JPS62169678A - 自動取引装置 - Google Patents

自動取引装置

Info

Publication number
JPS62169678A
JPS62169678A JP61011668A JP1166886A JPS62169678A JP S62169678 A JPS62169678 A JP S62169678A JP 61011668 A JP61011668 A JP 61011668A JP 1166886 A JP1166886 A JP 1166886A JP S62169678 A JPS62169678 A JP S62169678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
passbook
transactions
data
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61011668A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH051744B2 (ja
Inventor
Setsuo Tsukui
節男 津久井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61011668A priority Critical patent/JPS62169678A/ja
Priority to DE8787300475T priority patent/DE3777420D1/de
Priority to ES198787300475T priority patent/ES2030424T3/es
Priority to EP87300475A priority patent/EP0232057B1/en
Publication of JPS62169678A publication Critical patent/JPS62169678A/ja
Priority to US07/483,331 priority patent/US4983053A/en
Publication of JPH051744B2 publication Critical patent/JPH051744B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F19/00Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
    • G07F19/20Automatic teller machines [ATMs]
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F19/00Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
    • G07F19/20Automatic teller machines [ATMs]
    • G07F19/201Accessories of ATMs

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔目 次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする問題点 問題点を解決するための手段(第1図)作用 実施例 (α)一実施例の構成の説明(第2図、第3図)(b)
  一実施例の動作の説明(第4図、第5図。
第6図、第7図、第8図) (C)他の実施例の説明 発明の効果 〔概要〕 利用者の操作によって取引が実行され、通帳に取引肉寄
を記帳して返却する自動取引装置において、今回取引分
の記帳を行なう簡易記帳モードと、今回取引分と未記帳
取引分の記帳を行なう通常記帳モードを設けることによ
って、簡易記帳モードを利用して通帳記帳に要する時間
を短縮し、取引の効率化を図るものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、通帳を取引媒体として用い、利用者の操作に
よって取引を自動的に実行する自動取引装置の通帳記帳
制御方式に関し、特に通帳記帳時間を短縮して取引の効
率化を図ることのできる通帳記帳制御方式に関する。
通帳、記帳機能を有する自動取引装置は、広く金融機関
において利用されており、利用者が通帳又はカードと通
帳の両方を装置に挿入することによって自動取引が可能
となり、取引内容は通帳に記帳されて返却される。
このような自動取引装置では、取引時間の短縮化が要求
されている。
〔従来の技術〕
自動取引装置の通帳による取引動作シーケンスは第9図
に示す如く、利用者の通帳の挿入から始まり、利用者に
通帳を放出返却することによって紙了する。
即ち、利用者が通帳を装置に挿入すると、通帳の磁気ス
トライプの内容読取りが行なわれ、内容である取引デー
タがチェックされる。通帳の磁気ストライプには1.発
行元0ロ座番号、有効性コード、暗証等が記録されてお
り、装置側では、発行元コードより利用可能か、口座番
号より無効口座でないか、有効性コードにより通帳が有
効かをチェックし、通帳自体の有効性をチェックする。
このチェックが有効であれば、本人確認のため利用者に
暗証を入力させ、通帳上の暗証と照合を行なう。本人確
認が良好なら装置側では一応取引可と判定する。
本人確認がなされると、次に利用者に希望する取引額を
入力させて入力操作ステップを終了する。
そして、入力されたデータに基いてホストコンピュータ
と交信し、ホストコンピュータでは、口座照会、更新等
を行ない、取引許可/不許可を判定し、電文を送信して
くる。取引許可であれば、取引が実行され(例えば、支
払なら現金計数及び放出)、更に通帳に取引内容が記帳
され、最後に通帳か放出され、自動取引が終了する。
この通帳記帳においては、ホストコンピュータの当該利
用者のファイルに未記帳取引データかある時は、ホスト
コンピュータから未記帳取引データと今回の取引データ
が送られ、これらか次々と通帳に記帳されていく。
〔発明が解決しようとする問題点〕
近年、各種の支払、入金が自動振込みによって行なわれ
ることが多く、この未記帳データが多数存在することが
多く、このため、通帳記帳時間か長くなる傾向にある。
従って、従来の通帳記帳制御においては、未記帳データ
があれば、必ずこれを記帳することから、通帳記帳を含
む1取引に要する時間が長くなり、急いで自動取引した
い場合や、自動取引装置を利用するのに多数の人が待っ
ている場合には、利用者にとって好ましくないという問
題が生じていた。
本発明は、未記帳データの記帳を行なわない簡易記帳モ
ードを設け、必要に応じて記帳時間を短縮して自動取引
に要する時間を短くすることのできる自動取引装置の通
帳記帳制御方式を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理説明図である。
本発明では、第1図(ロ)の未記帳取引分と今回取引分
の両方を通帳PBに記帳する従来の通常記帳モードに加
えて、第1図囚の今回取引分のみ通帳PBに記帳する簡
易記帳モードを設け、利用者の指示に応じていずれかを
選択できるようにしているO            
   −この利用者の指示は、カード又は通帳pBの磁
気ストライプに予じめ取引データの一部として格納して
おいてもよいし、利用者が別途入カキ−によって指定す
るようにしてもよい。
〔作用〕
本発明では、簡易記帳モードを設け、これを利用者が指
示できるようにしているので、利用者が急いで取引した
い場合や混雑時に記帳時間を短縮し、これによって1取
引に要する時間を短くすることができ、利用者に対する
サービス向上が図れる。
〔実施例〕 (α)一実施例の構成の説明 図中、1はカードリーダ・レシート発行機(以下CIP
と称す)であり、利用者の磁気ストライプ付カードCD
を受入れ、カードCDの磁気ストライプMSのデータを
読取り、且つレシート/ジャーナルにカードCD上のエ
ンボス部をインプリントし、取引明細を印字して、レシ
ート几CP及びカードCDを返却するもの、2は通帳プ
リンタであり、利用者の磁気ストライプ付通帳pBを受
入れ、通帳PBの磁気ストライプMSを読取り、且つ通
帳pBに取引明細を印字して通帳PBを返却するもの、
3は紙弊計数機であり、紙弊収納庫から指示された金額
の紙弊PCを計数放出して出金動作するもの、4は封筒
預入機であり、指示により封筒EVを放出し、利用者に
より紙弊PC又は小切手CH等の預入物を投入された封
筒EVを受は入れて、収納庫に収納するもの、5は操作
パネルであり、両側に第1の入カキ−52か設けられ、
利用者の操作案内と入カキ−52の定義を行なうディス
プレイ51と、利用者のデータ入力のための第2の入カ
キ−50とが設けられているものである。
60は主制御部であり、マイクロコンピュータで構成さ
れ、装置全体の動作をプログラムの実行によって制御す
るもの、61はカード制御部であり、主制御部60の指
示に応じてCIPIの動作を制御するもの、62は通帳
制御部であり、主制御部60の指示に応じて通帳プリン
タ2の動作を制御するもの、63は出金制御部であり、
主制御部60の指示に応じて封筒預入機4の動作を制御
するもの、65は操作制御部であり、主制御部60の指
示に応じて操作パネル5を制御するもの、66はメモリ
であり、主制御部60の処理動作に必要なプログラム、
