JPS62211Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62211Y2
JPS62211Y2 JP1980129435U JP12943580U JPS62211Y2 JP S62211 Y2 JPS62211 Y2 JP S62211Y2 JP 1980129435 U JP1980129435 U JP 1980129435U JP 12943580 U JP12943580 U JP 12943580U JP S62211 Y2 JPS62211 Y2 JP S62211Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflective
frame
reflective frame
emitting diode
back plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980129435U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5753664U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980129435U priority Critical patent/JPS62211Y2/ja
Publication of JPS5753664U publication Critical patent/JPS5753664U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS62211Y2 publication Critical patent/JPS62211Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は生産歩留まりがよく廉価な発光ダイオー
ド表示器に関する。
従来微小な発光ダイオードと反射窓で囲み数
字、文字等を表示する発光ダイオード表示器は、
第1図aに示すような中空型と同図bに示すよう
な樹脂充填型がある。中空型は発光ダイオード1
02に素子保護用薄膜コーテイングがあるだけ
で、光を光拡散シート108で散乱させ、表示面
一杯に均一に広げて表示するもので、生産もしや
すく耐久性もあるが、印刷配線基板106等高価
な部品を必要とするため価格を低下できない。一
方樹脂充填型の表示器ではリードフレーム201
の基板のかわりにしているので原材料費は廉価で
あるが、リードフレーム201のすきまから表示
器の裏側へ光が洩れる上、表示器を製造する時の
樹脂207が硬化するにあたり、発光ダイオード
202や金属細線203に応力が加わり剥離や断
線の事故が多発するので、生産歩留まりが悪かつ
た。
本案はこのような欠点をあらためるためになさ
れたもので、以下実施例に基づいて本案を詳細に
説明する。
第2図は本案実施例の発光ダイオード表示器の
断面図aと背面図bである。図に於て、1,1…
は銅、鉄等を主材とするリードフレーム(製造前
には連結棒で一体に保持されている)で、所望の
個所にGaP等の発光ダイオード2,2…が載置固
着してあり、金、アルミニウム等の金属細線3,
3…で配線が施こしてある。4は白色樹脂成形品
等からなる反射枠で、発光ダイオード2,2…を
囲み短冊状に開口して日字状等を構成する反射窓
5,5…を有している。6はリードフレーム1,
1…を反射枠4の裏面に押圧するよう反射枠内部
に収納された裏板で、7(背面図に図示せず)は
裏板6の周囲と反射枠4の裏面の周囲とを覆う樹
脂である。8は反射枠4の表面に接着剤9,9等
で貼着された光拡散シートである。
このような形状の表示器は、次のようにして製
造される。まず相互に連結支持されたリードフレ
ーム1,1…を形成し、所望の個所に導電性接着
剤等で発光ダイオード2,2…を載置固着したあ
と、ワイヤボンド法等により金属細線3,3…で
配線を施こす。このリードフレーム1,1…を反
射枠4の裏面に当接する。この時必要に応じて反
射枠4の内壁に位置決め用の突起10,10…等
を設けてそれを利用するとよい。その後、裏板6
を反射枠4の爪11,11…に嵌合させ、リード
フレーム1,1を押圧し、仮固定とする。そして
発光ダイオード2,2…の点灯を確認したのち、
あらかじめ裏板6を切欠く事によつて出来た。裏
板6と反射枠4の壁とのすきま12,12…から
エポキシ等の樹脂7を流し込み、裏板6の周辺の
全て、又は特に裏板6と反射枠4の間にリード線
1,1…の脚や挟まつている部分を完全に樹脂封
止し、リードフレーム1,1…と裏板6とを反射
枠4の裏面に固定する。リードフレームの連結棒
はこの時、又は仮固定後切断除去する。その後接
着剤9のついた光拡散シート8を反射枠4の表面
に貼着して表示器を完成する。この工程におい
て、樹脂7が反射窓5,5に流れ込まないように
反射枠4の周囲に溝13,13を設けておくとよ
い。
尚、上述の工程において、裏板6を反射枠4の
爪11,11に嵌合させるかわりに、第3図に示
すように反射枠4に突出ピン14を設けて、この
突出ピン14の先端を溶着してもよい。又リード
線1,1…が反射窓5,5の内にいく分くい込む
ように成形、押圧して、基板6の反射窓5,5に
対応する位置に凹部15を設けておくと、発光ダ
イオード2が反射窓5の焦点に位置するのでさら
に好ましい。
以上の如く本案は、反射窓を有する反射枠と反
射枠の表面に敷設された光拡散シートと、反射枠
の裏面に配置され反射窓に対応する位置に発光ダ
イオードを有したリードフレームと、リードフレ
ームを反射枠裏面に押圧する裏板と、裏板の周囲
と反射枠の裏面の周囲を覆う樹脂とを具備した発
光ダイオード表示器であるから、発光ダイオード
等力が加わると損傷しやすい個所には圧力が及ば
