JPS62203274A - 機械翻訳システム - Google Patents

機械翻訳システム

Info

Publication number
JPS62203274A
JPS62203274A JP61045216A JP4521686A JPS62203274A JP S62203274 A JPS62203274 A JP S62203274A JP 61045216 A JP61045216 A JP 61045216A JP 4521686 A JP4521686 A JP 4521686A JP S62203274 A JPS62203274 A JP S62203274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sentence
translation
unit
editing
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61045216A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimito Takeda
武田 公人
Hideki Hirakawa
秀樹 平川
Yumiko Sugiura
杉浦 裕美子
Masaie Amano
天野 真家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61045216A priority Critical patent/JPS62203274A/ja
Publication of JPS62203274A publication Critical patent/JPS62203274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は機械翻訳システムの改良に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年、コンピュータを利用して入力原文を自動的に機械
翻訳するシステムが注目されている。この機械翻訳シス
テムは、基本的には入力原文を形態解析、構文解析する
等して詔(句)等の所定の処理単位に区分し、その処理
単位ごとに翻訳辞書を検索して対応する訳語(訳語旬)
等を見出し、これを所定の訳文規則にしたがって結合す
る等してその訳文を得るように構成されている。
ところが、自然言開についてはいまだに意味解釈技術が
充分確立されていないこともあって、適切な訳文を確実
に得ることははなはだ困難である。
このため従来では、翻訳の結果として得られた複数の訳
文候補をユーザに甲示し、ユーザが最も適切であるとし
て選択指定した訳文候補を出力するようにしているが、
依然としてユーザ(オペレータ)が適切な訳文に再編集
しなおす必要性が残っている。
また、翻訳する原文が適切な位置で文抽出されて、翻訳
されないで誤って文認識されることもある。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、オペレータによる編集操作が簡易な
機械翻訳システムを提供することにある。
この発明の他の目的は、文単位の編集が可能な機械翻訳
システムを提供することにある。
〔発明の概要〕
この発明は、機械翻訳システムにおいて、文単位で翻訳
された文に対し、文挿入、文分割、文接続、文削除など
の文単位の編集指示する手段を有することを特徴とする
。この場合、翻訳時の文番号を新たに発行することを行
わず、文挿入した文は、識別番号に1挿入“、分割した
文は5分割″、削除や接続して文がなくなった文は1削
除”なとの識別番号を用いることにより、オペレータに
明確に示し、かつ、文呼出しの場合は、識別番号に1挿
入″、1分割“などがついている文は無視することで、
翻訳時に発行された文番号を指示することで、目的の文
が呼出しできる。
また、この発明は文単位で段落(パラグラム)の指定や
指定取消しを行える。
〔発明の効果〕
この発明によれば、翻訳された訳文に対し、文単位の編
集が、翻訳されたとき発行された文番号に影響しないで
行えるため、編集処理に別の文を呼出すとき翻訳された
文番号で行える。
又、段落の指定や取消しが、翻訳された文単位で簡単に
行えるため、翻訳された文の清書出力が原文に合せて行
える。
したがって、例に文の抽出を誤った場合でも簡易にこれ
を修正又は変更し、簡易に適切な翻訳結果を得ることが
できる。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の実施例としての英日機械翻訳システム
の全体ブロック図である。このシステムは、゛キーボー
ドからなる入力部1、原文としてキー人力された英文を
記憶する原文記憶部2、訳文としての入力英文に対応す
る日本語文を記憶する訳文記憶部3、本システム全体を
制御する編集制御部4、翻訳処理を実行する翻訳部5、
翻訳処理に利用する知識情報を収容した翻訳辞書6、原
文や訳文などの表示を制御する表示制御部7、表示部8
及び原文や訳文などを清書してハードコピーとして出力
するための印刷部9とにより構成されている。
第2図は、入力部1のキー配列の一例を示1図である。
入力部1は英文人力用の文字キーに加えて以下の各種キ
ーを備えている。
翻訳指示キー=100 編集キー  :101〜105 機能キー  :110〜114 カーソルキー:130〜133 その他のキー 第3図は表示部8の画面のレイアウトの一例を示す図で
ある。入力原文は画面左側の原文表示領域に表示される
