JPS58118297A - 識別カ−ドの製造方法 - Google Patents

識別カ−ドの製造方法

Info

Publication number
JPS58118297A
JPS58118297A JP56214590A JP21459081A JPS58118297A JP S58118297 A JPS58118297 A JP S58118297A JP 56214590 A JP56214590 A JP 56214590A JP 21459081 A JP21459081 A JP 21459081A JP S58118297 A JPS58118297 A JP S58118297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
card
chip
identification card
conductive path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56214590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH025599B2 (ja
Inventor
村松 正男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Printing Co Ltd
Original Assignee
Kyodo Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Printing Co Ltd filed Critical Kyodo Printing Co Ltd
Priority to JP56214590A priority Critical patent/JPS58118297A/ja
Publication of JPS58118297A publication Critical patent/JPS58118297A/ja
Publication of JPH025599B2 publication Critical patent/JPH025599B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ICを内蔵した識別カードの製造方法に関す
るものである。
個人を識別するなどのために用いられる識別カードとし
て、従来は磁気或いは光学的読み取りによる識別方式を
用いたが、恒久性に欠けたり、変更可能であったりして
識別の安全性が低いものであった。このため最近はIC
を内蔵して複雑な回路を形成せしめ恒久性が高く、変更
が困難な識別カードが開発された。
しかしながら従来のIC内蔵識別カードは、製造方法が
複雑であり、また製造工程中に損傷を伴うおそれがある
。などの欠点8有する。例えば。
キャリヤフィルムに設けられたビームリードにICを接
続せしめた後、ビームリード付きIC19Jり離し、別
のキャリヤフィルムに設けられた。ス−6− ルーホールにて表裏の外部電極と導電路を接続したユニ
ットに接続し、これをユニットごとに切り離し、別途作
られた塩ビカード基板の凹部に装着する方法が用いられ
ているが、製造工程数が多く。
?I雑であり、またカード基板に装着する前はICは露
出しており取り扱い中に損傷するおそれが多い、などの
欠点を有する。
本発明は、表の外部端子と裏の導電路を接続したICユ
ニット基板に直接ICを接続した&ICを襦橿密閉して
ICユニットとなし、これを、予め凹部か設けられたカ
ード基板の凹部に挿着するようにしたことにより、従来
の方法の上記の欠点を除き、製造工程が簡略化され、か
つ製造工程の途中でICのT1傷のおそれがなく、使用
時に加わる外力などに対しても破損のおそれのない識別
カードの製造方法を提供することを目的とするものであ
る。
本発明は1次の(1)〜(5)の工程を経て製造を行な
うことを特徴とする識別カードの製造方法である。
11)ICユニット用基板の表面Iこ複数の外部端子特
開昭58−118297(2) をかつj!1面に複数の導−路を設ける。
(2)  前記外部端子と導電路とを暖気的lこ接社す
る。
(3)前記導電路にICチップを1シ1的に接続する。
(4)  一つのICに対して一つのユニットをa虫立
せしめかつIC8被覆して密閉しICユニットを形成す
る。
(5)別途製作した。凹部を有するカード基板の該凹部
に、前記ICユニットを、前記外部端子を外にして挿着
する。
本発明を実施例につき図面を用いて説明すれば。
第1図及び第2図においてlはガラスエホキシ基板、ポ
リイミド基板などにより作られたICユニット用基板で
あり、アーム2によりキャリヤフィルム3に多#固定さ
れている。この中ヤリャフィルム3を連続的又1ま間欠
的に移動させながら第3図、第4図、第5図に示す如く
、表面4に複数個(図では8個)の外部端子6を、Ik
面6に同数の導電路7を設ける。外部端子器及び導電路
7は。
何れも金属膜などの如く導電性のよい材料を用いる。
 5− 次にICユニット用基飯lを貫通して、外部端子すと4
−路7とを一対一対応するようスルーホール8にて短気
的に接続する。
その後に、ICテップ9を、第6図、第7図にボす如く
、その端子が各々の導電路フの先端と電気的に接続する
ようフェースボンデングなどにより接続し、固定する。
次に、シリコンゴム系樹脂などのボッティング材でボッ
ティング16を第8図の如く施し、ICチソブリを被覆
して密閉し、さらにフェノール樹脂、エポキシ樹脂、シ
リコン樹脂などのプラスチックによりモールド10を給
9図の如く形成して被覆%密閉を行ない、ICユニット
12を形成する。
次に切断線11においてアーム2を切断して、rcユニ
ット12を取り出す〇 一方、pvc  などのプラスチックにより、カード基
板13が別途製造される。カード基板13は連続したシ
ート状でも一枚づつ分離されてiる状態でもよく、その
