JPS6130887A - デジタルテレビジヨン受像機の信号変換回路 - Google Patents

デジタルテレビジヨン受像機の信号変換回路

Info

Publication number
JPS6130887A
JPS6130887A JP15122084A JP15122084A JPS6130887A JP S6130887 A JPS6130887 A JP S6130887A JP 15122084 A JP15122084 A JP 15122084A JP 15122084 A JP15122084 A JP 15122084A JP S6130887 A JPS6130887 A JP S6130887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
signal
line
interpolation
scanning line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15122084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0548666B2 (ja
Inventor
Nobufumi Nakagaki
中垣 宣文
Toshinori Murata
村田 敏則
Toshiyuki Kurita
俊之 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15513869&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6130887(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15122084A priority Critical patent/JPS6130887A/ja
Priority to US06/751,267 priority patent/US4684985A/en
Priority to EP85109133A priority patent/EP0169527B1/en
Priority to DE8585109133T priority patent/DE3584329D1/de
Publication of JPS6130887A publication Critical patent/JPS6130887A/ja
Publication of JPH0548666B2 publication Critical patent/JPH0548666B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/012Conversion between an interlaced and a progressive signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、カラーテレビジョン信号の高画質化信号変換
に係り、特にデジタルテレビジョンに最適な走査線変換
回路に関する。
〔発明の背景〕
近年、テレビジョン受像機は開発が進み高画質の映像が
再生されるようになった。技術はますます進歩し、現在
のテレビジョン受像機のビデオ信号回路をデジタル回路
に置き換える研究が進み、実現されている。これに伴い
、現行方式のテレビジョン信号をより高画質に処理する
技術が各種考案されている。現行方式のテレビジョン信
号の画質劣化はインタレース走査lこ起因する所が大き
く、 (1)横縞の境界付近でラインフリッカが発生する1、 (2)1フィールド当りの走査線数が262.5本と少
ないため、大画面になるほど走査線構造が目立ち細部ま
で見ることができない。
(5)現状の方式は、くし形フィルタの導入等により水
平解像度は向上しているにもかかわらず、垂直解像度は
なんら向上していないので、全体的な解像度が向上して
いない。
以上の問題を解決し画質を向上させるには、ラインメモ
リを用いて走査線数を2倍にする方法が最も効果的であ
り、下記に示すくり返し補間と平均値補間の方式がある
。平均補間方式の公知例として特開昭58−79378
号がある。
第1図は、その従来例の基本的考え方を示すブロック図
で、1は入力端子、2はスイッチ(Sl)、3,4.5
は1Hのラインメモリ、6はスイッチ(S2)、7は加
算器、8は1/2減衰器、9はスイッチ(Sl)、10
は出力端子、11はラインメモリ制御回路、 12.1
3.14はR/W制御信号である。次に従来例の動作に
ついて説明する。入力端子1には、色復調されたRGB
信号の1信号(例えばR信号)が入力されているとする
。ラインメモリ3,4.5をそれぞれA。
B、Cとすると、各メモリは第2図に示すタイミングで
動作する。例えば、Aラインメモリろが書き込み期間(
W)の時、他のBラインメモリ4、Cラインメモリ5は
読み出し期間(R)となる。また各ラインメモリからの
読み出しは2倍の速さで行なわれるため、図のように1
H期間に2度読み出される。このR/Wの制御は、ライ
ンメモリ制御回路11から出力されたR/W制御信号1
2.13.14によって行なわれる。まず、信号が入力
端子1に入力されるとスイッチ(Sl)2は、1)■周
期毎に5つのラインメモリ6.4゜5と接続され、書き
込み期間のラインメモリに入力される。書き込みが終る
と読み出し期間に移り、−zH周期毎に4度繰返し読み
出される。
読み出された信号はスイッチ(S2)6に入力され、制
御回路11からの切換信号15により、第2図16.1
7に示すようなタイミングでラインメモリのデータが出
力される。スイッチ(S2)からの出カイと口は加算器
7と1/2減衰器8とにより、平均されてスイッチ(S
l)9に入力される、スイッチ(Sl)9は、1/2H
周期毎に切り換わり、出力端子10には、第2図に示す
ように、元の信号と平均された補間信号が交互に出力さ
れて、2倍の速さに変換された信号が得られる。
またスイッチ(Sl)は、上側に固定することにより、
出力端子10には第2図の・1の信号列が出力され、走
査線の2度繰返しによって補間された信号も得られる。
ところが、NTSCテレビジョン信号は、インタレース
走査を行なっているため、新しく補間された走査線の位
置には前、後フィールドの走査線が交互に現われること
になる。従って、上述の方式では前フィールドの情報が
ないため、画質が向上するどころか逆に、劣化してしま
うことがある。その様子を第6図を用いて説明する。
l、、 12.13は特定位置の走査線で、図において
紙面に垂直な方向に走査が行なわれ、さらに左から右へ
フィールドが変化した時の画素の様子を示しでいる。実
線の丸印は実際の画素で、破線の丸印は走査線補間によ
り新しく作り出された画素である。上述の平均補間方式
を第3図(a)に、繰返し補間方式を第6図缶)に示し
、走査線1、を白色の走査線とし、走査線12と13を
黒色の走査線とし、走査線11と走査線12の間で輝度
が大きく変化しているものとする。
第3図(a)の場合において、第1フィールドの走査線
t2は、走査線11と走査線13の平均をとったもので
、図のように灰色となる。第2フィールド及び第6フィ
ールドについても同様の補間方法を行なう。この場合、
走査線11に着目するとフィールド毎に白色と灰色を交
互に繰返し、ラインフリッカは軽減される。走査線12
についても同様に軽いラインフリッカとなる。この方式
では、灰色という中間色が補間されるため、走査線を補
間する前よりラインフリッカは軽減されるという利点が
あるが、逆lこ灰色によって境界付近がぼかされ、垂直
解像度を以前よりも劣化させてしまう。
次に、第3図(b)の場合において、第17オールドの
走査線12Vi、走査lIJ A! 】を繰返し補間し
たもので、図のように白色となる。第2フィールドの走
査線11は、図示せざる前走査線の繰返し補間したもの
で白色となり、走査m l 3は走査線12の繰返し補
間1こより黒色となる。第3フィールドの走査線L2は
、第1フィールド同様にして白色となる。ここで走査線
12に着目すると、フィールド毎に白色と黒色を繰返し
、50H2のラインクリツカが起る。これは走査線を変
換する以前よりラインフリッカを強調することになる。
以上のように、現状の方式では走査線構造が見えなくな
るものの、絵柄によってはラインフリッカをかえって強
調したり、垂直方向の解像度を劣化させるという問題点
があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した従来技術の問題点を取り除き
、ラインフリッカの発生を防止し、垂直解像度を向上さ
せたデジタルテレビジョン受像機の信号費換回路を提供
することにある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するために、本発明では、テレビジョン
信号はフィールド間で相関があることを考慮し、ライン
メモリ構成による走査線補間回路に新たにフィールドメ
モリを追加することにより、前フィールドの情報を現フ
ィールド内における走査線補間の判定に用いてラインフ
リッカを防止し、垂直解像度を向上させた事により高画
質な信号変換を実現することを特徴とする。さらに本発
明においては、人間の視覚特性が輝度信号に比べて色差
信号では劣ることや、ラインフリッカが主として輝度信
号に基づくもノテすることを考慮して、テレビジョン信
号ヲ輝度信号と色差信号に分離し、輝度信号に対しては
フィールドメモリを用いた走査線補間を行ない、色差楡
号に対しては従来のラインメモリを用いた走査線補間を
行なうことをも%徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第4図により説明する。iV
i入力端子、21け補間回路、22はスイッチ(S4)
、25はフィールドメモリ(Fl)、24は7’f  
kトメモリ(F2)、25はラインy−(Ss)26は
フィールドメモリ制御回路、27.28はフィールドメ
モリR/W切換信号、29けフィールドメモリ出力画像
信号であり、第1図と同一部分は同一符号を付している
次に、本発明の実施例の動作について説明する。同図に
おいて、スイッチ(S+ ) 2+ ラインメモリ5,
4,5.スイッチ(S2)6とラインメモリ制御回路1
1の動作は第1図で示した従来例と同じなので説明を省
略する。
まず、輝度信号について説明する、 第4図は輝度信号の走査線変換回路を示すブロック図で
ある。輝度信号が入力端子1に入力されると、ラインメ
モリは前述のような動作を行なう。フィールドメモリ2
3と24は、スイッチ(S4 ) 22により、どちら
か一方だけが選択され1フイ一ルド分の画像が書き込ま
れる。画像の書き込みが終了すると、次の1フイ一ルド
期間中に2倍の速さで走査線を2本ずつ読み出す。
スイッチ(Ss)25は読み出し期間中のフィールドメ
モリと接続されて、画像情報を補間回路21に送る。フ
ィールドメモリ26と24は、フィールドメモリ制御回
路26から出力されるR/W切換信号27.28により
、第6図に示すようなタイミングで動作する。片方が書
き込み期間の時、もう一方は読み出し期間となり、スイ
ッチ(Ss ) 25の出力には、1フィールド遅延し
た画像情報が連続して出力される。また、スイッチ(S
4)22と(Ss)25もフィールドメモリと同様に1
フィールド毎に切換わり、常に別々のフィールドメモリ
と接続されている。フィールドメモリ(Fl)23と(
F2 ) 24は、1フイ一ルド分の信号を全て記憶さ
せると美大なメモリ容量が必要となるが、フィールドメ
モリの情報は、後述するように判定に用いるだけで補間
信号として用いない1、そこで、メモリ容量を減らしつ
つも効果が損なわれないように考慮し、フィールドメモ
リへ書き込む全画素数を1/3〜1/4にし、各画素の
精度を落とすことでメモリ容量を減らしても十分である
次に補間回路21の動作について第3図及び第7図を用
いて説明する。第3図は第4図中の補間回路21の構成
を示したもので、3oは前走査線入力端子で画像情報1
6が入力し、31は後走査線入力端子で画像情報17が
入力し、52は前フィールド走査線入力端子、65はフ
ィールド内走査線比較器、54はフィールド間走査線比
較器、55はエンコーダ、56は演算器、37はスイッ
チ(Ss)、38は出力端子であり出力端子1oと接続
されている。
第7図はテレビジョン信号の連続した5フィールドの画
面と走査線の関係を模式的に示したもので、実線が走査
線である。第3フィールドに示した破線は補間回路21
により作り出された補間走査線である。以下第3図を用
いて説明する。
第3フィールドの走査線Xが前走査線入力端子30に入
力し、走査線Yが後走査線入力端子31に入力し、第2
フィールドの走査線Zが前フィールド走査線入力端子5
2に入力した時、フィールド内走査線比較器66は走査
線Xと走査線Yの輝度差を比較し、両者の相関係数αと
して59を出力する。フィールド間走査線比較器34は
同様にして走査線Xと走査線2の輝度差を比較し、相関
係数βとして40を出力する。エンコーダ35は相関係
数α、βの大小により、演算切換信号を作り出し演算器
56へ送る。演算器36は送られてきた演算切換信号よ
り走査線Xと走査線Yの切換及び平均を行なう。こうし
て作成された補間走査線はスイッチ(S6)37へ送ら
れ、元の走査線と交互に切換えられて走査線数が2倍の
信号に変換されて出力端子38に出力され、本信号は走
査線補間回路の最終出力として出力端子10に出力され
る。
次に走査線補間の方法について第8図を用いて説明する
。第8図は第7図中の走査線X、Y。
2の任意の面素に着目し、補間の様子を示したものであ
る。走査線X、Y、Zの任意の画素Xp、Yp、Zpに
より前述のように相関係数α、βを得た場合、この起り
得る組合せの例として、第8図に示すように(a)α=
犬、β=大、(b)α=小、β=大、(e)α=小、β
=小の場合を考える。
まず、(a)α=大、β=大の場合は、画素Xp、Yp
zp間の相関が大きいので画素Xpと画素Ypの間には
両画素の平均を補間する。次に(b)α−小、β=大の
場合は、画素Xpと画素Ypの相関が小さく、画素Xp
と画素Zpの相関が大きい。これは画素Xpと画素Zp
のフィールド間の相関が大きいことを示しているので、
画素Xpと画素Yl)の間には画素Xpをそのまま補間
する。最後に(c)α−小、β−小の場合は、画素Xp
と画素Yp間と画素Xpと画素Xpと画素Zp間の相関
がないことを示しているがこれは画素Ypと画素Zp間
の相関が大きいことを示しているので、画素Xpと画素
Ypの間には画素Ypを補間する。このようにして画素
毎にフィールド内とフィールド間の相関をとりながら補
間を繰返すことによって、走査線数が2倍の高画質変換
された輝度信号を得ることができる。
次に色差信号について説明する。
色差信号は、前述のように視覚特性が輝度信号よりも劣
ることを考慮して、補間方法としては従来例の平均をと
る方法のみで十分である。
これにより、色差信号用のフィールドメモリを削除する
ことができる。第1図において入力端子1に色差信号が
入力されると、前述のようにラインメモリによる走査線
補間が行なわれ、出力端子10に走査線数が2倍の色差
信号が出力される。
以上説明したように、フィールドメモリを用いることに
よって高画質化信号変換をより経済的に実現できる。ま
た、本発明はRGB信号に復調されたテレビジョン信号
に対しても同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、画像の中容量のフィールドメモリを備
えることにより、ラインフリッカを防止し、垂直解像!
を向上させることができる。
また、プレビジョン信号を輝贋信号と色差信号に分離し
、輝度信号に対してだけフィールドメモリを用いた走査
線補間を行ない、色差信号に対してはラインメモリを用
いた走査線補間を行なうことにより、カラーテレビジョ
ン信号の高画質化信号変換回路をより経済的に実現でき
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示すブロック図、第2図は第1図の回
路の動作を示すタイミング図、第3図は従来技術による
走査線補間を示す説明図、第4図は本発明の一笑施例を
示すブロック図、第3図は第4図に示される補間回路の
構成を示すブロック図、第6図はフィールドメモリの動
作を示すタイミング図、第7図及び第8図は本発明によ
る走査線補間を示すブロック図である。 1・・・入力端子    2・・・スイッチ(Sl)5
.4.5・・・ラインメモリ 6・・・スイッチ(S2)  7・・・加算器8・・・
1/2減衰器   9・・・スイッチ(S3)10・・
・出力端子 11・・・ラインメモリ制御回路 21・・・補間回路    22・・・スイッチ(s4
)25.24・・・フィールドメモリ 25・・・スイッチ(S5) 26°・・フィールドメモリ制御回路 30・・・前走査線入力端子 31・・・後走査線入力端子

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ラインメモリを備え、ライン補間によつて2:1イ
    ンタレース方式のテレビジョン信号を1:1ノンインタ
    レース方式のテレビジョン信号に変換する走査線変換回
    路において、前フィールドのテレビジョン信号を記憶す
    るフィールドメモリを備え、現フィールド内の隣接した
    2つのライン情報の差をとる第1の手段と、該ライン情
    報と該ラインに対応した前記フィールドメモリ中の特定
    のライン情報との差をとる第2の手段と、前記第1の手
    段と第2の手段とによつて、現フィールド内のライン補
    間信号を決定する第3の手段とを具備し、前フィールド
    の情報と現フィールドの情報を用いてライン補間信号を
    決定することを特徴とするデジタルテレビジョン受像機
    の信号変換回路。 2)特許請求の範囲第一項に記載の信号変換回路におい
    て、前記ライン補間手段は、テレビジョン信号をYC分
    離することによつて得られた輝度信号のみに対してだけ
    行なうことを特徴とするデジタ ルテレビジョン受像機の信号変換回路。
JP15122084A 1984-07-23 1984-07-23 デジタルテレビジヨン受像機の信号変換回路 Granted JPS6130887A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15122084A JPS6130887A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 デジタルテレビジヨン受像機の信号変換回路
US06/751,267 US4684985A (en) 1984-07-23 1985-07-02 Signal converting method and circuit for television receiver
EP85109133A EP0169527B1 (en) 1984-07-23 1985-07-22 Signal converting method and circuit for television receiver
DE8585109133T DE3584329D1 (de) 1984-07-23 1985-07-22 Signalumwandlungsverfahren und schaltung fuer fernsehempfaenger.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15122084A JPS6130887A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 デジタルテレビジヨン受像機の信号変換回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6130887A true JPS6130887A (ja) 1986-02-13
JPH0548666B2 JPH0548666B2 (ja) 1993-07-22

Family

ID=15513869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15122084A Granted JPS6130887A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 デジタルテレビジヨン受像機の信号変換回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4684985A (ja)
EP (1) EP0169527B1 (ja)
JP (1) JPS6130887A (ja)
DE (1) DE3584329D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6482871A (en) * 1987-09-25 1989-03-28 Sharp Kk Field interpolating signal generating device

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4723163A (en) * 1985-12-26 1988-02-02 North American Philips Consumer Electronics Corp. Adaptive line interpolation for progressive scan displays
FR2598053B1 (fr) * 1986-04-25 1989-03-24 Labo Electronique Physique Procede de traitement de signaux video et convertisseur de signaux video pour la mise en oeuvre de ce procede
FR2604049B1 (fr) * 1986-09-12 1988-11-10 Labo Electronique Physique Procede de conversion de signaux video entrelaces en signaux video non entrelaces et convertisseur de signaux video pour la mise en oeuvre de ce procede
US4731648A (en) * 1986-09-29 1988-03-15 Rca Corporation Interstitial signal generating system
US4698675A (en) * 1986-09-29 1987-10-06 Rca Corporation Progressive scan display system having intra-field and inter-field processing modes
US4831435A (en) * 1986-11-29 1989-05-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive scanning line converting circuit for a television receiver
FR2616287A1 (fr) * 1987-06-04 1988-12-09 Labo Electronique Physique Procede de traitement de signaux video echantillonnes selon un reseau d'echantillonnage different d'une image a l'autre et convertisseur de signaux video pour la mise en oeuvre de ce procede
US6408127B1 (en) 1988-04-27 2002-06-18 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
US5325187A (en) * 1988-04-27 1994-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus with back porch period sampling and clamping
DE3835171A1 (de) * 1988-10-15 1990-04-19 Philips Patentverwaltung Speicher fuer videosignale
JPH02237280A (ja) * 1989-03-10 1990-09-19 Hitachi Ltd 標準/高品位テレビジョン受信装置
US5424780C1 (en) * 1989-05-22 2002-07-23 James C Cooper Apparatus and method for special scan modulation of a video display
US6529637B1 (en) 1989-05-22 2003-03-04 Pixel Instruments Corporation Spatial scan replication circuit
US7382929B2 (en) 1989-05-22 2008-06-03 Pixel Instruments Corporation Spatial scan replication circuit
US6870964B1 (en) * 1989-05-22 2005-03-22 Pixel Instruments Corporation Spatial scan replication circuit
DE69114791T2 (de) * 1990-09-03 1996-06-27 Philips Electronics Nv Verfahren und Anordnung zum Verarbeiten eines Bildsignals.
DE69206833T2 (de) * 1991-02-08 1996-08-29 Grass Valley Group Gerät mit progressiver Abtastung zur Erzeugung von Fernseh-Spezialeffekten und zugehörendes Verfahren
EP0575862B1 (en) * 1992-06-22 1998-04-29 THOMSON multimedia Method and apparatus for adaptive interpolation
DE69318216T2 (de) * 1992-06-22 1998-08-27 Thomson Multimedia Sa Verfahren und Vorrichtung zur adaptiven Interpolation
GB2268354B (en) * 1992-06-25 1995-10-25 Sony Broadcast & Communication Time base conversion
CA2138834C (en) * 1994-01-07 2004-10-19 Robert J. Gove Video display system with digital de-interlacing
JP3794505B2 (ja) * 1995-03-22 2006-07-05 ソニー株式会社 信号変換装置及び信号変換方法
JP2998072B2 (ja) * 1997-02-25 2000-01-11 株式会社クレ−・バ−ン・セラミックス 針状結晶鉱物が同一方向に配向整列された組織をもつ大形平板状焼結体並にその製造方法及び製造装置
KR100303728B1 (ko) * 1999-07-29 2001-09-29 구자홍 격행주사 영상의 디인터레이싱 방법
JP2003018552A (ja) * 2001-06-27 2003-01-17 Nec Corp 走査線変換回路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5776979A (en) * 1980-10-30 1982-05-14 Hitachi Ltd Signal processing circuit for television receiver
JPS5877373A (ja) * 1981-11-04 1983-05-10 Hitachi Ltd テレビジヨン信号処理回路
JPS5879378A (ja) * 1981-11-05 1983-05-13 Sony Corp テレビジヨン受像機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025949B2 (ja) * 1976-12-24 1985-06-21 株式会社日立製作所 テレビ信号処理方式
NL7706512A (nl) * 1977-06-14 1978-12-18 Philips Nv Lijnentalomzetschakeling.
DE3072180D1 (de) * 1979-05-08 1990-09-20 British Broadcasting Corp Fernseh-wiedergabesystem.
JPS57111177A (en) * 1980-12-26 1982-07-10 Sony Corp Television picture receiver
JPS5879379A (ja) * 1981-11-05 1983-05-13 Sony Corp テレビジヨン受像機
JPS5940772A (ja) * 1982-08-31 1984-03-06 Sony Corp 倍走査テレビジヨン受像機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5776979A (en) * 1980-10-30 1982-05-14 Hitachi Ltd Signal processing circuit for television receiver
JPS5877373A (ja) * 1981-11-04 1983-05-10 Hitachi Ltd テレビジヨン信号処理回路
JPS5879378A (ja) * 1981-11-05 1983-05-13 Sony Corp テレビジヨン受像機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6482871A (en) * 1987-09-25 1989-03-28 Sharp Kk Field interpolating signal generating device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0548666B2 (ja) 1993-07-22
US4684985A (en) 1987-08-04
DE3584329D1 (de) 1991-11-14
EP0169527A3 (en) 1987-06-03
EP0169527A2 (en) 1986-01-29
EP0169527B1 (en) 1991-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6130887A (ja) デジタルテレビジヨン受像機の信号変換回路
US4853765A (en) Sequential scanning converter with frame comb filter and freeze frame feature
US4807034A (en) Noise reduction circuit for video signal having field memory
JP2952631B2 (ja) ビデオメモリ装置
JPH0311157B2 (ja)
US5016103A (en) Spatial scan converter with vertical detail enhancement
US7295765B1 (en) Digital image recording and reproducing apparatus having formats corresponding to pixel configurations
JPS5879379A (ja) テレビジヨン受像機
JP2552558B2 (ja) 電子的に拡大撮影可能な撮像装置
JP3489852B2 (ja) 高精細撮像装置
JPH0740733B2 (ja) 信号変換装置
JP2662968B2 (ja) ビデオプリンタ
JPS6272287A (ja) テレビジヨン信号処理装置
JPS61264881A (ja) 信号変換装置
JPH05252486A (ja) 映像信号の走査変換装置
JP2700034B2 (ja) 撮像記録再生装置
JP2604856B2 (ja) 高品位テレビ受信機の信号処理回路
JPH05336499A (ja) 標準テレビジョン放送方式変換装置
JP2000013733A (ja) ビデオプリンタ
JP2728135B2 (ja) 撮像装置
JPH0258987A (ja) トランスコーダ
JP2504480B2 (ja) 動き適応ノンインタ―レ―ス変換回路
JPH0549012A (ja) 走査線数変換装置
JPS59181789A (ja) テレビ信号処理方式
JPS5940771A (ja) 倍走査テレビジヨン受像機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term