JPS6027115A - 光照射炉による半導体ウエハ−の熱処理法 - Google Patents

光照射炉による半導体ウエハ−の熱処理法

Info

Publication number
JPS6027115A
JPS6027115A JP13436983A JP13436983A JPS6027115A JP S6027115 A JPS6027115 A JP S6027115A JP 13436983 A JP13436983 A JP 13436983A JP 13436983 A JP13436983 A JP 13436983A JP S6027115 A JPS6027115 A JP S6027115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
circumference
heat treatment
light irradiation
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13436983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH025295B2 (ja
Inventor
Hiroshi Shimizu
洋 清水
Tetsuharu Arai
荒井 徹治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP13436983A priority Critical patent/JPS6027115A/ja
Publication of JPS6027115A publication Critical patent/JPS6027115A/ja
Publication of JPH025295B2 publication Critical patent/JPH025295B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光照射炉による半纒体つヱノ・−の熱処理法に
関するものである。
最近、半導体ウヱノ・=(以下単に「ウエノ・−」とい
う。)への不純物の導入方法として、不純物濃度、接合
の深さを精密に制御し得ること力・ら、不純物をイオン
状態にして加速してウヱノ・−に打ち込むイオン注入法
が使用−ghでへている。このイオン注入法においては
、イオンが注入された移のウェハーの着面におけるJ’
;!’凸状能が変化して荒りたものとなるため、この荒
引を消失せしめて良好な表面状部とするために、イオン
注入徒約1000℃または千り以上の温度にウェハーを
加鶏処理する必要があり、この加熱処理は、注入婆れた
不絢(物の深?方向の濃度分布が臥拡散にエリ変化しな
いように短時間で行なわ斤は力げならない。また、生産
性を向上はせるためにもウェハーの急速加凱、急速冷却
が要トされている。
このような条HPr Kより、醋近、ウヱハーン・光照
射で加熱する方法が開発さね、この方法によねば、わず
か数秒間という短時間で1000℃〜1400°C1で
昇温か可能である。
ところで、@、速加熱を可能とするために1−is加熱
物の熱容量をできるだけ小さくすることか必要であるが
、このためウェハーは光照射炉内では熱伝導相が放射損
に比べて事実−ヒ無視で鋤るように熱的にアイソレーシ
ョンきれて保持される。そしてウェハーからの放射技に
比べ対流梢は小ざいため、光照射で加熱されるウェハー
の温度は光源および周囲からの顔射熱貴とウェハー表面
よりの放射熱量との平衡によって定まる。ところが実際
の光源の大きさは有限であるため、ウェハーの上下両面
を均一に光照射してもウェハーの端面に入射する光量は
一般には上下両面に比べて少く、このためウェハーの周
辺部の温度は中心部に比べて低くなり、その温度差は数
十℃〜50℃以上におよび、温度勾配の生じる範囲も端
面よ010朋程度である′。この温度差がP因となって
ウェハーに「反り」や「スリップライン」が発生し、プ
ロセス上重要な物性値であるシート抵抗値や接合深場が
不均一となる不具合が生じる。
このようにウェハーに大きな「反り」が発生すると、後
の処理工程例えばフォトエツチング処理工程においてパ
ターン像が乱台るため支障をきたし、捷だ「スリップラ
イン」が発生すると、ウェハーそのものが半導体材料と
して使用し2!!ない無価値なものとなり重大々損失を
招くこととなる。
従来は、この温度差を解消するために、千にウェハーの
周辺部を加熱するよう釦、ウェハーの周辺近傍にリング
状のヒーターヲ設けるとか、Wはそれ自身光照射を受け
て昇温するようなリング状昇湛部材を配置するとか等、
補けJ1加熱器をウェハー周辺近傍に配置して中央部と
周辺部の昇温の物−化を計ったり、ウェハーの中央部を
照射する光f弱めるために、その中央部分の光透過性を
悪くしたフィルターを光源とウェハーとの間に配71 
して、ウェハーの中央部の入射元朝を周辺部に比べて抑
制するなどの方法が研究をれ、また一部は実用イヒこれ
ている。
ところが、こrらはいずれも構造か檀雑となる点が少々
問題であった。
そこで本発明け、節昨々方法T I7二ノ・−の周辺部
と中央部とを均一に昇温することが可能な光叩射炉によ
るウヱノ・−の熱処理法を提倶することを目的とLlそ
の検b¥け、ウヱノ・−の周辺部に沿って帯状に酸化被
膜を形成せしめ、その周辺部の反射出を低下プせること
によって周辺部が中央部より輻射熱を吸収しやすいよう
にして光照射することによりウェハーを熱処理すること
を特徴とするものである。
一般にあるもη質の鉄面に異種の薄膜を入射光の波長程
度の厚きで付着した場合、反射室は膜厚に従って変化す
るが、本発明(dこの効果を利用することに゛より効累
よく前記の目的を達成するものTある。
以下に図面に示す実施例に基いて本発明を具体的に説明
する。
第1図は不発明を実施するだめの光照射炉の概略の説明
図であって、炉内にd長尺な)・ロゲ二/ランプηどよ
りなるランプ1が加地四間2多閂むよう妃上方および下
7IV七引ぞね平面状に密に並んで設けられている。ラ
ング1の背後にけそハぞハミラー3が設けられ、ランプ
1の発光が加執句間2に向けて照射シねるようになって
いるが、このミラー3には図示略の冷却水路が設けらね
て水冷されている。そして加弛空間2にit −<I、
?’、に開口を有する石英ガラスからなる容器4が白己
置芒す]ているが、その中央部に白を状の石−ケ1ガラ
スからなるウェハー支持器5が出り入れ自在に保持てれ
ている。
ウェハー6は支持器5の爪5aによってう持をれて熱処
理されるが、このウェハー6は、直径4インチ 1j?
Jさ0.5期のシリコンウヱノ・−に、注入エネルギー
40 KeVで4xxd”+ル搦のホウ素イオンを打ち
込んだものであり、史に、表向には端面6a力・ら約5
+++m巾の円環帯状の5iOzからなる酸化被膜7が
形成はれている。この嗜化被+i麹7の膜厚は約600
nmであって、反射惠が酸化被膜7の形成は名でhなく
て、実質上清面研磨されている中央部のそれに比べて低
下する。第3[シ1はウェハー6表面にかける反射率、
輻射熱吸収号および温度を定性的に示したものであるが
、前記のφ件の酸化′v5膜7を形成したときけ、周辺
部の反射率は約10〜25チ低下する。このためウェハ
ー6野面を均一に照射すると、ウヱハー6の嘔射熱吸収
量は周辺部が多くなり、周辺部の大きな熱放散を補償す
る。このウヱハー6を温度x2oo″cKxo秒間保持
して加熱すると、従来のバー9化被@7を形成りなL/
′1ものでは第3図の点線で示すように周辺部に温度勾
配が生じて100℃にも及ぶ温度差かあったものが、不
実癩例では酸化被膜7の前述の効果により温度勾配がほ
とんど生じず、端面6a部分が中央部よりわずかに15
℃はど低い力・、あるいは15℃以内の温度差であった
。この結釆、ウヱハー6には「反り」や「スリップライ
ン」が発生せず、規格に合格するものを得ることができ
た。
この様に、本発明はウヱハーの周一辺部に沿って帯状に
酸化被膜を形成せLめ、その同辺部の反射率を低下式せ
ることによって周ソノ部が中央部より輻射熱を吸収しや
すいようにしたので、補助加熱器などを必昇とすること
なくウヱハーを均一に昇温をせることができる。そして
、酸化被膜の物質と膜厚とを選定することにより、要求
はゎる放射率を容易に得ることか可能となり、操業条件
が界っても常に均一に昇温略せることができるとともに
、酸化被膜形成は従来より#立さhた技術を用いて間単
に灯うことができ、甘だ、ウヱハーの支持都榴造が簡単
になり、プロセスの1命j化や崩産化にも適している。
従って、不発明によれVi前筒中方法でウヱハーの周辺
部と中央部とを均一に昇温することか可能となり、「反
り−1や1スリツプライン」の生じないウヱハーを得る
ことがでへる熱処理法を提供で@る。
【図面の簡単な説明】
第1図は不発明実施例に用いらhる光照射炉の概略説明
図、第2図はウヱハーとウヱハー支持器の平面図、第3
図は特性値の定性説明図をそゎぞh示す。 1・・・ランプ 2・・・加熱空間 3・・・ミラー4
・・・容器 5・・・ウヱハー支持器6・・・ウヱハー
 7・・・酸化被膜 出願人 ウ/オ電櫛株式会仕 代理人 弁理士 田ル・寅之助

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体ウェハーの周辺部に沿って帯状に酸化神膜を形成
    せしめ、その周辺部の反射率全低下させることによって
    周辺部が中央部より輻射熱を吸収しやすいようにして光
    照射することにより熱処理することを特徴とする光照射
    炉による半導体ウェハーの熱処理法。
JP13436983A 1983-07-25 1983-07-25 光照射炉による半導体ウエハ−の熱処理法 Granted JPS6027115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13436983A JPS6027115A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 光照射炉による半導体ウエハ−の熱処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13436983A JPS6027115A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 光照射炉による半導体ウエハ−の熱処理法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6027115A true JPS6027115A (ja) 1985-02-12
JPH025295B2 JPH025295B2 (ja) 1990-02-01

Family

ID=15126764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13436983A Granted JPS6027115A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 光照射炉による半導体ウエハ−の熱処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027115A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02159720A (ja) * 1988-12-14 1990-06-19 Nec Corp 半導体装置の熱処理方法
WO1997033306A1 (fr) * 1996-03-07 1997-09-12 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Procede de traitement thermique et substrat a semi-conducteur monocristal
JP2006179837A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法、ウェハおよびウェハの製造方法
JP2014120664A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 剥離補助方法および剥離補助装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169125A (ja) * 1983-03-16 1984-09-25 Ushio Inc 半導体ウエハ−の加熱方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169125A (ja) * 1983-03-16 1984-09-25 Ushio Inc 半導体ウエハ−の加熱方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02159720A (ja) * 1988-12-14 1990-06-19 Nec Corp 半導体装置の熱処理方法
WO1997033306A1 (fr) * 1996-03-07 1997-09-12 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Procede de traitement thermique et substrat a semi-conducteur monocristal
US5913974A (en) * 1996-03-07 1999-06-22 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Heat treating method of a semiconductor single crystal substrate
JP2006179837A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法、ウェハおよびウェハの製造方法
JP2014120664A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 剥離補助方法および剥離補助装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH025295B2 (ja) 1990-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2961123B2 (ja) 電磁放射照射による半導体円板の急速熱処理方法
US4581520A (en) Heat treatment machine for semiconductors
US4535228A (en) Heater assembly and a heat-treatment method of semiconductor wafer using the same
JPS58223320A (ja) 不純物拡散方法
JPS59169125A (ja) 半導体ウエハ−の加熱方法
US4468259A (en) Uniform wafer heating by controlling light source and circumferential heating of wafer
US4535227A (en) Method for heating semiconductor wafer by means of application of radiated light
US4504730A (en) Method for heating semiconductor wafer by means of application of radiated light
JPS5917253A (ja) 半導体ウエハの熱処理方法
JPS6027115A (ja) 光照射炉による半導体ウエハ−の熱処理法
JPS6244848B2 (ja)
US4486652A (en) Blackbody radiation source with constant planar energy flux
JPS59211221A (ja) イオン注入した半導体の熱処理方法
JPS61116820A (ja) 半導体のアニ−ル方法
JPS6294925A (ja) 熱処理装置
JPS60137027A (ja) 光照射加熱方法
JPS60145629A (ja) 熱処理法
TW540121B (en) Heat treatment device and process with light irradiation
JP2686498B2 (ja) 半導体製造装置
JPS60732A (ja) アニ−ル方法
JPS593935A (ja) 半導体ウエハ−を光照射で加熱する方法
JPS59121832A (ja) 半導体ウエハ−を光照射で加熱する方法
JPS593934A (ja) 半導体ウエハ−を光照射で加熱する方法
JPS6331094B2 (ja)
US4433246A (en) Blackbody radiation source for producing constant planar energy flux