JPS6134416A - 水深表示装置付電子時計 - Google Patents

水深表示装置付電子時計

Info

Publication number
JPS6134416A
JPS6134416A JP15573684A JP15573684A JPS6134416A JP S6134416 A JPS6134416 A JP S6134416A JP 15573684 A JP15573684 A JP 15573684A JP 15573684 A JP15573684 A JP 15573684A JP S6134416 A JPS6134416 A JP S6134416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water depth
water pressure
display
data
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15573684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0533323B2 (ja
Inventor
Mitsuhiro Murata
村田 充裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP15573684A priority Critical patent/JPS6134416A/ja
Publication of JPS6134416A publication Critical patent/JPS6134416A/ja
Publication of JPH0533323B2 publication Critical patent/JPH0533323B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、正転方向および逆転方向のいずれにも駆動可
能な、いわゆる可逆転モータによって駆動される指針等
の回転型表示部材により、水深を表示するように構成さ
れた水深表示装置に関するも□のである。
〔従来技術とその問題点〕
水圧検出用センサーによる水圧検出値をデジタル水深値
に変換し、該水深値を電子光学的表示装置によって表示
するように構成されたデジタル式水深表示装置は、たと
えば特開昭56−19480号公報や特開昭58−19
3466号公報にも開示されている如く、従来より既に
提案されている。
しかし上記のようなデジタル式水深表示装置においては
、電子光学的表示i置として消費電力の小さな液晶表示
装置を用いた場合には、外光の届きにくい水中では表示
が暗くて見えにくいという欠点が生じ、またLP、D等
の自発光性表示素子を用いた場合には、今度は消費電力
が非常に大きくなってしまうという欠点が生ずる。
また一方では、上記の液晶表示装置やL E D等のデ
ジタル表示用電子光学的表示装置は一般に表示形態が単
調であり、たとえばダイパー用腕時計等に水深表示装置
を付加する場合には、外観デザイン上の高級感や統一感
を崩さないためにも、むしろ指針等の回転型表示部材に
よる水深表示を望まれているのが実情である。しかし指
針等の回転型表示部材によって水深を表示しようとした
場合には、表示部材の指示位置をどのように水深データ
に対応した位置に追従させていくかが問題となる。すな
わち周知の電圧計等における指針のような駆動方式を用
いた場合には、水深表示状態を維持するためには、指針
制御用のコイルに電流を流し続ける必要があり、表示の
ための消費電力が大きくなって、小型電池をエネルギー
源とする携帯用水深表示装置への採用は困難である。ま
たステップモータのような間歇駆動型の電気機械変換器
によって水深表示用の回転型表示部材を制御するように
構成しようとしても、従来においては回転型表示部材を
水深データに対して追従させていくための適切な制御手
段はなかったというのが実情であり、結局、電子技術を
用いて水深を計測するように構成された水深表示装置に
おいては、まだ指針等の回転型表示部材によって水深を
表示できるものは実現されていないのである。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ステップモータを介して水深表示用の
回転型表示部材の制御を行なうように構成された水深表
示装置を実現することにある。
〔発明の実施例〕
以下、図に従って本発明の実施例についての説明を行な
う。
第1図〜第3図は、本発明の1実施例による指針式水深
表示装置を備えたダイパー用腕時計を示すものである。
                       lま
ず第2図は、その外観を示す平面図であり、本実施例の
時計は、外部操作部材としてはりユーズ1とプッシュプ
ル・ボタン2とを有しており、また表示部材としては時
針、分針、秒針より成る時刻表示用指針3と水深表示用
(―針4とを有している。ただし水深検出用のセンサー
および該センサーの取り付は部等については、図示を省
略している。
リューズ1は、右方向Rおよび左方向りに回転。
可能で、かつ通常位置1aの他に1段引きの位置1bお
よび2段引きの位置ICに設定可能に構成されており、
またボタン2は、押し込み位置2aおよび引き出し位置
2bに設定可能に構成されている。本実施例の時計にセ
いては、リューズlを2段引きの位置ICに設定して右
方向Rあるいは左方向りに回転操作すると、従来の時計
の場合と同様に、時刻表示用指針3の進み方向あるいは
遅れ方向への修正が可能である。、またボタン2につい
ては、押し込み位置2aに設定すると水深表示装置を動
作ON状態に制御し、また引き出し位置2bに設定する
と水深表示装置を動作OFF状態に制御する。なおボタ
ン2は、押し込み位置2aに設定されているときに、特
に時計ケースとの間の防水気密性が、より強固な状態と
なるように構成されているものである。
次に第3図は、その水深表示装置の構成を示すブロック
線図である。
本実施例の水深表示装置はいわゆるマイクロコンピュー
タ形式の構成を有しており、5はクロック信号形成回路
、6はCPU、7はプログラム等を記憶しているROM
= 8はRAM、9はインプットポート、10はアウト
プットポートである。
CPU6、ROM7、RAM8、インプットポート(以
下Iポート、)9およびアウトプットポート(以下Oポ
ート)10は、その相互間を必要に応じてデータバス、
アドレスバス、コントロールバスより成るパスライン1
1によって接続されている。
■ポート9に接続されている各スイッチのうち、SIは
りユーズ1が1段引きの位置1bに設定されているとき
のみON状態となるように構成されたスイッチであり、
またスイッチS2はプッシュプル・ボタン2が押し込み
位置2aに設定されたときにON状態となるように構成
されたスイッチである。さらにスイッチSRおよびSL
は、それぞれリューズ1が右方向Rおよび左方向りに回
転操作されたときに断続的にON状態となるように構成
されたスイッチである。
またIボート9の入力部Iには、所定のサンプリング周
期ごとに、水圧検出装置12からの水圧検出サンプリン
グ・データが入力されるように構成されている。上記の
水圧検出部W12は、水圧検出用センサーを含む水圧検
出部13と、該水圧検出部13からの出力信号を増幅す
るためのアンプ14と、該アンプ14からのアナログ出
力信号をデジタル信号に変換するためのA/D変換回路
15より構成されている。なお水圧検出部13は、クロ
ック信号形成回路5からの所定の周期のサンプリング信
号に応じて、水圧検出サンプリング動作を行なうように
構成されたものであるが、水圧検出部13に対するクロ
ック信号形成回路5からのクロック信号やサンプリング
信号の供給ラインについては、図面の簡素化のために図
示を省略している。
一方、0ボート10の出力端子0.および02は、それ
ぞれワンショット回路16および17を介して、正転用
駆動信号形成回路18および逆転用駆動信号形成回路1
9に接続されている。また該正転用駆動信号形成回路1
8および逆転用駆動信号形成回路19からの出力信号は
、モータ駆動回路20に入力されてステップモータ21
を正転方向あるいは逆転方向に駆動し、さらにステップ
モータ21は、輪列22を介して前述の水深表示用指針
4を、正転方向あるいは逆転方向に駆動するように構成
されている。
なお上記モータ21は、いわゆる可逆転型ステップモー
タであるが、このような可逆転型ステップモータおよび
、その正転用駆動信号、逆転用駆動信号等の構成につい
ては、たとえば特開昭52−80063号等に開示され
ている時計用の可逆転型ステップモータの場合と同様な
ものを用いることが可能である。
また第3図においては、クロック信号形成回路5からワ
ンショット回路16.17および正転用駆動信号形成回
路18、逆転用駆動信号形成回路19等に送られている
各クロック信号の供給ラインについても、図面の簡素化
のために図示は省略されている。
次に第1図は、ROMT内に書き込まれている水深表示
装置の動作制御用プログラムのフローチャート図である
以下、図に従って本実施例の水深表示装置の動作につい
ての説明を行う。ただし第1図および第3図においては
、時刻表示用指針3の駆動等の制御に関する部分は、本
発明の要旨と直接の関係がないために省略されている。
まず本実施例の時計においては、ボタン2を押し込み位
置2aに設定すると、スイッチS2がON状態となるこ
とから水深表示装置が動作ON状態となり、第1図の水
深表示装置の動作プログラムがスタートすることになる
。ただしボタン2は、水中で押し引きの操作を加えられ
ると、時計内部にまで水分が侵入する恐れがあるために
、陸上において水深表示装置の動作がスタートされるこ
とになる。
従って、本実施例の時計においては水深表示装置の動作
スタート時には、まだ陸上にあって水圧検出部13の水
圧検出用センサーには水圧が加えられていない状態にあ
る。この状態で、もし水深表示用指針4が零を指示して
いない場合には、実際に水中へのダイビングを行なう前
に、水深表示用指針4の零点調節を行なうことが必要と
なるために、まず最初に、このi無調節の操作について
の説明を行なう。
上記零点調節を行なう必要がある場合には、ボタン2を
押し込み位置2aに設定したままで、リューズ1を1段
引きの位置1bに設定する。この結果、スイッチSIが
ON状態となるために、第1図のプログラムにおいてス
テップA−1より、リューズ1の回転操作によるスイッ
チ入力を待つステップA−2の段階へと進むことになる
ここで上記リューズ1の回転操作によるスイッチ入力が
、右方向への回転によるものであった場合、すなわちス
イッチS8からの入力であった場合(ステップA−3)
には、0ボー目0の出力端子oIより1個のパルス信号
が出力(ステップA−4)されて、正転用駆動信号形成
回路18に供給される。この結果、正転用駆動信号形成
回路18はステンプモータ21を1ステツプだけ正転方
向に駆動するための正転駆動用信号を形成してモータ駆
動回路に供給する。すなわち、この場合にはモータ21
が1ステツプだけ正転方向に駆動され、水深表示用指針
4も1ステツプ分だけ正転方向に回転されるわけである
また上記とは逆にリューズ1の回転操作によるスイッチ
入力が、左方向への回転によるものであった場合、すな
わちスイッチSLからの人力であった場合には、0ボー
ト10の出力端子0□より1個のパルス信号が出力(ス
テップA−5)され、逆転用駆動信号形成回路19に供
給される。また該逆転用駆動信号形成回路19は、これ
に応じてステンプモータ21を1ステツプだけ逆転方向
に駆動するための逆転駆動用信号を形成してモータ駆動
回路に供給することになり、その結果、モータ21はl
ステップだけ逆転方向に駆動され、水深表示用指針4も
1ステツプ分だけ逆転方向に回転されることになる。
なお上記のいずれの場合においても、ステップA−4あ
るいはステップA−5の処理の後は、ステップA−2の
りユーズ1の回転によるスイッチ入力を待つ段階に復帰
する。またステップA−2のりユーズ1の回転によるス
イッチ入力を待つ段階において、一定時間幅以上スイソ
チ入力がない場合には、ステップA−6のスイッチSI
がまだON状態にあるかどうかを確認する段階へと進ん
で、ON状態にある場合には再びステップA−2のリュ
ーズ回転スイッチ入力を待つ段階へと復帰する。またス
イ・7チS1が、もうOFF状態となっている場合には
、ステップA−7でRAMB内の指針位置マーク用カウ
ンタ部の内容(M)と、同じ<RAMB内の後蓮の旧デ
ータ記憶部の内容(Do)を零リセットする処理を行な
った後、最初のスタート段階へと復帰することになる。
従って、水深表示用指針4の零点調節を行なう場合には
、リューズ1を1段引きの位置1bに設定した後、その
状態でリューズ1を必要に応じて右方向あるいは左方向
に回転することにより、水深表示用指針4を正転方向あ
るいは逆転方向に駆動して零を示す位置まで移動させれ
ばよい。
また、零点調節を終了した時点でリューズlを通常位置
1aに復帰させれば、水深表示用指針4およびRAM8
内の指針位置マーク用カウンタ部は、いずれも零を示す
状態で互いに内容的な同期をとられた状態となる。
なお上記の指針位置マーク用カウンタ部は、前記モータ
21を正転方向、あるいは逆転方向に駆動するための駆
動信号に対応してそれぞれアンプ、ダウンの計数動作を
行なうことにより、水深表示用指針4の現在位置を計数
するために設けられたものである。
次に、ボタン2を陸上で押し込み位置2aに設定して水
深表示装置をON状態としたときに、水深表示用指針4
が零点を示していて零点調節を行なう必要がない場合、
あるいは水深表示用指針4の零点調節を既に終了してい
る場合における、その後の実際の水深表示装置の動作に
ついて説明する。
この場合においてはリューズ1は通常位置1aに設定さ
れていて、スイッチS1はOFF状態にあるために、ス
テップA−1の段階よりIボート9の入力部■への水圧
データ入力を待つ段階(ステップB−1)へと進む。
ここで、所定のサンプリング周期で水圧の検出動作を行
なっている水圧検出装置12から水圧データが与えられ
ると、該水圧データをCPU6で指針表示データ(水深
表示用指針4が水深を表示するために指示するべき位置
を示すデータ)Dnに変換する段階(ステップB−2)
へと進む。
なお本実施例においては、モータ21が1ステツプ駆動
されると、水深表示用指針4は水深表示用ダイアル上で
1m相当分だけ移動するように構成されているために、
結局、CPU6で前記水圧データを指針表示データDn
に変換するにあたっては、m単位で四捨五入した水深値
を演算しているわけである。
さらに上記の最新の指針表示データ(以下、単に新デー
タと称する)Dn t−RAM8の新データ記憶部内に
記憶する段階(ステップB−3)を経゛て、RAM8の
旧データ記憶部内に記憶されている前回の水圧検出サン
プリング動作時の指針表示データ(以下、単に旧データ
と称する)Doとこの新データDnとを比較する段階(
ステップB〜4)へと進む。
ここで、Dn −Do−0の場合、すなわち新データD
nが旧データDoと等しいときには、水深の表示値番こ
変動はなく、従って水深表示用指針4を移動させる必要
もないために、直ちにスタートの段階へと復帰すること
になる。
またDn −Do >0の場合、すなわち新データDn
が旧データDoよりも大きい場合には、水深の表示値は
前回の水圧検出サンプリング動作時よりも大きい“方向
に変化しているために、0ポートIOの出力端子0.か
ら1個のパルス信号を出力する段階(ステップB−5)
へと進む。この結果、ステップモータ21は正転方向に
1ステツプ駆動され、従って水深表示用指針4も正転方
向に1ステツプだけ回転移動することになる。この後、
さらにRAM8の指針位置マーク用カウンタ部の内容M
を1だけカウントアツプする段階(ステップ6)を経て
、この指針位置マーク用カウンタ部の内容(以下、単に
指針位置マーク用データと称する)Mが、前述の新デー
タDnと等しくなったかどうかを調べる段階(ステップ
B−7)へと進む。ここで、上記指針位置マーク用デー
タMが新データDnとまだ等しくないと判定された場合
には、再びOボート10の出力端子O7から1個のパル
ス信号を出力する段階(ステップB−5)へと戻り、上
記と同じ処理を繰り返すことになる。また上記指針位置
マーク用データMが新データDnと等しいと判定された
場合に□は、水深表示用指針4が新データDnを示す指
示位置まで既に正転移動されたことを示しているために
、ステップモータ21の駆動は終了され、RAM8の旧
データ(Do )記憶部の内容を上述の新データDnに
書き換えておく段階、すなわち旧データ(Do )記憶
部に今回の水圧検出サンプリング動作における最新の指
針表示データDnを記憶させなおす段階(ステップB−
11)へと進んだ後、再びスタートの段階へと復帰する
一方、前述の新データDnと旧データDoとの比較を行
なう段階(ステップB−4)において、Dn−Do<O
の場合、すなわち新データDnが旧データDoよりも小
さい場合には、水深の表示値は前回の水圧検出サンプリ
ング動作時よりも小さい方向に変化しているために、0
ボート10の出力端子0□から1個のパルス信号を出力
する段階(ステップB−8)へと進む。この結果、ステ
ップモータ21は逆転方向に1ステツプ駆動され、従っ
て水深表示用指針4も逆転方向に1ステツプだけ回転移
動する。この後、さらに指針位置マーク用データMを1
だけカウントダウンする段階(ステップB−9)を経て
、この指針位置マーク用データMが、前述の新データD
nと等しくなったかどうかを調べる段階(ステップB−
10)へと進む。
ここで、上記指針位置マーク用データMが新データDn
とまだ等しくないと判定された場合には、再び0ポート
10の出力端子0□から1個のパルス信号を出力する段
III(ステップB−8)へと戻り、上記と同じ処理を
繰り返すことになる。また上記指針位置マーク用データ
Mが新データDnと等しいと判定された場合には、水深
表示用指針4が新データDnを示す指示位置まで既に逆
転移動されたことを示しているために、ステップモータ
21の駆動は終了され、R,AM8の旧データ(Do 
)記憶部の内容を上述の新データDnに書き換えておく
段階(ステップB−11)を経て、再びスタートの段階
へと復帰する。
また、いずれにしてもスタートの段階に戻った後は、リ
ューズ1が1段引きの位置1bに設定されて前述の零点
調節の処理に入らない限り、次の水圧検出サンプリング
動作が行なわれて、水圧検出装置12から■ボート9の
入力部Iに水圧検出データが入力されてくるのを待つ段
階(ステップB−1)へと再び進み、上述と同じ処理を
繰り返すことになる。すなわち水深表示動作が維持され
ている間は、上述のステップB−1よりステップB−1
1に至る処理が、サンプリング周期ごとに行なわれ続け
るわけである。
なお水圧検出装置12は、所定のサンプリング周期ごと
に水圧検出データを出力するように構成されているが、
サンプリング周期が比較的大きく設定されているときに
は、前述のプッシュプル・ボタン2が押し込み位置2a
に設定された直後に、第1回目のサンプリング動作が行
なわれるように構成すれば、前述の零点調節を行なう必
要があるかどうかも直ちに確認することが可能となる。
〔発明の効果〕
以上に述べたように本発明によれば、間歇駆動型の電気
機械変換器であるステップモータを用いながら、水深表
示用の回転型表示部材を水深検出サンプリング動作ごと
に、容易に表示するべき水深データを示す位置に追従さ
せていくことができるために、回転型表示部材を駆動す
るための消費電力の削減が可能になる。また回転型表示
部材に−ついても、水深検出サンプリング動作ごとに、
前回のサンプリング動作時からの水深データの変動方向
に応じて、その回転移動方向が決定されるために、回転
型表示部材の動き自体も非常にスムーズなものとなる。
なお前述の実施例においては、水深表示用の指針は完全
に1回転するものとして構成されているが、表示部材が
所定の角度範囲のみ(例えば180度の範囲だけ)回転
するように構成することも可能である。
また前述の実施例では、指針表示位置を示すサンプリン
グ・データとして導かれた新データDnと旧データDo
とを、ステップB−4で比較することによって、モータ
21の駆動方向を判定するように構成されているが、た
とえば最新の水圧検出サンプリング・データと前回の水
圧検出サンプリング・データとを直接比較することによ
り、その両者間の大小関係や差の大きさ等より、モータ
211の駆動方向を判定するように構成すること等も可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は、本発明の1実施例による水圧表示装
置を備えたダイパー用腕時計を示す図であり、第1図は
水深表示装置の動作制御用プログラムのフローチャート
図、第2図はその外観を示す平面図、第3図は水深表示
装置の構成を示すブロック線図である。 1−−−−−リューズ、l a−−−一通常位置、1 
b−−−−−=1段引きの位置、2−−−−−−−プッ
シュプル・ボタン、2 a−−−−−一押し込み位置、
2 b−m−−−・−引き出し位置、4−一〜−−−−
水深表示用指針、訃−一−−−−クロック信号形成回路
、6−−−−−−−CP U 、 ?・−・・−・RO
M、8−・ヘー・RAM、9−−−−−・−インプット
ボート、1oI−−−−−アウトプットポート、11・
−−−−−−パスライン、] ]2−−−−−−−水圧
検出装置18−・−正転用駆動信号形成回路、19−・
−逆転用駆動信号形成回路、20−・−モータ駆動回路
、21−−−−−−−ステップモータ、22−・−一一
一一輪列。 特許出願人  シチズン時計株式会社 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水深を表示する指針等の回転型表示部材と、該表示部材
    を駆動するための可逆転モータと、該モータを正転方向
    、逆転方向に駆動するための駆動信号に対応してそれぞ
    れアップ、ダウンの計数動作を行なうことにより、前記
    表示部材の現在位置を計数するように構成された表示部
    材位置マーク手段と、所定のサンプリング周期で水圧を
    検出する水圧検出手段と、該水圧検出手段からのサンプ
    リング・データを前記表示部材の指示するべき位置に対
    応した表示データに変換するための変換手段と、前回の
    サンプリング・データと今回のサンプリング・データと
    を直接的あるいは間接的に比較することにより前記モー
    タの駆動方向を判定するための判定手段と、前記表示部
    材位置マーク手段の計数内容が前記表示データに一致す
    るまで、前記判定手段の判定結果に応じた方向に前記モ
    ータを駆動するためのモータ駆動信号を形成するモータ
    駆動制御手段とを設けたことを特徴とする水深表示装置
JP15573684A 1984-07-26 1984-07-26 水深表示装置付電子時計 Granted JPS6134416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15573684A JPS6134416A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 水深表示装置付電子時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15573684A JPS6134416A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 水深表示装置付電子時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6134416A true JPS6134416A (ja) 1986-02-18
JPH0533323B2 JPH0533323B2 (ja) 1993-05-19

Family

ID=15612320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15573684A Granted JPS6134416A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 水深表示装置付電子時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134416A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04314187A (ja) * 1991-04-12 1992-11-05 Nec Corp Icカードデータ蓄積復旧装置
JPH0523186U (ja) * 1991-09-04 1993-03-26 シチズン時計株式会社 指針式圧力計付腕時計
