JPS61200080A - 全没型水中翼船 - Google Patents

全没型水中翼船

Info

Publication number
JPS61200080A
JPS61200080A JP4015585A JP4015585A JPS61200080A JP S61200080 A JPS61200080 A JP S61200080A JP 4015585 A JP4015585 A JP 4015585A JP 4015585 A JP4015585 A JP 4015585A JP S61200080 A JPS61200080 A JP S61200080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flaps
turning
operating
struts
hull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4015585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0698949B2 (ja
Inventor
Masakazu Iguchi
井口 雅一
Kotaro Horiuchi
浩太郎 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP60040155A priority Critical patent/JPH0698949B2/ja
Publication of JPS61200080A publication Critical patent/JPS61200080A/ja
Publication of JPH0698949B2 publication Critical patent/JPH0698949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は運動性能の優れた全没型水中翼船に関するも
のである。
(従来技術) 従来、船底から下方に突出したストラットとその先端部
に取付けた全没型水中翼とを前後に有する全没型水中翼
船は知られている。この水中翼船はストラットが水面を
貫通し、水中翼が全没しているために波の影響を受けに
クク、乗心地はよいがこれだけでは復元力がない。また
船の旋回の際には船体が直立していると遠心力が作用し
て傾斜モーメントが生じることになるので、遠心力に対
応する内傾を付与する必要がある。
従来の水中翼船は、水中翼に少なくとも左右一対のエル
ロンがあり、これにより傾斜モーメントを生じさせるよ
うにしている。すなわち、左右のエルロンにより水中翼
の一方を浮上、他方を沈下させることにより、水面上の
船体を旋回中心側に移動させ、これによって所定の角度
内傾させるように操縦している。このように船体重心を
移動させることにより傾斜させるために、その作動が緩
慢であり、このため急旋回はできず、運動性能が悪いと
いう欠点がある。
(発明の目的) この発明はこのような従来の欠点を解消するためになさ
れたものであり、水中翼を横方向に移動させることによ
り船体m心の移動を小さくして、船体を速やかに所定角
度傾斜さゼることができるヨウニし、これによって運動
性能を向上させた水中q船を提供するものである。
(発明の構成) この発明は、船体の重心の前側および後側に少なくとも
1本ずつのストラットおよびその先端部の全没型水中内
を有する水中翼船であって、前接のストラットの水中部
分にそれぞれ設けられたフラップと、このフラップを操
作する操作手段とを有し、この操作手段は前後のフラッ
プを同一方向または反対方向に同時に操作するように構
成されているものである。このようにストラットのフラ
ップによって水中翼自体を横移動させることにより横傾
斜させるようにして、旋回時に急速に所定角度の傾斜を
行わせるようにしている。
(実施例) 第1図および第2図において、船体1の船底には前後に
一対(2本)ずつのストラット2.3が下方に突出して
設けられ、このストラット2,3の先端部にはそれぞれ
水中14.5が取付けられている。上記ストラット2.
3には水中部分にフラップ6.7が取付けられ、このフ
ラップ6.7は図示しない操作手段によって第2図仮想
線で示すように垂直軸22.32周りに左右に旋回する
ように構成されている。
前側の水中翼4は前向きの迎角が変更可能であり、船首
下部から水面に対して発する超音波によって航走中に船
体の水面上の高さを測定し、その測定値に応じて水中W
4の迎角を変化させることにより船体を浮上または沈下
させ、これによって船体を常に水面上の一定高さに維持
ざばて航走するようにしている。なお、この点の構成、
作用は公知手段を用いればよいため、詳細な説明は省略
する。また推進装置も図示は省略しているが、プロペラ
推進、ジェット推進等の公知の手段を採用すればよい。
フラップの構成は種々の変形が可能であり、例えば第3
図に示すように構成してもよい。すなわちストラット2
0.30は円柱形に形成され、フラップ60.70は流
線形状に形成されてストラット20.30を内包するよ
うに取付けられ、それらの下端部に水中14.5が取付
けられている。
すなわち、フラップ60.70がストラットの役割を果
すように構成している。そしてフラップ60.70がス
トラット20.30および水中翼4゜5とともにストラ
ット20.30周りに回転操作されるようにしている。
またストラット20,30および水中14.5は固定し
てフラップ60゜70のみがストラット20.30周り
に回転するようにしてもよい。
フラップを有するストラットは第2図に示すように前後
にそれぞれ一対設けてもよく、あるいは第3図に示すよ
うに前後に1木ずつ設けてもよい。
なお、小型船の場合はストラットは前後に1本ずつにし
た方が構造が簡単で軽缶化され、操作性の面でも好まし
い。また、フラップはストラットのみならず、水中翼に
も形成してストラットのフラップと水中翼のフラップと
の両方により傾斜モーメントを生じさせるようしてもよ
い。
上記フラップ60.70に対する操作手段の1例を第4
図に示す。操作ハンドル8の軸端の腕81には連結杆8
2が連結され、その先端部には枢軸83周りに回転可能
な腕84が連結され、この腕84と一体の腕85の先端
部には連結部材86が設けられている。この連結部材8
6はその軸89周りに回転可能に腕85と連結されてい
る。連結部材86には互いに反対方向に延びる連結杆8
7および88が結合され、これらの他端部にはストラッ
ト60の操作用の腕61およびストラット70の操作用
の腕71がそれぞれ連結されている。
そして操作ハンドル8を矢印へ方向に回転させると、腕
