JPS6061326A - 自動制御空調装置 - Google Patents

自動制御空調装置

Info

Publication number
JPS6061326A
JPS6061326A JP58169743A JP16974383A JPS6061326A JP S6061326 A JPS6061326 A JP S6061326A JP 58169743 A JP58169743 A JP 58169743A JP 16974383 A JP16974383 A JP 16974383A JP S6061326 A JPS6061326 A JP S6061326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
mode
air
air conditioner
ventilator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58169743A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6258929B2 (ja
Inventor
Toshinori Kajita
梶田 俊典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Shatai Co Ltd
Original Assignee
Nissan Shatai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Shatai Co Ltd filed Critical Nissan Shatai Co Ltd
Priority to JP58169743A priority Critical patent/JPS6061326A/ja
Priority to US06/603,829 priority patent/US4562954A/en
Publication of JPS6061326A publication Critical patent/JPS6061326A/ja
Publication of JPS6258929B2 publication Critical patent/JPS6258929B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00835Damper doors, e.g. position control
    • B60H1/00842Damper doors, e.g. position control the system comprising a plurality of damper doors; Air distribution between several outlets
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1917Control of temperature characterised by the use of electric means using digital means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/20Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は自動制御空調装置に係わり、特に二層流力式
の吹出モード制御の改善に関する。
(従来技術) 暖気を形成するヒータコアの一面のみにエアミクスドア
を設け、デフロスタ側、ベンチレータ側、並びにフロア
側へ選択的に空気吹出を行う一層流方式の空調装置は知
られている。
しかし、この場合、二方向吹出しを行い且つ望ましい吹
出し空気を得ることは困難である。
例えば、ベンチレータ側及びフロア側への吹出しを行う
場合、フロア側へは暖気を送ってもベンチレータ側へは
フロア側より低い温度での吹出しを行うことが頭寒足熱
の見地から望ましい。
この場合、一層流方式ではヒータコアによる暖気とエバ
ポレータによる冷気とを419合するいわゆるミクスチ
ェンへが1つであり、吹出口の寒暖の差を大きくとるこ
とができなかった−このため、ヒ述の場合に、フロア側
からもベンチレータ側からも暖気が吹出し乗員に不快感
を与える場合もあった。
この様な一層流方式の欠点をなくシ、二方向吹出しにあ
っても各方向で独立に温度の制御ができる様にした二層
流力式が提案された。
この二層流力式は、ヒータコアの二面にエアミクスドア
を設け、デフロスタ側並びにベンチレータ側及びフロア
側に2つエアミクスチェンバを設け2例えばフロア側に
暖気を吹出しまたへンチレータ側に冷気を吹出すことが
可能である様にしている。
