JPS6387743A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6387743A
JPS6387743A JP61234086A JP23408686A JPS6387743A JP S6387743 A JPS6387743 A JP S6387743A JP 61234086 A JP61234086 A JP 61234086A JP 23408686 A JP23408686 A JP 23408686A JP S6387743 A JPS6387743 A JP S6387743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
recessed
semiconductor
scribe
scribe streets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61234086A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Higuchi
幸雄 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61234086A priority Critical patent/JPS6387743A/ja
Publication of JPS6387743A publication Critical patent/JPS6387743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • H01L21/3043Making grooves, e.g. cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は半導体装置の製造方法に関し、特にウェハの
ベレットへのダイシング技術に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は従来のウェハプロセスを完了した半導体ウェハ
を示し、図において、1は半導体素子であり、2は半導
体素子1を個々に分割するためのスクライブストリート
である。
第5図は第4図の部分拡大断面図であり、図において、
3. 4. 5は半導体素子1の一部であり、3はP形
、N形等の不純物の拡散層であり、4は絶縁等のための
酸化膜であり、5は外部へ導出するため等の電極である
第6図は第4図の半導体ウェハを個々に分割するために
ダイシング・ソー(図示せず)にてスクライブストリー
ト2を切断した状態を示す部分拡大図、第7図は第6図
の断面図である。両図において、6はダイシング・ソー
にてスクライブストリート2を切削することにより形成
された溝であり、7は切削時に発生した半導体素子1の
カケである。
次に動作について説明する。
半導体装置製造過程においては、ウェハ上の半導体素子
1を個々に分割するに当り、ウェハの素子境界部スクラ
イブストリート2にダイシング・ソー等により切り溝6
を入れる工程があるが、この時、ダイシング・ブレード
(ウェハ切削刃)の状態及び切削スピード等によっては
ウェハ切削時にカケ7が発生する場合がある。このカケ
7は、時には第7図に示すように酸化膜4.拡散層3に
まで及ぶことがあるため、これは半導体素子の特性劣化
を生ずることとなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上のような従来の方法では、ダイシング時に、カケ7
が発生すると特性劣化及び信鯨性上問題があり、このた
め後工程で全数検査したり、又カケ7が発生しても問題
にならない様にスクライブストリート幅をウェハマスク
設計時に広げておく必要があった。またこのためウェハ
1枚当りの素子数が減少するという問題点もあった。
この発明は上記のよう沓従来のものの欠点に鑑とを目的
としている。
〔問題点を解決するための手段〕 この発明に係る半導体装置の製造方法は、素子境界部の
スクライブストリートの表面をウェハプロセス工程でプ
ラズマエツチング法等により梨地化するようにしたもの
である。
〔作用〕
この発明においては、スクライブストリート表面を梨地
にすることにより、スクライブストリート手切断時にカ
ケを発生させることなく、該切断を行なうことが可能と
なる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図ないし第3図は、この発明の一実施例による半導
体装置の製造方法を説明するための図で、1〜6は従来
の半導体装置と同一のものである。
第1図において、8はスクライブストリート表面にプラ
ズマエツチング法等により微少の凹凸を設は梨地にした
ものである。
第2図は、梨地化したスクライブストリート8をダイシ
ング・ソー等により切断した状態を示す平面拡大図であ
る。
第3図は第2図の拡大断面図である。
次に本実施例の方法のダイシング方法について説明する
本実施例方法では、まず半導体ウェハの素子境界部スク
ライブストリートを、ウェハプロセス工程においてこれ
にプラズマエツチング等により微少の凹凸を入れること
により梨地化する。そしてこの半導体ウェハを個々の素
子に分割するためダ・イシング・ソー等により切り溝を
入れる場合、従来のシリコンウェハでは結晶軸に沿って
カケが成長して大きくなり、第7図に示したように拡散
層3、酸化膜4までカケ7が入り特性劣化を招くことに
なるが、本実施例方法ではスクライブストリートに微少
の凹凸を入れ梨地化しているので、例えば上記梨地化に
よる凹部には残留歪があり、このため切削時にカケ7が
発生してもこのカケは凹部で止まってしまい、第3図に
示したように、このカケが拡散層3.酸化膜4まで成長
することは無くなり、特性劣化もなくなる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係る半導体装置の製造方法に
よれば、スクライブストリート表面に、微少の凹凸を設
は梨地化することにより、切断時のカケの発生を無(す
ることができ、高信鯨性の半導体装置が得られる。又カ
ケの発生が無くなることにより、スクライブストリート
幅を従来より減少することが可能になり、ウェハ1枚当
たりの素子数を増加することができ、安価な半導体装置
が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による半導体装置の製造方
法を説明するための部分平面図、第2図は第1図のウェ
ハをダイシングした状態を示す部分拡大平面図、第3図
は第2図の断面図、第4図は°従来の半導体ウェハを示
す平面図、第5図は第4図の部分拡大断面図、第6図は
従来ウェハのダイシング完了した状態を示す部分拡大図
、第7図は第6図の拡大断面図である。 1・・・半導体素子、2・・・スクライブストリート、
3・・・拡散層、4・・・酸化膜、5・・・電極、6・
・・溝、7・・・カケ、8・・・梨地化したスクライブ
