JPS6188542A - 半導体素子の多層配線形成方法 - Google Patents

半導体素子の多層配線形成方法

Info

Publication number
JPS6188542A
JPS6188542A JP20966984A JP20966984A JPS6188542A JP S6188542 A JPS6188542 A JP S6188542A JP 20966984 A JP20966984 A JP 20966984A JP 20966984 A JP20966984 A JP 20966984A JP S6188542 A JPS6188542 A JP S6188542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
wiring layer
wiring
interlayer insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20966984A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Nakabo
中坊 康司
Ken Ogura
謙 小椋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP20966984A priority Critical patent/JPS6188542A/ja
Publication of JPS6188542A publication Critical patent/JPS6188542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は半導体素子の多層配線形成方法に係り、特に
酸素プラズマでエツチングできる層間絶縁膜を用いた多
層配線IM造の形成方法に関するものである。
(従来の技術) 従来、酸素プラズマでエツチングする層間絶縁膜(例え
ばポリイミド樹脂膜)を用いた多層配線構造の形成にお
いては、ス/L−ホールパターニックにおけるエツチン
グマスクの選択がテIt l、かった。
なぜなら、エツチングを酸素プラズマで行うため、通常
エツチングマスクとして用いられる有機系士トレジスト
は、耐酸素プラズマ性がないため、今後、ますます高精
度・微細化が要求されろバターニングプロセスにおいて
は、使用することができない。
そこで、Extended Abstract (19
83Falll P341  (第1の文献)およびI
BMTechnical  Disclosure  
Bulletin  2 3[2]  (1980−7
1P2S5 (第2の文献ン1ζ示すれるように、レジ
ストと、/l絶1!膜の間ニ、耐酸素プラズマ性の中1
)1J膜(上記第1の文献ではCVD 5in2膜、上
記第2の文献ではT1膜)を形成し、まず、最上層のレ
ジスト膜を通常のホトリソ工程を用いてパターニングし
、次に、中間膜を、レジストをエツチングマスクとして
パターニングし、さらに、層間絶縁膜を、中間膜をエツ
チングマスクとして酸素プラズマによりパターニングす
るという方法が主に取られている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、このような方法では、中間膜の形成・パターニ
ング・除去といった工程が加わって、プロセスが複雑に
なるばかりでなく、中間膜を除去する際に、スルー示−
ル底面に露出している下層配置線金属や、層間絶縁膜表
面にダメージや汚染を与えてしまうという欠点があった
(問題点を解決するための手段) そこで、この発明では、前記中間膜として、層間絶縁膜
の上層配線材料(第1の配線層材料)あるいは上層配線
材料(第2の配線層材料)と同種の材料を用いる。
(作 用) このようにすれば、中間膜を、そのまま上層配!(第2
の配線層)として用いる乙とができるため、従来技術の
ように中間膜を除去する必要がなく、そのため、中間膜
を除去する工程を省けるばかりでなく、上述したような
ダメージや汚染の心配もない。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を第1図falなL)しih
lを8照して説明する。
第1図fatζζおいて、1はダイオード・トランジス
タなどの回路素子が作り込まれた半導体基板であり、そ
の上に、第1層配線(第1の配線層)として5000人
〜6000人厚のAlの配線パターン2が形成されてお
り、さらに、その上に、層間絶縁膜としてポリイミド樹
脂膜3が1〜2 )xn厚に形成されている。
次に、第1図(blのように、中間膜としてAl膜4を
ポリイミド樹脂膜3上に約1000人の厚さで形成する
次に、第1図(clのように、有機系ホトレジスト@5
を0.5〜1)sの厚さに塗布した後、通常のホトリソ
グラフィ技術によって、第1図fdlのようζこ、有機
系ホトレジスト膜5にスルーホールノ(ターン6を形成
する。
次に、有機系ホトレジスト膜5をエツチングマスクとし
て、Al膜4を、塩素系ガスプラズマLこよってドライ
エツチングし、第1図telのよう(こ、Al膜4にス
ルーホールパターン(開孔部)6を転写する。
さらに、スルーホールパターン6より、酸gプラズマに
よりドライエツチングを行うと、第1図(ilのように
、ポリイミド樹脂B3にスルーホーノドパターン6か転
写される。同時に、有機系ホトレノスト膜5が酸素プラ
ズマにより除去さJする。
次に、スルーホール底面のAl酸化物除去之3よび洗浄
の目的で、スルファミン酸あるいはフッ酸の水溶液に全
体を浸漬する。この時、同時に、Al膜4の表面も、酸
化物除去および洗浄がなされる。
次に、中間膜としてのAt’膜4を残したまま、その表
面上およびスルーホ−ルを含む全面に、第2層配線金属
(第2の配線層材料)としてAj’膜7を1.0〜1.
5声厚に形成し、その後、通常のホトリソ・エツチング
工程により前記Alyf;!、7をパターニングするこ
とにより、第1図(glに示すよう ・に、残存Aj膜
7からなる第2層配線パターン(第2の配線層)を形成
する。
次に、鳩中あるいはN2中で400〜500℃て熱処理
を行うと、第1図(hlのように、Al膜4とAl膜7
が境界面で互い(こ溶けあって単一のへl膜Sとなる。
これで、ポリイミド樹脂を層間絶縁膜とするA12層配
線構造が形成されたオつけである。
(発明の効果) 以上説明したように、この発明の方法では、中間膜とし
て、下層配線材料(第1の配線層材料)あるいは上層配
線材料(第2の配線層材$4)と同種の材料全円いたの
で、中間膜を、そのまま上層配線材料として用いること
ができる。そのため、従来技術のように中間膜を除去す
る必要がなく、中間膜を除去する工程を省(ことができ
、加えて、中間膜除去工程によるスルーホール底面や層
間絶縁膜表面のダメージや汚染を防止てきる。
【図面の簡単な説明】
第1図(n)ないしくh)はこの発明の半導体素子の多
層配線形成方法の一実施例を工程順に示す断面図である
。 1 半導体基板、2− Al配線パターン、3 ポリイ
ミド樹脂膜、4−Al膜、5 有機系ホトレジスト膜、
6 スルーホールパクーノ、7.8−Al膜。 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に第1の配線層を設ける工程と、そ
    の第1の配線層上に酸素プラズマによってエッチングで
    きる層間絶縁膜を設ける工程と、その層間絶縁膜上に、
    前記第1の配線層材料あるいは後述する第2の配線層材
    料と同種の材料による中間膜を設ける工程と、その中間
    膜にホトリソ技術により開孔部を形成する工程と、その
    開孔部より、酸素プラズマにより、前記層間絶縁膜にス
    ルーホールを形成する工程と、そのスルーホール内およ
    び前記中間膜上を含む全面に第2の配線層材料を設ける
    工程と、その第2の配線層材料を、ホトリソ・エッチン
    グ技術によりパターニングして第2の配線層を得る工程
    とからなる半導体素子の多層配線形成方法。
  2. (2)第1および第2の配線層材料としてAlを、また
    、層間絶縁膜としてポリイミド樹脂を用いることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の半導体素子の多層配
    線形成方法。
JP20966984A 1984-10-08 1984-10-08 半導体素子の多層配線形成方法 Pending JPS6188542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20966984A JPS6188542A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 半導体素子の多層配線形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20966984A JPS6188542A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 半導体素子の多層配線形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6188542A true JPS6188542A (ja) 1986-05-06

Family

ID=16576640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20966984A Pending JPS6188542A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 半導体素子の多層配線形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6188542A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6373647A (ja) * 1986-09-17 1988-04-04 Sanyo Electric Co Ltd 多層配線の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6373647A (ja) * 1986-09-17 1988-04-04 Sanyo Electric Co Ltd 多層配線の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5277749A (en) Methods and apparatus for relieving stress and resisting stencil delamination when performing lift-off processes that utilize high stress metals and/or multiple evaporation steps
US5240878A (en) Method for forming patterned films on a substrate
JPS6188542A (ja) 半導体素子の多層配線形成方法
US5209815A (en) Method for forming patterned films on a substrate
JPH0225024A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6255703B2 (ja)
JP3630222B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3726578B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2580681B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61141158A (ja) バンプ電極形成方法
JPS615550A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2691175B2 (ja) パターン化酸化物超伝導膜形成法
JP2644847B2 (ja) 多層配線基板及びその製造方法
JP2537994B2 (ja) スル―ホ―ルの形成方法
JPH05152444A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100252757B1 (ko) 금속패턴 형성방법
JPH05243217A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02121350A (ja) 多層配線の形成方法
JPH05160014A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS6193629A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04116954A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH084108B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04316339A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0462956A (ja) エアブリッジ配線の製造方法
JPH02151052A (ja) 半導体装置の製造方法