表面に第10図の如く凹部14−6− が設けられている。この凹部14にAil述のICユニ
ット12を挿入し、接着剤にて接謝b!」l %し、第
11図の如き濱別カード15が形成される7、モールド
lOはICテップ9の保践署するほかに、凹部14を充
満せしめるシーリング材として作用する。
ICチップ9を被覆する被伽層としては、上述の実施例
の如く、ボッティング16とモールl−’10とを重ね
てもよく、モールドlOのみを用いてもよく、ボッティ
ング16のみでもよい。モールド10を用いて、シーリ
ング材となし凹部14 を充満するようにすれば、IC
二二ツ)12とカード基板13との接着も強固となり、
また、空気を閉じ込めないので、閉じ込み空気の膨張或
いは熱の放散不良などによる挙故を防ぐことができる。
被覆層はボッティング16のみとし、凹部14に予めシ
ーリング材を入れておき、ICユニット12を凹部14
に仲人した時にシーリング材が充満するようにしてもよ
い。
何れの場合でも、IC二二ツ)12は、カード−7一 基板13に挿着する前の状態でICチップ9が被覆層に
より保IY!jされているので1作業工程中の器物に触
れても損傷のおそれがなく1手で扱うこともできるので
扱いが容易となり、又、使用時に外…ζから曲げ力など
の外力が加わってもICチップ9までには外力は及ばず
、損傷や脱落を防ぐことができ、また熱や汗や洗剤など
に対しても十分耐−スボンディングのほか、端子を表側
に向けてICユニット基板lに取り付けられたICチッ
プ9と41JIM路7とをワイヤボンディングしてもよ
い。この場合でも被覆層は、ポツティング16のみ、モ
ールド10のみ、或いは両者が併朋されていてもよい。
被覆層はボッティング16のみで、シーリング材を凹部
14に予め入れておいてもよい。
盲穴であ、る凹部14の形成は、型押しでもよいが、#
1せ尖鋭にしておく刀がよいので、エンドミルによる機
械加工や、パンチにより穴を設けた基板と穴のない基板
とを接着剤で貼り合わせて形成してもよい。
本発明により、ICをカードに組6込むθりまでの工程
が171+略化され、また、カードへ匂起櫨み込む工程
において(1市気的接続の作業がなく、製造工うことが
できるので作業が容易となり、識別カードの使用時にも
ICは被覆層より保^されているので外界からの力や熱
、汗、溶剤などの影参を受けに<(、損傷のおそれがな
い1伯軸性の^い識別カードの冥現を可能とする識別カ
ートの製造方法を提供することかでき、実相上極めて大
なる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例に関するもので、m1図はキャリ
ヤフィルムに支持されたICユニット基板の平面図、第
2図はそのr−I@断1図。 第3図は外部端子を示す平面図、第4図11その娯面図
、第5図は第4図のト」紐断面図、第 9− 6図i、tI Cチップを付けた場合の#面図、第7i
aはそのlll−1ll線断面図、第8図、第9図は次
の工程における断面図、第10図はカード基板断面図、
第11図は識別カードの平面図である。 1 ・・・ICユニット用基板、  2・・・・・・ア
ーム。 3・ ・キャリヤフィルム、  4・・・・・・表面、
  5・・・・・・外部端子、  6・・・・・・裏面
、  7・・・・・・導電路、8 ・・−スルーホール
、 9・・・・・・ICチップ。 10・・・・・・モールド、  11・・・・・・切断
線、   12・・・・■Cユニツ)、   1B・・
・・・・カード基板。 14・・・・・・凹部、  15・・・・・識別カード
、   16−・・・ボッティング。 特許出願人  共同印刷株式会社 代理人 弁理士   端  山  五 −同     
       千    1)    稔¥2図 外 5 図 茅7日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次の工&f?Mで製造を行なうことを特徴とする識
    別カードの製造方法。 (IIICICユニット用基板に複数の外部端子を、か
    つ裏面に複数の導電路を設ける。 (2)  前記外部端子と導電路とを電気的に接続する
    。 (3)  前記導電路に、ICチップを電気的に接続す
    る。 (4)  前記ICチップを被覆して密閉し、かつ。 一つのICチップ゛に対して一つのユニットを独立せし
    めてICユニットを形成する。 (5)別途製作した、凹部を有するカード基板の該凹部
    に、前記ICユニットを、前記外部端子を外にして挿着
    する。 2、前記ICユニット用基板が、多数のICユニット用
    の、連続した。キャリヤフィルムで 2− ある特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、前記外部端子と導電路との電気的接続がスルーホー
    ルで行なわれる特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP56214590A 1981-12-31 1981-12-31 識別カ−ドの製造方法 Granted JPS58118297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56214590A JPS58118297A (ja) 1981-12-31 1981-12-31 識別カ−ドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56214590A JPS58118297A (ja) 1981-12-31 1981-12-31 識別カ−ドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58118297A true JPS58118297A (ja) 1983-07-14
JPH025599B2 JPH025599B2 (ja) 1990-02-02