81により連結杆82を矢印へ方向に引き、腕84.8
5および連結部材86を介して連結杆87および88を
それぞれ矢印へ方向に移動させて腕61.71によりス
トラット60.70を矢印へ方向に回転操作する。操作
ハンドル8を逆方向に回転させると各部材が上記と逆方
向に移動してストラット60.70をそれぞれ逆方向(
矢印B方向)に操作する。このように操作ハンドル8を
操作すると、第5図(A)に示すようにストラット60
とストラット70とを同一方向に操作することになる。
一方、枢軸90周りに回転可能な操作杆9が設【プられ
、この操作杆9には半円形の作動板99が一体に結合さ
れ、この作動板99の両端部には操作ワイヤ91がそれ
ぞれ連結され、この操作ワイヤ91の他端部には上記枢
軸83周りに回転可能な半円形の作動板92が連結され
、さらにこの作動板92と一体の腕93は連結杆94に
より上記連結部材86と連結されている。そして、足1
0により操作杆9を枢軸90周りに例えばB方向に回転
させると、一対のワイヤ91を介して作動板92および
腕93を枢軸83周りに回転させ、連結杆94を介して
連結部材86をその軸89周りに回転させ、これによっ
て連結杆87を矢印六方向、連結杆88を矢印B方向に
移動させ、腕61゜71によりストラット60を矢印六
方向、ストラット70を矢印B方向に回転操作させる。
連結杆9を上記と逆方向に回転操作すると各部材は逆方
向に移動してストラット60.70をそれぞれ上記と逆
の方向に回転操作する。このように操作杆9を操作する
と、第5図(B)に示すようにストラット60とストラ
ット70とを互いに逆の方向に操作することになる。
上記のように、操作ハンドル8を操作すると前後のスト
ラット60と70とは同一方向に操作され、操作杆9を
操作すると互いに逆方向に操作され、両操作を互いに独
立に行うことができるので、両者を適当な割合で操作す
ることにより前後のストラット60と70とを任意の方
向に任意の角度だけ操作することができ、例えば第5図
(C)に示すように前側のストラット60を中立位置、
後側のストラット70を右方向に操作することもできる
なお、ストラットの操作手段としては、上記のような機
械的な操作手段に限らず、サーボモータ等を利用した電
気的な操作手段を採用することも可能である。
つぎにこの装置の作用を説明する。図示しない推進機の
駆動によって船を推進させ、ある程度以上の速度になる
と水中翼4,5の揚力により船体1を水面上に持上げ、
ストラット2.3が水面を貫通し、水中翼4.5が水中
に全没の状態で航走する。航走中は、前側の水中翼4の
迎角の調整によって船体1を水面上の一定の高さに維持
する。
そして、旋回は上記操作手段によりフラップを操作する
ことによって、以下のような原理、作用により行われる
第5図(A)に示すように前後のフラップ60゜70を
同一方向に同一角度操作した場合には、水中翼4,5は
横向きに押されて第6図仮想線に示すように船は実質上
船体1の重心層りに回転して傾斜する。すなわち、横傾
斜モーメントのみが作用し、船体1の横移動は小さく、
水中翼4.5が実質上船体1の重心層りに横向きに移動
することにより傾斜することになる。また第5図(B)
に示すように前後のフラップ60と70とを互いに逆方
向に同一角度操作すると、前側のフラップ60による横
傾斜モーメントと後側のフラップ70による横傾斜モー
メントとが互いに打消し合って横傾斜モーメントはOと
なり、旋回モーメントのみが発生する。さらに第5図(
C)に示すような状態あるいは第5図(A)、(B)に
おいて前後のフラップ60と70との操作角度が互いに
異なる場合は、それらの操作角度の大きざに対応する横
傾斜モーメントと旋回モーメントとが発生する。
このように、横傾斜モーメントと旋回モーメントとを互
いに独立に発生させることができるために、両者の操作
角度を適宜調整することにより横傾斜モーメントと旋回
モーメントとを独立に調整することができ、急旋回に際
しても船を安定な状態に保つことができる。なお、Gは
船体1の手心位置を示している。
上記のように、横傾斜モーメントと旋回モーメントとを
互いに独立に調整することができるようにして、船体の
重心の移動は小さくして、実質上船体の重心層りに水中
翼を移動させるようにしているために、船体を急速に傾
斜させることができる。
(発明の効果) 以上説明したように、この発明は前後のストラットの水
中部分にフラップを設け、操作手段によって前後のフラ
ップを同一方向または反対方向に同時に操作するように
構成したものであり、水中翼を実質上船体の重心層りに
移動させることにより、船体を速やかに所定角度傾斜さ
せることができるようにして迅速な運動を可能にしてい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す水中翼船の全体斜視図
、第2図はストラットの水平断面図、第3図はストラッ
トの別の例を示す第2図相当図、第4図はフラップの操
作手段の1例を示す斜視図、第5図(A)、(B)、(
C)はそれぞれフラップの操作状態の説明図、第6図は
船体の傾斜状態を示す説明図である。 1・・・船体、2.3,20.30・・・ストラット、
4.5・・・水中翼、6.7.60.70・・・フラッ
プ、8・・・操作ハンドル、9・・・操作杆。 特許出願人     ヤマハ発動機株式会社第  5 
 図 第  6  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、船体の重心の前側および後側に少なくとも1本ずつ
    のストラットおよびその先端部の全没型水中翼を有する
    水中翼船であって、前後のストラットの水中部分にそれ
    ぞれ設けられたフラップと、このフラップを操作する操
    作手段とを有し、この操作手段は前後のフラップを同一
    方向または反対方向に同時に操作するように構成されて
    いることを特徴とする全没型水中翼船。
JP60040155A 1985-02-28 1985-02-28 全没型水中翼船 Expired - Fee Related JPH0698949B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60040155A JPH0698949B2 (ja) 1985-02-28 1985-02-28 全没型水中翼船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60040155A JPH0698949B2 (ja) 1985-02-28 1985-02-28 全没型水中翼船