データを格納するものであり、実行中取引指示レジスタ
66a、磁気ストライプバッファ66b、電文バッファ
660等を有するもの、67は回線制御部であり、主制
御部60の指示に基いてホストコンピュータと電文のや
りとりを行なうもの、68はフロッピィディスクドライ
ブであり、外部記憶装置を構成し、フロッピーディスク
68α、68hがセットされるものであり、例えばフロ
ッピーディスク68αには不良口座、銀行テーブルオフ
ライン取引データ等が格納され、フロッピーディスク6
8Aにはプログラムが格納されるもの、69はフロッピ
ー制御部であり、主制御部60の指示によりフロッピー
ディスクドライブ68を制御してフロッピーディスク6
8a、68Aの読出し、書込みを行なわせるものである
従って、この自動取引装置においては、媒体増扱部とし
て、CIPI及び通帳プリンタ2か、出金部として紙弊
計数機3か、預入部として封筒預入機4か、操作部とし
て操作パネル5か設けられており、カードCD又は通帳
PBを利用して、入金、出金、振込の可能な多機能自動
取引装置として構成されている。
第3図は本発明に用いられる取引媒体の説明図である。
カードCDは第3図(6)に示す如く磁気ストライプM
Sを有し、磁気ストライプMSに記録される取引データ
として、顧客種別GDと、与信残高(ある期間の与信支
払額)ccが含まれる。
通帳pBにも、同様に第3図(ハ)に示す如く磁気スト
ライプMSを裏表紙に有し、磁気ストライプMSに記録
される取引データきして、顧客種別GDと与信残高CC
が含まれる。
この顧客種別GDは、利用者のグレードによって定めら
れた一種の資格データであり、この顧客種別によって簡
易記帳モードを含む第1の増引処環モードが選択される
一方、与信残高CCは、第1の取引処理モードにおける
支払額の制限を行なうために設けられ、これによって万
一取引媒体を紛失しても、その損害を最小限とすること
ができる。
(h)一実施例の動作の説明 第4図囚、(ロ)は本発明の一実施例取引処理フロー図
であり、第5図及び第6図は第4図(N、@における操
作案内画面の説明図、第7図、第8図は通帳記帳説明図
である。
この実施例では、自動取引の内半数以上を占める支払取
引においてのみ、第1の取引処理モード(クイックサー
ビス取引と称す)が選択でき、その他の入金、残高照会
等においてはクイックサービス取引を選択できず、通常
の第2の取引処理モード(通常取引と称す)が選択され
る。
■ 先づ、取引媒体の挿入待ちの待機状態においては、
操作パネル5のディスプレイ51には第5図(6)のク
イックサービス画面が表示される。このクイックサービ
ス画面は「カード又は通帳をお入れ下さい」旨と「希望
する取引ボタンを押して下さい」旨の案内画面であり、
且つディスプレイ51の両側の第1の入カキ−52はク
イックサービスのため、r 1000円支払」からr 
20000円支払」の定額支払いの定義と、その他の取
引の選択できる定義がなされている。
この状態で、カードCDfJXCIP1に又は通帳pB
が通帳プリンタ2に挿入されると、CIPI又は通帳プ
リンタ2によってカードCD又は通帳PBの磁気ストラ
イプMSの取引データか読取られ、カード制御部61ヌ
は通帳制御部62を介し取引データが主制御部60へ与
えられ、メモリ66の磁気ストライプバッファ66bに
格納される。
主制御部60は、磁気ストライプバッファ66゛bの取
引データの有効性をチェックする。即ち、取引データの
うち発行元コード、有効性コード。
口座番号等の有効性をチェックする。
■ この有効性チェックによって、一つでも有効性がな
ければ、操作制御部65を介し操作パネル5Iに第6図
(ロ)又は第6図■の通帳又はカード放出画面を表示し
、且つCIPI又は通帳プリンタ2によって挿入された
カードCD又は通帳pBを返却する。
■ 一方、前述の有効性チェックが良好であれば、主制
御部60は、バッファ66bの取引データの顧客種別G
Dをチェックし、クイックサービス取引可能であるかを
判定する。
クイックサービス取引可能であれば、メモリ66の実行
中取引レジスタ66aにクイックサービス支払を記録し
、第5図(5)のクイックサービス画面による第1のキ
ー52の入力待ちとなる。
利用者が第1のキー52のいずれかを押下すると、操作
制御部65を介し主制御部60に押下内容が通知される
主制御部60は押下内容が固定額支払かその他取引かを
調べ、その他取引が押下されると、クイックサービス取
引を中止し、メモリ66の実行中取引レジスタ66αの
クイックサービス支払を取消し、通常取引に書替えて、
ステップ■の通常取引に進む。
一方、主制御部60は押下内容が固定額支払である場合
には、メモリ66のバッファ66hO:)与信残高CC
と入力された支払取引額とを比較し、支払取引額が与信
残高CC以上なら、クイックサービス取引を中止し、メ
モリ66の実行中増列レジスタ66aのクイックサービ
ス支払を取消し、通常取引に書替えて、ステップ■の通
常取引に進む。
従って、クイックサービス取引は第5図囚の画面に示さ
れた固定額の支払取引のみが可能で、その他の額の支払
取引やその他の取引は通常取引で実行される。
■ ステップ■において、クイックサービス取引不可で
あれば、主制御部60はメモリ66の実行中取引指示レ
ジスタ66αの内容を通常取引とする。
そして、この後、又はステップ■でクイックサービス取
引の中止の場合には、暗証入力のため、主制御部60は
操作制御部65を介し操作パネル5のディスプレイ51
に第5図(ロ)の暗証入力画面を表示せしめる。
これによって、利用者か第2のキー50から自己の暗証
を入力すると、操作制御部65を介し主制御部60に通
知される。
主制御部60はメモリ66の磁゛気ストライプバッファ
66bの暗証とこの入力暗証とを比較照合する。
この比較照合が良好でない時は、ステップ■へ戻り、カ
ードCD又は通帳PBを返却する。
一方、この比較照合が良好なら、主制御部60は取引種
別を入力させるため、操作制御部65を介し操作パネル
5のディスプレイ51に第5図(Oの取引選択画面を表
示せしめる。これによって、利用者は「支払」、「入金
」、「残高照会」。
「取引照会」、「振込」の取引種別を第1のキー52よ
り入力可能となる。
利用者が第1のキー52より「支払」を選択すると、操
作制御部65より主制御部60に与えられ、実行中取引
指示レジスタ66、tLの内容を通常取引支払に書替え
、且つ操作制御部65を介し操作パネル5のディスプレ
イ51番こ第5図(2)の金額入力画面が表示される。
この金額入力画面では、rlo000円J、r2000
0円J、r30000円J、r50000円」は第1の
キー52より入力、それ以外は第2のキー50より入力
される。
利用者は、これによって第1のキー52又は第2のキー
50より支払金額を入力する。
一方、第5図(0の取引選択画面で、「支払」以外を選
択すると、主制御部60は実行中取引指示レジスタ66
αの内容通常取引の指示された取引に書替え、対応する
取引入力処理を実行する。例えば、残高照会、取引照会
ではこれ以上の入力は必要なく、ステップ■へ進み、「
入金」なら封筒預入機4を制御し、「振込」なら前述の
金額入力と振込先入力を行なわしめる。
■ このようにして、入力処理がステップ■又は■によ
って終了すると、主制御部60は実行中取引指示レジス
タ66αの内容に従って、ホストコンピュータへの送信
電文を作成する。例えばクイックサービス取引であれば
第7図(4)に示す如く電文種別(クイックサービス取
引)、使用媒体(カード、通帳)等をヘッダとし、デー
タとして取引年月日、入力金額9通帳(又はカード)デ
ータで構成して送信電文を作成し、通常取引であれば、
第8図(8)の通常取引支払電文例に示す如く、電文種
別(通常支払取引)、使用媒体をヘッダとし、取引年月
日、入力金額、入力暗証9通帳(又はカード)データを
データとして送信電文を作成介しホストコンピュータへ
送信電文を送信し、ホストコンピュータと交信し、且つ
操作制御部65を介し操作パネル5のディスプレイ51
に第6図(6)の交信中画面を表示する。
ホストコンピュータでは第7図(6)及び第8図(8)
に示す如く、送信電文を受けると、利用者の口座ファイ
ルから口座状態をチェックし、取引可否を判定し、利用
者のファイルを更新して取引可否、を示す受信電文を送
信する。
主制御部60は回線制御部67からの受信電文をメモリ
66の電文バッファ66Cに格納した後、これを解析す
る。
この解析によって主制御部60は取引不許可が電文のヘ
ッダに含まれていると判定すると、第4図(6)のステ
ップ■に戻り、カードCD又は通帳を返却する。
■ 主制御部60は逆に、取引許可と判定すると、実行
中取引指示レジスタ66αの内容からクイックサービス
取引であるか否かを判定し、クイックサービス取引外な
らステップ■へ進む。
主制御部60は、クイックサービス取引であると判定す
ると、カード取引か通帳取引かを調べる。
■ 通帳取引なら、第7図(A)化示す如くホストコン
ピュータから電文種別(クイックサービス取引承認)七
磁気ストライプデータ、印字データが受信電文として送
られてくるから、主制御部60はステップ■で入力され
た金額の出金指示を出金制御部63に与え、紙弊計数機
3に指示された額の計数動作を行なわしめる。
これとともに、通帳制御部62に磁気ストライプデータ
及び印字データを与え、通帳プリンタ2によって通帳p
Bの磁気ストライプMS更新及び印字を行なわしめる。
この時、ホストコンピュータからは当該取引の印字デー
タのみが送信され、第7図(ロ)の如く、クイックサー
ビスにおいては、当該取引分1行しか記帳されない簡易
記帳モー、ドが実行される。
即チ、ホストコンピュータのファイルに未記帳データが
あっても、これを送信せず、当該取引分のみが印字デー
タとして送信され、これによって、クイックサービスに
おける記帳時間を短縮し、取引に必要な時間を短縮する
。この時、残高を記帳してもよいが、未記帳分を記帳し
ていないため、利用者が混乱するおそれがあり、残高は
記帳しない。
次に、主制御部60は、操作制御部65を介しディスプ
レイ51に第6図(ハ)の通帳放出画面を表示せしめる
とともに通帳制御部62に通帳放出コマンドを与え、通
帳プリンタ2より通帳PBを放出させる。
更に、主制御部60は、操作制御部65を介しディスプ
レイ51に第6図(Oの現金放出画面を表示せしめると
ともに、出金制御部63に現金放出コマンドを与え、紙
弊計数機3より計数現金を放出せしめ、終了する。
■ ステップのでカード取引と判定すると、主制御部6
0はステップ■で入力された金額の出金指示を出金制御
部63に与え、紙弊計数機3に指示された額の計数動作
を行なわしめる。
これとともに、主制御部60は、カード制御部61にレ
シート印字、インプリント、カード更新指示を与え、C
IPIによって、カードCD上のエンボスのインプリン
ト、レシート印字及び磁気ストライプMSの更新を行な
わしめる。
次に、主制御部60は、操作制御部65を介しディスプ
レイ51に第6図(ハ)のカード放出画面を表示せしめ
るとともにカード制御部61にカード/レシート放出コ
マンドを与え、CIPIよりカードCD及びレジ−)R
CPを放出させる。
更に、主制御部60は、操作制御部65を介しディスプ
レイ51に第6図(Qの現金数−出画面を表示せしめる
とともに、出金制御部63に現金放出コマンドを与え、
紙弊計数機3より計数現金を放出せしめ、終了する。
■ ステップのでクイックサービス取引でない(即ち通
常取引である)と判定されると、主制御部60は実行中
取引指示レジスタ66aの内容からカード支払か否かを
判定し、カード支払であれば、ステップ■によってステ
ップ■で入力された額のカード支払取引を実行する。
一方、カード支払でなければ、カード取引であるかを判
定し、カード取引でない通帳取引なら、ステップ0へ進
む。
カード取引(即ち、カード入金、カード振込。
カード残高照会等)であれば、主制御部60は、カード
制御部61にレシート印字、インプリント。
カード更新指示を与え、CIPIによって、カードCD
上のエンボスのインプリント、レシート印字及び磁気ス
トライプMSの更新を行なわしめる。
次に主制御部60は、操作制御部65を介しディスプレ
イ51に第6図(2)のカード放出画面を表示せしめる
とともにカード制御部61にカード/レシート放出コマ
ンドを与え、CIPIよりカードCD及びレシートRC
Pを放出させ、終了する。
■ ステップ[株]でカード取引でない通帳取引と判定
されると、主制御部60は通帳支払かを判定する。
主制御部60は、通帳支払と判定すると、ステップ■で
入力された金額の出金指示を出金制御部63に与え、紙
弊計数機3に指示された額の計数動作を行なわしめる。
これとともに、通帳制御部62に通帳更新指示を与え、
通帳プリンタ2によって通帳pBの磁気ストライプMS
を更新せしめる。
更に、主制御部60は、操作制御部65を介しディスプ
レイ51に第6図(Oの現金放出画面を表示せしめると
ともに、出金制御部63に現金放出コマンドを与え、紙
弊計数機3より計数現金を放出せしめる。この計数現金
の放出後、又は通帳支払外と判定すると、通帳記帳ステ
ップ(通帳記帳モード)に入る。
即ち、主制御部60は、記帳要求をホストコンピュータ
に発し、前述のステップ■で受けた受信電文の他に第8
図囚で示す如く、利用者のファイルの未記帳(印字)デ
ータを受ける。
そして、第8図に)に示す如く、主制御部60は通帳制
御部62に記帳コマンド、印字データを与え、通帳プリ
ンタ2によって通帳pBに未記帳データを順次印字し、
最後に今回取引分のデータを印字する。
次に、主制御部60は、操作制御部65を介しディスプ
レイ51に第6図(ロ)の通帳放出画面を表示せしめる
とともに通帳制御部62に通帳放出コマンドを与え、通
帳プリンタ2より通帳PBを放出させ、終了する。
このようにして、カードCDヌは通帳PBの取引データ
の顧客種別に応じてクイックサービス取引9適常取引の
いずれかを選択して実行する。
このクイックサービス取引においては、固定額の支払取