Family

ID=16658231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56214590A Granted JPS58118297A (ja) 1981-12-31 1981-12-31 識別カ−ドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58118297A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62109974U (ja) * 1985-12-27 1987-07-13
JPS62109973U (ja) * 1985-12-27 1987-07-13
JPS62114772U (ja) * 1986-01-10 1987-07-21
JPS62255193A (ja) * 1986-04-28 1987-11-06 イビデン株式会社 Icカ−ド用プリント配線板
JPS62185072U (ja) * 1986-05-15 1987-11-25
JPS62271493A (ja) * 1986-05-20 1987-11-25 日立マクセル株式会社 半導体装置
JPS6318277U (ja) * 1986-07-21 1988-02-06
JPS63209897A (ja) * 1987-02-25 1988-08-31 日本電気株式会社 メモリカ−ド
JPS63249699A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 三菱電機株式会社 半導体装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS506279A (ja) * 1973-05-18 1975-01-22
JPS5158068A (ja) * 1974-11-18 1976-05-21 Hitachi Ltd Jushifushigatahandotaisochi
JPS5556639A (en) * 1978-10-19 1980-04-25 Cii Strip for carrying device for processing electric signal and method of manufacturing same
JPS5626451A (en) * 1979-05-17 1981-03-14 Gao Ges Automation Org Identification card having ic chip and method of manufacturing same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS506279A (ja) * 1973-05-18 1975-01-22
JPS5158068A (ja) * 1974-11-18 1976-05-21 Hitachi Ltd Jushifushigatahandotaisochi
JPS5556639A (en) * 1978-10-19 1980-04-25 Cii Strip for carrying device for processing electric signal and method of manufacturing same
JPS5626451A (en) * 1979-05-17 1981-03-14 Gao Ges Automation Org Identification card having ic chip and method of manufacturing same

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62109974U (ja) * 1985-12-27 1987-07-13
JPS62109973U (ja) * 1985-12-27 1987-07-13
JPH0444381Y2 (ja) * 1985-12-27 1992-10-20
JPS62114772U (ja) * 1986-01-10 1987-07-21
JPS62255193A (ja) * 1986-04-28 1987-11-06 イビデン株式会社 Icカ−ド用プリント配線板
JPS62185072U (ja) * 1986-05-15 1987-11-25
JPH0517269Y2 (ja) * 1986-05-15 1993-05-10
JPS62271493A (ja) * 1986-05-20 1987-11-25 日立マクセル株式会社 半導体装置
JPS6318277U (ja) * 1986-07-21 1988-02-06
JPH0524554Y2 (ja) * 1986-07-21 1993-06-22
JPS63209897A (ja) * 1987-02-25 1988-08-31 日本電気株式会社 メモリカ−ド
JPS63249699A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 三菱電機株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH025599B2 (ja) 1990-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4459607A (en) Tape automated wire bonded integrated circuit chip assembly
US4719140A (en) Electronic memory card
US5147982A (en) Encapsulation of electronic modules
US4483067A (en) Method of manufacturing an identification card and an identification manufactured, for example, by this method
US4795895A (en) Multi-layered electronic card carrying integrated circuit pellet and having two-pad layered structure for electrical connection thereto
JP2553924B2 (ja) 周辺キャリア構造体を有するパッケージ式電子デバイス
US4539472A (en) Data processing card system and method of forming same
EP0390996B1 (en) IC card module
US4889980A (en) Electronic memory card and method of manufacturing same
US4514785A (en) Method of manufacturing an identification card and an identification manufactured, by this method
GB2047474A (en) A strip carrying devices for processing electrical signals, and a method of producing the strip
GB2149209A (en) An identification card or similar data carrier incorporating a carrier element for an ic module
US4567545A (en) Integrated circuit module and method of making same
JPS61232629A (ja) マイクロ回路カード用の電子モジユールの製造方法と、その製造方法によつて製造されたモジユール
JPH03503699A (ja) 予備成形したチップキャリヤキャビティパッケージ
GB2157493A (en) Integrated circuit package
US4864383A (en) Method of fabrication of a chip carrier package, a flush-contact chip carrier package and an application to cards containing components
JPS58118297A (ja) 識別カ−ドの製造方法
US4907061A (en) Electronic device
US4258411A (en) Electronic device packaging arrangement
US20030030152A1 (en) Thermally enhanced high density semiconductor package
CN111566671A (zh) Sim卡的制造方法及sim卡
JP2589093B2 (ja) Icカードの製造方法
JPH0262297A (ja) 集積回路装置およびそれを用いたicカード
JPS61177748A (ja) 電子部品