この様な二層流力式では、外気温が」−昇するにつれて
、車室内上部と車室内下部の温度差が小さくなる様に制
御されるべきはずのものである。車室内上部の温度は外
気温度に対して一定の比較的小さな温度範囲にあるべき
であるのに対して、車室内下部の温度は外気温が低いと
きには、車室内上部の温度に比べて大幅に暖めまた外気
温か高いときにはそれほど下部温度に比べて高くする必
要はないためである。
しか民外気温度が高くなると以−Hの様な制御は実際上
できなくなる。
これは、外気温度の高い範囲で車室内上部の目標温度と
下部自機温度との温度差が小さく。
実際上は下部暖気が上部に回り込むため所望の制御が達
成できなくなるからである。
従って、ベンチレータ吹出口から冷気を吹出すベンチレ
ータモードと、ベンチレータ吹出1」から空気を吹出す
パイレベルモードとを適切に切換えないと2乗員は不快
感を免れないこととなる。すなわち、ベンチレータモー
ドで暖気が吹出したり、パイレベルモードで足元に冷気
が吹出したりすることとなる。
この様な事情は、吹出風量及び吹出温度を独立に制御し
、空調装置の始動時から目標温度に室温が近づき風量が
下がっても吹出温度を大幅に変更しない(冷房時には吹
出温度なヒ昇させず、暖房時には吹出温度を下降させな
い)ような制御を実行した場合に特に著しい。
(発明の目的) この発明は5以上の実情に基づいて成されたものであり
、適切な吹出モードの切換えが可能な自動制御空調装置
を提供することを目的とすス (発明の構成) この目的を達成するため、この発明によれば。
温度に関連した物理的環境因子を検出し電気信号として
出力する検出手段と、温度に関連した車室内の物理的環
境因子を設定するため乗員の設定操作に従って電気信号
を送出する設定手段と、温度に関連した操作要素を駆動
する駆動装置と、前記検出手段並びに前記設定手段の出
力信号を基に最適環境を車室内に形成すべく演算を施し
この演算結果に基づいて前記駆動装置に指令信号を送出
する演算制御装置とを具えた自動制御空調装置において
、前記検出手段は少くとも外気温度並びに日射量を検出
し、前記設定手段は車内温度の設定が可能であり、前記
演算制御装置は前記設定手段により設定した車内温度の
関数としてベンチレータモードとパイレベルモードとの
切換時を判断し所定の前記駆動装置に指令信号を送出す
る様にする。
(発明の効果) 以−Hの様な構成とすることにより9次の様な効果を奏
する自動制御空調制御装置を提供することができる。
・1) ヘンチレータモードとパイレベルモードの9J
換を設定温度、外気温度及び日射量の関数としたことに
より、吹出モードの選択が適切であるため乗員に不快感
を与えることがない。
(2) 外気温度が低くなった場合には、パイレベルか
らヒートモードへ切換えることにより。
デミストモードやデフロストモードを効果的に作動させ
ることができる。
(3) 吹出温度の制御を併せて工夫し、吹出風量が低
下しても吹出温度を始動時から大幅に変化させないよう
にすることにより、−ヒ記(1)。
(2)の効果がより一層顕著となる。
(発明の実施例) 以下、添付図面に従ってこの発明の詳細な説明する。尚
、各図において同一の符号は同一の対象を示すものとす
る。
第1図はこの発明の実施例を示す系統図である。
同図によれば、システムチェン/<10.駆動装置20
.検出手段並びに車室内設定手段などを含む部分30.
及び演算制御装置40に分けて図示されている。
システムチェンバ10は、外気導入ダクト11゜内気導
入ダクト12.内外気切換ドア13.ブロアファーン1
4.エバポレータ15. ヒータコア16.エアミクス
ドア17A、 17B、 l?c、・及びフロアドア1
8A、ベンチレータドア18B並びにデクロスタド71
8Cを具えている。同図のシステムは各ドア18A〜1
8Cの選択によって足元吹出口A。
ベンチレータ吹出ロB、デフロスタ吹出口Cのいずれか
2つを選択する二層吹出し制御を実行する。
外気導入ダクト11は車室外の空気を導入するためのダ
クトであり、内気導入ダク目2は車室内の空気を再導入
するためのダクトであり、内外気νJ換ドア13によっ
ていずれのタクト11又は12から空気を取入れるかを
選択する。
プロアファン14は、ダクトl’l、 12から導入さ
れた空気を車室内に向けて送り出すものである。このプ
ロアファン14の直後にはエバポレータ15が配備され
ており、冷媒を形成する。
ヒータコア1Bは、エンジンの冷却水を基に暖気を形成
しこれをエバポレータ15の冷気と混合させるものであ
り、エアミクスドア+7A〜17Cの開度によって混合
割合を調整する。
尚、各要素13.14.17A〜17C,18A〜18
Cは7乗員の操作又は自動的な操作がされるものであり
、この明細書中で必要に応じて「操作要素」としている
駆動装置20は前述の温度に関連した操作要素13、1
4.17A〜+7c、18A−18Cを駆動するための
ものであり、切換アクチュエータ21.モータ制御回路
22.開度調節アクチュエータ23.及び切換アークチ
ュエータ24を具えている。切換アクチュエータ21は
指令信号CC1によって内外気切換ドア13を所定の切
換方向に駆動する。モータ制御回路22は指令信号CC
2に基づいてプロ727714回転速度を決定する。開
度調節アクチュエータ23は、エアミクスドア17A〜
17Cの開度を指令信号CG3に基づいて決定する。切
換アクチュエータ24は指令信号CC3に基づいて決定
する。切換アクチュエータ24は指令信号CC4によっ
てドア18A−180の開閉を行い、前述の様にいずれ
か2つの吹出口を選択する。
部分30は、温度に関連した物理的環境因子を検出し電
気信号として出力する検出手段、温度に関連した車室内
外の情況により乗員の設定操作に従って電気信号を送出
する車内設定手段。
及びその他の手段を具えている。
検出手段としては、外気の温度を検出する外気温センサ
31.車室内の温度を検出する車室温センサ32.吹出
温度を検出する吹出温センサ33゜日射量を検出する日
射センサ34が設けられている。
車室内設定手段としては、希望する車室温度を設定する
ための温度設定スイッチ35.低速回転モードを選択す
るためのLモード選択スイッチ36.窓の曇りを除去す
るためのデミストスイッチ37が設けられている。
その他の手段は、 ADコン八へ夕38及び温度表示装
置38である。ADコンバータ38は、各センサ31〜
34の信号を後処理のためにデジタル信号とする。温度
表示装置38は、設定温スイッチ35による設定温度を
表示するものであり蛍光管、LED。
液晶などによるセグメント表示の他各種の方法が可能で
ある。
尚、この明細書で、「温度に関係した物理的環境因子」
とは、温度のみでなく、湿度9日射量などを含み、また
車室内の温度に影響を与える因子例えば単速度などをも
必要に応じて含むものである。
演算制御装置40は、各検出手段及び設定手段などから
の信号SSI −3S6 、OS、LS、DSI、OS
2に基づいて制御指令信号001−CC4を送出し、車
室内に最適環境を形成する様にする。すなわち。
この演算制御装置40の指令信号によって内外気ジノ換
ドア13の切換方向、プロアファン14の回転速度、エ
アミクスドア17A −17Cの開度、各ドア18A〜
18cの開閉状態を制御することにより。
最適な空気を車室内に送り込むことができる。
この演算制御装置4oのうち、この発明に関連した部分
の構成は第2図に示す様である。同図によれば吹出モー
ド選択回路41によってこの発明に係わる制御を実行す
る。
吹出モード選択回路41は、ある日射量における特性曲
線を記憶しているものであり、外気温度及び設定温度が
この特性曲線のいずれの側にあるかを判断してモードア
クチュエータ24に指令信号CC4を送出するものであ
る。
この特性曲線は4例えば第3図の直線LLで示す様であ
る。同図では、横軸に外気温度Taをとり、縦軸に設定
温度Tsをとってあり、直線LL。
はKl、に2を定数としてTa+KITs十に2= O
で表わされる。この直線LLoは2日射量Zcがある基
準値rQJにあるときのものであり2例えば日射のない
ときのエネルギー値である。定数に1. K2は実験的
に最適値をめる。従って2例えばこのときの設定温度T
sがある基準値rO」(=18°C)にあるときの外気
温Taoは例えば20℃とする。
日射量が多くなると直線LLは左へ移動する。
以上から分かる様に、吹出モード選択回路41は日射セ
ンサ34の出力信号SS4を基に特性曲線LLを選定し
2次に温度設定スイッチ35の出力設定温信号C8及び
外気温センサ31の出力外気温信号SSIによって該当
点が直線LLのいずれの側にあるかを判断する。
すなわち9例えばある日射量について直線LLか定めら
れ、外気温Tal及び設定温Tslに対応するA点の場
合、パイレベルモードBルにすべきことが判断されモー
ドアクチュエータ24によってベンチレータ側B及びフ
ロア側Aから空気が吹出す様にドア18Aj18Cが制
御される。
また、外気温Ta2及び設定温Ts2に対応するB点の
場合、ベンチレータモードVENTにすべきことが判断
されモードアクチュエータ24によってベンチレータ側
Bがら空気が吹出す様にする。
更に、外気温Taがある低い基準値(例えば0°C)に
なったときには、吹出モード選択回路41はこれを判断
してヒートモードHEATを選択する様にモードアクチ
ュエータ24を指令信号CC4によって作動させる。す
なわち、モードアクチュエータ24はドア18Cはベン