。翻訳処理の結果得られた訳文は画面右側の訳文表示領
域にその原文と対応する位置に表示される。また画面上
部の編集領域には各種編集に必要な情報を表示するため
に用いることができる。
第4図は編集制御部4による対話翻訳処理の流れの一例
を示すフローチャートである。対話翻訳処理では原文の
入力と対応する訳文の編集作業をオペレータが適宜に行
うことのできる。編集制御部4は、ステップ81〜S6
において、入力部1からなんらかのキー人力があるかあ
るいは翻訳部5から翻訳完了信号を受けているかを監視
しており、なんらかのキー人力があった場合にそれに対
応する処理を行う。
オペレータが機能キーのいずれかを操作した場合、ステ
ップS5によりこれを検知し、ステップ312でその機
能キーに対応した処理を行う。
オペレータが編集キーのいずれかを操作した場合、ステ
ップS4によりこれを検知し、ステップS11でその編
集キーに対応した処理を行う。
オペレータがカーソルキー130あるいはそのイ也の制
御キーを操作した場合、ステップ81〜S6を介してス
テップ813でキー操作に対応したカーソルの移動のた
めの処理やその他の処理を行う。
オペレータが文字キーを操作して原文を入力すると、ス
テップS3で各文字キーが検知された後、対応する文字
コードが順次編集制御部4内の(図示しない)入力バッ
ファにセットされる(ステップS8)。この入力原文は
表示制御部7を介して表示部8の原文表示領域に表示さ
れる(ステップ89)。オペレータが任意の時点で例え
ば−文の入力が終了したとき、翻訳指示キー100を打
鍵すると、ステップS2でこのキーが検知され、編集制
御部4は翻訳部5に対し入力バッファ内の原文を供給し
、翻訳処理の開始を指示する(ステップ5I(1)。な
お、原文人力の途中で訂正・挿入・削除等の入力編集が
必要な場合には、カーソルキーにより所望の編集箇所へ
カーソルを移動した後、挿入キー101、削除キー10
2等の編集キーを用いてこれを行うことができる。
第5図は、翻訳部5における翻訳処理の流れを示すフロ
ーチャートである。翻訳部5はまず入力原文に対し規則
・不規則変換辞書6aを検索することにより8n尾等に
変化がある単語はその原形(基本形)に変換する。
次に、翻訳部5はまず人力原文に対し規則・不規則変換
辞書6aを用いて形態解析処理を行う(ステップ521
)。訳語辞書6bには各単語に対応する訳8nとその品
詞等の情報が収容されているので、入力原文を構成する
各単語毎にその訳語と品詞等の情報が求められる。ステ
ップ323で、翻訳部5は上記情報を用いて文法的に成
立する訳文候補を求める。この訳文候補の決定にあたっ
ては、ステップ322で求められた各単語に対する訳語
のあらゆる組み合せの中で、接続不可能な品詞列の組み
合せをなす系列を廃除するため、接続不可能品詞列規則
辞書6Gを用いて、文法的に正しい訳8Hの系列のみを
訳文候補として複数個水める。そして、翻訳部5はステ
ップ324で各訳文候補の構文を解析する。すなわち、
訳文係り受は辞書6dを6照して、各訳文候補中の各訳
語が係り受は候補や多義語候補を持つ場合にはこれらを
補助情報として付加する。以上の処理が終了したとき、
翻訳部5は翻訳完了信号を編集制御部4に出力する。
再び第4図において、編集制御部4はステップS1で上
記翻訳完了信号を検知すると、ステップS7に進み、翻
訳部5から得られた訳文候補及び補助情報を表示制御部
7に送り訳文を表示させる(ステップ37)。表示制御
部7は上記訳文候補を訳文表示領域内において入力原文
(画面左側)と対応する位置に表示するとともに、補助
情報がある場合には、その訳語を高輝度または反転表示
することによりオペレータがその旨識別できるようにし
ている。
この状態から、編集キーの打鍵があると、編集制御部4
はステップS4でこれを検知し、このときカーソルで指
示されている詔または句に対して各キーに対応した編集
処理を行う(ステップ511)。
例えば、挿入キー101の操作により、カーソル位置の
前に文字を挿入する。
削除キー102の操作により、カーソルが指示している
範囲の文字列を削除する。
移動キー103の操作により、カーソルが指示している
範囲を移動する。
取消キー104の操作により、上記キー101. 10
2゜103の効果を無効にする。
係り受はキー105の操作により、補助情報を用いて、
カーソルが指示している語句の他の係り受は候補を表示
させる。
なお、機能キーにより以下の機能を実現できる。
訳語表示キー110の操作により、訳文中の語に対して
その訳語を表示できる。
辞書表示キー111の操作により、原文中の語に対して
辞書を表示できる。
辞書登録キー112の操作により、新語・熟語の登録が
できる。
辞書削除キー113の操作により、辞書登録により登録
された詔・熟語の削除を行うことができる。
部分訳キー114の操作により、翻訳が失敗した時にそ
の部分訳を表示させる。
また、カーソルキーとしては、カーソルをそれぞれ各方
向に移動させるカーソル移動キー130、カーソルが移
動する単位を切換える単位切換キー131、各表示領域
間にカーソルを移動させるための領域間移動キー132
、カーソルのサイズを文字単位に縮小または語単位に拡
大するための拡大縮小キー等で構成されている。
したがって、オペレータは原文の入力と、その訳文の編
集処理とを適宜行いながら対話的に翻訳文を得ることが
できる。
以上のように構成されたシステムにおいて、更に文単位
の編集を行うための次のようなキーが設けられている。
段落キー120は、段落を指示するために用いられる。
文削除キー121は、カーソルが位置する文を削除する
ために用いられる。
文挿入キー122は、カーソルの位置に新たな文を挿入
するために用いられる。
文接続キー123は、2つの文を結合するために用いら
れる。
文分割キー124は、1つの文を2つに分割するために
用いられる。
文呼出しキー125は、所望の文を呼出すために用いら
れる。
第6図はこれらの文単位編集キーに対応する処理を行う
ためのフローチャートである。
第6図と第7図ω〜■の表示例を使って、文単位の編集
処理について説明する。
ステップS21は、オペレータが段落指示をしたとき検
知を行う。段落は、翻訳する原文から、一定の規則で抽
出は行われているが、オペレータが訳文の読み易さから
新たに指定することも行える。
例えば第7図(υの符号200で示ず(1)が段落を現
わし、次のく2〉は段落の指定がないことを現わすこと
ができる。ステップ335は、例えば段落キー120が
押されたとき、既に段落を現わしているときは、段落の
指定を取消し、段落の指定がない文の場合は、段落の識
別記号を設定することを行う。第7図■の文く3〉で段
落指定すると第7図■“の符号201で示す(3)のよ
うに表示変更し、オペレータへ知らせる。
ステップ322はオペレータが文削除キー121により
不要な文の削除要求したとき、これを検知する。実施例
では、編集の時に、ファイルからの削除は行わず、例え
ば第7図■の符号210で示す〈削除〉で示されるよう
に、文番号識別記号121削除“したことを示す記号を
設定しくステップ334)、保存時にまとめて削除する
と、誤った削除をしたとき、例えば再翻訳するこて、元
の文番号を復活してもよい。
ステップ323は、文分割キー124により文の挿入が
指示されたことを検知し、ステップ833で、第7図■
の符号220で示すく挿入〉のごとく挿入領域を作成す
る。
ステップ824は、カーソルで分割する位置を指定し、
文分割キー124による分割指示を検知し、ステップS
30で、文の分割を行う。分割された文はく分割〉で示
し、分割されて発生した文であることを示す。
ステップ826は、オペレータが文呼出しキー125を
押したことを検知しステップS27で、呼出しを行う文
番号の入力を行う。例えば第7図■で文(3)を呼出す
ときは、数字3を入力すればよい。第7図■においても
、同様に3を入力ずれば文番号3が先頭として表示され
る。一般には表示面上にない文を表示したいときに用い
ればよい。
第7図■においては、〈挿入〉されているので、実際の
フィジカル番号は、4であるが、ステップ328でこの
変換を行う。変換の方法は例えば、挿入、分割等で増加
した文がどこにあるが記憶するテーブルを準備すること
で、指示された文番号までの間に増加が回文あるか簡単
に割り出すことができる。ステップ328で変換したフ
ィジカル文番号をステップ329で表示することで、文
単位の編集が行われても、翻訳された文番号で、文呼出
しが可能となる。
これにより、例えば、一括翻訳で、翻訳を行い、その印
刷結果で赤字訂正を行い、対話翻訳で赤字訂正した文を
呼出しなかなら修正する場合においても、途中で行った
文単位の編集により影響が全熱ない機械翻訳システムが
構築できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体ブロック図、第2図は
本発明の一実施例で用いる入力部のキー配列を示す図、
第3図は本発明の一実施例で用いる表示部の画面のレイ
アウトの一例を示す図、第4図は本発明の一実施例で用
いる編集制御部の処理の流れの一例を示すフローチャー
ト、第5図は本発明の一実施例で用いる翻訳処理の流れ
の一例を示すフローチャート、第6図は本発明の一実施
例で用いる編集制御部の処理のうち文単位の編集処理の
一例を示すフローチャート、第7図は文単位の編集処理
を説明するための表示画面の一例を示す図である。 1:入力部     2:原文記憶部 3:訳文記憶部   4:編集制御部 5:翻訳部     6:翻訳辞書 8:表示部     9:印刷部 120:段落キー   121:文削除キー122:文
挿入キー  123:文接続キー124:文分割キー 
 125:文呼出しキー第  4 図 (甫始) 第  5 図 <<   +>>〜200 く  4 〉                   
 (第7 〈、IV7人>入220 第  7 (2ン 図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも文字キー、及び編集指示手段を有する
    入力部と、 この入力部から入力された翻訳対象となる原文を記憶す
    る原文記憶部と、 翻訳処理に使用する知識情報を収容した翻訳辞書部と、 この翻訳辞書部の内容を用いて前記入力された原文の翻
    訳処理を実行する翻訳部と、 翻訳処理の結果えられた訳文を記憶する訳文記憶部と、 前記原文および訳文を表示するための表示部と、これら
    を制御すると共に、前記編集指示手段の指示に応じて前
    記表示部で表示された原文または訳文の編集処理を行う
    ための翻訳編集部とを備え、前記入力部は文単位の編集
    を指示する文単位編集指示手段を有し、 前記翻訳編集部はこの手段に応答して文単位で挿入又は
    削除等の編集を実行することを特徴とする機械翻訳シス
    テム。
  2. (2)文単位編集指示手段は、段落を指示するための段
    落指示手段を有することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の機械翻訳システム。