引のみ可能であり、従って第5図(6)の画面に表示さ
れた固定額に対応するキー52の入力のみで入力操作か
完了するとともに通帳記帳も今回分の記帳のみしか行な
われない。このため、入力操作が極めて簡易化し、且つ
記帳時間も短縮できるから、1取引に要する時間が大幅
に短くなる。
一方、通常取引においては、可変額の支払取引き、支払
外の入金等の取引が可能であり、この場合には従来と同
様に、暗証入カ、金額入方が入力操作で必要となる。又
、通帳記帳も従来と同様に未記帳分まで記帳されるので
、記帳内容としては都合がよい。
又、クイックサービス取引が可能であっても、ステップ
■によってその他取引が指定でき0、この場合は通常取
引が可能となり、可変額の支払等の取引を行なうことが
でき、通帳記帳も通常記帳モードで行なうこさができる
更に、クイックサービス取引においても、与信残高以上
の支払取引については、取引の安全性を保つため、通常
取引に切換え、暗証による本人確認を行って、取引の安
全性を保証している。
この与信残高は、1日の可能な取引額、又は複数日で可
能な取引額を示し、クイックサービス取引毎にこれを更
新する。
(C)  他の実施例の説明 上述の実施例では、カードCD又は通帳PBの磁気スト
ライプに顧客種別GDを格納し、簡易記帳を指示してい
るか、利用者が簡易記帳の指示を別途入力部より指示す
るようにしてもよい。
又、上述の実施例においては、振込、入金等の可能な多
機能自動取引装置により説明したか支払のみ可能な自動
支払機であってもよく、カードと通帳の併用により通帳
取引が実行できるものであってもよい。
更に、クイックサービスにおいて暗証入力なしの簡易入
力方式を用いているが、これを用いず、通常の入力方式
であるステップ■のみであってもよく、この場合には簡
易記帳又は通常記帳を利用者がキー等で指示すればよい
以上本発明を実施例により説明したが、本発明は本発明
の主旨に従い種々の変形か可能であり、本発明からこれ
らを排除するものではない。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明によれば、利用者の指示に応
じて今回取引分の記帳を行なう簡易記帳を行なうことか
できるから、利用者の必要に応じて記帳時間を短縮する
ことかできるという効果を奏し、通帳を用いた自動取引
時間の短縮に寄与するところか大きい。
又、通常記帳も選択できるから、通帳への未記帳データ
の記帳も実行でき、通帳本来の取引明細履歴機能を損な
うこともないという効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明の一実施例構成図、 第3図は本発明に用いられる取引媒体説明図、第4図(
5)、@は本発明の一実施例取引処、理フロー図、 第5図及び第6図は本発明に用いられる操作案内画面の
説明図、 第7図はクイックサービスにおける通帳記帳説明図、 第8図は通常サービスにおける通帳記帳説明図、第9図
は従来技術の説明図である。 図中、1・・・カードリーグ・レシート発行機(読取手
段)、2・・・通帳プリンタ(読取手段)、 5・・・操作パネル(入力手段)、 60・・・制御部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 利用者の操作によつて取引が実行され、取引内容を該利
    用者の通帳に記帳して返却する自動取引装置において、
    該通帳に記帳を行なう通帳プリンタ(2)と、 該通帳に今回取引分の記帳を行なうための簡易記帳モー
    ドと該通帳に未記帳取引分と今回取引分の両方の記帳を
    行なうための通常記帳モードとを選択的に実行する制御
    部(60)とを含み、該利用者の指示に応じて該制御部
    (60)が簡易記帳モードと通常記帳モードを選択的に
    実行することを特徴とする自動取引装置の通帳記帳制御
    方式。
JP61011668A 1986-01-22 1986-01-22 自動取引装置 Granted JPS62169678A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61011668A JPS62169678A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 自動取引装置
DE8787300475T DE3777420D1 (de) 1986-01-22 1987-01-20 Kontobuchdrucker.
ES198787300475T ES2030424T3 (es) 1986-01-22 1987-01-20 Maquina impresora en libretas de ahorro.
