JPS607472Y2 - 固体電解コンデンサ - Google Patents

固体電解コンデンサ

Info

Publication number
JPS607472Y2
JPS607472Y2 JP3613376U JP3613376U JPS607472Y2 JP S607472 Y2 JPS607472 Y2 JP S607472Y2 JP 3613376 U JP3613376 U JP 3613376U JP 3613376 U JP3613376 U JP 3613376U JP S607472 Y2 JPS607472 Y2 JP S607472Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
anode
cathode
bent
capacitor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3613376U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52127245U (ja
Inventor
泰一 水野
哲夫 九里
弘 多田
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP3613376U priority Critical patent/JPS607472Y2/ja
Publication of JPS52127245U publication Critical patent/JPS52127245U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS607472Y2 publication Critical patent/JPS607472Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はリード線を同一方向に引出し、かつ、合成樹脂
被覆を有する固体電解コンデンサに関するものである。
従来において、金属薄板を打抜いたリード線を用いた同
一方向リード形樹脂被覆固体電解コンデンサは、第1図
に示すように構成されている。
すなわち、弁作用金属を陽極体とL、これに陽極酸化皮
膜、二酸化マンガンなどの半導体層、陰極層を形成した
コンデンサ素子1から陽極リード線2を引出し、この陽
極リード線2に半田付可能な金属板を打抜いて構成され
た陽極リード3の広がり部4の一部に陽極リード線2と
直交するように突出した溶接部5を用いて接続し、コン
デンサ素子1の外周面に同様に金属板を打抜いて形成し
た陰極リード6の細長部7を半田8により接続し、これ
を合成樹脂被覆9を施して固体電解コンデンサとしたも
のである。
この構成によれば、陽極リード線2と陽極り一部3との
接続は溶接部5を用いて効率よく行なえるし、樹脂被覆
9の形成も整ったものとなり、商品価値の向上は計れる
が、陽極リード3と陰極リード6との幅広部がコンデン
サ素子1が小さくなると近接して、電気的な絶縁性に乏
しくなり、あまり小形のコンデンサに採用することが困
難になり、また、陰極リード6のコンデンサ素子1への
接続状態も面積が小さく、電気的抵抗が大きくなり、特
性面でも多少不安の残るものであった。
本考案は以上のような従来の欠点を除去するものである
以下、本考案を一実施例の図面第2図、第3図により説
明する。
10はコンデンサ素子であり、このコンデンサ素子10
は、タンタル、ニオブ、アルミニウムなどの弁作用金属
の焼結体あるいは金属板などから構成される陽極体に陽
極酸化により誘電体となる陽極酸化皮膜を形成腰その上
に二酸化マンガンなどの半導体層を設け、さらにその上
にカーボン、シルバーペイントなどの陰極層を設けて構
成されている。
このコンデンサ素子10の陽極体からは弁作用金属から
なる陽極内部リード線11が陰極層と絶縁されて引出さ
れている。
この陽極内部リード線11には、半田付可能な金属板を
打抜いて形威された陽極リード12が接続される。
この陽極リード12は、リード部13と、その下端にリ
ード部13と直交する線に対して傾斜するように突出さ
れた溶接部14とから構成され、この溶接部14に陽極
内部リード線11が溶接により接続されている。
また、コンデンサ素子10の周側面には、同じく金属板
を打抜いて構成された陰極リード15が半田16により
接続されている。
この陰極リード15はリード部21と、陽極リード12
の溶接部14と対応する部分に陽極り−ド12側に突出
し、かつ、溶接部14のテーパ面と平行となるように三
角形状をした突起17をもち、その突起17のすぐ下部
で溶接部14や陽極内部リード線11と離れる方向に折
曲された折曲部18をもち、かつ、コンデンサ素子10
への接続部19は、コンデンサ素子10に対してたすき
かけ状となるように傾斜している。
このように陽極リード12.陰極リード15が接続され
たコンデンサ素子10には、ディップによる樹脂外装2
0が形威されている。
この樹脂外装20は、陽極リード12の溶接部14と、
陰極リード15の突起17をモールドするように施され
る。
このように構成したことにより、陽陰極リード12.1
5の幅広の対向する溶接部14や突起17の部分はテー
パ面で一定の間隔が保たれ、しかも陰極リード15に折
曲部18を設けて、両り−ド12.15を同じ断面上か
ら引出せ、しかも、コンデンサ素子10にたすきかけ状
にかさねて半田付けされるため、コンデンサ素子10に
対して特別に突出した部分もなく、樹脂外装20がコン
デンサ素子10に沿って付着し、小形の固体電解コンデ
ンサとできる。
また、陰極リード15とコンデンサ素子10の接続面積
が大きくとれるため、接続部の電気的抵抗が小さくなり
、特性面での安定性、さらには外力による接続部へ破壊
のおそれも無くなる。
さらに、陰極リード15に折曲部18を設けているため
、真直ぐな陰極リード15を用いた場合に比べ、陽極リ
ード12の溶接部14と陰極り−ド15の接続部19と
の間の間隔が長くなり、絶縁距離を大きくとることがで
き、絶縁性の向上が計れるとともに、小形のコンデンサ
にも充分適用できることとなる。
また、陰極リード15の突起17によって、樹脂外装2
0が両リード12.15間で凹んだ部分を構成すること
もなく、コンデンサの外形としてもきわめて整ったもの
が得られ、商品価値の向上を計る上において著しく有利
となる。
このように、本考案の固体電解コンデンサにおいては、
陰極リードがリード部と接続部とをもち、その中間に陽
極リードから遠去かる方向へ折曲された折曲部を有して
いるため、小型素子であっても両リード間の絶縁抵抗値
を十分に大とすることができる。
そして、これらリードを金属板の打抜き加工で形威し、
かつ上述の形状としているので、両リードとも十分な広
さの幅とすることができ、リードそのものの抵抗だけで
なく、それと素子との接続部分の抵抗をも十分に低くす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の固体電解コンデンサを示す断面正面図、
第2図は本考案の固体電解コンデンサの一実施例を示す
断面正面図、第3図は同断面側面図である。 10・・・・・・コンデンサ素子、11・・・・・・陽
極内部リード線、12・・・・・・陽極リード、13・
・・・・・リード部、14・・・・・・溶接部、15・
・・・・・陰極リード、16・・・・・・半田、17・
・・・・・突起、18・・・・・・折曲部、19・・・
・・・接続部、20・・・・・・樹脂外装、21・・・
・・・リード部。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)陽極内部リード線11を引出した弁作用金属から
    なる陽極体に陽極酸化皮膜、半導体層、陰極層を設けた
    コンデンサ素子10を備え、金属板を打抜いて、リード
    部13と、このリード部13に対して傾斜して突出する
    溶接部14をもった陽極リード12を上記陽極内部リー
    ド線11に接続し、同じく金属板を打抜いて、リード部
    21と接続部をもち、その中間に前記リード部21が前
    記リード部13と同一平面上に位置するように折曲され
    た折曲部18を設けた陰極リード15を、コンデンサ素
    子10周面の陰極層に面接触となるように半田接続し、
    陽極り一部12の溶接部14や陰極リード15の折曲部
    を含むように樹脂外装を施してなる固体電解コンデンサ
  2. (2)陰極リード15の折曲部18の上部に陽極リード
    12側に突出し、かつ、陽極リード12の溶接部14と
    一定の間隔をもつようなテーパ面をもった突起17を設
    け、この突起17を含むように樹脂外装を施した実用新
    案登録請求の範囲第(1)項記載の固体電解コンデンサ
JP3613376U 1976-03-24 1976-03-24 固体電解コンデンサ Expired JPS607472Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3613376U JPS607472Y2 (ja) 1976-03-24 1976-03-24 固体電解コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3613376U JPS607472Y2 (ja) 1976-03-24 1976-03-24 固体電解コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52127245U JPS52127245U (ja) 1977-09-28
JPS607472Y2 true JPS607472Y2 (ja) 1985-03-13