チレータ吹出口Bを閉じ、フロア側A及びデフロスタ側
Cからの吹出を可能にする。
次に、第4図のフローチャートを参照しつつこの実施例
の動作を説明する。尚、以下の説明で(1)、(2)、
・・・などの番号はフローチャート中の番号と対応する
空調装置のスイッチがオン状態になると、システムは起
動しく1)、外気温度Ta、設定温度Ts。
日射量Zcが読込まれ(2)、室内目標温度か演算され
(3)吹出温度並びに吹出風量などが決定される。
この後、独立してTa+KiTs+に2>Oテあるか否
かが判断される(4)。Ta + KiTs 十に2>
 OであればZc=Oか否かが判断され(5) 、Zc
= 0であれば該当点は例えば第3図のB点であると判
断されてベンチレータモードとなる(6)。
Zc″=、Oである場合には、 Ta+KiTs+に2
+に3Zc〉0か否かを判断する(7)。そうであれば
前述と同様にヘンチレータモードとなり(8)、そうで
ない場合は外気温が0℃以上か否かTa>Oを判断する
 (8)。これは低温の基準温であればよく。
必ずしも0℃でなくてよい。
ここで、Ta>0である場合はパイレベルモードB/L
 となり(10)、 Ta≦0である場合はヒートモー
ドHEATとなる(11)。
前述の判断(4)でTa+KiTs+に2≦である場合
も同様であり9次にTa>Oであればパイレベルモード
B/L としく13)、 Ta≦0であればヒートモー
ドHEATとする(14)。
尚2以上のモード選択に際して、吹出温度及び吹出風量
の制御は、プログラム制御によるものでもよいが、目標
室温と実室温との比較をしその差の比例分に積分項を加
え、目標吹出温度を演算する様にしてもよい。
こうすることにより、目標温度に近づくに従い風量は低
下するが、吹出温度を始動時に比べて大幅に変化させな
いため、この発明と相俟って不適切な温度の空気が望ま
しくない吹出1コから吹出すことがなくなり、この発明
の実効がより期待できる。
この発明は、以−Eの実施例に限定することなく、この
発明の目的を達成し得る範囲において各種の変形例を含
むものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の系統図、第2図は第1図の
実施例の要部を詳細に示す系統図。 第3図は第1図の実施例の動作の要点を説明するための
特性図、第4図は第1図の実施例の動作を説明するため
のフローチャートである。 10・・・システムチェンバ、20・・・駆動回路、2
4・・・モードアクチュエータ、31・・・外気温セン
サ、34・・・日射量センサ、35・・・温度設定スイ
ッチ、40・・・演算制御装置、41・・・吹出モード
選択回路。 特許出願人 日産車体株式会社 復代理人 弁理士 藤 原 宏 之 第2図 第3図 第4図 手続補正書(1幻 昭和59年2月 1、事件の表示 昭和58年特許願第169743号 2、発明の名称 自動制御空調装置 3、補正をする者 事件との関係 特 許 出 願 住所 神奈川県平塚市天沼10番1 名称 日産車体株式会社 代表者 浦 川 浩 4、代理人 住所 東京都目黒区下目黒1丁目5番19−1図面 6、補正の内容 別紙の通り

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)温度に関連した物理的環境因子を検出し電気信号
    として出力する検出手段と、温度に関連した車室内の物
    理的理的環境因子を設定するため乗員の設定操作に従っ
    て電気信号を送出゛する設定手段と、温度に関連した操
    作要素を駆動する駆動装置と、前記検出手段及び前記設
    定手段の出力信号を基に最適環境を車室内に形成すべく
    演算を施しこの演算結果に基づいて前記駆動装置に指令
    信号を送出する演算制御装置とを具えた自動制御空調装
    置において、前記検出手段は少くとも外気温度並びに日
    射量を検出し、前記設定手段は車内温度の設定が可能で
    あり、前記演算制御装置は前記検出手段の検出した外気
    温並びに日射量及び前記設定手段により設定した車内温
    度の関数としてベンチレーターモードとの切換時を判断
    し所定の前記駆動装置に指令信号を送出するようにした
    ことを特徴とする自動制御空調装置。
  2. (2)第1項記載の装置において、前記演算制御装置は
    前記検出手段により検出した外気温に基づいてパイレベ
    ルモードとヒートモードとの切換時を判断し所定の前記
    駆動装置に指令信号を送出するようにしたことを特徴と
    する自動制御空調装置。
  3. (3)第2項記載の装置において、前記切換時は外気温
    が低温度である場合であることを特徴とする自動制御空
    調装置。
