JPS6129124A - 半導体ウエハ−の処理方法 - Google Patents

半導体ウエハ−の処理方法

Info

Publication number
JPS6129124A
JPS6129124A JP59149359A JP14935984A JPS6129124A JP S6129124 A JPS6129124 A JP S6129124A JP 59149359 A JP59149359 A JP 59149359A JP 14935984 A JP14935984 A JP 14935984A JP S6129124 A JPS6129124 A JP S6129124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heater
semiconductor wafer
positive resist
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59149359A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachiko Shindo
新藤 幸子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP59149359A priority Critical patent/JPS6129124A/ja
Publication of JPS6129124A publication Critical patent/JPS6129124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 未発F!Aは半導体ウェハーの処理方法に関するも一一
体の製造工aにおいて、光化学蒸着法などによシ基竺上
忙酸化膜、窒化膜、金属膜などを形成したり、その予備
洗浄として表面に付着した有機つ―物を分解洗浄するた
めなどに紫外線照射が利用されているが、最近はLSI
のベーキングエ竺〜?竺用が注目されている・この6−
キンゲエシは、酸化膜などが蒸着され、更にその、上に
感光剤が、塗、布された半導体ウェハーのポジレジスト
音感、光させて感光剤を部分的に除去する感光工程と、
この感光剤が除去された部分、の酸化膜などを除去して
パターンを形成するエツチング工程との中間で、酸化膜
などの接着強度を向上させること1.1 などを目的として、120〜200℃程度の温度で□ ベータする工程を言うが、この温度は高い方が接着強臀
が向上バ好亨し鴎しかし・この″″′1′1シスト温度
は140℃程度であるため、加熱温度を140℃以上に
すれば、感光剤の表面や垂直リ、LSIの性能が低下す
る問題点がある。また、形成パターンの硬度が不十分な
ときは、エツチング工程においてこの形成パターンも研
磨されて減量し、性能が低下する。そこでベーキング工
程の前に半導体ウェハーに紫外線を照射すれば、形成パ
ターンが硬化され、ベーキング工程で加熱温度を140
℃以上としても形成パターンがいびつとならず、更にエ
ツチング工程で減量されにくいことが知られている。
ところで、紫外線を照射した後に加熱してベータすれば
、工程数が多くなって処理時間が長くなるため、紫外線
の照射とベーキングとを併行して実施することが試みら
れる。そして、前述の様にポジレジストの耐熱温度は約
140℃程度であるため、当初はこの温度以下で加熱し
、紫外線の照射により耐熱温度が向上するとヒーターを
切換えて加熱温度を高くする。しかし、1〜2分間の短
い工程内でヒーターの温度を迅速に変化させて耐熱温度
の向上に追従するのが困難であり、十分な効果を得るこ
とができないのが実情である。
そこで本発明は、半導体ウェハーのポジレジストに紫外
線を照射すると同時に加熱処理を行うにあたって、加熱
温度を迅速に変化させることが可能であり、短時間の工
程内でベーキング工程の効果を十分にあげることができ
る半導体ウェハーの処理方法を提供することを目的とし
、その構成は、まず、ポジレジストの耐熱温度である約
140℃より高温のヒーターによって、これと所定の間
隔をあけることによって半導体ウェハーをその耐熱温度
以下で加熱し、これと併行して行われる紫外線の照射に
よりポジレジストの耐熱温度をこのヒーターの温度以上
に向上させ、しかる後に、半導体ウェハーをヒーターに
密着させて加熱することを特徴とする。
以下に図面に基いて本発明の実施例を具体的に説明する
装置箱1の中央上方には主ミラー2が水平に配設され、
この主ミラー2の両端部には垂直の副ミラー3が下方に
配設されて空間が形成されている。
このミラー2,3で囲まれる空間に、低圧水銀灯4が並
設され面光源が形成されているが、この低圧水銀灯4は
、アーク長が11D ttn 、定格電力が110Wで
あり、波長254nmの紫外線が主として発生する。低
圧水銀灯4の下方には石英ガラスからなる前面ガラス5
が設けられ、低圧水銀灯4よりの紫外線がこの前面ガラ
ス5を透過して下方に照射される。被照射物6である半
導体ウエノ・−は厚さが0.5閤直径が6インチ(約1
53m)であり、低圧水銀灯4からの距離が2.5副の
位置、に図示しない搬送具によって搬送されて来る。そ
してこの被照射物乙の下方にはヒーター7が上下動可能
に配置されているが、このヒーター7の上面は半導体ウ
ェハー6と同形状であり、これに密着笛部りも−イ1^
1 止−ki  レー々−7計しT動せずに、半導体ウ
ェハー6が下降してこれに密着するようにしてもよい。
なお、装置箱1の側面には冷却ファン8が設けられ、低
圧水銀灯4とミラー2.3を冷却するが、ことに、低圧
水銀灯4の電極部を取り囲むバルブ部が強く冷却される
ようになっており、最冷点位置の温度が20〜40℃に
調節される。
しかして、低圧水銀灯4が点灯され、ヒーター7が15
0℃の温度に上昇されると、半導体ウエノ・−6が所定
位置に搬送されて停止する。このとき、半導体ウェハー
6とヒーター7とは、第1図に示すように、約10mの
間隔があけられている。従って、ヒーター7は150℃
に保持されているが、半導体ウェハー6は、第6図に示
すように、120℃まで昇温するがこれ以上は昇温せず
、この温度に保持されて加熱される。この温度はポジレ
ジストの耐熱温度より低いので、この加熱によってポジ
レジストのパターンが変形しない。そしてこの間に紫外
線が照射されて、30秒以内に耐熱温度が150℃以上
に向上する。次に、30秒が経過すると、第2図に示す
ように、ヒーター7が上昇して半導体ウェハー6に密着
する。従って、ヒーター7の熱は半導体ウェハー7に伝
導されるが、半導体ウェハー6は厚さが0.5mであっ
て熱伝導のよい金属板であるため、第6図に示すように
、数秒間で150℃まで昇温されて保持される。そして
、60秒間で処理が完了し、半導体ウェハー6は搬送具
によって搬出される。
この様に、ヒーター7は常に一定の温度であるが、間隔
をあけての加熱と密着しての加熱を行うために、半導体
ウェハー6を2段階の温度で迅速に切換えて加熱できる
。従って、ポジレジストの耐熱温度の変化に素早く追従
でき、耐熱温度直下の温度で効率よくベーキングできる
ので、パターンが硬化され、酸化膜などの基板への接着
強度も向上できる。そして、半導体ウエノ・−が迅速に
温度変化するため、工程のサイクルを短縮でき、生産性
の向上が強く要請される半導体の製造に好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は工程説明図、第6図は処理時間と温度
の関係図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体ウェハーのポジレジストに紫外線を照射すると
    同時に加熱処理を行う処理方法であって、まず、ポジレ
    ジストの耐熱温度である約140℃より高温のヒーター
    によって、これと所定の間隔をあけることによって半導
    体ウェハーをその耐熱温度以下で加熱し、これと併行し
    て行われる紫外線の照射によりポジレジストの耐熱温度
    を該ヒーターの温度以上に向上させ、しかる後に、半導
    体ウェハーを該ヒーターに密着させて加熱することを特
    徴とする半導体ウェハーの処理方法。
JP59149359A 1984-07-20 1984-07-20 半導体ウエハ−の処理方法 Pending JPS6129124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59149359A JPS6129124A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 半導体ウエハ−の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59149359A JPS6129124A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 半導体ウエハ−の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6129124A true JPS6129124A (ja) 1986-02-10

Family

ID=15473404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59149359A Pending JPS6129124A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 半導体ウエハ−の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129124A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62187345A (ja) * 1986-02-14 1987-08-15 Ushio Inc レジスト処理方法
JPS62229142A (ja) * 1986-03-31 1987-10-07 Ushio Inc レジスト処理方法
JPS63133627A (ja) * 1986-11-26 1988-06-06 Toshiba Corp 光照射装置
JPS63234526A (ja) * 1987-03-24 1988-09-29 Ushio Inc レジスト処理方法
JPS63260028A (ja) * 1986-11-19 1988-10-27 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ホトレジストの熱安定化装置
JP2003086495A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Fuji Electric Co Ltd フォトレジストパターンの形成方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62187345A (ja) * 1986-02-14 1987-08-15 Ushio Inc レジスト処理方法
JPH0574060B2 (ja) * 1986-02-14 1993-10-15 Ushio Electric Inc
JPS62229142A (ja) * 1986-03-31 1987-10-07 Ushio Inc レジスト処理方法
JPS63260028A (ja) * 1986-11-19 1988-10-27 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ホトレジストの熱安定化装置
JPH0542133B2 (ja) * 1986-11-19 1993-06-25 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
JPS63133627A (ja) * 1986-11-26 1988-06-06 Toshiba Corp 光照射装置
JPS63234526A (ja) * 1987-03-24 1988-09-29 Ushio Inc レジスト処理方法
JPH0740546B2 (ja) * 1987-03-24 1995-05-01 ウシオ電機株式会社 レジスト処理方法
JP2003086495A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Fuji Electric Co Ltd フォトレジストパターンの形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4667076A (en) Method and apparatus for microwave heat-treatment of a semiconductor water
JPS59169125A (ja) 半導体ウエハ−の加熱方法
JPH02260534A (ja) 紫外線を利用したスピン・オン・ガラス薄膜の硬化方法
JPH0263293B2 (ja)
JPS6129124A (ja) 半導体ウエハ−の処理方法
JPH0740547B2 (ja) レジスト処理方法
JPS59169126A (ja) 半導体ウエハ−の加熱方法
JPS62215265A (ja) レジスト処理方法
JPH0377657B2 (ja)
JP2000130952A (ja) 熱処理装置および熱処理方法
JP3783615B2 (ja) 大型基板に塗布されたレジストの硬化方法および装置
JPS6114724A (ja) 半導体ウエハ−への紫外線照射方法
JPH10321505A (ja) フォトレジスト膜の硬化方法およびその装置
JPH0356045Y2 (ja)
JPS61156814A (ja) レジストベ−キング方法およびレジストベ−キング装置
JPS63234526A (ja) レジスト処理方法
JPS6352410A (ja) 半導体装置の製造方法および加熱処理装置
JPS6027115A (ja) 光照射炉による半導体ウエハ−の熱処理法
JPS63232332A (ja) レジスト処理方法
JPS62101027A (ja) レジスト処理方法
JP3430693B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH08139046A (ja) 熱処理装置
JPS63207125A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS6115511Y2 (ja)
JP2003100650A (ja) 均熱化部材とその製造方法並びに基板熱処理装置