には前記障害物検知器7aの構成を示す
ブロツク回路図が示される。障害物検知器7a
は、超音波の送受信を行なう超音波送受波器1
0、超音波送信時に導通する第1のアナログスイ
ツチ11、超音波受信時に導通する第2のアナロ
グスイツチ12、CR発振器13報知器8からの
トリガ信号の立上りとほぼ同時に立上り、所定の
時間幅Tを有するパルス信号を発生する第1のパ
ルス発生回路14a、インバータ15、増幅器1
6、比較器17、前記パルス発生器14aと同期
し障害物を検出すべき最大距離に相当する時間よ
りも長い時間幅を有するパルス信号を発生する第
2のパルス発生回路18、オアゲート19、フリ
ツプフロツプ回路20、トランジスタ21、抵抗
22、ダイオード23、各構成要素に定電圧を供
給するレギユレータ24、および平滑コンデンサ
25より成る。障害物検知器7b,7cは前記第
1のパルス発生器14aが異なるだけで他は同様
に構成され、障害物検知器7bの第1のパルス発
生器14bは、報知器8からのトリガ信号の立上
りから所定時間t経過後に、時間幅Tを有するパ
ルス信号を発生し、障害物検知器7cの第1のパ
ルス発生器14cは、報知器8からのトリガ信号
の立上りから所定時間2t経過後に、時間幅Tを
有するパルス信号を発生する。
第4図には前記報知器8の構成を示すブロツク
回路図が示される。報知器8はトランジスタ2
6、抵抗27,28、トリガ信号を発生させるト
リガ信号発生器29、トランジスタ30,31、
抵抗32、基準クロツク発生器33、分周回路3
4、アンドゲート35、アンドゲート35の出力
端子とクロツク端子を接続するシフトレジスタ3
6、前記トランジスタ26のコレクタ端子から出
力されるパルス列信号の立下りに同期するリセツ
ト信号を発生するリセツト信号発生回路37、前
記トランジスタ26のコレクタ端子から出力され
るパルス列信号の立下りに同期し位相が順次ずれ
た3つのラツチ信号を出力するラツチ信号発生器
38、クロツク端子が前記ラツチ信号発生器38
の3個の出力端子に各々接続され、さらにデータ
端子と前記シフトレジスタ36の出力端子とが接
続される第1ないし第3のラツチ回路39a,3
9b,39c、第1ないし第3のトランジスタ群
40a,40b,40c、前記トランジスタ群に
よつて駆動される第1ないし第3の発光ダイオー
ド群41a,41b,41cであつて発光ダイオ
ード群の点灯状況により運転者が後方障害物の有
無および距離を把握するもの、および距離目盛を
記し前記発光ダイオード群41aないし41cを
配設した表示パネル42から構成される。
次に上記構成になる装置の作動を第5図に示す
信号波形図を用いて説明する。障害物検知器7a
ないし7cの検知領域のうち7a,7bの検知領
域に別個に障害物が存在した場合、先ず検知器8
のトリガ信号発生器29からの出力信号100
(第5図1)がトランジスタ30のベースに加え
られ、その結果伝送線9によつて第5図2に示す
電圧波形の信号101が各障害物検知器7aない
し7cに加えられる。この時信号101がほぼ
0Vとなる時間幅は短かく各障害物検知器7aな
いし7cのレギユレータ24および平滑コンデン
サ25により、レギユレータ24の出力電圧はほ
ぼ一定に保たれる。一方前記信号101はパルス
発生器14aにも加えられ、パルス発生器14a
は信号102(第5図3)を発生し、その結果ア
ナログスイツチ11が開き発振器13によつて超
音波送波器10が励振され超音波パルス103が
送信され障害物によつて反射し、その一部が超音
波送受波器10によつて受信されアナログスイツ
チ12を介して増幅器16に入力され、増幅器の
出力信号104が設定値104aと比較器17に
よつて比較され、この比較器17の出力信号10
5がノアゲート19を介してフリツプフロツプ回
路20のリセツト端子に加えられる。他方フリツ
プフロツプ回路20のセツト端子には第1のパル
ス発生器14aの出力信号102が加えられてお
り、その結果、フリツプフロツプ回路20の出力
信号106は障害物迄の距離に対応した時間幅を
有するパルス信号となり、この信号106がトラ
ンジスタ21のベースに加えられトランジスタ2
1が信号106が論理値「1」の時導通し電流が
報知器8の抵抗27を介して流れる。第2の障害
物検知器7bの場合については、報知器8からの
信号101の立上りから所定時間t経過後、パル
ス発生器14bは信号107を発生し、その後は
第1の障害物検知器の場合と同様に動作するが第
1の障害物検知器と異なり障害物がないから、電
流が大となる時間幅は第2のパルス発生器および
ノアゲートとによつて検出最大距離に相当する時
間よりも長いものとなる。さらに第3の障害物検
知器7cは信号101の立上りから所定時間2t
経過後に同様に作動する。この結果報知器8のト
ランジスタ26のコレクタ端子には距離信号10
8が発生する。この距離信号108はアンドゲー
ト35の一方の入力端子に加えられ、他方の入力
端子には、基準クロツク発生器33の出力を分周
回路によつて分周した距離クロツク信号が加えら
れ、その結果アンドゲート35の出力には第5図
10に示す如く前記距離信号が論理値「1」の時
間幅に比例したパルス数を有するパルス列信号1
09が出力されシフトレジスタ36のクロツク端
子に加えられる。一方このシフトレジスタ36の
データ端子は電源に接続されており、従つてクロ
ツク端子にパルス信号が入力されると、シフトレ
