JPS6226839A - 半導体基板 - Google Patents

半導体基板

Info

Publication number
JPS6226839A
JPS6226839A JP60165893A JP16589385A JPS6226839A JP S6226839 A JPS6226839 A JP S6226839A JP 60165893 A JP60165893 A JP 60165893A JP 16589385 A JP16589385 A JP 16589385A JP S6226839 A JPS6226839 A JP S6226839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid line
line region
dicing
substrate
trench
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60165893A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Sakatani
酒谷 義広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP60165893A priority Critical patent/JPS6226839A/ja
Publication of JPS6226839A publication Critical patent/JPS6226839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体基板に関し、特にS1ウエハからチップ
を切シ出す領域(以後、グリッドライン領域と称する)
の加工構造に係る。
〔従来の技術〕
Stウウェに拡散、ホトエツチング等の工程を経て半導
体素子がつくり込まれると、1枚のウェハ内に同一の素
子が多数個規則的に配列されたものが得られる。そして
、これらの各素子をパッケージに組み込む為に、切シ出
しを行い、個々のチップに分割する。
従来、Stウウェからチップを切シ出す為のグリッドラ
イン領域7は第5図に示す如く、シリコン基板1上の積
層膜、例えば・ンツシペーション膜5を選択的にエツチ
ング除去する事により形成されていた。また、このグリ
ッドライン領域7には何ら加工が施されてはいなかった
。図において、2はフィールド酸化膜、3は中間絶縁膜
、4は導体配線を示し、各チップ上の半導体素子は、こ
れらを構成要素として形成されている。
そして、チップの切シ出しは、スクライブラインaにダ
イシングブレードを位置決めした後、これを高速回転さ
せる事により行われていた。この場合、ウェハ当シのチ
ップ数を多くするには、グリッドライン領域の幅は出来
る限シ狭い事が望ましいが、ダイシング工程での切断ひ
ずみ等を抑え、歩留り並びに信頼性を維持する為には、
通常1OOAWE程度の寸法が要さねる。
ま九、グリッドライン領域の加工構造は、特にグラスチ
ックパッケージ塔載チップの場合、ダイシング工程で発
生するクラック等への、外部からの水分侵入が問題とな
シ、信頼性に及ぼす影響が大きい事からこの分野の当業
者が取υ組んでいる重要なテーマでもある。
このように、従来からのダイシング工程は、今後とも踏
襲される技術でアシ、高速回転するダイシンググレード
によってStウウェからチップを切シ分けする際、St
基板あるいは積層膜におけるチッピング、クラ・りの発
生を抑□制する為の対策として、一定幅以上のグリッド
ライン領域が必要とされる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、これまでグリッドライン領域幅の縮小、
並びに信頼性向上を同時に満足する技術は得られていな
い。すなわち、従来のグリッドライン領域加工構造では
、ダイシング工程の際のダイシングブレード接触面にお
けるチッピング、あるいはクランク発生を抑制し切れず
、歩留シ並びに信頼性が十分得られないという問題があ
る。また、元来グリッドライン領域の設定は生産性向上
を目的とする高集積度技術、ウェハ大面積化の妨げとな
るものであシ、今後チップの筒集積化、及びウェハの大
面積化により生産性を向上してゆく上で、上記チッピン
グ、クラック発生の歩留シ並びに信頼性に及ぼす影響は
増々大きくなってゆく。
従って、本発明は、上述した従来のグリッドライン領域
の加工構造による、ダイシング工程でのSt基板表面層
及び積層膜におけるチッピング、クラック発生を解消し
、生産性が向上出来るグリッドライン領域加工構造を有
する半導体基板を提供する事を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る半導体基板においては、グリッドライン領
域に沿って凹設するトレンチ部を形成し次構造とするも
のである。
〔作用〕
本発明においては、半導体基板を、グリッドライン領域
に沿って凹設するトレンチ部を形成した構造とする為、
ダイシング工程において周囲への機械的振動の波及が抑
制され、従って切断ひずみ、及びSi基板表面部ある馳
はパッシベーション膜でのチッピング、クラック等の発
生が抑制される。
〔実施例〕
以下、本発明を図に基いて詳細に説明する。なお、図に
おいて従来例との相当個所には同一符号を付しである。
第1図は、本発明の第1の実施例を示すものであシ、グ
リッドライン領域7には、その両端部がグリッドライン
領域7の両端部に一致させて形成された断面凹状のトレ
ンチ部8が形成されている。
この第1の実施例を形成する為の製造方法としては、ま
ずホトリソグラフィー技術によりレジストマスク(図示
せず)を形成し、次いでフロン系ガスを用いた異方性R
IEにより、パッシベーション膜5及びSt基板lの表
面部を連続的にエツチングして、グリッドライン領域7
にトレンチ部8を形成する。この製造方法は、従来工程
に何ら新たな工程を追加する事な〈実施出来るものであ
る。
また、第2図は本発明の第2の実施例を示す図で、グリ
ッドライン領域70両端部から、その内方に所定の距離
を置いて断面凹状のトレンチ部8が形成されている。こ
の製造方法としては、まず第2図(a)のように、ホト
リソグラフィー技術によりレジストマスク6を形成し、
次に第2図(b)に示すように、等方性ドライエツチン
グ技術を用いてパッシベーション膜5に強制的にオーバ
ーエッチを施す事により、レジストマスク6側端部の下
部にアンダーカット領域(b領域)を形成する。次いで
レジストマスク6を介して、Si基板1表面部にフロン
系ガスを用いた異方性ドライエッチングを施す事により
、グリッドライン領域7にトレンチ部8を形成する。そ
の後、レジストマスク6を除去すると第2図(e)に示
す断面形状の加工構造が得られる。この製造方法も、従
来工程に新たな工程を追加する事な〈実施出来る。
なお、第2図(b)に示す工うに、等方性ドライエツチ
ングによりアンダーカット領域(b領域)を形成し、こ
のアンダーカット量を基にトレンチ部8の両端部とグリ
ッドライン領域7の両端部との距離を設定する場合は、
自ら限界が生ずる。従って、この距離をさらに任意に設
定する為には、例えば第3図に示すような本発明の第3
の実施例の製造方法を用いれば良い。すなわち、まず第
3図(a)のように/4′ツシペーション膜5の所要部
をエツチング除去してグリッドライン領域7を形成した
後(パッシベーションホトリソ・エツチング工程)この
グリッドライン領域7の両端部上面をも被覆するよう、
レジストマスク6を形成する。次に第3図(b)のよう
に、Sl基板1に異方性ドライエツチングを施す事によ
り、グリッドライン領域7の両端部からその内方に任意
の距離を置い友、断面凹状のトレンチ部が形成される(
グリッドラインホトリン拳エッチング工程)。このよう
に、この製造方法は従来のパッシベーションホトリソ・
エツチング工程後に、新たなグリッドラインホトリソ・
エツチング工程を導入したものである。
そして第4図は、第4の実施例を示すものであシ、トレ
ンチ部8は、グリッドライン領域7において所定の間隔
を以って形成された2本のトレンチ部により構成されて
いる。この製造方法としては、まず第4図(a)に示す
如く、グリッドライン領域7上に2個所、ライン状のく
シ抜き部6′を有するレジストマスク6を形成する。次
にこのレジストマスク6を介して、フロン系ガスを用い
た異方性ドライエツチングを施す事により、Sl基板1
のグリッドライン領域7に2本のトレンチから成るトレ
ンチ部8を形成する。そして、レジストマスク6を除去
すると第4図(b)に示す断面形状が得られる。なおこ
の場合、レジストマスク602本のくシ抜き部6′はグ
リッドライン領域7両端部からある程度距離を以って形
成される事が望ましい。
そして、この製造方法も上記第3図で示した場合と同w
、従来のパツシペ−7ョンホトリ7 eエッチング工程
後に、新たにグリッドラインホトリソ・エツチング工程
全導入する事により実施出来る。
この第4の実施例によれば、グリッドライン領域70両
端部近傍にトレンチ部8を設ける構成としている為、ダ
イシングプV−ドによる切断の際、特にチップへの機械
的振動が軽減されるという効果がちる。
以上、本発明の代表的な3実施例について述べたが、ト
レンチ部8を設は之事により、ダイシング工程でのスク
ライプラインaへの位置決めが容易とな9、また切断ひ
ずみ寺の発生が抑制される為、グリッドライン領域7の
幅を、従来の100μ?n程度からその1/2程度と大
幅に縮小する事が出来る。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したように、本発明ではグリッドライ
ン領域7に沿ってトレンチ部8を形成した半導体基板構
造としたので、ダイシング工程においてはグイシングプ
レードによる機械的振動等のチックへの波及が十分軽減
され、切断ひずみが緩和される事から、チップ側面(ダ
イシング面)からの表面層クラック、あるいはチッピン
グが抑制される。
従って、ダイシング工程でのチップの歩留シを向上出来
ると共にチップの信頼性、特に経済性に優れるグラスチ
ックパッケージ塔載チップにおける信頼性を向上出来る
という効果がある。
ま念、グリッドライン領域幅を縮小出来るという事から
、チップの高集積及びウェハの大面積化により生産性を
向上する事が出来るという効果もある。
なお、グリッドライン領域7の両端部からある程度の距
離を置いて、トレンチ部8を形成する事によυ、またト
レンチ部8を構成するトレンチの数を増加する事により
上記効果をさらに上げる事が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を説明する賛部断&製造方
法を説明する要部断面図、第4図は本発明の第十実施例
及びその製造方法を説明する要部断面図、第5図は従来
例を示す同様の要部断面図である。 ■・・・Si基板、5・・・・9ツシベーシヨン膜、6
・・・レジストマスク、6′・・・〈)抜き部、7・・
・グリッドライン領域、8・・・トレンチ部。 木宛凹め第3笑能をJの矛が’l’I+幻囮第3因

