JPS6059187A - 布帛に金属模様を付与する方法 - Google Patents

布帛に金属模様を付与する方法

Info

Publication number
JPS6059187A
JPS6059187A JP16856083A JP16856083A JPS6059187A JP S6059187 A JPS6059187 A JP S6059187A JP 16856083 A JP16856083 A JP 16856083A JP 16856083 A JP16856083 A JP 16856083A JP S6059187 A JPS6059187 A JP S6059187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
pattern
application
silver
electroless plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16856083A
Other languages
English (en)
Inventor
安岡 八郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16856083A priority Critical patent/JPS6059187A/ja
Publication of JPS6059187A publication Critical patent/JPS6059187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemically Coating (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Decoration Of Textiles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、布帛に無電解メッキを適用して金属模様を付
与する方法に関するものである。
従来技術 従来、金属模様を有する布帛の製造は、金銀糸を柄糸と
した布帛の織成や布帛へのスタンピングホイルなどによ
る金属箔の貼着に限られていた。前者は帯地などの衣料
に用いられているが、特殊な糸を用いるだめ、その織成
法には限度があり、適用される生地及び模様に限度があ
った。また、後者は布帛に全く異質の硬い金属箔を取付
けるため、布帛の風合や通気性などが損なわれ、一部舞
台衣装に用いられることがあるとはいえ、広く衣料用に
使用できるものではなかった。
発明の目的 本発明は、このような従来法の欠点を解消し、布帛の風
合や通気性を著しく害することなく、どのような布帛に
も効果的に金属模様をイづ与する方法を提供することを
目的とする。
発明の構成 本発明の方法は、布帛表面に、化学的及び/又は物理的
処理をして、無電解メッキ速度に差のある部分を模様状
に形成し、その後無電解メッキすることを特徴とする。
るいはハンマーによる打撃やエンボス加工による組織表
面の変形処理など、布帛表面の処理面と非処理面の無電
解帰ける加工がいずれも適用できる。特に、撥水剤処理
、親水性樹脂の塗布、エンボス加工又はこれらの組合わ
せかなるものが、効果的に利用できる。
撥水剤としては、シリコン系、パラフィン系又はフッ素
系撥水剤がいずれも適用でき、撥水剤塗布部分は無電解
メッキ液を付着しないため、非メッキ部分として残る。
次に、触媒毒となる金属化合物、例えば錫、ビスマス、
カドミウム、アンチモン、鉛、亜鉛などを含む化合物の
適用は、適用部分での無電解メッキ速度を落とし、完全
なメッキを不能とする効果がある。これら化合物は樹脂
等を併含する塗料として適用するのがよ−。
また、親水性すなわち撥水性のない塗料としては、ポリ
アミド樹脂、ニトロセルローズ系樹脂などの一般的な合
成樹脂塗料が利用できる。
親水性塗料塗布部分は無電解メッキに対する触媒化工程
などが強く作用し、鮮明にして堅牢な金属模様が形成さ
れる。
更に、ハンマーによる打撃やエンボス加工では布帛表面
の組織が物理的にエツチングされ、かつまた扁平化され