ストリート。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板の表面に素子間に表面を梨地化したス
    クライブストリートを設けて複数の半導体素子を配列形
    成し、該梨地化したスクライブストリートに沿って半導
    体素子を個々に分割することを特徴とする半導体装置の
    製造方法。
  2. (2)上記スクライブストリートの表面の梨地化はプラ
    ズマエッチング法により行なうことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の半導体装置の製造方法。
JP61234086A 1986-09-30 1986-09-30 半導体装置の製造方法 Pending JPS6387743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61234086A JPS6387743A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61234086A JPS6387743A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6387743A true JPS6387743A (ja) 1988-04-19

Family

ID=16965393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61234086A Pending JPS6387743A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6387743A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0343720A2 (en) * 1988-05-23 1989-11-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Semiconductor wafer and method of dividing it
JP2013235989A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Disco Abrasive Syst Ltd 被加工物の分割方法
CN104875290A (zh) * 2015-05-29 2015-09-02 柳州普亚贸易有限公司 微晶石的异形加工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5886742A (ja) * 1981-11-18 1983-05-24 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5886742A (ja) * 1981-11-18 1983-05-24 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0343720A2 (en) * 1988-05-23 1989-11-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Semiconductor wafer and method of dividing it
JP2013235989A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Disco Abrasive Syst Ltd 被加工物の分割方法
CN104875290A (zh) * 2015-05-29 2015-09-02 柳州普亚贸易有限公司 微晶石的异形加工方法
CN104875290B (zh) * 2015-05-29 2016-08-24 柳州普亚贸易有限公司 微晶石的异形加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960005047B1 (ko) 화합물 반도체 웨이퍼의 다이싱방법
US8629532B2 (en) Semiconductor wafer with assisting dicing structure and dicing method thereof
US5196378A (en) Method of fabricating an integrated circuit having active regions near a die edge
CN103021962B (zh) 半导体晶片及其处理方法
US7112470B2 (en) Chip dicing
JPH07131069A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体チップの製造方法
US8030180B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device
US4097310A (en) Method of forming silicon solar energy cells
JP3227287B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体チップの製造方法と窒化ガリウム系化合物半導体素子
JPH11177139A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JP2718901B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6387743A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3659175B2 (ja) 半導体チップの製造方法および半導体ウエハ
JPH1064855A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6226839A (ja) 半導体基板
JPH02308551A (ja) 半導体ウェーハ
GB2102202A (en) Semiconductor device passivation
JPS633774Y2 (ja)
JPH11162885A (ja) 半導体素子の製造方法
US20230402323A1 (en) Semiconductor Wafer Dicing Method
JPH0689936A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0444336A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03106609A (ja) 半導体ウエーハ
JPS61253830A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59100563A (ja) メサ型半導体装置の製造方法