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)チツプ切り出し用のグリッドライン領域の設けら
    れた半導体基板において、該グリッドライン領域に沿つ
    て凹設するトレンチ部を形成した事を特徴とする半導体
    基板。
  2. (2)前記トレンチ部を1本のトレンチで構成すると共
    に、その両端部を前記グリッドライン領域の両端部に一
    致させて形成した特許請求の範囲第1項記載の半導体基
    板。
  3. (3)前記トレンチ部を1本のトレンチで構成すると共
    に、前記グリッドライン領域の両端部からその内方に所
    定距離を置いて形成した特許請求の範囲第1項記載の半
    導体基板。
  4. (4)前記トレンチ部を、前記グリッドライン両端部近
    傍の2本のトレンチにより構成した特許請求の範囲第1
    項記載の半導体基板。
JP60165893A 1985-07-29 1985-07-29 半導体基板 Pending JPS6226839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60165893A JPS6226839A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 半導体基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60165893A JPS6226839A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 半導体基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6226839A true JPS6226839A (ja) 1987-02-04

Family

ID=15820976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60165893A Pending JPS6226839A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 半導体基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6226839A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330357A (ja) * 1989-06-27 1991-02-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体チップの製造方法
JPH03129855A (ja) * 1989-10-16 1991-06-03 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPH0444336A (ja) * 1990-06-12 1992-02-14 Nec Kyushu Ltd 半導体装置の製造方法
US5462636A (en) * 1993-12-28 1995-10-31 International Business Machines Corporation Method for chemically scribing wafers
WO1997047029A1 (fr) * 1996-06-07 1997-12-11 Rohm Co., Ltd. Puce de semiconducteur et son procede de production
US6107161A (en) * 1996-06-07 2000-08-22 Rohm Co., Ltd. Semiconductor chip and a method for manufacturing thereof
JP2001044141A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Nippon Sheet Glass Co Ltd 半導体基板の切断方法
WO2007054434A1 (fr) * 2005-11-10 2007-05-18 E2V Semiconductors Procede de decoupe de puces de circuit-integre sur substrat aminci

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330357A (ja) * 1989-06-27 1991-02-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体チップの製造方法
US5024970A (en) * 1989-06-27 1991-06-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of obtaining semiconductor chips
JPH03129855A (ja) * 1989-10-16 1991-06-03 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPH0444336A (ja) * 1990-06-12 1992-02-14 Nec Kyushu Ltd 半導体装置の製造方法
US5462636A (en) * 1993-12-28 1995-10-31 International Business Machines Corporation Method for chemically scribing wafers
WO1997047029A1 (fr) * 1996-06-07 1997-12-11 Rohm Co., Ltd. Puce de semiconducteur et son procede de production
US6107161A (en) * 1996-06-07 2000-08-22 Rohm Co., Ltd. Semiconductor chip and a method for manufacturing thereof
JP2001044141A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Nippon Sheet Glass Co Ltd 半導体基板の切断方法
JP4581158B2 (ja) * 1999-07-30 2010-11-17 富士ゼロックス株式会社 半導体基板の切断方法
WO2007054434A1 (fr) * 2005-11-10 2007-05-18 E2V Semiconductors Procede de decoupe de puces de circuit-integre sur substrat aminci

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7316940B2 (en) Chip dicing
US20030094674A1 (en) Semiconductor wafer
JPH10270388A (ja) クラックストッパを形成する方法
CN103021962B (zh) 半导体晶片及其处理方法
JP2008028243A (ja) 半導体装置
US20080227234A1 (en) Method of manufacturing a semiconductor device
JP2004055852A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6226839A (ja) 半導体基板
JP2718901B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5654576A (en) Post-titanium nitride mask ROM programming method and device manufactured thereby
JP2006108489A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2007049066A (ja) 半導体ウェハ、並びに、半導体チップおよびその製造方法
TW202036689A (zh) 切割晶圓的方法及晶粒
JP4046645B2 (ja) 半導体デバイス及びその製造方法
JPH02308551A (ja) 半導体ウェーハ
US7052977B1 (en) Method of dicing a semiconductor wafer that substantially reduces the width of the saw street
JPH097975A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3500813B2 (ja) 半導体ウエハの切断方法
JPH11121265A (ja) 薄膜磁気素子の製造方法
JPS6214440A (ja) 半導体ウエハ及びその分割方法
JP2003258049A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07161684A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4288570B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63300508A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS6387743A (ja) 半導体装置の製造方法