て、上述の如きメッキ効果がより強大となり、該加工面
は無電解メッキによって、ソフトな広がシをもった金属
模様に形成サレル。また、撥水剤処理後にエンボス加工
をすると、エンボス加工部分の撥水剤塗膜が破壊される
ため、エンボス加工面にのみ鮮かな金属塗膜が形成され
る。
なお、無電解メッキ法としては、一般的な方法がいずれ
も利用でき、無電解メッキ法と置換メッキ、あるいは電
解メッキ、電解腐蝕などを併用してもよい。
更に、本発明では、変色し易い金属を利用する場合には
、金属模様上にIn、Niなどの金属又は合成樹脂など
の保護膜を形成してもよい。
しかし、本発明では布帛にメッキするだめ、金属膜は布
帛の表裏全体の組織に均一に結合した状態で形成される
ため、一般には保護膜を必要としない、非常に風合のよ
い製品を得ることができる。
実施例(1) ポリエステル繊維50D/12 Fを経糸とし、75D
/24Fを緯糸として織布を形成し、これに赤色の撥水
性塗料を唐草模様にスクリーン捺染し、加熱乾燥後、銅
鏡反応による銀メッキをし、更に銀の変色防止の為、イ
ンジウムを電解メッキした。
製品は、銀色の地に赤色の唐草模様が浮き出1各 8情
すIr事恭ち庄軸hシ外つ奔−実施例(2) ポリアミド繊維20D/IFを経糸及び緯糸に用いて製
織しだ紗織布の全面に、撥水剤を付着させ、その後幅5
肩肩の斜線縞の柄をエンボス加工し、更に銅鏡反応によ
る銅メッキをしだ。
その結果、エンボス加工した部分は加熱加圧によって、
経糸及び緯糸が幾分扁平となり、織組織が変化し、更に
撥水膜も破壊されるため、銅が付着し、美しい銅色の斜
縞模様の布帛が得られた。
更に、この布帛をクロメート処理し、銅色模様を玉虫様
の色調に変え、合成樹脂塗膜の形成で変色防止して、玉
虫色の大胆な続柄の服地を得た。
実施例(3) ポリアミド繊維50D/15Fを経糸及び緯糸として得
た織布に、親水性の合成樹脂を鮫小紋(径0.2〜0.
31111の点状の柄)に印捺し、塩化第一錫4F!/
lと塩酸2 ocr−71を含む処理液で処理し、水洗
後、塩化パラジウム1 g/lとHC6lax/lを含
む液に浸漬して、水洗しその後無電解ニッケルメッキし
た。
その結果、渋い銀色の地に、鮫小紋の点状の柄が銀色に
強く輝く、非常に洒落たプリント地が得られた。
なお、上述の方法で塩化パラジウムによる触媒化処理後
の水洗を通常の約3倍と長くすると、合成樹脂印捺部分
以外の織物地はメッキされず白く残った。次にこれを分
散染料で黒色に染めだところ、黒色の地に銀色の鮫小紋
が美しく配置された非常に優雅なプリント地となった。
実施例(4) 実施例(2)と同様の撥水剤処理した織布に、20Mの
径の水玉模様をエンボス加工した後、銀反応液に30’
Cで60秒間浸漬し、水洗、乾燥した。
製品は灰色の地に輪郭のはつきりした銀色の水玉模様が
浮き出した、風合のよい服地となった。
銀反応液の浸漬時間を180秒として前記同様の方法を
くり返すと、砂子状の銀色の地に、燦然たる銀色の水玉
模様が飛び散った美しい服地となった。
いずれの服地も、化成被膜の形成と、樹脂コーティング
によって変色防止加工した。
実施例(5) 実施例(2)と同様の撥水剤処理した織布に、親水性の
合成樹脂液を花柄に印捺し、乾燥後、350C1分間の
銀鏡反応処理した。その結果、未処理部分は全く反応せ
ず、花柄のプリント部分にのみ銀鏡反応が起った。水洗
、乾燥後、プリント柄に同調させて、プリント柄の表面
と裏面を、花弁部分にはピンク色に、枝の部分は茶色に
、そして葉の部分は緑色に着色した透明樹脂を用いてそ
れぞれ保護コーティングして、金属光沢ある美しい花柄
の風合のよいプリント地を得た。柄部分以外は生地がそ
のままの状態で残るため、非常に触感のよい扱い易い服
地となった。
発明の効果 本発明では、布帛の風合や通気性などをほとんど害する
ことなく、美しい金属模様布帛を得ることかできる。ま
た、形成された金属模様の金属膜は基布の組織すなわち
フィラメントの周囲を均一に覆うため、堅牢度に強く、
本発明の製品は衣料用としても幅広く使用できるものと
なる。
特許出願人 安 凋 八 部 代理人 新実健部 外1名

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)布量表面に、化学的及び/又は物理的処理をして
    、無電解メッキ速度に差のある部分を模様状に形成し、
    その後無電解メッキすることを特徴とする布帛に金属模
    様を付与する方法。
  2. (2)上記処理が、撥水剤処理、解媒毒となる金属化合
    物の適用、親水性樹脂の塗布、エンボス加工又はこれら
    の組合わせからなることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の方法。
JP16856083A 1983-09-12 1983-09-12 布帛に金属模様を付与する方法 Pending JPS6059187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16856083A JPS6059187A (ja) 1983-09-12 1983-09-12 布帛に金属模様を付与する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16856083A JPS6059187A (ja) 1983-09-12 1983-09-12 布帛に金属模様を付与する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6059187A true JPS6059187A (ja) 1985-04-05

Family

ID=15870289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16856083A Pending JPS6059187A (ja) 1983-09-12 1983-09-12 布帛に金属模様を付与する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059187A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62257487A (ja) * 1986-05-01 1987-11-10 東レ株式会社 金属を含む布帛の製造方法
WO2014065207A1 (ja) * 2012-10-26 2014-05-01 太陽化学工業株式会社 メッシュ構造体及びその製造方法
WO2016126212A1 (en) * 2015-02-04 2016-08-11 Agency For Science, Technology And Research A process for plating a metal on a textile fiber
JP2017031441A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 日立マクセル株式会社 メッキ部品の製造方法及びメッキ部品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62257487A (ja) * 1986-05-01 1987-11-10 東レ株式会社 金属を含む布帛の製造方法
JPH0379479B2 (ja) * 1986-05-01 1991-12-18 Toray Industries
WO2014065207A1 (ja) * 2012-10-26 2014-05-01 太陽化学工業株式会社 メッシュ構造体及びその製造方法
WO2016126212A1 (en) * 2015-02-04 2016-08-11 Agency For Science, Technology And Research A process for plating a metal on a textile fiber
JP2017031441A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 日立マクセル株式会社 メッキ部品の製造方法及びメッキ部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2660287C2 (de) Retroreflektierendes Tuch
CN101287354B (zh) 一种锡镍合金电磁屏蔽材料及其制备方法
TW200813288A (en) Color-coated, fouling-resistant conductive clothes and manufacturing method thereof
JPS6059187A (ja) 布帛に金属模様を付与する方法
JP2007195766A (ja) 装身具の製造方法
KR20070041897A (ko) 사이징기를 이용한 섬유사 나염방법 및 나염 섬유사
JP3502635B2 (ja) 色付き模様を示す陽極酸化膜の製造法
JPH0635238B2 (ja) 転写材料及びそれを用いた皮革印刷物の製造方法
AT336765B (de) Mehrkomponentenfaden
DE6751332U (de) Siebe aus metallisiertem kunststoff-gewebe
CN218197358U (zh) 一种仿头层牛皮复合面料
JPH01221548A (ja) 電磁波遮蔽布帛および衣服
JPS58180648A (ja) 立体化された小紋柄を有する張り合わせ基布の製造方法
JPS5987155A (ja) 接着樹脂乱反射膜の製造法
US1790615A (en) op vienna
KR920000612B1 (ko) 메타릭 핫픽스의 제조방법
JP4568988B2 (ja) 植毛用パイルの製造方法
JPH06192889A (ja) 薄材およびその製造方法
DE1804042A1 (de) Kunstfaserverarbeitung und Metallisierung
SU1535523A1 (ru) Способ закреплени формы деталей одежды
JPS6010853Y2 (ja) 金銀糸用フイルム
JPH07126987A (ja) 貴金属塩による繊維構造物の着色方法
JPH0348146B2 (ja)
KR880002025A (ko) 스크린필터용 포지의 제조방법
JPS59112079A (ja) 凹凸模様を有する擬革の製造方法