JPS607547A - マイクロコンピユ−タシステム二重化方式 - Google Patents

マイクロコンピユ−タシステム二重化方式

Info

Publication number
JPS607547A
JPS607547A JP58115219A JP11521983A JPS607547A JP S607547 A JPS607547 A JP S607547A JP 58115219 A JP58115219 A JP 58115219A JP 11521983 A JP11521983 A JP 11521983A JP S607547 A JPS607547 A JP S607547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
microcomputer
output signal
microcomputer system
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58115219A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351295B2 (ja
Inventor
Kiyomitsu Oba
大場 清光
Kuniharu Murata
村田 邦治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58115219A priority Critical patent/JPS607547A/ja
Publication of JPS607547A publication Critical patent/JPS607547A/ja
Publication of JPS6351295B2 publication Critical patent/JPS6351295B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、マイクロコンピュータシステムの二重化方式
に関する。
従来のマイクロコンピュータシステムは、上位コンピュ
ータとは異なり、二重化されていない。
従って、ハードウェアが故障した場合はシステム断とな
り、高信頼度を要求されるシステムには使用することが
できないという欠点がある。
本発明の目的は、上述の従来の欠点を解決し、高信頼度
を得ることができるマイクロコンピュータシスチムニ重
化方式を提供することにある。
本発明の二重化方式は、2つのマイクロコンピュータシ
ステムの入力および出力を並列に接続し、それぞれの前
記マイクロコンピュータシステムは、ハードウェア故障
検出回路と、電源リセット回路と、これらの出力を入力
するNANDu路とを備えて、該NAND回路の出力を
、相互に他方ノマイクロコンピュータシステムのIl’
I E N A N0回路の1つの人力に接続してフリ
ップフロップ回路を構成し、該フリップフロップ回路の
出力をマイクロコンピュータシステム選]R信けとした
ことを特徴とする。
次に、本発明について、図面を参照して詳細に説明する
図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。すな
わち、2つのマイクロコンピュータシステムl、1′は
、それぞれ、処理装置(CPU)2、ランダムアクセス
メモリ(RAM)3 、読出し専用メモリ(ROM)4
.入力ボート5.出力ホ−1・6.出力信号制御回路7
.ハードウェア故障検出回路8.電源リセット回路92
允光ダイオ−1’ 10 、3人力NAND回路11.
パス12等から構成される。2つのマイクロコンピュー
タシステム1および1′の3人力NANDH路11の出
力は、相互に他方のマイクロコンピュータシステムの3
人力NAND回路11の入力に接続されていて、フリッ
プフロップ回路を構成する。該フリップフロップ回路の
出力、すなわち、3人力NAND回路11の出力は、マ
イクロコンピュータシステム選択信号13とされて、出
力信号制御回路7.処理装置27発光ダイオード10に
供給される。今、一方のマイクロコンピュータシステム
1のマイクロコンピュータシステムJ4ji’信号13
がハイレベルであるときは、他方のマイクロコンピュー
タシステム1′の3人力NAND回路工1はローレベル
を出力している。出力信号制御回路7は、マイクロコン
ピュータシステム選択(ii ”+13が“1゛の場合
は、出力ポートロの出力信号を外部バス14に送出し、
マイクロコンピュータシステム選択信号13が” o 
”の場合は、ハイインピーダンスで外部パス14に接続
される。すなわち、マイクロコンピュータシステム選択
信号13が“′1″である方のマイクロコンピュータシ
ステムが現用とされ、他方のマイクロコンピュータシス
テムは予備とされる。3人力NAN、D回路11の他の
2つの入力には、電源リセット回路9の出力およびハー
ドウェア故障検出回路8の出、力が入力されている。
次に、動作について説明する。電源投入時、2つのマイ
クロコンピュータシステムl、1′の電源リセット回路
9が作動して、それぞれ3人力NAND回路11に電源
リセット信号を送り、3人力N A N D回路llの
出力をローレベルにリセットする。そして、電源リセッ
ト信号が先にオフした方の3人力NAND回路1工の出
力、すなわち、マ・fクロコンピユータシステム選択信
号13が“1″となり、発光ダイオードlOが点灯し、
例えば、マイクロコンピュータシステム1が現用として
動作する。他方のマイクロコンピュータシステム1′は
マイクロコンピュータシステム選択信号13が“0″と
なり、発光タイオードlOは点灯しない。現用および予
備のマイクロコンピュータシステムl、1′は、それぞ
れ入力ポート5で入力信号15を受信し、同じ動作を行
なうが、予備として動作しているマイクロコンピュータ
システム1′からは、出力信号制御回路7により出力信
号は送出されない。
次にシステム連用中に、現用のマイクロコンピュータシ
ステムlに故障が生じ、ハードウェア故障検出回路8に
よって検出されると、その出力信号により3人力NAN
D回路11の出力が′°O”となり、フリップフロップ
回路が反転する。その射、果マイクロコンピュータシス
テム1の発光タイオードlOは消灯し、発光ダイオード
16が点灯して故障を表示する。また、出力信号nツノ
御回路7により出力信号が送出されなくなる。一方、マ
・イクロコンピュータシステム1′はマイクロコンピュ
ータシステム選択信号13か“1°′となったことによ
り、現用状態に移行し発光ダイオード10が点灯し、出
力信号制御回路7から出力信号が送出される。従って、
システム断が発生しないという効果がある。なお、故障
したほうのマイクロコンピュータシステム1を修理のた
めに取外しても他方のマイクロコンピュータシステム1
′の3人力NAND回路11の出力は、“1°′のまま
であり、フリップフロップは反転しない。すなわち、シ
ステム運用には何ら影響を与えない。
以上のように、木発rglにおいては、2つのマイクロ
コンピュータシステムのそれぞれに、ハードウェア故障
検出回路と、電源リセット回路9と、これらの出力を入
力する3人力NAND回路11とを備えて、2つのマイ
クロコンピュータシステムの前記3人力NAND回路の
出力を相互に他方のシステムの前記3人力NAND回路
の入力に接続してフリップフロップ回路を構成し、該フ
リツプフロツプ回路の出力を、マイクロコンピュータシ
ステム選択イ1−)吟として出力信号を制御するように
構成したから、−力のマイクロコンピュータシステムが
故障のときは、他方のマイクロコンピュータシステムに
よって処理を続行することが可能である。すなわち、シ
ステムの信頼度を向上するという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 図において、■:マ4イクロコンピュータシステム、2
:処理装置、3:ランダムアクセスメモリ、4:読出し
専用メモリ、5:入力ポート、6:出力ポート、7:出
力信号制御回路、8ニハ一ドウエア故障検出回路、9二
重源リセット回路、10:発光ダイオード、11:3人
力NAND回路、12:パス、13:マイクロコンピュ
ータシステム選択信号、14:外部/ヘス、15:入力
信5;、16:発光ダイオード。 代理人 弁理士 住田俊宗