  4. (4)第1項記載の装置において、前記演算制御装置は
    車室温度が目標温度に近づき吹出風量が下がっても吹出
    温度を始動時の温度から大幅に変更させないように前記
    駆動装置に指令信号を送出することを特徴とする自動制
    御空調装置。
JP58169743A 1983-09-14 1983-09-14 自動制御空調装置 Granted JPS6061326A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58169743A JPS6061326A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 自動制御空調装置
US06/603,829 US4562954A (en) 1983-09-14 1984-04-25 Method and apparatus for air conditioner control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58169743A JPS6061326A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 自動制御空調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6061326A true JPS6061326A (ja) 1985-04-09
JPS6258929B2 JPS6258929B2 (ja) 1987-12-08

Family

ID=15892020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58169743A Granted JPS6061326A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 自動制御空調装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4562954A (ja)
JP (1) JPS6061326A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63149214A (ja) * 1986-12-15 1988-06-22 Hitachi Ltd 自動車用空気調和装置
JPH02109718A (ja) * 1988-10-20 1990-04-23 Diesel Kiki Co Ltd 車両用空調装置のモード切替制御装置
US4940083A (en) * 1986-08-29 1990-07-10 Nissan Shatai Company, Limited Apparatus for conditioning air for a vehicle compartment

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262511U (ja) * 1985-10-11 1987-04-18
JPS62160910A (ja) * 1986-01-08 1987-07-16 Hitachi Ltd 自動車用空気調和装置
JPS62163814A (ja) * 1986-01-13 1987-07-20 Hitachi Ltd 自動車用空気調和装置
JPH0613247B2 (ja) * 1986-04-02 1994-02-23 株式会社日立製作所 自動車用空調機の制御装置
US4729207A (en) * 1986-09-17 1988-03-08 Carrier Corporation Excess air control with dual pressure switches
JPS63164017U (ja) * 1987-04-15 1988-10-26
DE3820412A1 (de) * 1987-06-15 1989-01-05 Nissan Motor Klimaanlage fuer kraftfahrzeuge
DE3733127A1 (de) * 1987-10-01 1989-07-20 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zum temperieren eines luftstromes
JPH01111006U (ja) * 1988-01-21 1989-07-26
FR2678555B1 (fr) * 1991-07-03 1993-09-24 Peugeot Dispositif automatique de climatisation de l'habitacle d'un vehicule automobile.
JPH1016530A (ja) * 1996-07-03 1998-01-20 Sanden Corp 空調装置
US6012515A (en) * 1996-11-27 2000-01-11 Sikorsky Aircraft Corporation System and method for automatically controlling cabin air temperature in an aircraft
JP3580981B2 (ja) * 1997-04-30 2004-10-27 本田技研工業株式会社 車両用エアコンの吹き出し温度制御方法および装置
US5785244A (en) * 1997-06-16 1998-07-28 Ford Motor Company Method and system for automatically controlling an automotive HVAC unit
GB9811443D0 (en) 1998-05-28 1998-07-22 Rover Group A climate control arrangement
JP4515017B2 (ja) * 2002-08-20 2010-07-28 株式会社デンソー 車両用空調装置
US20040149426A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-05 Visteon Global Technologies, Inc. Method and system for controling an automotive multizone HVAC system
US8924025B2 (en) * 2011-04-28 2014-12-30 GM Global Technology Operations LLC Heating, ventilating, and air conditioning module for a vehicle
TWI435038B (zh) 2011-12-14 2014-04-21 Ind Tech Res Inst 空調控制裝置與方法
JP2013159228A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Denso Corp 車両用空調装置
US20140329450A1 (en) * 2013-05-03 2014-11-06 Ford Global Technologies, Llc A/c floor mode for vehicle comfort
JP6015607B2 (ja) * 2013-09-18 2016-10-26 株式会社デンソー 車両用空調ユニット
CN111070997B (zh) * 2018-10-19 2023-08-25 翰昂汽车零部件有限公司 车辆空调***及其控制方法
KR102669950B1 (ko) * 2018-10-19 2024-05-29 한온시스템 주식회사 차량용 공조장치 및 그 제어방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57205217A (en) * 1981-06-10 1982-12-16 Nippon Denso Co Ltd Temperature controlling method of air conditioner for automobile

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3658244A (en) * 1970-03-20 1972-04-25 Ranco Inc Air tempering system
JPS55164519A (en) * 1979-06-12 1980-12-22 Nippon Denso Co Ltd Controlling device for air-conditioner
US4383642A (en) * 1980-03-22 1983-05-17 Diesel Kiki Co., Ltd. Heater unit for use in an air conditioner for automotive vehicles

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57205217A (en) * 1981-06-10 1982-12-16 Nippon Denso Co Ltd Temperature controlling method of air conditioner for automobile

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4940083A (en) * 1986-08-29 1990-07-10 Nissan Shatai Company, Limited Apparatus for conditioning air for a vehicle compartment
JPS63149214A (ja) * 1986-12-15 1988-06-22 Hitachi Ltd 自動車用空気調和装置
JPH02109718A (ja) * 1988-10-20 1990-04-23 Diesel Kiki Co Ltd 車両用空調装置のモード切替制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4562954A (en) 1986-01-07
JPS6258929B2 (ja) 1987-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6061326A (ja) 自動制御空調装置
JPH0435364B2 (ja)
JP2003146055A (ja) 車両用空調装置
JP2680390B2 (ja) 自動車用空気調和装置におけるモード切り替え装置
JP2007176203A (ja) 車両用空調装置
JP2572629B2 (ja) 車両用空調制御装置
JPS6061327A (ja) 自動制御空調装置
JP2002144840A (ja) 車両用空気調和装置
JP2982252B2 (ja) 車両用空調装置
JPS6061325A (ja) 自動制御空調装置
JP4521650B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP3282288B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP2519427Y2 (ja) 車両用空調制御装置
JPH03121916A (ja) 車両用空調制御装置
JPS6233603Y2 (ja)
JPH0422721B2 (ja)
JP2002211226A (ja) 自動車用空調装置
JPH04118319A (ja) 車両用空調装置
JP2734697B2 (ja) 車両用空調装置
JP2549014Y2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPS6226244Y2 (ja)
JP2007137341A (ja) 車両用空調装置
JPH0220419A (ja) 車両用空調装置の制御装置
JPH10278542A (ja) 自動車用空調装置
JPH04135917A (ja) 車両用空気調和装置