ない上、裏板によつて光洩れの遮断とリード線の
反固定ができるので作業がしやすく生産歩留まり
がよい。又高価となる部品がないので廉価にもな
る。さらに、表示器は外観が注目されるため重要
であるが、本考案においては裏板が反射枠側面等
から突出しないので、美観等を損なうこともな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の表示器の断面図、第2図は本案
の一実施例の発光ダイオード表示器の断面図aと
背面図b、第3図は本案の他の実施例の表示器要
部の断面図である。 1,1……リードフレーム、2,2……発光ダ
イオード、4……反射枠、5,5……反射窓、6
……裏板、7……樹脂、8……光拡散シート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 反射窓の裏面側の基板収納部とを有する反射枠
    と、反射枠の裏面に配置され反射窓に対応する位
    置に発光ダイオードを有したリードフレームと、
    リードフレームを反射枠裏面に押圧し前記基板収
    納部に収納固定された裏板と、裏板の周囲と反射
    枠裏面とにかけて設けられた樹脂とを具備した事
    を特徴とする発光ダイオード表示器。
JP1980129435U 1980-09-10 1980-09-10 Expired JPS62211Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980129435U JPS62211Y2 (ja) 1980-09-10 1980-09-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980129435U JPS62211Y2 (ja) 1980-09-10 1980-09-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5753664U JPS5753664U (ja) 1982-03-29
JPS62211Y2 true JPS62211Y2 (ja) 1987-01-07

Family

ID=29489786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980129435U Expired JPS62211Y2 (ja) 1980-09-10 1980-09-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62211Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61252673A (ja) * 1985-05-01 1986-11-10 Toshiba Corp 半導体発光表示装置
US7264378B2 (en) * 2002-09-04 2007-09-04 Cree, Inc. Power surface mount light emitting die package
JP5979533B2 (ja) * 2012-02-29 2016-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光装置及び照明器具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557974U (ja) * 1978-07-01 1980-01-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557974U (ja) * 1978-07-01 1980-01-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5753664U (ja) 1982-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070278633A1 (en) Lead frame and method of manufacturing the same and semiconductor device
JPS62211Y2 (ja)
JP2000082847A (ja) 光電変換素子及びその製造方法
JPS5990183A (ja) カ−ド
JPS58118297A (ja) 識別カ−ドの製造方法
CN209449020U (zh) 一种直接将弹片固定在线路板上的线路板
JPS6022383Y2 (ja) 発光ダイオ−ド表示器
JPH0513738A (ja) オンチツプレンズ付固体撮像装置
CN111867245A (zh) 一种MiniLed基板、模组以及模组制作方法
JPS6050346B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5915509Y2 (ja) 発光表示装置
JPH0328467Y2 (ja)
JP2765832B2 (ja) 光半導体装置の製造方法
JPS5930540Y2 (ja) 発光ダイオ−ドランプ
JPH0414945Y2 (ja)
JPH0128545Y2 (ja)
JPS5893388A (ja) 反射型光結合半導体装置の製造方法
JP3920372B2 (ja) 背面照明装置
JPS609827Y2 (ja) 発光ダイオ−ド表示器
CN212652979U (zh) 遮光麦拉组装治具
JP3055810U (ja) ダイオード側面型バックライト装置
JPH05166949A (ja) 樹脂封止半導体装置のパッケージのマーキング方法
JPS603794B2 (ja) 発光表示装置
JPH0620159B2 (ja) 光半導体装置の製造方法
JP3068528U (ja) 光信号を利用したマイクロフォン