EP87300475A EP0232057B1 (en) 1986-01-22 1987-01-20 Passbook printing machine
US07/483,331 US4983053A (en) 1986-01-22 1990-02-20 Passbook printing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61011668A JPS62169678A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 自動取引装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62169678A true JPS62169678A (ja) 1987-07-25
JPH051744B2 JPH051744B2 (ja) 1993-01-08

Family

ID=11784362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61011668A Granted JPS62169678A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 自動取引装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4983053A (ja)
EP (1) EP0232057B1 (ja)
JP (1) JPS62169678A (ja)
DE (1) DE3777420D1 (ja)
ES (1) ES2030424T3 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06101072B2 (ja) * 1988-04-21 1994-12-12 オムロン株式会社 売上登録装置
JPH03169664A (ja) * 1989-11-30 1991-07-23 Ncr Corp 通帳印字機
JPH11301049A (ja) * 1998-03-27 1999-11-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> プリンタ、プリンタ・システム、印字属性を変更して印字をおこなう方法、プリンタを制御するプログラムを格納した記録媒体
JP4652509B2 (ja) * 2000-01-31 2011-03-16 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 通帳プリンタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565236U (ja) * 1979-06-20 1981-01-17
JPS60117369A (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 Hitachi Ltd 現金自動取引装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565236B2 (ja) * 1972-12-01 1981-02-04
JPS5582373A (en) * 1978-12-18 1980-06-21 Toshiba Corp Currency transaction information print system
JPS5647862A (en) * 1979-09-27 1981-04-30 Sharp Corp Electronic cash register
JPS5730075A (en) * 1980-07-30 1982-02-18 Sharp Corp Electronic cash register
US4441829A (en) * 1981-09-24 1984-04-10 International Business Machines Method for performing a multiple page get operation in a text processing system
JPS58192168A (ja) * 1982-05-06 1983-11-09 Toshiba Corp 自動取引装置
JPS5947627A (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 Brother Ind Ltd テキスト処理装置
US4578567A (en) * 1983-08-25 1986-03-25 Ncr Corporation Method and apparatus for gaining access to a system having controlled access thereto
US4746787A (en) * 1984-07-20 1988-05-24 Oki Electric Industry Co., Ltd. IC card with display and card recording and reading device
JPS6134669A (ja) * 1984-07-27 1986-02-18 Hitachi Ltd 自動取引システム
JPS61125681A (ja) * 1984-11-22 1986-06-13 Oki Electric Ind Co Ltd 電子通帳
US4864109A (en) * 1984-11-12 1989-09-05 Nobuo Minematsu Electronic bankbook and transaction system for use therewith
US4634845A (en) * 1984-12-24 1987-01-06 Ncr Corporation Portable personal terminal for use in a system for handling transactions
US4689478A (en) * 1984-12-24 1987-08-25 Ncr Corporation System for handling transactions including a portable personal terminal

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565236U (ja) * 1979-06-20 1981-01-17
JPS60117369A (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 Hitachi Ltd 現金自動取引装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0232057A2 (en) 1987-08-12
EP0232057A3 (en) 1988-08-24
ES2030424T3 (es) 1992-11-01
US4983053A (en) 1991-01-08
EP0232057B1 (en) 1992-03-18
DE3777420D1 (de) 1992-04-23
JPH051744B2 (ja) 1993-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW574677B (en) Automatic transaction device
JPS6139186A (ja) 自動取引装置
JPS62169678A (ja) 自動取引装置
JPS60250470A (ja) 現金取引処理装置
JPS61279975A (ja) 振込取引処理方法
JPH0448272B2 (ja)
JPS63191298A (ja) 自動取引システム
JPS62169271A (ja) 自動取引装置の取引選択制御方式
JPS62168266A (ja) 自動取引装置の入力操作手順制御方式
JPS60181971A (ja) 取引実行システム
JPH0325566A (ja) 現金自動取引システム未記帳データ照会取引方法
JPH0554055A (ja) 自動取引システム
JP2781015B2 (ja) 自動取引システム
JPH05181890A (ja) 自動取引装置
JP2004102364A (ja) 現金自動取引装置およびそのプログラム
JPS6226577A (ja) 窓口取引処理システム
JP2000149097A (ja) 自動取引装置およびその制御方法
JPH09231445A (ja) 自動取引装置
JPH02281371A (ja) 現金自動取引装置
JPH08272877A (ja) 定期預金取引方法及び定期預金取引システム
JPH07311808A (ja) 自動取引装置
JPH02214973A (ja) 現金自動取引装置
JPS62166468A (ja) 取引処理方式
JPS6277674A (ja) 自動取引装置の通帳出金制御方式
JPH08235280A (ja) 個人情報印字システム

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term