JPS6212133Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6212133Y2
JPS6212133Y2 JP1984102634U JP10263484U JPS6212133Y2 JP S6212133 Y2 JPS6212133 Y2 JP S6212133Y2 JP 1984102634 U JP1984102634 U JP 1984102634U JP 10263484 U JP10263484 U JP 10263484U JP S6212133 Y2 JPS6212133 Y2 JP S6212133Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
lubricating oil
oil
pinion shaft
support structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984102634U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6117561U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984102634U priority Critical patent/JPS6117561U/ja
Priority to DE8585304697T priority patent/DE3561352D1/de
Priority to EP85304697A priority patent/EP0167388B1/en
Priority to US06/750,309 priority patent/US4677871A/en
Priority to AU44525/85A priority patent/AU568755B2/en
Publication of JPS6117561U publication Critical patent/JPS6117561U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6212133Y2 publication Critical patent/JPS6212133Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/0421Guidance of lubricant on or within the casing, e.g. shields or baffles for collecting lubricant, tubes, pipes, grooves, channels or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0469Bearings or seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0482Gearings with gears having orbital motion
    • F16H57/0483Axle or inter-axle differentials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/36Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
    • F16C19/364Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/546Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing
    • F16C19/547Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings
    • F16C19/548Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H48/42Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon
    • F16H2048/423Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon characterised by bearing arrangement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19991Lubrication
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2186Gear casings
    • Y10T74/2188Axle and torque tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自動車用終減速機の潤滑機構に係
り、特に、差動装置及びこれの一側に固着したリ
ングギヤを支持するキヤリアに設けた筒状軸支部
にてドライブピニオンシヤフトが前後一対の軸受
を介して軸支され、同ドライブピニオンシヤフト
の一端に液密的に設けたコンパニオンフランジの
スリーブ部と前記筒状軸支部の一端開口部間がオ
イルシールによつて密封され、前記差動装置及び
リングギヤを収容する第1室内にて前記リングギ
ヤによつて掻き上げられた潤滑油が油供給孔を通
して前記軸受と前記オイルシール間に形成された
第2室内に流入し、同第2室内に流入した潤滑油
が前記筒状軸支部の側部に設けた油戻孔を通して
前記第1室内に還流するようにした自動車用終減
速機の潤滑機構に関する。
〔従来の技術〕
この種の潤滑機構の一つとして、従来、実開昭
55−7476号公報にて、第2室を形成するキヤリア
の筒状軸支部の内壁に内方向に向かつて突出する
案内部を一体的に形成して、第2室の下部に潤滑
油を集めるようにした手段が開示されている。か
かる手段によれば、第2室内に所定量の潤滑油が
あるかぎり同第2室の下部に潤滑油が集められて
その液面が所定のレベルに維持され、第2室に露
呈する軸受(円錐コロ軸受)とオイルシールの一
部(コンパニオンフランジのスリーブ部との摺接
部分の一部)が潤滑油中に浸り、同軸受とオイル
シールが良好に潤滑される。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、上記した従来技術においては、平担
路の低・高速走行時や高速坂路走行時には第2室
内の潤滑油が軸受を通して第2室外に流れようと
する作用(流出作用)に比してこれを阻止する同
軸受のポンプ作用が優るため、同軸受を通して潤
滑油が第2室外に流れることはなく、第2室の下
部に潤滑油を所定量確保することができてその液
面を所定のレベルに維持することができるもの
の、停車時や低速坂路(第2室が第1室より高く
なる坂路)走行時や極低速走行時には軸受のポン
プ作用が得られなかつたり上記した流出作用が軸
受のポンプ作用に打ち勝つて同軸受を通して第2
室内の潤滑油が第1室に向けた流れる。このた
め、第2室内の潤滑油の液面が所定のレベルから
下がり、オイルシールの摺接部分が潤滑油中に浸
らなくなる。したがつて、発進時や低速坂路走行
時や極低速走行時にはオイルシールを良好に潤滑
することができなくなる。なお、かかる場合にも
第2室の底部には潤滑油が残留する。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は上記した残留潤滑油に着目し、上記し
た課題を解決するために、上記した自動車用終減
速機の潤滑機構おいて、第2室を形成する筒状軸
支部の上壁内側にオイルシールに向けて傾斜する
傾斜面を有した凹部を設けるとともに、第2室内
にて同第2室内の潤滑油を掻き上げて外周に向け
て飛散させるワツシヤをドライブピニオンシヤフ
ト上に同軸的に設けた。
〔考案の作用・効果〕
上記のように構成した本考案においては、発進
時や低速坂路走行時や極低速走行時においても第
2室内の底部に残留する潤滑油をワシツヤが掻き
上げて外周に向けて飛散させる。しかして、外周
に飛散する潤滑油の一部は凹部に入り、同凹部の
傾斜面に沿つて流下したのちオイルシールの摺接
部分に向けて落下する。また、外周に飛散する潤
滑油の他の一部は筒状軸支部の内壁に当つて跳ね
返りオイルシールの摺接部分に直接付着する。こ
のため、この落下する潤滑油と直接付着する潤滑
油によつてオイルシールは十分に潤滑される。
〔実施例〕
以下に本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。第1図及び第2図は自動車の終減速機を部
分的に示していて、この終減速機においては、差
動装置10及びこれの一側に固着したリングギヤ
11がキヤリア20の図示しない部分にて周知の
ように軸支され、ドライブピニオンシヤフト30
がキヤリア20の図示左端部に設けた筒状軸支部
21にて前後一対の軸受41,42を介して軸支
されている。また、ドライブピニオンシヤフト3
0の図示左端30aがコンパニオンフランジ31
とともに筒状軸支部21の開口部21aに設けた
オイルシール50を通してキヤリア20外に延出
している。コンパニオンフランジ31は、ワツシ
ヤ32,33とともにナツト34によりドライブ
ピニオンシヤフト30上に同軸的に組付けられて
いて、そのスリーブ部31aにてオイルシール5
0の内周リツプ部と摺接しており、その外周には
ダストデフレクタ35が嵌着されている。なお、
両軸受41,42のインナレース間にはスペーサ
36が介装されている。
また、この終減速機においては、キヤリア20
における筒状軸支部21の一側、すなわち、リン
グギヤ11に対応する側に油供給孔22が設けら
れ、また筒状軸支部21の他側に油戻孔23が設
けられている(第2図及び第3図参照)。油供給
孔22は、ドライブピニオンシヤフト30と並列
に設けられていて、一端にて差動装置10及びリ
ングギヤ11を収容する第1室R1内に開口し、
他端にて軸受41とオイルシール50間に形成さ
れた第2室R2内に開口し、中間部にて両軸受4
1,42間に形成された第3室R3内に開口して
おり、第2室R2に開口する開口部22aの下端
が第3室R3に開口する開口部22bの下端より
所定量下方に位置している。油戻孔23は、ドラ
イブピニオンシヤフト30と並列に設けられてい
て、一端にて第1室R1に開口し、他端にて第2
室R2に開口している。
しかして、本実施例においては、第2室R2を
形成する筒状軸支部21の上壁内側に凹部24が
形成されるとともに、軸受41のインナレースと
コンパニオンフランジ31間に介装されるワツシ
ヤ32としてスクリユーワツシヤが採用されてい
る。凹部24は、第1図及び第3図にて示したよ
うに、筒状軸支部21の内壁に沿つて流れる潤滑
油を上方へ誘導するガイド面24aと、このガイ
ド面24aに沿つて流れる潤滑油を止めるストツ
パ面24bと、このストツパ面24bによつて止
められた潤滑油をオイルシール50に向けて誘導
する傾斜面24cを有している。スクリユーワツ
シヤ32は、第4図にて示したように、多数の翼
32aを有していて、同翼32aはその回転時
(第3図反時計方向への回転時)第2室R2内の
潤滑油を掻き上げて主として外周に向けて飛散さ
せる形状に形成されている。なお、本実施例にお
いては、如何なる状態においても第2室R2の底
部に所定量の潤滑油が残留するように筒状軸支部
21に堰25が設けられている(堰25が無い場
合にも軸受41のアウタレースによつて第2室R
2の底部に潤滑油は残留する)。
上記のように構成した本実施例においては、リ
ングギヤ11の回転時、リングギヤ11によつて
掻き上げられた潤滑油が油供給孔22に流入す
る。しかして、リングギヤ11の回転が極低速又
は低速である場合には、油供給孔22に流入する
潤滑油は少量であり油供給孔22の下部を流れ
る。したがつて、その潤滑油の殆どは開口部の下
端が所定量下方に位置している開口部22aを通
して第2室R2内に導入され、オイルシール50
及び軸受41に供給される。このとき、軸受42
にはリングギヤ11によつて掻き上げられた潤滑
油の一部が直接付着する。また、リングギヤ11
の回転が高速である場合には、油供給孔22に流
入する潤滑油は多量であり油供給孔22の下部は
勿論のこと上部をも流れる。したがつて、その潤
滑油は第2室R2内は勿論のこと第3室R3内に
も導入され、オイルシール50及び両軸受41,
42に供給される。このときには、第3室R3内
に導入される潤滑油の略半分が軸受42のポンプ
作用により同軸受42を通つて直接第1室R1内
に還流し、残りの潤滑油が軸受41のポンプ作用
により同軸受41を通つて第2室R2内に流入す
る。なお、第2室R2内に流入した余剰の潤滑油
は油戻孔23を通して第1室R1内に還流する。
ところで、本実施例においては、上記した各作
動時、第2室R2内にてスクリユーワツシヤ32
が潤滑油を掻き上げて主として外周に向けて飛散
させる。しかして、外周に飛散する潤滑油の一部
は凹部24に入り、同凹部24の傾斜面24cに
沿つて流下したのちオイルシール50の摺接部分
に向けて落下する。また、外周に飛散する潤滑油
の他の一部は筒状軸支部21の内壁に当つて跳ね
返りオイルシール50の摺接部分に直接付着す
る。このため、この落下する潤滑油と直接付着す
る潤滑油によつてオイルシールは十分に潤滑され
る。かかる作用は、潤滑油が第2室R2内に十分
供給される場合は勿論のこと、発進時や知速坂路
(第2室R2が第1室R1や第3室R3より高く
なる坂路)走行時や極低速走行時のように軸受4
1のポンプ作用が十分得られなくて第2室R2内
の潤滑油が軸受41を通して第3室R3内に流れ
第2室R2内にはその底部にのみ所定量の潤滑油
が残留するような場合においても同様に得られ
る。
〔変形例〕
上記実施例においては、筒状軸支部21の上壁
内側に設ける凹部として、ガイド面24a、スト
ツパ面24b、傾斜面24cを有する凹部24を
採用したが、凹部は傾斜面24cを有しておれば
よく、形状は適宜変更可能である。また、第2室
R2内の潤滑油を掻き上げて外周に向けて飛散さ
せるワツシヤとしてスクリユーワツシヤ32を採
用したが、同ワツシヤは第2室R2内の底部にあ
る潤滑油を掻き上げて外周に向けて飛散させる機
能を有しておればよくその翼の形状は適宜変更可
能である。
また、上記実施例においては、第2室R2に開
口する開口部22aと第3室R3に開口する開口
部22bを有し開口部22aの下端が開口部22
bの下端より所定量下方に位置している特殊な油
供給孔22を備えた終減速機に本考案を実施した
が、本考案は差動装置及びこれの一側に固着した
リングギヤを支持するキヤリアに設けた筒状軸支
部にてドライブピニオンシヤフトが前後一対の軸
受を介して軸支され、同ドライブピニオンシヤフ
トの一端に液密的に設けたコンパニオンフランジ
のスリーブ部と前記筒状軸支部の一端開口部間が
オイルシールによつて密封され、前記差動装置及
びリングギヤを収容する第1室内にて前記リング
ギヤによつて掻き上げられた潤滑油が油供給孔を
通して前記軸受と前記オイルシール間に形成され
た第2室内に流入し、同第2室内に流入した潤滑
油が前記筒状軸支部の側部に設けた油戻孔を通し
て前記第1室内に還流するようにした従来公知の
種々な終減速機にも同様に実施し得るものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る潤滑機構を実施してなる
終減速機の縦断側面図、第2図は同横断平面図、
第3図は第1図の−線に沿うキヤリア単体の
縦断面図、第4図はスクリユーワツシヤの正面図
である。 符号の説明、10・・・差動装置、11・・・
リングギヤ、20・・・キヤリア、21・・・筒
状軸支部、21a・・・開口部、22・・・油供
給孔、23・・・油戻孔、24・・・凹部、24
c・・・傾斜面、30・・・ドライブピニオンシ
ヤフト、31・・・コンパニオンフランジ、31
a・・・スリーブ部、32・・・スクリユーワツ
シヤ(ワツシヤ)、41,42・・・軸受、5
0・・・オイルシール、R1・・・第1室、R
2・・・第2室、R3・・・第3室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 差動装置及びこれの一側に固着したリングギヤ
    を支持するキヤリアに設けた筒状軸支部にてドラ
    イブピニオンシヤフトが前後一対の軸受を介して
    軸支され、同ドライブピニオンシヤフトの一端に
    液密的に設けたコンパニオンフランジのスリーブ
    部と前記筒状軸支部の一端開口部間がオイルシー
    ルによつて密封され、前記差動装置及びリングギ
    ヤを収容する第1室内にて前記リングギヤによつ
    て掻き上げられた潤滑油が油供給孔を通して前記
    軸受と前記オイルシール間に形成された第2室内
    に流入し、同第2室内に流入した潤滑油が前記筒
    状軸支部の側部に設けた油戻孔を通して前記第1
    室内に還流するようにした自動車用終減速機の潤
    滑機構において、前記第2室を形成する前記筒状
    軸支部の上壁内側に前記オイルシールに向けて傾
    斜する傾斜面を有した凹部を設けるとともに、前
    記第2室内にて同第2室内の潤滑油を掻き上げて
    外周に向けて飛散させるワツシヤを前記ドライブ
    ピニオンシヤフト上に同軸的に設けたことを特徴
    とする自動車用終減速機の潤滑機構。
JP1984102634U 1984-07-06 1984-07-06 自動車用終減速機の潤滑機構 Granted JPS6117561U (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984102634U JPS6117561U (ja) 1984-07-06 1984-07-06 自動車用終減速機の潤滑機構
DE8585304697T DE3561352D1 (en) 1984-07-06 1985-07-01 Lubrication mechanism in final drive and differential unit
EP85304697A EP0167388B1 (en) 1984-07-06 1985-07-01 Lubrication mechanism in final drive and differential unit
US06/750,309 US4677871A (en) 1984-07-06 1985-07-01 Lubrication mechanism in final drive and differential unit
AU44525/85A AU568755B2 (en) 1984-07-06 1985-07-03 Lubrication mechanism in final drive and differential unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984102634U JPS6117561U (ja) 1984-07-06 1984-07-06 自動車用終減速機の潤滑機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6117561U JPS6117561U (ja) 1986-02-01
JPS6212133Y2 true JPS6212133Y2 (ja) 1987-03-26

Family

ID=14332667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984102634U Granted JPS6117561U (ja) 1984-07-06 1984-07-06 自動車用終減速機の潤滑機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4677871A (ja)
EP (1) EP0167388B1 (ja)
JP (1) JPS6117561U (ja)
AU (1) AU568755B2 (ja)
DE (1) DE3561352D1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062079Y2 (ja) * 1986-07-30 1994-01-19 マツダ株式会社 デフアレンシヤル装置
JPH0536117Y2 (ja) * 1986-12-24 1993-09-13
US4754846A (en) * 1987-10-15 1988-07-05 Westinghouse Electric Corp. Oil reservoir assembly
JPH0745745B2 (ja) * 1989-03-23 1995-05-17 油谷重工株式会社 旋回減速機
DE4242762A1 (de) * 1992-12-17 1994-06-23 Orenstein & Koppel Ag Getriebe, insbesondere für den Antrieb von Rolltreppen, Rollsteigen o. dgl.
US5839327A (en) * 1995-09-18 1998-11-24 American Axle & Manufacturing, Inc. Drive axle assembly with lubricant cooling system
US6000140A (en) * 1997-12-01 1999-12-14 Black & Decker Inc. Power tool with lubricating system
JP3518333B2 (ja) 1998-05-15 2004-04-12 日産自動車株式会社 車両用動力伝達装置の潤滑構造
IT1304143B1 (it) * 1998-12-02 2001-03-07 New Holland Italia Spa Gruppo assale anteriore di un trattore, o di un autoveicolo similare.
JP3831158B2 (ja) * 1999-09-20 2006-10-11 ジヤトコ株式会社 テーパーローラベアリング潤滑構造
US20030070501A1 (en) * 2001-10-17 2003-04-17 Bell Dale K. Axle lubricant isolation
GB0202944D0 (en) * 2002-02-08 2002-03-27 Hansen Transmissions Int Lubricated taper roller bearing assembly
US6880223B2 (en) 2002-04-25 2005-04-19 Milwaukee Electric Tool Corporation Grease slinger
US6964320B2 (en) * 2003-01-28 2005-11-15 Torque-Traction Technologies, Inc. Lubrication arrangement for final drive unit
US7273132B2 (en) * 2003-10-15 2007-09-25 Weasler Engineering, Inc. Method and apparatus for lubricating bearings on a vertical shaft in a gearbox
US7025701B2 (en) * 2004-03-30 2006-04-11 American Axle & Manufacturing, Inc. Oil propeller wheel and shaft for power transmission devices
CN100416137C (zh) * 2004-07-20 2008-09-03 通用汽车公司 受牵引时的传动润滑***及其使用方法
US7115059B2 (en) * 2004-10-28 2006-10-03 American Axle & Manufacturing, Inc. Pinion housing with contaminant deflector
US7178424B2 (en) * 2004-12-06 2007-02-20 American Axle & Manufacturing, Inc. Pinion unit in axle assembly
US7374507B2 (en) * 2006-02-13 2008-05-20 Ford Motor Company Lubrication system for differential mechanism
WO2009018836A1 (en) * 2007-08-06 2009-02-12 Ab Skf Differential gear unit
FR2927395A3 (fr) * 2008-02-07 2009-08-14 Renault Sas Bague de protection d'un joint d'etancheite dynamique entre une piece fixe et un arbre de transmission d'un groupe motopropulseur d'un vehicule automobile et groupe motopropulseur comportant une telle bague de protection
JP4591534B2 (ja) * 2008-04-14 2010-12-01 トヨタ自動車株式会社 制振装置および動力伝達装置
JP5120494B2 (ja) * 2009-03-27 2013-01-16 トヨタ自動車株式会社 ターボチャージャの軸受装置
US8844396B2 (en) * 2011-01-04 2014-09-30 Chrysler Group Llc Axle assembly
CN102135129A (zh) * 2011-02-21 2011-07-27 安徽福马车桥有限公司 带油道的汽车驱动桥轮边行星轮轴
WO2013023370A1 (zh) * 2011-08-17 2013-02-21 长沙中联重工科技发展股份有限公司 贯通式驱动桥的轴间差速器润滑结构和车辆
JP6669096B2 (ja) * 2017-02-06 2020-03-18 トヨタ自動車株式会社 4輪駆動車両用デファレンシャル装置
JP6982529B2 (ja) * 2018-03-22 2021-12-17 本田技研工業株式会社 差動装置
CN113958691A (zh) * 2020-07-01 2022-01-21 Sew-工业减速机(天津)有限公司 具有轴和壳体部件的减速器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1760356A (en) * 1924-08-01 1930-05-27 Columbia Axle Company Axle
US2018188A (en) * 1932-01-05 1935-10-22 Joseph E Padgett Drive axle
US2240118A (en) * 1937-10-19 1941-04-29 Mack Mfg Corp Oiling device for driving pinion bearings
US2368963A (en) * 1942-01-21 1945-02-06 Timken Roller Bearing Co Bearing lubrication
US2929468A (en) * 1956-06-22 1960-03-22 Gen Motors Corp Bevel gear assembly with improved lubrication assembly
GB807832A (en) * 1956-06-22 1959-01-21 Opel Adam Ag Bevel gear assembly with improved lubrication system
FR1539811A (fr) * 1967-07-25 1968-09-20 Herwaythorn Sa Pont moteur pour véhicules automobiles
DE1729913C3 (de) * 1968-03-06 1974-02-14 Siemens-Electrogeraete Gmbh, 1000 Berlin U. 8000 Muenchen Zitruspresse mit elektromotorischem Antrieb
JPS52145669A (en) * 1976-05-31 1977-12-03 Toyota Motor Corp Lubricating device for extension housing rear bush of transmission for cars
JPS551335Y2 (ja) * 1976-08-03 1980-01-16
JPS5479374U (ja) * 1977-11-15 1979-06-05
FR2417691A1 (fr) * 1978-02-18 1979-09-14 Gkn Axles Accouplement d'arbres
US4271717A (en) * 1979-07-10 1981-06-09 Gkn Axles Limited Axle assemblies
US4466508A (en) * 1982-11-26 1984-08-21 Ingersoll-Rand Company Lubrication device

Also Published As

Publication number Publication date
DE3561352D1 (en) 1988-02-11
US4677871A (en) 1987-07-07
JPS6117561U (ja) 1986-02-01
AU568755B2 (en) 1988-01-07
EP0167388A1 (en) 1986-01-08
AU4452585A (en) 1986-01-09
EP0167388B1 (en) 1988-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6212133Y2 (ja)
KR100243889B1 (ko) 탠덤 액슬장치용 윤활장치
JPS6332455Y2 (ja)
JPS6210527Y2 (ja)
US5232291A (en) Axle carrier pinion bearing lube return
CN201250898Y (zh) 齿轮箱轴承刮油润滑结构
JP4026152B2 (ja) 歯車駆動装置
CA1064408A (en) Lubricating system for power transmitting apparatus
JP3126910B2 (ja) 歯車装置
JPS59140962A (ja) デイフアレンシヤル機構の潤滑装置
JP2015206448A (ja) 変速機のベアリング潤滑構造
JPH0220527Y2 (ja)
JPH0262412B2 (ja)
JPH0324925Y2 (ja)
US1760356A (en) Axle
JP3166547B2 (ja) 軸受の潤滑構造
CN205745227U (zh) 汽车变速器润滑***
JP2606006Y2 (ja) クラッチ軸給油構造
JP3487065B2 (ja) トランスファの潤滑装置
CN108953392A (zh) 一种带有润滑功能的驱动桥中桥的贯通轴轴承座
JPH11141660A (ja) インタアクスルデフ潤滑装置
JPH0514034Y2 (ja)
CN209041528U (zh) 主传动润滑结构及驱动桥
KR200326580Y1 (ko) 오일순환 경로를 갖는 상위 오프셋 타입 드라이빙디퍼렌셜장치
JPH0689838B2 (ja) 車輌用変速機における出力軸軸受の潤滑装置