Family

ID=28495442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3613376U Expired JPS607472Y2 (ja) 1976-03-24 1976-03-24 固体電解コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607472Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52127245U (ja) 1977-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS607472Y2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPS6015334Y2 (ja) 自己保持端子導体を具備する電解コンデンサ
JPS6183025U (ja)
JPS6183024U (ja)
JPH0432751Y2 (ja)
JPS6013297B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPS607473Y2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0310662Y2 (ja)
JPH0636572Y2 (ja) チップ形固体電解コンデンサ
JP2655629B2 (ja) チップ型固体電解コンデンサ
JPH0310663Y2 (ja)
JPS587636Y2 (ja) コタイデンカイコンデンサ
JPS593571Y2 (ja) チップ形コンデンサ
JPH0310661Y2 (ja)
JPH0217475Y2 (ja)
JPH0351962Y2 (ja)
JPH0316274Y2 (ja)
JPH0351966Y2 (ja)
JPH0610670Y2 (ja) ラジアル型固体電解コンデンサ
JPS6242233U (ja)
JPS6357937B2 (ja)
JPH027170B2 (ja)
JPH0310220B2 (ja)
JPS5851440U (ja) チツプ形固体電解コンデンサ
JPH0770440B2 (ja) チツプ状固体電解コンデンサ