JPS6114725A - 半導体ウエハ−への紫外線照射方法 - Google Patents

半導体ウエハ−への紫外線照射方法

Info

Publication number
JPS6114725A
JPS6114725A JP13407684A JP13407684A JPS6114725A JP S6114725 A JPS6114725 A JP S6114725A JP 13407684 A JP13407684 A JP 13407684A JP 13407684 A JP13407684 A JP 13407684A JP S6114725 A JPS6114725 A JP S6114725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure mercury
mercury lamp
irradiated
low
semiconductor wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13407684A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachiko Shindo
新藤 幸子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP13407684A priority Critical patent/JPS6114725A/ja
Publication of JPS6114725A publication Critical patent/JPS6114725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体ウェハーへの紫外線照射方法に関するも
のである。
半導体の製造工程において、光化学蒸着法などにより基
板上に酸化膜、窒化膜、金属膜など全形成したり、その
予備洗浄として表面に付着した有機汚染物を分解洗浄す
るためなどに紫外線照射が利用されているが、最近けT
、 S Iのベーキング工程への適用が注目されている
。このベーキング工程とけ、酸化膜などが蒸着され、更
にその上に感光剤が塗布された半導体ウェハーを感光さ
せて感光剤を部分的に除去する感光工程と、この感光剤
が除去された部分の酸化膜などを除去してパターンを形
成するエツチング工程との中間で、酸化膜などの接着強
度を向上させることなどを目的として、120〜200
℃程度の温度でベークする工程を言うが、この温度は高
い方が接着強度が向上して好ましい。しかし、この温度
全140℃以上にすれば、感光剤の表面や垂直面がいび
つとなって形成パターンの形状が悪くなり、T、 S 
Iの性能が低下する問題点がある。また、形成パターン
の硬度が不十分なときけ、エツチング工程においてこの
形成パターンも研磨されて減量し、性能が低下する。そ
こでベーキング工程の前に半導体ウェハーに紫外線を照
射すわば、形成パターンが硬化され、ベーキング工程で
加熱温度を140℃以ヒとしても形成パターンがいびつ
とならず、更にエツチング工程で減縮されにくいことが
知られている。
ところで、この効果を十分なものとするためには、形成
パターンの硬化は表面のみでなく、その内部も十分圧行
われなくてはならない。そして、紫外線の照射時に紫外
線ランプの熱によって形成パターンが変形したり、紫外
線のために変質したりしないように注意する必要がある
。従来より、紫外線ランプとしては、低圧水銀灯と高圧
水銀灯がよく知られている。このうち、低圧水銀灯は主
として波長254nmの紫外線が照射されるが、これは
波長が短かいために透過性が低く、形成パターンの表面
は硬化されても内部の硬化が不十分となる欠点がある。
一方、高圧水銀灯は、605゜310.365nmなど
の波長の長い紫外線が照射されるので内部まで硬化させ
るのには都合が良いが、発熱量が大きいために未硬化の
形成パターンに直接照射すると熱変形を起し、また、3
65nmの紫外線を同じく未硬化の形成パターンに照射
すると表面K N、ガスの微細な気泡が噴出して変質す
る問題点も知られている。
そこで本発明け、形成パターンの内部まで硬化でき、熱
変形や変質を起さないものであって、べ−キング工程に
おいて高温に加熱することが可能であり、エツチング工
程においても減縮されない半導体ウェハーへの紫外線照
射方法を提供することを目的とする。そして、その構成
は、波長が565nmの紫外線発光量をUsbs + 
254 nm  の紫U・ U2,4 外線発光量をU254とするとき、  65/   の
値が1/!より小さい低圧水銀灯と、U365/u 、
54の値がV2より大きい高圧水銀灯とを点灯させ、被
照射物である半導体ウェハーに、最初に前記低圧水銀灯
より、続いて前記高圧水銀灯より紫外線を照射すること
を特徴とする。
以下に図面に基いて本発明の実施例を具体的に説明する
装置箱1のはV中央にけ主ミラー2が水平に配置され、
この主ミラー2の両端部と中央部には垂直の副ミラー3
が下方に配置されて2個の箱形空間が形成されている。
このミラー2,3で囲まれる2個の空間に、それぞれ低
圧水銀灯4と高圧水銀灯5が並設され面光源が形成され
ているが、この低圧水銀灯4け、アーク長が110m、
定格電力が110Wであり、波長254nmの紫外線が
主に発生するが、365nmの発光11Us6sと25
4nmの発光1tlJ254ノ比TJ545/U2.の
値が1/2より小さい状態で点灯する。一方、高圧水銀
灯5け、アーク長が20口、定格電力が1000Wであ
り、505゜!+10.365nmノ波長ノ紫外線カ発
生シ、U365/U254の値け3/2より大きい状態
で点灯する。
この水銀灯4,5の下方には石英ガラスからなる前面ガ
ラス6.6が設けられ、水銀灯4,5よりの紫外線がこ
の前面ガラス6を透過して下方に照射される。被照射物
7である半導体ウエノ\−は直径が6インチ(約155
m)であり、水銀灯4゜5からの距離が2.5crnの
位置で支持具8に支持されて、低圧水銀灯4の下方から
高圧水銀灯5の下方の方向に移動されるよう罠なってい
る。そして、装置箱1の側面には冷却ファン9が設けら
れ、水銀灯4.5とミラー2.3を冷却する。ことに、
低圧水銀灯4の電極部を取り囲みバルブ部が強く冷却さ
れるようになっており、最冷点位置の温度を20〜40
℃に調節できるよう罠なっている。
しかして、低圧水銀灯4と高圧水銀灯5が点灯され、冷
却ファン9が作動される。そして、感光工程の終った半
導体ウエノ・−7が支持具8に支持されて、まず、低圧
水銀灯4の下方に入って来る。
このとき、低圧水銀灯4はUS45/U25Jの値が1
/2より小さい状態で点灯しているので、波長254n
mの紫外線が強く半導体ウェハー7に照射されるが、こ
の紫外線は波長が短かいために透過性が低く、半導体ウ
ェハー7の表面に形成されたパターンの表面部分を移動
方向の先頭から順次硬化させる。そして、表面部分が硬
化された部分が高圧水銀灯5の下方に進み、高圧水銀灯
5よりの紫外線が照射されるが、US6S/U2s4の
値が5/2以上の状態で点灯しているので、305.3
10.365 nmなとの波長の長い紫外線が強く半導
体ウェハー7に照射される。このとき、これらの紫外線
は透過性が大きいために、その下方を移動する時間内で
形成パターンの内部まで硬化させる。なお、従来のよう
に、未硬化の形成パターンに高圧水銀灯で照射するとラ
ンプの発熱により熱変形したり、表面に微細なN、ガス
の気泡が噴出して変質する問題点があったが、本発明で
は、最初にまず表面を硬化させているので、これらの不
具合が生じることなく、内部まで硬化させることができ
る。
次に、この照射工程にて形成パターンの内部まで硬化さ
れた半導体ウェハーを200℃の温度でベーキングし、
プラズマエツチングによりパターンを完成させたが、ベ
ーキング温度が200℃の高温であったにもかかわらず
、広い面積の全域にわたって一様に歪みの小さいパター
ンを得ることができ、またエツチング工程においてもパ
ターンはほとんど減縮されず、性能の優れたT、 S 
Tの製造が可能になる。
以上説明したように、本発明け、U36510254の
値が3/2より小さい低圧水銀灯により先ず照射し、続
いてこの値が5/2より大きい高圧水銀灯により照射す
るようにしたので、形成パターンの内部まで硬化でき、
その際に熱変形や変質を起さない。よって、本発明に従
えば、ベーキング工程で高温加熱が可能となって接着強
度が向上し、エツチング工程においてもパターンが減縮
されない半導体ウェハーへの紫外線照射方法を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実権例に使用される装置の正面断面図
、第2図は同じく側面断面図を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  波長が365nmの紫外線発光量をU_3_6_5、
    254nmの紫外線発光量をU_2_5_4とするとき
    、U_3_6_5/U_2_5_4の値が1/2より小
    さい低圧水銀灯と、U_3_6_5/U_2_5_4の
    値が3/2より大きい高圧水銀灯とを点灯させ、被照射
    物である半導体ウエハーに、最初に前記低圧水銀灯より
    、続いて前記高圧水銀灯より紫外線を照射することを特
    徴とする半導体ウエハーへの紫外線照射方法。
JP13407684A 1984-06-30 1984-06-30 半導体ウエハ−への紫外線照射方法 Pending JPS6114725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13407684A JPS6114725A (ja) 1984-06-30 1984-06-30 半導体ウエハ−への紫外線照射方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13407684A JPS6114725A (ja) 1984-06-30 1984-06-30 半導体ウエハ−への紫外線照射方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6114725A true JPS6114725A (ja) 1986-01-22

Family

ID=15119831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13407684A Pending JPS6114725A (ja) 1984-06-30 1984-06-30 半導体ウエハ−への紫外線照射方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6114725A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5608227A (en) Mercury-vapor high-pressure short-arc discharge lamp, and method and apparatus for exposure of semiconductor wafers to radiation emitted from said lamp
KR100870777B1 (ko) 광 소스, 선택적 광 발생기, 전자기 방사선 생성 시스템 및방법
JPH02209724A (ja) フォトレジスト硬化方法
JPS59169125A (ja) 半導体ウエハ−の加熱方法
JP3185869B2 (ja) レーザ加工方法
JPS63234528A (ja) レジスト処理方法
JPS6114724A (ja) 半導体ウエハ−への紫外線照射方法
JPS6114725A (ja) 半導体ウエハ−への紫外線照射方法
JP2003161803A5 (ja)
US4841342A (en) Apparatus for treating photoresists
JPS6129124A (ja) 半導体ウエハ−の処理方法
JPH01235232A (ja) 絶縁基板上の半導体膜の加熱法
JP2005512324A5 (ja)
JPH04305244A (ja) 照明装置とこれによる光励起プロセス装置
JPS63234526A (ja) レジスト処理方法
EP0233333B1 (en) Method of treating photoresists
JP3876665B2 (ja) 光照射式加熱処理装置
JPS63232332A (ja) レジスト処理方法
US4888271A (en) Method of treating photoresists
US11480865B2 (en) Method and apparatus to improve EUV mask blank flatness
JPH0356045Y2 (ja)
JPS6352410A (ja) 半導体装置の製造方法および加熱処理装置
JP3875287B2 (ja) 光学用合成石英ガラス及び製造方法
JPS62101027A (ja) レジスト処理方法
JPH07294705A (ja) 紫外線照射後処理方法