  3. (3)文単位編集指示手段は、削除すべき文を指示する
    ための文削除指示手段を有することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の機械翻訳システム。
  4. (4)文単位編集指示手段は、新たな文を挿入するため
    の文挿入指示手段を有することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の機械翻訳システム。
  5. (5)文単位編集指示手段は、表示された文を分割する
    ための文分割指示手段を有することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の機械翻訳システム。
  6. (6)文単位編集指示手段は、所望の文を呼出すための
    文呼出し指示手段を有することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の機械翻訳システム。
JP61045216A 1986-03-04 1986-03-04 機械翻訳システム Pending JPS62203274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61045216A JPS62203274A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 機械翻訳システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61045216A JPS62203274A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 機械翻訳システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62203274A true JPS62203274A (ja) 1987-09-07

Family

ID=12713071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61045216A Pending JPS62203274A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 機械翻訳システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62203274A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310267A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 Sharp Corp 機械翻訳装置
JPS63136267A (ja) * 1986-11-28 1988-06-08 Sharp Corp 機械翻訳装置
JPH01169575A (ja) * 1987-12-24 1989-07-04 Sharp Corp 翻訳機用指定領域処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310267A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 Sharp Corp 機械翻訳装置
JPS63136267A (ja) * 1986-11-28 1988-06-08 Sharp Corp 機械翻訳装置
JPH01169575A (ja) * 1987-12-24 1989-07-04 Sharp Corp 翻訳機用指定領域処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2654001B2 (ja) 機械翻訳方法
US4821230A (en) Machine translation system
JPH02140868A (ja) 機械翻訳システム
JPS62203273A (ja) 機械翻訳システム
JPS62203274A (ja) 機械翻訳システム
JPH08212216A (ja) 自然言語処理装置および自然言語処理方法
JP3034295B2 (ja) 機械翻訳方法及び機械翻訳装置
JPS6320569A (ja) 機械翻訳装置
JPS62203268A (ja) 機械翻訳システム
JP3999771B2 (ja) 翻訳支援プログラム、翻訳支援装置、翻訳支援方法
JPH087749B2 (ja) 機械翻訳装置
JPH08297675A (ja) 翻訳支援装置
JP2737160B2 (ja) 文章処理装置
JP2635551B2 (ja) 機械翻訳システム
JP3051747B2 (ja) 機械翻訳方法及び機械翻訳システム
JPH0773185A (ja) 機械翻訳装置及び方法
JPS62271061A (ja) 機械翻訳システム
JPS62211774A (ja) 機械翻訳システム
JPH02239368A (ja) 機械翻訳装置
JPS6249564A (ja) 機械翻訳システム
JPS62203271A (ja) 機械翻訳システム
JPS6320570A (ja) 機械翻訳システム
JPS62271060A (ja) 機械翻訳システム
JPS62203275A (ja) 機械翻訳システム
JPS62163169A (ja) 機械翻訳システム