ジスタの出力Q1,Q2,Q3,Q4が順次
「1」レベルとなる。該シフトレジスタ36の出
力は第1ないし第3のラツチ回路のデータ端子に
加えられている。他方ラツチ信号発生回路38は
距離信号108の立下りに同期し、位相が順次ず
れたラツチ信号110,111,112が各々ラ
ツチ回路39a,39b,39cに加えられる。
従つてパルス列信号109のうち最初のパルス列
によるシフトレジスタ36の出力はラツチ回路3
9aにだけ記憶され、その後リセツトパルス発生
器37のリセツト信号113によりシフトレジス
タ36がリセツトされ、次にパルス列信号109
のうち第2、第3のパルス列によるシフトレジス
タ36の出力は各々ラツチ回路39b,39cに
だけ記憶される。そしてこれらのラツチ回路39
aないし39cの反転出力とトランジスタ群40
aないし40cのベースが接続されその結果、発
光ダイオード群41aないし41cは第6図に示
す如く点灯し、障害物の有無および障害物迄の距
離を運転者に表示する。
本考案の第2実施例に用いる、電流が大となる
時間幅を電圧の論理信号に変換する手段が第7図
に示される。すなわち第2の実施例においては、
第1の実施例におけるトランジスタ26および抵
抗27の代りに演算増幅器(オペアンプ)43、
抵抗44および45が用いられ同様な効果をあげ
ることができる。
本実施例においては、複数の障害物検知器を時
間的に分割して順次作動させると共に、各障害物
検知器に供給する電源を所定の時間幅だけ遮断す
る事により、各障害物検知器の作動タイミングを
与え、さらに障害物迄の距離に対応する時間幅だ
け各障害物検知器の消費電流を変化させる事によ
つて各信号線と電源線を共用させる事ができ、そ
の結果、車室内の報知器と車室外の複数の障害物
検知器間のワイヤハーネスを電源線も含め2本
(接地線をボデーアースとするならば1本)と最
小にすることができ、結線作業が極めて簡単にな
るという優れた効果を奏する。また、信号が電源
線により電源の遮断または電源電流の変化として
伝送され、比較的インピーダンスの高い論理素子
間の電圧信号伝送によらないから、外部からの電
波雑音および車両に搭載された補機類(ワイパ、
ホーン等)からの電気雑音に対しても妨害され
ず、信号の伝送を正しく行うことができる。
本考案によれば、複数の障害物検知器と報知器
の間のワイヤハーネスの数を最小にし、結線およ
び配線作業を極めて簡単にすることができるほ
か、電波雑音および電気雑音の影響の少ない装置
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来形の車両用後方確認装置の構成を
示すブロツク回路図、第2図は本考案の第1の実
施例としての車両用後方確認装置の構成を示すブ
ロツク回路図、第3図は第2図の装置における障
害物検知器のブロツク回路図、第4図は第2図の
装置における報知器のブロツク回路図、第5図は
第1の実施例の作動説明に供する信号波形図、第
6図は第4図の報知器の発光ダイオードの点灯状
態の一例を示す表示パネル外観図、第7図は本考
案の第2の実施例に用いられる報知器の部分的な
回路図である。 1a,1b,1c……障害物検知器、2……報
知器、3……トリガ信号線、4a,4b,4c…
…検知パルス信号線、5,6……電源線、7a,
7b,7c……障害物検知器、8……報知器、9
……伝送線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車両後方の障害物に対し障害物検知波を送信す
    ると共に障害物よりの反射波を受信する送受信手
    段と、この受信信号に応じて前記障害物迄の距離
    に対応する時間幅の検知信号を形成しこの信号に
    応じて電源電流を変化させる検知手段とを有し、
    時間的に分割して順次作動させられる複数個の障
    害物検知器、および、この各障害物検知器への電
    源線により各障害物検知器に供給する電源を所定
    の時間幅だけ遮断する事により前記各障害物検知
    器の作動タイミングを与え、かつ前記障害物迄の
    距離に対応する時間幅だけ電源電流の変化する検
    知信号を前記電源線より受け障害物との距離状態
    を判別報知するようにした報知器を具備する車両
    後方確認装置。
JP1981110231U 1981-07-27 1981-07-27 車両用後方確認装置 Granted JPS5817253U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981110231U JPS5817253U (ja) 1981-07-27 1981-07-27 車両用後方確認装置
US06/401,023 US4524356A (en) 1981-07-27 1982-07-22 Obstacle detecting device for vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981110231U JPS5817253U (ja) 1981-07-27 1981-07-27 車両用後方確認装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5817253U JPS5817253U (ja) 1983-02-02
JPS6230528Y2 true JPS6230528Y2 (ja) 1987-08-05

Family

ID=14530414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981110231U Granted JPS5817253U (ja) 1981-07-27 1981-07-27 車両用後方確認装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4524356A (ja)
JP (1) JPS5817253U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003209497A (ja) * 2001-08-31 2003-07-25 Robert Bosch Gmbh 自動車構成要素間で情報を伝送するための供給導線構造
JP2006287576A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Yazaki Corp 電源重畳多重通信システム

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59142776U (ja) * 1983-03-15 1984-09-25 松下電工株式会社 超音波検知器
JPS60249076A (ja) * 1984-05-25 1985-12-09 Casio Comput Co Ltd 障害物検知装置
US4766421A (en) * 1986-02-19 1988-08-23 Auto-Sense, Ltd. Object detection apparatus employing electro-optics
US5354983A (en) * 1990-04-10 1994-10-11 Auto-Sense, Limited Object detector utilizing a threshold detection distance and suppression means for detecting the presence of a motor vehicle
US6130607A (en) * 1998-10-19 2000-10-10 Eaton Corporation Back-up protection sensor for a vehicle
DE10145292A1 (de) * 2001-09-14 2003-04-03 Wabco Gmbh & Co Ohg Verfahren zur Abstandsmessung mittels Ultraschall
GB2404250A (en) * 2003-07-25 2005-01-26 Shih-Hsiung Li Vehicular obstacle detection system with ultrasonic sensors connected to firing sequence controller through data bus
KR100680366B1 (ko) * 2005-10-17 2007-02-08 현대자동차주식회사 차량의 리어언더뷰미러 시스템
JP2007155675A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Denso Corp 超音波センサ
WO2009142610A1 (en) * 2008-05-21 2009-11-26 Otis Elevator Company Door zone protection
CN102105004B (zh) * 2009-12-18 2014-09-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 多光源控制电路
DE102012200020B4 (de) * 2012-01-02 2024-05-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Übertragung mindestens einer vorbestimmten Signalform an eine räumlich abgesetzte Sendeeinrichtung
JP6013932B2 (ja) * 2013-02-12 2016-10-25 三甲株式会社 トレー
US11653589B2 (en) 2019-04-30 2023-05-23 Cnh Industrial America Llc Implement protection system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322973A (en) * 1975-10-15 1978-03-02 Mitsubishi Electric Corp Controlling device fo r vehicle
JPS569070B2 (ja) * 1976-07-12 1981-02-27

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE551765A (ja) * 1955-10-13
JPS5519393B2 (ja) * 1973-08-22 1980-05-26
US3936791A (en) * 1973-09-13 1976-02-03 The Commonwealth Of Australia Linear array ultrasonic transducer
US4240152A (en) * 1978-06-15 1980-12-16 Duncan Robert L Object indicator for moving vehicles
US4278962A (en) * 1978-11-14 1981-07-14 Reino International Corporation Automatic alarm system for detecting obstacles behind a backing vehicle
JPS5831097Y2 (ja) * 1979-07-02 1983-07-09 株式会社日本自動車部品総合研究所 後方確認装置
JPS56161799A (en) * 1980-05-15 1981-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ultrasonic wave probe
US4467313A (en) * 1980-11-14 1984-08-21 Nippon Soken, Inc. Automotive rear safety checking apparatus
US4460987A (en) * 1982-04-22 1984-07-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Variable focus sonar with curved array

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322973A (en) * 1975-10-15 1978-03-02 Mitsubishi Electric Corp Controlling device fo r vehicle
JPS569070B2 (ja) * 1976-07-12 1981-02-27

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003209497A (ja) * 2001-08-31 2003-07-25 Robert Bosch Gmbh 自動車構成要素間で情報を伝送するための供給導線構造
JP2006287576A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Yazaki Corp 電源重畳多重通信システム
JP4499598B2 (ja) * 2005-03-31 2010-07-07 矢崎総業株式会社 電源重畳多重通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5817253U (ja) 1983-02-02
US4524356A (en) 1985-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6230528Y2 (ja)
US4467313A (en) Automotive rear safety checking apparatus
US4573041A (en) Electric wiring system having a plurality of sensors
US4920532A (en) Electrical device command system, single wire bus and smart single controller arrangement therefor
US4622553A (en) Radar detector
US4761830A (en) Communication device
US4908822A (en) Electrical devices command system, single wire bus and smart dual controller arrangement therefor
JPH08265308A (ja) 双方向同時通信方法とその通信装置およびその通信方法を用いたプログラマブルコントローラ
US4520359A (en) Current frequency waveform transmitting on D.C. power lines
JPS63127179A (ja) 超音波検知装置
JPS6217738Y2 (ja)
JPH0357738A (ja) 車両障害物監視装置
JPS6151741B2 (ja)
JPS6217739Y2 (ja)
JPS58113777A (ja) 超音波物体検知方法および装置
GB1498278A (en) Probes for providing simulated sonar signals to test distance measuring equipment
JPS5831097Y2 (ja) 後方確認装置
JPS6322545Y2 (ja)
JPS642235Y2 (ja)
JPH02501697A (ja) 遠隔制御信号の送受信システム
JP2513861B2 (ja) マイクロ波方式のクレ―ン衝突防止装置
JPS6229933B2 (ja)
JP3386876B2 (ja) 超音波検知器
JPS6218993Y2 (ja)
JPH0123753B2 (ja)