JP2009534674A (ja) * 2006-04-25 2009-09-24 フレデリック・ピゲ・エス アー 潜水時計

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5665519A (en) * 1979-11-02 1981-06-03 Alps Electric Co Ltd Frequency display device
JPS57193466A (en) * 1981-05-25 1982-11-27 Kureha Chem Ind Co Ltd Novel 1,2,4-triazole derivative
JPS58193466A (ja) * 1982-05-07 1983-11-11 Citizen Watch Co Ltd ダイバ−用アラ−ム装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5665519A (en) * 1979-11-02 1981-06-03 Alps Electric Co Ltd Frequency display device
JPS57193466A (en) * 1981-05-25 1982-11-27 Kureha Chem Ind Co Ltd Novel 1,2,4-triazole derivative
JPS58193466A (ja) * 1982-05-07 1983-11-11 Citizen Watch Co Ltd ダイバ−用アラ−ム装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04314187A (ja) * 1991-04-12 1992-11-05 Nec Corp Icカードデータ蓄積復旧装置
JPH0523186U (ja) * 1991-09-04 1993-03-26 シチズン時計株式会社 指針式圧力計付腕時計
JP2009534674A (ja) * 2006-04-25 2009-09-24 フレデリック・ピゲ・エス アー 潜水時計

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0533323B2 (ja) 1993-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5802016A (en) Electronic watch
KR940009375B1 (ko) 전자 수정 기능 부착 전자 시계
JP5008196B2 (ja) 所定の場所の方向を指示する機能を有する電子時計
USRE38197E1 (en) Multifunction electronic analog timepiece
US3950935A (en) Chronograph wristwatch
US6975562B2 (en) Wearable electronic device with mode operation indicator
JP7501566B2 (ja) 指針制御装置及び指針制御方法
JP4537135B2 (ja) 天文ウォッチ
US7423936B2 (en) Electronic device with scheduled occurrence indicators
US7072246B2 (en) Wearable electronic device with multiple ring indicia display
US11287778B2 (en) Method of actuator navigation and electronic device comprising an actuation navigator function
JP6010886B2 (ja) 電子時計及び電子機器
US20090040879A1 (en) Wearable electronic device with multiple display functionality
JPS6134416A (ja) 水深表示装置付電子時計
KR100347991B1 (ko) 방향측정방법및이방법을이용하기위한시계
JPH0547368Y2 (ja)
JP2935182B1 (ja) 電子時計
US20080056072A1 (en) Daylight saving time adjustment method and timepiece employing the method
JPS61270613A (ja) 指針表示装置
EP0415734A2 (en) Analog electric timepiece
JP2013253786A (ja) アナログ電子時計
JPH01307689A (ja) アナログ時間表示付万年暦時計
JPS6133149B2 (ja)
JP3027952B2 (ja) 電子時計
JPH0225791A (ja) アラーム付電子時計

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees