JPS6196754A - ピン付き基板 - Google Patents

ピン付き基板

Info

Publication number
JPS6196754A
JPS6196754A JP21774884A JP21774884A JPS6196754A JP S6196754 A JPS6196754 A JP S6196754A JP 21774884 A JP21774884 A JP 21774884A JP 21774884 A JP21774884 A JP 21774884A JP S6196754 A JPS6196754 A JP S6196754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
pin
gold
metal
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21774884A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Shimada
嶋田 勇三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP21774884A priority Critical patent/JPS6196754A/ja
Publication of JPS6196754A publication Critical patent/JPS6196754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/4853Connection or disconnection of other leads to or from a metallisation, e.g. pins, wires, bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はパッケージ基板におけるピン取り付は構造に係
り、更に具体的にいえば多層セラミック基板の接続ピン
取り付は構造に係る。
(従来技術) 最近のコンピュータシステムの高密度小型化。
高速化および高パフォーマンス化に対して実装レベルに
おけるパッケージ基板への要求はきびしいものになって
きている。具体的にはパッケージ基板において配線密度
を高め信号線幅を微細化したり、信号線導体の抵抗値を
下げること、絶縁材料の誘電率を下げること1等が要求
されており、これに応えるようなパッケージ基板技術が
開発されてきた。例えばアルミナグリーンシートを用い
た多層セラミック基板、ガラスセラミックスグリーンシ
ートを用い900℃程度で焼結でき、AuおよびAg−
Pd導体が使える多層セラミック基板、またセラミック
基板上ヘスバッタ、蒸着等の薄膜技術を用いたパッケー
ジ基板、更には有機絶縁材料(ポリイミド等)を用い薄
膜導体と組み合せたパッケージ基板等々がある。このよ
うに高密度化、微細化された実装基板上へは超LSIチ
ップが多数実装されることになり、したがって、基板外
部と電気的に接続するためのI10端子数は極めて多く
なってくる。そのためI10端子を多層基板裏面にピン
で形成する技術が開発されている。
この多層セラミック基板に接続ピンを取り付ける従来技
術としては1例えばアルミナ多層基板において銀ろうを
用いてコバール又は4・270イ等の材質の接続ピンを
取り付けていた。第5図は。
従来方法を説明するための断面図であり、アルミナグリ
ーンシートに形成したモリブデン又はタングステン等の
導体パッドおよびスルーホール中の導体を1500℃以
上の温度で還元雰囲気中で焼結したのちのセラミ、り基
板1およびモリブデン又はタング反テン等の導体2が示
されている。この導体パッド部分にメッキによりニッケ
ル層3を形成し1次に、コバール又は4・2アロイの接
続ピン5を銀ろう4により取り付けている。銀ろうの組
成は、一般番こは人g 60mog % −Cu 40
 mod % (D共晶合金が使われており融点は77
9℃であり、ろう付は処理温度は810℃程度であり、
モリブデン等の導体の酸化を防ぐために水素還元雰囲気
中で行なわれる0次に基板に取り付けられた接続ピンを
       および導体が劣化しないように金メッキ
処理される。第6図には、金層6が形成された接続ピン
付き基板の断面図を示す0本方法はろう付は処理温度が
高く、基板上に形成した微細薄膜パターン等は、この温
度に加熱することは難かしく、一方あらかじめピンを基
板に取り付けたのち信号線等の微細薄膜パターンを形成
する場合においても、ピン付き基板上へ各種パターンを
形成する際の精度が低くなり作業性が悪くなる。また有
機絶縁フィルム(ポリイミド等)を用いて多層セラミッ
ク基板上へパターンを形成するパッケージ技術の場合で
も同様である。更にろう付は後接続ピンおよび導体パッ
ド部を金メッキする工程が含まれ作業性が悪い。
次に処理温度を低げるためにろう材としてAu −8n
又はAu−8i 、 Au−an−Pd 、 Au−8
n −Ag等が検討された。具体的な一例を第7図およ
び第8図に示す、第7図においてはセラミック基板11
の表面にモリブデン層12を付着させ、該モリブデン層
上にメッキ法等の手段によりニッケルの被膜13を形成
する。次に該ニッケル被膜上に金ペーストにより金の被
膜14を形成し熱処理により金・ニッケル固溶体を形成
している。続いて金メッキ17を施した接続ピン16を
Au−anろう材15により結合してG゛る。この方法
において金・二、ケル固溶体を形成する際には約700
℃の温度で水素還元中で行なっている。また第8図にお
いてはセラミ。
り基板21の表面にモリブデン層22を付着させ、該モ
リブデン層上にニッケル被膜nを形成し、該ニッケル被
膜上へ障壁用の金被膜24を形成している。
該金被膜上にはSnゲッタリング金属のソースとして働
く第1族の金属層5で被膜したのち、金メッキ28を施
した接続ピン27をAu−8nろう材26により結合し
ている。これらの方法においては、いずれも接続ピンを
取り付けるパッド部分には、あ  ゛らかしめモリブデ
ンパッドを形成しておかなければならず工程的にもコス
ト的にも不利であり、さらにろう付は等の熱処理に際し
てもモリブデンの酸化を防ぐために水素還元雰囲気で行
なわなければならなかった。さらにモリブデンパッドと
セラミック基板との密着性をもたせるためにガラスフリ
ット等の添加物をモリブデンペースト中に含めねばなら
ず、導体抵抗も高くなる問題があった。
(発明の目的) 本発明の目的は、このような従来の欠点を除去せしめ、
従来の銀ろう材を用いる方法よりも低温(450℃以下
)で、しかも中性雰囲気で熱処理ができ5作業性が良好
で十分なピン強度を有するピン付き基板を提供すること
にある。
(発明の構成) すなわち本発明は、セラミック基板上に形成されたチタ
ン層および該チタン層上に形成された周期律表の第1族
の金属層、更に該金属層上に金層を有し、金属製ピンと
該金層との間にろう材を介してなる構造をもつことを特
徴とするピン付き基板である。
(実施例) 以下本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。
第1図〜第4図は本発明を示す図であり第1図は実施例
において作製した本発明のピン付基板の構造を示す模式
図である。第2図に示すようにセラミ、り基板31の表
面上にチタン金属の薄膜32を被覆する。このセラミッ
ク基板31はアルミナグリーンシートを用い内部配線導
体としてモリブデン又はタングステンを印刷し積層プレ
ス後1500℃以上水素還元雰囲気中で焼結したもの、
あるいはガラスセラミックグリーンシートを用い導体と
して金、銀−パラジウム、金−白金、銀−白金、銀等々
を印刷し積層プレス後1つ00℃以下酸化性雰囲気中で
焼結した。いわゆる低温焼結セラミック基板等が使用で
きる。この実施例では後者の銀−パラジウムを印刷した
低温焼結セラミック基板を用いた。一方チタン薄膜はス
パッタリングにより500A〜2000 Aの厚さに形
成した。
次に第3図に示すように周期律表第■族の金属として一
例としてパラジウム層33を第2図に示したチタン薄膜
上に形成する。パラジウム層はチタン薄膜形成と同様に
スパッタリングにより500A〜2000 Aの厚さに
形成した。スパッタリングは(10−’ torr  
以下にした後Arガスを導入し1O−2torr  程
度にして行なった。
更に第4図に示すような金層あを形成した。金層の形成
方法としては、スクリーン印刷法等による厚膜形成、又
はメッキ法、又は蒸着法、スパッタ法等々が利用できる
0層厚は500 A〜20μmの範囲であれば十分であ
る。このような第4図に示した構造をもつ金属パッド部
を有するセラミック基板をAu80(i−8n20% 
の重量比の合金ろう材36ヲ各ビン当す0.5〜3mg
 程度取り、多数のコバール又は4・2アロイからなる
接続ピン37上に置き、金M34上に結合させる。第1
図には取り付けられたピン付基板の構造の模式図を示し
であるが、接続ピン37の表面にはメッキ等をこより形
成した金層がコートしである。ろう付けを行なう処理温
度としてはAu gQ % −= Sn 20%の重量
比の合金ろう材の融点が約280℃であることから、3
00℃〜450℃の温度範囲で10−(資)分間の条件
で行なった。基板に施した金層Uは、熱処理の際Au−
8nろう材と反応することによりAuがSnに対して見
かけ上、組成的に多くなり、したがって冷却後又はろう
材の凝縮後にろう付けした結合部分の融点を上昇させる
効果がある。このことはピン取り付は後の熱サイクルを
加える工程を有する場合に対して有効である。また接続
ピンに施した金層についてもろう付は処理の際、金層が
Au−8nろう材と共に融けることになりAu−8nろ
う材中のAuの割合が増加し融点を上昇させ同様の効果
が得られる。ろう付けした接続ピンのセラミック基板と
の接着強度(引張り強度)は4.0〜7m”以上を示し
、実装基板のI10ピンとして十分な強度を示した。
(発明の効果) 以上の如く1本発明のピン付基板の構造を採用すること
によりろう付は処理を450℃以下と低温で、しかもヂ
性雰囲気中で行なうことが出来、セラミック基板表面に
ピンパッド用の厚膜金属(モリブデン、タングステン、
金、金−白金等)層をあらかじめ形成する必要がなく、
十分な接着強度を有するピン付基板を得ることが出来る
ようになったー さらに本発明により作業性に対しても有利となり、ピン
立て後の熱サイクルに強い実装基板としてのピン付き基
板を得ることが出来るようになつた。
なお、実施例では第■族金属としてパラジウムを用いた
が他の金属を用いても同様の効果がある。
また金属膜形成方法は、スパッタリングの他に蒸着、メ
ッキ、スクリーン印刷など適時利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のビン付基板の構造を示す模式図であり
、第2図〜第4図は不発明の製造工程を示す図であり、
第5図〜第8図は従来のピン付セラミック基板の構造を
示す図である。 図において、 1 、11 、21 、31・・・セラミック基板、2
,12,22・・・厚膜導体パッド層、3,13,23
・・・ニッケル層、4・・・銀ろう、5 、16.27
.37・・−接続ピン、6 、17 。 妬、38・・・金メッキ層、 14 、24・・・金被
膜、15,26゜36・・・Au−8nろう、5・・・
パラジウム層、32・・・チタン金属被膜、33・・・
■族金属被膜、あ・・・金層。 32.7i被膜 31.セラミック屋d反