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2つのマイクロコンピュータシステムの入力および出力
    を並列に接続し、それぞれの前記マイクロコンピュータ
    システムは、ハードウェア故障検出回路と、電源リセツ
    1回路と、これらの出力を人力するNAND回路とを備
    えて、Q、4NAND回路の出力を、相互に他方のマイ
    クロコンピュータシステムの前記NANDU路の1つの
    入力に接続してフリップフロップ回路を構成し、該フリ
    ップフロップ回路の出力をマイクロコンピュータシステ
    ム選択信号としたことを4¥徴とするマイクロコンピュ
    ータシスチムニ重化方式。
JP58115219A 1983-06-28 1983-06-28 マイクロコンピユ−タシステム二重化方式 Granted JPS607547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58115219A JPS607547A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 マイクロコンピユ−タシステム二重化方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58115219A JPS607547A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 マイクロコンピユ−タシステム二重化方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS607547A true JPS607547A (ja) 1985-01-16
JPS6351295B2 JPS6351295B2 (ja) 1988-10-13

Family

ID=14657308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58115219A Granted JPS607547A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 マイクロコンピユ−タシステム二重化方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607547A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236429A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Yokogawa Electric Corp 二重化プロセッサシステム
JP2008305076A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Toshiba Corp ディジタル制御装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0441687U (ja) * 1990-08-03 1992-04-08

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5720848A (en) * 1980-07-14 1982-02-03 Nissin Electric Co Ltd Automatic switching device for double system device
JPS57211650A (en) * 1981-06-23 1982-12-25 Fujitsu Ltd Act designation controlling system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5720848A (en) * 1980-07-14 1982-02-03 Nissin Electric Co Ltd Automatic switching device for double system device
JPS57211650A (en) * 1981-06-23 1982-12-25 Fujitsu Ltd Act designation controlling system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236429A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Yokogawa Electric Corp 二重化プロセッサシステム
JP2008305076A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Toshiba Corp ディジタル制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6351295B2 (ja) 1988-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS607547A (ja) マイクロコンピユ−タシステム二重化方式
JPH05233579A (ja) ホットスタンバイ式二重化システム
JPS58112159A (ja) 冗長システムの制御切換方法
JPS58203561A (ja) 外部記憶制御装置
JPH0695903A (ja) 耐故障コンピュータシステム
JPS5895457A (ja) 二重系切替制御装置
JP2731594B2 (ja) パリティエラー検出監視システム
JPS62140155A (ja) 装置のデ−タバス自動切替回路
JPH05241875A (ja) 冗長化cpuユニットの切り替え制御装置
JPH05257725A (ja) Cpuユニットのエラー伝達装置
JPH04322138A (ja) 交流電力供給システム
JPS60136452A (ja) 予備切替制御方式
JPH0298747A (ja) 多重制御装置
KR0161133B1 (ko) 이중화제어회로
JPH08106400A (ja) プロセス入出力装置を二重化した二重化制御装置
JPS61134846A (ja) 電子計算機システム
JPS6350740B2 (ja)
KR20000009164A (ko) 네트웍 시스템의 클락 이중화 관리 장치 및방법
JPS62160540A (ja) 二重化情報処理装置
JPS6212537B2 (ja)
KR20000042702A (ko) 교환기에서 디바이스 액세스 버스 이중화 제어회로
JPS6012829A (ja) 二重系伝送装置の縮退方式
JPH0588926A (ja) 監視制御系の自動切替回路
JPH04112630A (ja) バッテリー・バックアップ装置
JPS5930102A (ja) 電子制御装置