JPS6126579Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6126579Y2
JPS6126579Y2 JP1980157967U JP15796780U JPS6126579Y2 JP S6126579 Y2 JPS6126579 Y2 JP S6126579Y2 JP 1980157967 U JP1980157967 U JP 1980157967U JP 15796780 U JP15796780 U JP 15796780U JP S6126579 Y2 JPS6126579 Y2 JP S6126579Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
engine
cooling
holes
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980157967U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5780615U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980157967U priority Critical patent/JPS6126579Y2/ja
Publication of JPS5780615U publication Critical patent/JPS5780615U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6126579Y2 publication Critical patent/JPS6126579Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、多気筒エンジンの冷却装置に関す
る。
一般に、自動車用多気筒エンジンにおいて、エ
ンジンの冷却はそのほとんどが水ポンプにより強
制循環される冷却水を利用した水冷形式を採用し
ている。
例えば、第1図及び第2図に示すように冷却水
を、シリンダブロツク1の水ジヤケツト2からシ
リンダヘツド3の水ジヤケツト4に各々水孔5,
6を介して送り込み、ここからシリンダヘツド3
の冷却水出口3Aを介してエンジン前方に設けら
れたラジエータ7に通し、ラジエータ7の通過中
にその後方に配設された冷却フアン8により冷却
された冷却水が、ラジエータ7とシリンダブロツ
ク1の冷却水入口1Aとを結ぶ通路途中に介装さ
れた水ポンプ9によつて、再びシリンダブロツク
1の水ジヤケツト2に循環されることにより、エ
ンジンの冷却が行なわれるのである(実開昭54−
72239号公報参照)。
ところが、このような従来の水冷装置にあつて
は、前述したシリンダブロツク1及びシリンダヘ
ツド3の各々の水ジヤケツト2,4を連通する水
孔5,6の通水路断面積が同一であることから、
これら水孔5,6の配列を考えた場合、その一端
側(通常はエンジン前方)に設けられたラジエー
タ7からの冷却水は、冷却系の水ポンプ9に近い
ものほど急速にかつ多量に流れ、反対にラジエー
タ7から遠ざかるものほど遅くかつ少量しか流れ
ない。
このため、エンジンは水ポンプ9に近い部分が
良く冷却され、遠くになるにつれてあまり冷却さ
れなくなり、エンジン各部で冷却むらを生じる。
このような冷却むらは、多気筒エンジンの温度差
による熱変形を招き、エンジンの寿命を短かくす
ることになり、またこのような現象は気筒数が多
数になるほど著しく表われる。
この対策として、大容量の水ポンプを採用する
ことによつて、冷却むらをなくしエンジンの温度
を一定にしようとする考えがあるが、これだと構
造上あるいは価格、重量面から見て非常に不利と
なる。また、鋳造上どうしても必要なシリンダブ
ロツク1及びシリンダヘツド3の水孔5,6(こ
れは、通常中子支えを兼用している)の形や大き
さを変え温度に応じて冷却水量を部分的に変化さ
せることも考えられるが、これら水孔5,6を小
さくしたり、なくしたりすることは鋳造(中子位
置決め等)あるいは加工(中子砂落し作業)上困
難であり、これら水孔5,6の大きさ等の変化に
よる温度調節は採用し難い。
これに対して実公昭52−37729号公報に開示さ
れたもののように、シリンダヘツドとシリンダブ
ロツクとの間に挿入するガスケツトまたはシムに
形成する通水孔の面積を変化させることにより、
水量を制御するものもあるが、この場合は長期間
の使用のうちに、ガスケツトやシムなどが冷却水
の圧力で変形したり、損傷することがあり、耐久
性の点で実用上は問題が有つた。
そこで、この考案は前記水孔を少なくとも同一
部材間では統一した大きさで形成する一方、いづ
れか一方の水孔を各々対応する他方の水孔に対し
てエンジンの長手方向にそれぞれ所定距離だけず
らして形成し、対応する水孔の合せ量で決定され
る通水路断面積を水ポンプから遠くなるほど増大
させることにより、上記問題点を解決することを
目的とする。
以下、この考案の実施例を図面に基づいて説明
する。
第3図及び第4図は、4気筒エンジンにこの考
案を適用したものであり、図中1はシリンダブロ
ツク、2はその内部に形成された水ジヤケツト、
3はシリンダヘツド、4は同じくその水ジヤケツ
ト、7はラジエータ、8は冷却フアン、9は水ポ
ンプで第1図及び第2図と同様である。
そして、5,6は上記水ジヤケツト2,4を連
通するためにシリンダブロツク1及びシリンダヘ
ツド3の各々の接合面に長孔状に複数形成した水
孔である。
この水孔5,6は各々、鋳造(中子砂落し作
業)上必要な同一の(統一された)大きさに形成
されると共に、この考案では互いに対応する水孔
5,6間でも同一の大きさを有している。
そして、シリンダブロツク1側の水孔5は、
各々に対応するシリンダヘツド3側の水孔6に対
してエンジンの長手方向(エンジン前方)にそれ
ぞれ所定距離だけ予めずらして形成され、エンジ
ン組付状態では対応する水孔5,6の合せ量で決
定される通水路断面積が、第5図イ〜ニに示すよ
うに水ポンプ9から遠くなるほぼ増大するように
なつている。尚、第5図中ハツチングで示した領
域が水孔5,6の合せ量(つまり、通水路断面積
の大きさ)である。
上記通水路断面積、言い換えれば水孔5の6に
対するずらし量は、シリンダヘツド3の冷却水出
口3A位置とかエンジン全体の温度分布を考慮し
て各部の冷却水量が適正となるようにそれぞれ選
定されることは言う迄もない。
また、図中1Aはシリンダブロツク1の冷却水
入口であり、10はシリンダヘツド3の水孔6に
対応して同一の大きさの通水孔10Aを有するシ
リンダヘツドガスケツトである。
このような構成されるため、ラジエータ7を通
過中に冷却フアン8により冷却されたエンジン冷
却水は、水ポンプ9の圧送によりシリンダブロツ
ク1の冷却水入口1Aより水ジヤケツト2に送水
され、次いで水孔5,6を通つてシリンダヘツド
3の水ジヤケツト4に流入し、この後冷却水出口
3Aから再びラジエータ7に循環される。
そして、この考案では前記水孔5,6の合せ量
で決定される通水路断面積が、ラジエータ7や水
ポンプ9に近くて水の流れやすい部分ほど小さ
く、反対に遠くて水の流れにくい部分ほど大きく
なつてエンジンの各部の冷却水量が適正に制御さ
れるようになつているため、エンジン内で冷却水
を温度に応じて流動させ、エンジンを全体に亘り
均一に冷却し得る。
このように冷却水量が適正に制御されるので、
大容量の水ポンプ9などは必要としない。
また、水孔5,6の大きさを変えるとかなくす
ことがないため、シリンダブロツク1及びシリン
ダヘツド3の鋳造あるいは加工上の容易性は従前
通り維持できる。
以上説明したようにこの考案によれば、対応す
る水孔の合せ量を変えるという簡単な手段によ
り、エンジンを全体に亘り均一に冷却できるの
で、多気筒エンジンの温度差による熱変形が防止
されその耐久性が向上するという効果がある。
またガスケツトはいずれか一方の水孔と同一形
状でよいため、ガスケツトに直接的に冷却水の圧
力が作用することがなく、耐久性が損なわれるこ
とがなく、長期にわたり安定した性能を維持する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来装置の正面及び一部省
略平面図、第3図及び第4図はこの考案の正面及
び一部省略平面図、第5図イ〜ニは水孔の合せ量
の関係を示す説明図である。 1……シリンダブロツク、3……シリンダヘツ
ド、2,4……水ジヤケツト、7……ラジエー
タ、9……水ポンプ、5,6……水孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダブロツク及びシリンダヘツドに形成さ
    れた水ジヤケツト並びにこれら水ジヤケツトに連
    通接続されたラジエータ等からなる冷却系に水ポ
    ンプを介装し、この水ポンプによりエンジン冷却
    水が冷却系を強制循環するようにした多気筒エン
    ジンの冷却装置において、前記シリンダブロツク
    とシリンダヘツドの水ジヤケツト間を連通する
    各々の水孔を少なくとも同一部材間では統一した
    大きさで形成する一方、いづれか一方の水孔を
    各々対応する他方の水孔に対してエンジンの長手
    方向にそれぞれ所定距離だけずらして形成し、対
    応する水孔の合せ量で決定される通水路断面積を
    前記水ポンプから遠くなるほど増大するようにし
    たことを特徴とする内熱機関の冷却装置。
JP1980157967U 1980-11-05 1980-11-05 Expired JPS6126579Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980157967U JPS6126579Y2 (ja) 1980-11-05 1980-11-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980157967U JPS6126579Y2 (ja) 1980-11-05 1980-11-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5780615U JPS5780615U (ja) 1982-05-18
JPS6126579Y2 true JPS6126579Y2 (ja) 1986-08-09

Family

ID=29517051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980157967U Expired JPS6126579Y2 (ja) 1980-11-05 1980-11-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6126579Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003254152A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Yanmar Co Ltd エンジンの冷却装置
JP4100279B2 (ja) * 2003-07-16 2008-06-11 三菱自動車工業株式会社 シリンダヘッド先行冷却式のエンジン
JP2006214304A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Mazda Motor Corp エンジンのシリンダヘッドガスケット
JP6057703B2 (ja) * 2012-12-27 2017-01-11 ダイハツ工業株式会社 流路
JP6057704B2 (ja) * 2012-12-27 2017-01-11 ダイハツ工業株式会社 流路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5237729U (ja) * 1975-09-10 1977-03-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5237729U (ja) * 1975-09-10 1977-03-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5780615U (ja) 1982-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5497734A (en) Cooling system for liquid-cooled engine
JPH0140218B2 (ja)
JP3844249B2 (ja) エンジンの冷却システム
EP0580934A1 (en) Cooling system for an automotive engine
US6830016B2 (en) System and method for cooling an engine
JPS6126579Y2 (ja)
JPH02140413A (ja) V型エンジンの冷却装置
US4741293A (en) Engine cooling structure
JPH04214951A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPH0645649Y2 (ja) ガスケット
JPH0326251Y2 (ja)
JP3030923B2 (ja) 内燃機関の冷却構造
KR102335493B1 (ko) 실린더 헤드용 워터자켓
JPH0128290Y2 (ja)
KR200316266Y1 (ko) 엔진의냉각시스템
JP2550436Y2 (ja) エンジンの冷却装置
JPH0427710A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPS5985349U (ja) V型内燃機関の冷却装置
JPH0639049Y2 (ja) V型エンジン構造
WO1995021323A1 (en) Two-stroke engine cooling system
JP2917608B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
US20220025830A1 (en) Cooling system for cylinder head and cooling system for vehicle provided with the same
JPS6329862Y2 (ja)
JP2541053Y2 (ja) 四サイクルエンジンの冷却装置
JPH0247224Y2 (ja)