JPS6218069A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS6218069A
JPS6218069A JP15651185A JP15651185A JPS6218069A JP S6218069 A JPS6218069 A JP S6218069A JP 15651185 A JP15651185 A JP 15651185A JP 15651185 A JP15651185 A JP 15651185A JP S6218069 A JPS6218069 A JP S6218069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
wirings
insulating film
insulation film
semiconductor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15651185A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Yonezawa
敏夫 米沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15651185A priority Critical patent/JPS6218069A/ja
Publication of JPS6218069A publication Critical patent/JPS6218069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、半導体装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
伜→   J7 」 −二 【 二 1ノ 、ラ フ 
カ竺話、r 也 7 半導体装置は、所定の能動領域を
設けた半導体基板上に能動領域の所定部分に接続する第
1層配線を形成し、第1層配線の相互を絶縁膜で分離す
ると共に、第1層配線を覆う層間絶縁膜を前記絶縁膜上
に形成し、更に眉間絶縁膜上にコンタクトホールを介し
て第1層配線に接続する第2層配線を設けた構造を有し
ている。
然るに1第1、第2配線はアルミニウムで形成されてお
シ、層間絶縁膜はプラズマCVD膜、常圧CVD膜等で
形成されていた。このため、配線がアルミニウムで形成
されていることから、層間絶縁膜中に発生するヒロック
欠陥を除去するための熱処理を施すことができず、層間
ショート不良率が高くなる問題があった。また、層間絶
縁膜中にヒロック等の欠陥が発生し易すいことから、ト
ランジスタの電流増幅率が不安定になυ、素子の信頼性
を低下する問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は、配線相互間の眉間ショート不良の発生を防+
)−すると共に、電流増幅率の安定を図って素子の信頼
性の向上を達成した半導体装置を提供することをその目
的とするものである。
〔発明の概要〕
本発明は、配線を高融点金属またはその合金で形成し、
眉間絶縁膜を多結晶シリコンの酸化物で形成したことに
より、”配線相互間の眉間ショート不良の発生を防止す
ると共に、電流増幅率の安定によシ信頼性の向上を達成
した半導体装置である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。第1図は、本発明の一実施例の概略構成を示す説明図
である。図中1は、高濃度の埋込領域2を有する半導体
基板である。半導体基板1の主面側には、所定の拡散深
さのPペース3が形成されている。Pペース3内には、
所定の拡散深さのNエミッタ4が形成されている。半導
体基板1の主面は、絶縁膜5が形成されている。絶縁膜
5には、Pペース3、Nエミッタ4の夫々に通じるコン
タクトホール6.7が開口されている。絶縁膜5上には
、フンタクトホールe 、 y ヲ介シーcp ヘース
3、Nエミッタ4に接続する第1配線8m、8bが形成
されている。また、絶縁膜5上には、コンタクトホール
9を介して半導体基板1に接続する第1配線8cが形成
されている。これらの第1配線8g、8b、8cは、W
 、Mo等の高融点金属或はこれらの合金で形成されて
いる。絶縁膜5上には、第1配線8m、8b、Beを覆
うように層間絶縁膜10が形成されている。眉間絶縁膜
10は、多結晶シリコンの酸化物で形成されている。層
間絶縁膜10上には、コンタクトホール11を介して第
1配線8cに接続する第2配線12が形成されている。
層間絶縁膜10上には、第2配線12を覆うパッジペー
ジlン膜13が形成されている。
ここで、第1配線IJ*、8b、Beの形成は、高融点
金属或はその合金をス・臂ツタ法や化学気相反応で堆積
した後、周知の写真蝕刻法によってパターニングするこ
とにより容易に行われる。
眉間絶縁膜10の形成は、例えば減圧化学気相反応によ
って81H4ガスを熱分解して多結晶シリコンを所定量
だけ堆積し、これにH2O+ H2の雰囲気下で500
℃以上の熱処理を施すことによシ、容易に行われる。層
間絶縁膜10の形成に際しては、その内部にリン、?ロ
ン、ヒ素等の不純物元素を含有させるようにしても良い
このように構成された半導体装置20によれば、第1配
98 m 、 8 b 、 8 cが高融点金属或はそ
の合金で形成されているので、例えば500℃以上の高
温熱処理によりて、層間絶縁膜10中のヒロック等の欠
陥を除去するための処理を施すことができる。このため
所謂配線相互間での層間シ1−ト不良の発生を防止する
ことができる。因みに実施例の半導体装置20では、イ
ニシャル不良率及び熱シ嘗ツクテスト(TCT。
at−60〜175℃)不良率ともに約0%であったが
、従来の半導体装置では前者が3〜5%、後者が1〜2
%であった。
*+raM錦套あ胛11n売lrゐλn)体Lノ1!−
−督^多結晶シリコンの酸化物の状態で形成されている
ので、そのノ等ツシペーシ四ノ効果によって電流増幅率
を安定にして素子の信頼性及び歩留シを著しく向上させ
ることができる。因みに、実施例の半導体装置20では
、168時間の通電−の前後での電流増幅率の変動は、
第2図に示す如く極めて少ないが、従来の半導体装置で
は同図に併記する通電、通電の前後で電流増幅率が大き
く変化し、不安定であることが確認された。
また、実施例の学導体装置では、歩留シを従来のものに
比べて約1.2倍向上できることが実験的に確認された
〔発明の効果〕 以上説明した如く、本発明に係る半導体装置によれば、
配線相互間の層間シ日−ト不良の発生を防止すると共に
、電流増幅率の安定を図って素子の信頼性を向上できる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の概略構成を示す説明図、
第2図は、通電後の電流増幅率と通電前の電流増幅率と
の関係を示す特性図である。 1・・・半導体基板、2・・・埋込領域、3・・・Pベ
ース、4・・・Nエミッタ、5・・・絶縁膜、6,7,
9゜11・・・コンタクトホール、8g、8b、8c・
・・第1配線、10・・・層間絶縁膜、12・・・第2
配線、13・・・ノ4ツシペーション膜、20・・・半
導体装置。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  所定の素子を構成する能動領域を有する半導体基板と
    、前記能動領域に接続して該半導体基板上に設けられ、
    高融点金属またはその合金からなる第1配線と、該第1
    配線の周囲を囲むようにして前記半導体基板上に設けら
    れた絶縁膜と、前記第1配線を覆うように該絶縁膜上に
    設けられ、多結晶シリコンの酸化物からなる層間絶縁膜
    と、該層間絶縁膜のコンタクトホールを介して前記第1
    配線に接続し、該層間絶縁膜上に設けられた第2配線と
    を具備することを特徴とする半導体装置。
JP15651185A 1985-07-16 1985-07-16 半導体装置 Pending JPS6218069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15651185A JPS6218069A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15651185A JPS6218069A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6218069A true JPS6218069A (ja) 1987-01-27

Family

ID=15629368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15651185A Pending JPS6218069A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6218069A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5026256A (en) * 1987-12-18 1991-06-25 Hitachi, Ltd. Variable speed pumping-up system
US5240380A (en) * 1991-05-21 1993-08-31 Sundstrand Corporation Variable speed control for centrifugal pumps

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53142196A (en) * 1977-05-18 1978-12-11 Hitachi Ltd Bipolar type semiconductor device
JPS547864A (en) * 1977-06-21 1979-01-20 Toshiba Corp Manufacture for semiconductor device
JPS55134964A (en) * 1979-04-10 1980-10-21 Toshiba Corp Semiconductor device and manufacture thereof
JPS5637666A (en) * 1979-09-04 1981-04-11 Toshiba Corp Semiconductor integrated circuit
JPS56129342A (en) * 1980-03-12 1981-10-09 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor integrated circuit device
JPS56146254A (en) * 1980-04-14 1981-11-13 Matsushita Electronics Corp Manufacture of semiconductor device
JPS58164241A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53142196A (en) * 1977-05-18 1978-12-11 Hitachi Ltd Bipolar type semiconductor device
JPS547864A (en) * 1977-06-21 1979-01-20 Toshiba Corp Manufacture for semiconductor device
JPS55134964A (en) * 1979-04-10 1980-10-21 Toshiba Corp Semiconductor device and manufacture thereof
JPS5637666A (en) * 1979-09-04 1981-04-11 Toshiba Corp Semiconductor integrated circuit
JPS56129342A (en) * 1980-03-12 1981-10-09 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor integrated circuit device
JPS56146254A (en) * 1980-04-14 1981-11-13 Matsushita Electronics Corp Manufacture of semiconductor device
JPS58164241A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5026256A (en) * 1987-12-18 1991-06-25 Hitachi, Ltd. Variable speed pumping-up system
US5240380A (en) * 1991-05-21 1993-08-31 Sundstrand Corporation Variable speed control for centrifugal pumps

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5934661A (ja) 集積回路構造体
EP0082012B1 (en) Multilayer electrode of a semiconductor device
JPS6218069A (ja) 半導体装置
JPS58123724A (ja) 半導体装置
JPS6350042A (ja) 多層配線・電極膜構造
JPH0648880Y2 (ja) 半導体装置
JP2672181B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60186036A (ja) 半導体基板の製造方法
JP3194303B2 (ja) 半導体装置
JPH0320898B2 (ja)
JPH0555553A (ja) 半導体集積回路
JP2822382B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS5918632A (ja) 半導体装置の電極形成方法
JP2845044B2 (ja) 半導体装置
JPS6050334B2 (ja) 半導体装置
JPH0232537A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6346990B2 (ja)
JPS6133257B2 (ja)
JPH07283311A (ja) 半導体装置の配線接続構造とその製法
JPH06232383A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JPH0562925A (ja) 半導体集積回路装置
JPS60210838A (ja) 半導体のメタライズ方法
JPS6136935A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61193468A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63198357A (ja) 半導体装置