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  セラミック基板上に形成されたチタン層および該チタ
    ン層上に形成された周期律表の第VII族の金属層、更に
    該金属層上に金層を有し、金属製ピンと該金層との間に
    ろう材を介してなる構造をもつことを特徴とするピン付
    き基板。
JP21774884A 1984-10-17 1984-10-17 ピン付き基板 Pending JPS6196754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21774884A JPS6196754A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 ピン付き基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21774884A JPS6196754A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 ピン付き基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6196754A true JPS6196754A (ja) 1986-05-15

Family

ID=16709127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21774884A Pending JPS6196754A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 ピン付き基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6196754A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04267544A (ja) * 1991-02-22 1992-09-24 Toshiba Corp 半導体装置
EP0660404A2 (en) * 1993-12-27 1995-06-28 Nec Corporation Element joining pad for semiconductor device mounting board

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715446A (en) * 1980-07-02 1982-01-26 Hitachi Ltd Semiconductor device
JPS59155950A (ja) * 1983-02-25 1984-09-05 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置用セラミックパッケージ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715446A (en) * 1980-07-02 1982-01-26 Hitachi Ltd Semiconductor device
JPS59155950A (ja) * 1983-02-25 1984-09-05 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置用セラミックパッケージ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04267544A (ja) * 1991-02-22 1992-09-24 Toshiba Corp 半導体装置
EP0660404A2 (en) * 1993-12-27 1995-06-28 Nec Corporation Element joining pad for semiconductor device mounting board

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4463059A (en) Layered metal film structures for LSI chip carriers adapted for solder bonding and wire bonding
US6328201B1 (en) Multilayer wiring substrate and method for producing the same
JPH08306816A (ja) 電極パッド
JPS6196754A (ja) ピン付き基板
JPH0227817B2 (ja)
JPH11163522A (ja) 多層配線基板およびその製造方法
JPH04144190A (ja) 配線基板およびその製造方法
JPH0230185B2 (ja)
JPH0760882B2 (ja) ろう付け方法
JPS6181659A (ja) ピン付き基板
JP3723350B2 (ja) 配線基板およびその製造方法
JPH0227818B2 (ja)
JPH0231502B2 (ja)
JPH03200343A (ja) 半田バンプの形成方法
JPS60198893A (ja) ピン付き多層セラミツク基板の製造方法
JPH0136998B2 (ja)
JP2596227B2 (ja) セラミック多層配線基板
JP2630303B2 (ja) 多層配線基板
JP3801334B2 (ja) 半導体素子搭載用基板とその製造方法
JPS6318647A (ja) 半導体装置用セラミツク基板の製造方法およびその方法に使用するクラツド材
JPH07153866A (ja) セラミック回路基板
JPS62291153A (ja) セラミツク配線基板
JPH05267496A (ja) セラミックス配線基板の製造方法
JPH01238132A (ja) 半田接続用電極及び半田接続用電極の製造方法
JPH10150121A (ja) ベアチップ搭載用の樹脂基板及びそれを用いたベアチップ実装部品