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61200080A true JPS61200080A (ja) 1986-09-04
JPH0698949B2 JPH0698949B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=12572871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60040155A Expired - Fee Related JPH0698949B2 (ja) 1985-02-28 1985-02-28 全没型水中翼船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0698949B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4936240A (en) * 1988-02-09 1990-06-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Structure for holding underwater projections
JPH0325395U (ja) * 1989-07-20 1991-03-15
US5313905A (en) * 1991-05-09 1994-05-24 Calderon Albert A Twin wing sailing yacht
US7841285B2 (en) * 2003-12-23 2010-11-30 Jonathan Sebastian Howes Waterborne vessel with loop keel
CN102336253A (zh) * 2011-07-05 2012-02-01 赵凤银 带外镶挂、外垂吊挂配重铁装置***的船舶或舰艇或潜艇

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5355889A (en) * 1976-10-28 1978-05-20 Cantiere Navaltecnica Spa Twin hull boat

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5355889A (en) * 1976-10-28 1978-05-20 Cantiere Navaltecnica Spa Twin hull boat

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4936240A (en) * 1988-02-09 1990-06-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Structure for holding underwater projections
JPH0325395U (ja) * 1989-07-20 1991-03-15
US5313905A (en) * 1991-05-09 1994-05-24 Calderon Albert A Twin wing sailing yacht
US7841285B2 (en) * 2003-12-23 2010-11-30 Jonathan Sebastian Howes Waterborne vessel with loop keel
CN102336253A (zh) * 2011-07-05 2012-02-01 赵凤银 带外镶挂、外垂吊挂配重铁装置***的船舶或舰艇或潜艇

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0698949B2 (ja) 1994-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3324815A (en) Pivotally mounted keel hydrofoil
US3983834A (en) Propulsion system for watercraft and the like
US3208422A (en) Boat construction
JPH01278895A (ja) 全没水型水中翼船の横安定装置
WO1989002390A1 (en) Variable draft boat
JPS58128995A (ja) 帆舟および帆船の推進装置
US1186816A (en) Hydroplane-boat.
JPS61200080A (ja) 全没型水中翼船
JPS61200079A (ja) 全没型水中翼船
JP4399526B2 (ja) 水中航走装置
JPH02504379A (ja) 高速船
JPS62125987A (ja) 小型ジエツト推進艇
JPS6313896A (ja) 全没型水中翼船の操舵装置
JPH04260891A (ja) 快速艇用推進装置
JPS61291291A (ja) 風力推進装置
US5957071A (en) Sailboat
JPH0211487A (ja) 水中翼船
JP2988896B2 (ja) 旋回助勢装置並びにこれを備えた滑走型又は水中翼型高速艇
JPS624686A (ja) 小型船舶の船底構造
KR102678469B1 (ko) 선박의 데크하우스 및 이를 포함하는 선박
JP7448235B2 (ja) 船舶用舵および船舶
KR20240084218A (ko) 하이드로포일 선박
JPS62143794A (ja) 全没型水中翼船の操舵装置
JP2580592Y2 (ja) ロール艇
JP3255546B2 (ja) 全没型水中翼付き船舶

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees