JPS61282397A - グルタチオン及びγ−グルタミルシステインの精製法 - Google Patents

グルタチオン及びγ−グルタミルシステインの精製法

Info

Publication number
JPS61282397A
JPS61282397A JP12256685A JP12256685A JPS61282397A JP S61282397 A JPS61282397 A JP S61282397A JP 12256685 A JP12256685 A JP 12256685A JP 12256685 A JP12256685 A JP 12256685A JP S61282397 A JPS61282397 A JP S61282397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glutamylcysteine
glutathione
acetic acid
solution
gluthathione
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12256685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0533715B2 (ja
Inventor
Tadayuki Hino
日野 忠行
Yukiharu Kobayashi
行治 小林
Masahiro Nishida
昌弘 西田
Yoshimi Senoo
妹尾 義己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kohjin Holdings Co Ltd
Kohjin Co
Original Assignee
Kohjin Holdings Co Ltd
Kohjin Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kohjin Holdings Co Ltd, Kohjin Co filed Critical Kohjin Holdings Co Ltd
Priority to JP12256685A priority Critical patent/JPS61282397A/ja
Publication of JPS61282397A publication Critical patent/JPS61282397A/ja
Publication of JPH0533715B2 publication Critical patent/JPH0533715B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はグルタチオン及びγ−グルタミルシステインの
精製方法に関するものである。
一般にグルタチオンは酵母及び動物の肝臓などに広く分
布しており、生体内の酸化還元系に関与しているトリペ
プタイドで、肝機能回′a作用や解毒作用などの重要な
役割を果す医薬上極めて有用な物質である。
またγ−グルタミルシステインはグルタチオン類縁物質
を合成するための原料や試薬としての応用が期待されて
いる物質である。
〔従来の技術〕
従来グルタチオンは生化学的合成法としてはγ−グルタ
ミルシステインシンセターゼの作用によりグルタミン酸
とシスティンが結合しr−グルメミルシスティンが合成
される反応と、グルタチオンシンセターゼの作用により
γ−グルタミルシステインとグリシンが結合しグルタチ
オンが合成さイ1れるという2段階の反応で生合成され
るため、酵母などの生体よりの抽出法やサルベージ合成
法においては、システィン等の構成アミノ酸や中間体で
あるγ−グルタミルシステイン等がグルタチオンと共存
している。
そのため純粋のグルタチオンを製造する方法として ■ 硫酸酸性下亜酸化鋼と銅塩を形成させる方法■ 強
酸性陽イオン交換樹脂に吸着させ、酸又は塩により溶離
する方法(f=公44−289゜製分45−4755.
特公46−2838)。
■ 弱塩基性陰イオン交換樹脂を通過させる方法(時分
45−27797)。
■ スチレン−ジビニルベンゼン共重合体よりなる多孔
性非極性樹脂を使用する方法(特開49−126889
.特開52−100421)。
グルタチオンを酸化後カルボキシペプチダーゼでグリシ
ンを除き、連鎖で還元後凍結乾燥する方法([バイオケ
ミカル プレパレーシ目ンズ」第9巻5z頁ジ冒ンウイ
リイ アンドンサツヅ社)が報告されている。
〔発明が解決しようとしている問題点〕しかしながら従
来提案されたいずれの方法によってもグルタチオンの精
製度は十分ではなく、システィン及びγ−グルタミルシ
ステインを除去することは困難であり、特にγ−グルタ
ミルシステインは結晶化を繰り返すことによっても除去
し得す、システィン及びγ−グルタミルシステインの混
入しない高度に精製されたグルタチオンは極めて製造困
難であった。
またシスティンやγ−グルタミルシステインが存在する
と結晶化率が低下することはいうまでもは前述の方法で
は高価なグルタチオンやカルホキ〔間@を解決するだめ
の手段〕 本発明者らはシスティン及びγ−グルタミルシステイン
の混入しない高純度のグルタチオン、′及びシスティ′
ン及びグルタチオンの混入しないγ−グルタミルシステ
インを工業的に製造する方法につき鋭意研究を行った結
果ある種の弱塩基性陰イオン交換樹脂に、システィン、
γ−グルタミルシステイン及びグルタチオンを含む液を
通し、グルタチオンとγ−グルタミルシステインを吸着
させた後酸溶液でグルタチオンとγ−グルタミルシステ
インを分離溶出することが可能であることを見出し本発
明を完成するに至ったものであろうすなわち、少なくと
もグルタチオン及びγ−グルタミルシステインを含む液
を弱塩基性陰イオン交換樹脂に通した後、グルタチオン
のみが溶離する濃度の酢酸水溶液でグルタチオンを溶離
し1次いで高濃度の酢酸、又は酢酸よりイオン強度の強
い有機酸あるいは無機酸でγ−グルタミルシステインを
溶離することを特徴とするグルタチオン及びr−グルタ
ミルシスティを精製する方法である。
なお2本発明の方法によればシスティンは該樹脂には吸
着されないので分別することができるため一段の樹脂処
理でシスティン、グルタチオン及びγ−グルタミルシス
テインが分離できるため工業上極めて有利な方法である
以下本発明について詳しく述べる。
本発明に使用されるグルタチオン及びγ−グルタミルシ
ステイン含有液は、酵母などの微生物よりの抽出液、サ
ルベージ合成により得られる反応液又はそれらの部分精
製液等生化学的反応により得られるグルタチオン含有液
、その他グルタチオン及びγ−グルタミルシステイン’
tt有する溶液であればいずれにも用いられる。
また本発明に用いらA、6樹脂としては弱塩基性陰イオ
ン交換樹脂が良く、中でも好ましくは、イオン交換基が
3級アミンを有するものが好ましく。
更に1弱塩基性陰イオン交換樹脂のイオン形は酢酸形、
ギ酸形、遊離形又はそれらの混合形が用いられる。中で
も酢酸形又は酢酸形と遊離形との混合形が特に好ましい
。硫酸形及び塩酸形の場合はグルタチオン及びγ−グル
タミルシステインを殆ど吸着せず好ましくない0 〔作用及び効果〕 グルタチオン、システィン及びγ−グルタミルシステイ
ン含有液を酢酸形又は酢酸形と遊離形の弱塩基性陰イオ
ン交換樹脂を詰めたカラムに通シするとシスティンは吸
着されず通過し、グルタチオンとγ−グルタミルシステ
インは吸着される0付着したシスティンを除去するため
に少量の水をカラムに通し水洗した後、グルタチオンの
みが溶出する濃度の酢酸水溶液でグルタチオンを溶離す
ることにより、システィン及びγ−グルタミルシステイ
ンを含まないグルタチオンを溶出した後。
更に高濃度の酢酸溶液又はギ酸溶液、塩酸溶液。
硫tR溶液などを流してγ−グルタミルシステインを溶
出することができる。
なお、必要によりグルタチオンが混入する部分を除外す
ることによって純粋なγ−グルタミルシステインを得る
ことができる。
以上の方法により得たグルタチオン浴液及びγ−グルタ
ミルシステイン溶液をそのまま若しくは必要な場合は更
に精製を続けた後濃縮し結晶化や凍結乾燥等により高純
度のグルタチオン及びr−グルタミルシステインを得る
ことができる。
〔実施例〕
次に実施例により具体的に本発明を説明するが。
これによって本発明が制限されるものではない。
なお1本実施例中グルタチオン及びγ−グルタミルシス
テインの定量法はヨード法及びグリオキサラーゼ法(「
メリット・イン・エンザイモロジ=」第1巻540頁、
アカデミツクブレス社、1955年版)で行い、システ
ィン、グルタチオン及びγ−グルタミルシステインの分
別検出は高圧ろ紙電気泳動法で行い、その条件は以下の
通りである0 1、緩衝液:酢酸:ピリジン:水(100: 10 :
pH8,6 2、E  料:N−エチルマレイミドを加えSH基を保
護し100μ?相当をろ紙にスポットする。
3、電気泳動; 電圧8.000 V ′W、流6〜8砧/ろ紙中1m 時間90分間 4、発色:ニンヒドリン溶液をスプレィ後105”C3
分間加熱し発色させる。
実施例1 キャンディダ・ウチルスKJS−0582株(Fl、M
P−’7396株)の培養菌体1.Loof(乾燥時換
IF)を熱水抽出し、除菌後常法により銅塩を形成させ
、硫化水素で脱銅することにより。
グルタチオン48.Of(グリオキサラーゼ法>を含む
溶液600−を得た。
該グルタチオン含有液を酢酸形とした弱塩基性陰イオン
交換樹脂ダイヤイオンWA80S(三菱化成工業製)を
詰めたカラム(173径28w++、高さ860m) 
KS V = 1.5 テ通RL、、  150m1(
D水で洗浄した。この非吸着部分を区分1とした。次い
て1.5%の酢酸水溶液1200−を用い5V=2.0
で溶離しグルタチオン画分L000−を区分■とじた。
次いで6.0俤の酢酸水浴液に切替え引き続き溶離を続
けた。このうちグルタチオンの混入が認められた部分8
00mを除きγ−グルタミルシステイン画分400−を
区分用とした。
本カラムクロマトグラフィーの様子は図1に示す。また
、各区分の高圧ろ紙電気泳動の様子をカラムクロマトグ
ラフィー前液、シスナイン及びγ−グルタミルシステイ
ンの純粋品、グルタチオンの再結晶性精製品の様子と共
に図2に示した。
図2中区分I@にはシスティンが含まれ、グルタチオン
及びγ−グルタミルシステインは含まれず9区分■0に
はグルタチオンが含まれ、システィン及びγ−グルタミ
ルシステインは含まれず。
区分[1[111cllにはγ−グルタミルシステイン
が含′!n。
ト システィン及びグルタチオンは混入していなかつ   
   ニジ た0                       
  ・区分■を減圧濃縮することにより結晶グルタチオ
ン41.59を得た。
得られたグルタチオンを高圧ろ紙電気泳動により分析し
た結果、システィン及びγ−グルタミルシステインは全
く検出されなかった。
また区分可を濃縮し凍結乾燥することにより−。
γ−グルタミルシステインの粉末1.82を得た。
得られた粉末を高圧ろ紙電気泳動で分析した結果、シス
ティン及びグルタチオンは検出されなかった。
比較例 実施例1と同様にして得られたカラム処理前のg(グル
タチオン46.Orを含む)′(r″そのまま減圧濃縮
し、結晶化することにより、結晶グルタチオン88.8
fを得た。
得られたグルタチオン及び処理前の液を高圧ろ紙電気泳
動で分析した結果をそれぞれ図20及び図2(へ)に示
した。
これらの結果からもわかるように処理前の液中にはグル
タチオンの他にγ−グルタミルシステイン及びシスティ
ンその他の不純物の混入が認められた。この液から結晶
法により精製してもなおγ−グルタミルシステイン及び
システィンの混入が認められた。
実施例2 サツカロマイセス・セレビシェ−I AM4248の培
養菌体L500F(乾燥時換算)を熱水抽出後除菌する
ことにより50.Orのグルタチオン(ヨード法)を含
む抽出液15.0t″ft:得た。この抽出液を強酸性
陽イオン交換樹脂ダイヤイオン5Kl16(H形)20
0−の樹脂を詰めたカラム(内径28m、高さ860m
)に通液し酸性にした後引き続き弱塩基性陰イオン交換
樹脂アンバーライ)IRA−68(酢酸形と遊離形の混
合形)Looo−を詰めたカラム(内径50sem、高
さ500m+)に5V=1.0で通液し、水洗後1.8
96の酢酸溶液6.OLを用い5V=1.5で溶離しグ
ルタチオン画分5tを区分■とした。
次にIN硫酸溶液に切替え溶離を続け、グルタチオンの
混入が認められた部分2.OLを除きγ−グルタミルシ
ステイン画分8.0tを集め区分Vとした。
区分■及び区分Vを高圧ろ紙電気泳動で分析した結果1
区分■にはグルタチオンが検出され、システィン及びγ
−グルタミルシステインは検出されず9区分Vにはγ−
グルタミルシステインが検出されシスティン及びγ−グ
ルタミルシステインは検出されなかった。
区分■に&、0.5Nになるように硫酸を加え亜酸化鋼
を加えて銅塩を形成させ、銅塩を水洗後硫化水素で脱銅
し清澄液を濃縮結晶化することによりシスティン及びγ
−グルタミルシステインを含まないグルタチオン27.
(lを得た0 また区分VK岨酸化銅を加え、同様の工程を経て濃縮液
を凍結乾燥することによりシスティン及びグルタチオン
を含まないγ−グルタミルシステイン7.82を得た□
【図面の簡単な説明】
図1はダイヤイオンWA3O8によるグルタチオン含有
液の分画の様子を示したものである。 図2は高圧ろ紙電気泳動によるシスティン、グルタチオ
ン及びγ−グルタミルシステインの分離検出の様子を示
したものである。図中サンプルAはカラムクロマト処理
前の液、Bは区分1.Cはによる精製グルタチオンであ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくともグルタチオン及びγ−グルタミルシステ
    インを含む液を弱塩基性陰イオン交換樹脂に通した後、
    グルタチオンのみが溶離する濃度の酢酸水溶液でグルタ
    チオンを溶離し、次いで高濃度の酢酸、又は酢酸よりイ
    オン強度の強い有機酸あるいは無機酸でγ−グルタミル
    システインを溶離することを特徴とするグルタチオン及
    びγ−グルタミルシステインを精製する方法。 2、弱塩基性陰イオン交換樹脂のイオン交換基が3級ア
    ミンである特許請求の範囲第1項のグルタチオン及びγ
    −グルタミルシステインを精製する方法。 3、弱塩基性陰イオン交換樹脂のイオン形が酢酸形又は
    酢酸形と遊離形の混合形である特許請求の範囲第1項又
    は第2項のグルタチオン及びγ−グルタミルシステイン
    を精製する方法。
JP12256685A 1985-06-07 1985-06-07 グルタチオン及びγ−グルタミルシステインの精製法 Granted JPS61282397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12256685A JPS61282397A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 グルタチオン及びγ−グルタミルシステインの精製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12256685A JPS61282397A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 グルタチオン及びγ−グルタミルシステインの精製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61282397A true JPS61282397A (ja) 1986-12-12
JPH0533715B2 JPH0533715B2 (ja) 1993-05-20

Family

ID=14839065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12256685A Granted JPS61282397A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 グルタチオン及びγ−グルタミルシステインの精製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61282397A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000030474A1 (fr) * 1998-11-26 2000-06-02 Ajinomoto Co., Inc. Procede pour produire un renforçateur d'arome pour produits alimentaires
WO2016195070A1 (ja) * 2015-06-05 2016-12-08 協和発酵バイオ株式会社 還元型グルタチオンのα型結晶の製造方法及び当該結晶の保存方法
WO2017159555A1 (ja) 2016-03-17 2017-09-21 協和発酵バイオ株式会社 還元型グルタチオンの結晶及びその製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000030474A1 (fr) * 1998-11-26 2000-06-02 Ajinomoto Co., Inc. Procede pour produire un renforçateur d'arome pour produits alimentaires
US7118775B2 (en) 1998-11-26 2006-10-10 Ajinomoto Co., Inc. Process for producing a flavor-enhancing material for foods
CN100366186C (zh) * 1998-11-26 2008-02-06 味之素株式会社 食品风味增强用原材料的制造方法
WO2016195070A1 (ja) * 2015-06-05 2016-12-08 協和発酵バイオ株式会社 還元型グルタチオンのα型結晶の製造方法及び当該結晶の保存方法
CN107636006A (zh) * 2015-06-05 2018-01-26 协和发酵生化株式会社 还原型谷胱甘肽的α型晶体的生产方法和所述晶体的保存方法
JPWO2016195070A1 (ja) * 2015-06-05 2018-03-22 協和発酵バイオ株式会社 還元型グルタチオンのα型結晶の製造方法及び当該結晶の保存方法
EP3305801A4 (en) * 2015-06-05 2019-01-23 Kyowa Hakko Bio Co., Ltd. PROCESS FOR PREPARING AN ALPHA FORM CRYSTAL FROM REDUCED GLUTATHION AND METHOD FOR STORING THE SAID CRYSTAL
US10407463B2 (en) 2015-06-05 2019-09-10 Kyowa Hakko Bio Co., Ltd. Method for producing alpha-form crystal of reduced glutathione, and method for storing said crystal
JP2021080265A (ja) * 2015-06-05 2021-05-27 協和発酵バイオ株式会社 還元型グルタチオンのα型結晶の製造方法及び当該結晶の保存方法
CN107636006B (zh) * 2015-06-05 2021-11-09 协和发酵生化株式会社 还原型谷胱甘肽的α型晶体的生产方法和所述晶体的保存方法
WO2017159555A1 (ja) 2016-03-17 2017-09-21 協和発酵バイオ株式会社 還元型グルタチオンの結晶及びその製造方法
US10858393B2 (en) 2016-03-17 2020-12-08 Kyowa Hakko Bio Co., Ltd. Crystal of reduced glutathione and method for producing same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0533715B2 (ja) 1993-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SK832006A3 (sk) Spôsob izolácie polymyxínu B z vyfermentovanej pôdy
JP3110078B2 (ja) 高純度抗菌性ペプチドの大量製造法
CN108779147B (zh) 还原型谷胱甘肽的晶体及其制造方法
CA2404442A1 (en) Method for separating a basic amino acid from fermentation broth
US3808124A (en) Purification of human plasminogen
JPH05271269A (ja) フルクト−ス−1,6−二燐酸の精製方法
JPS61282397A (ja) グルタチオン及びγ−グルタミルシステインの精製法
CN105566445B (zh) 一种分离纯化还原型谷胱甘肽的方法
JP3315158B2 (ja) グルタチオンの精製法
CN112898172B (zh) 可被羧肽酶酶解的双亲和功能团化合物的合成方法
JPWO2008001837A1 (ja) オリゴペプチドの精製方法
JPS6127999A (ja) グルタチオンの精製方法
US4100028A (en) Method for purification of proteolytic enzymes
JPS62111953A (ja) グリシンとl−セリンの分離方法
Khoo et al. Purification and properties of rat cysteine-rich intestinal protein
US7030248B2 (en) Isolation of natural L-β-3-indolylalanine and enrichment of natural aliphatic amino acid mixtures with natural L-β-3-indolylalanine
Khodwe et al. Purification of arginine by ion-exchange chromatographic from cottonseed de-oiled cake
JPH0267256A (ja) カルニチンおよびカルニチンニトリルの単離精製法
WO2000068395A3 (en) Sulfohydrolases, corresponding amino acid and nucleotide sequences, sulfohydrolase preparations, processes, and products thereof
JPH1175706A (ja) 食用ペプチドの分画・濃縮法
KR800001597B1 (ko) 누클레오 타이드의 정제법
JPS62292797A (ja) グルタチオンの精製法
EP0476199A1 (en) Process to isolate phosphopeptides
JPH08183768A (ja) L−プロリンの単離法
JPS604155A (ja) L−ロイシンおよびl−イソロイシンの分離法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees