JPS6052556A - 永久磁石材料の製造方法 - Google Patents

永久磁石材料の製造方法

Info

Publication number
JPS6052556A
JPS6052556A JP58161627A JP16162783A JPS6052556A JP S6052556 A JPS6052556 A JP S6052556A JP 58161627 A JP58161627 A JP 58161627A JP 16162783 A JP16162783 A JP 16162783A JP S6052556 A JPS6052556 A JP S6052556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
permanent magnet
sintering
rare earth
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58161627A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045738B2 (ja
Inventor
Hitoshi Yamamoto
日登志 山本
Masato Sagawa
眞人 佐川
Setsuo Fujimura
藤村 節夫
Yutaka Matsuura
裕 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority to JP58161627A priority Critical patent/JPS6052556A/ja
Priority to US06/532,471 priority patent/US4601875A/en
Priority to CA000436891A priority patent/CA1287509C/en
Priority to DE8383109508T priority patent/DE3378707D1/de
Priority to EP83109508A priority patent/EP0126802B2/en
Publication of JPS6052556A publication Critical patent/JPS6052556A/ja
Priority to SG594/90A priority patent/SG59490G/en
Priority to HK753/90A priority patent/HK75390A/xx
Publication of JPH045738B2 publication Critical patent/JPH045738B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な希土類磁石に係り、FeBRをベースと
して添加元素Mlを含み特にS+mなどの希少希土類金
属を必ずしも必要とせず資源的に豊富でかつ用途が少な
いNdやPrを中心とする軽希土類とFeを主成分とす
る高性能な永久磁石材料及びその製造方法に関する。
永久磁石材料は一般家庭の各種電気製品から大型コンピ
ューターの周辺端末機器まで巾広い分野で使用されてい
る極めて重要な電気・電子材料の一つである。近年電気
機器の小型化、高効率化の要求にともない、永久磁石材
料はますます高性能化がめられている。また実用的には
モーター用発電機用磁気カップリング用など極めて大き
い逆磁界のかかる用途も多く高保磁力を有する磁石材料
もめられている。
現在使用されている永久磁石のうち代表的なものはアル
ニコ、ハードフェライト、および希土類コバルト磁石で
ある。最近の高い磁石特性を満たす永久磁石としては希
土類コバルト磁石である。
しかし希土類コバルト磁石は資源的に希少なSmを必要
とし供給が不安定なCOを多量に使用するため希土類磁
石がもっと広い分野でかつ多量に使用されるようになる
ためには高価なコバルトを多量に含まず希土類金属とし
て鉱石中に多量に含まれている軽希土類を主成分とする
ことが必要である。そのような永久磁石材料への一つの
試みとしてRFez系化合物(但しRは赤土類金属の少
なくとも1種)が提案された。クラーク(A、 E、 
C1ark)はスパッタリングにより得られた非晶質T
bFe2は4.2 °にで29.5MGOeノxネルギ
ー積をもち、これを300〜500°Cで熱処理すると
室温で保磁力は3.4kOe、最大エネルギー積は?M
GOeを示すことを見い出した。同様な研究はSmFe
2についても行われ77°にで9.2MGOeを示すこ
とが報告されている。
しかしこれらのものはどれもスパッタリングにより作成
された薄膜であり一般のスピーカーやモーターに使用で
きる磁石ではない。またPrFe系合金の超急冷により
作製したリボンが2.8kOe の高保磁力を示すこと
が報告されている。さらにクーン等は(Fe、B)。、
?Tt]。、。5 L a、♂超急冷により得られた非
晶質リボンを627°Cで焼鈍すると保磁力が9kOe
にも達することを見い出した(Brは5kG)。しかし
この場合磁化曲線の角形性が悪いため最大エネルギー積
は低い(N、 C,Koon他App1. phys。
Lett、 39(10) 1981.840〜842
頁)。
またカバコア (L;、 Kabacoff)等は(F
eB) 1−iPrx(x=0〜0,3原子比)の組成
の超急冷で作成したリボンはFe*Pr2成分系で室温
でkoeレベルの保磁力をもつものがあると報告してい
る。これらの超急冷でのリボン又はスパッタリングによ
る薄膜はそれ自体として使用可能な実用永久磁石(体)
ではなく、これらのリボンや薄膜から実用永久磁石を得
ることは出来ない。即ち従来提案されているFeBR系
のリボン又はRFe系の薄膜からは任意の形状・寸法を
有するバルク永久磁石体を得ることは出来ない。又これ
までに報告されたFeBR系のリボンの磁化曲線は角形
性が悪〈従来慣用されている磁石に対抗できる実用永久
磁石材料とはみなされない。更には超急冷でのリボン、
スパッタリングによる薄膜はいずれも木質上等方性であ
り、これから磁気異方性の実用永久磁石を得ることは事
実上不可能であった。
本発明の目的は従来の欠点を除去したSm等の希少な希
土類を必ずしも用いる必要がなくまたGo等資源的に問
題のある成分を多く含まない新規な永久磁石材料を得る
ことを基本目的とする。ざらに、本発明は、室温で良好
な磁石特性を有し任意の形状・実用手法に成形でき、磁
化曲線の角形性が高いものであり、資源的に豊富な軽希
土類元素を有効に使用可能な永久磁石材料及びその製造
方法を提供せんとするものである。
本発明者らはかかる目的を達成するための永久磁石材料
について鋭意研究したところFeBR系をベースとしF
eの一部をCOで置換し、添加元素M1(〒I * Z
 r * Hf + M n +旧、 Ge、 Sn、
 Bi、 Sb)を含むFe−co11B@R11M1
系の一定の組成範囲の合金粉末を成形し、焼結し、更に
熱処理することにより磁石特性、特に保磁力を角形性が
著しく優れた永久磁石材料が得られることを見い出し本
願発明に至ったものである。
即ち、本発明によれば原子百分率で8〜3o%のR(但
しRはYを包含する希土類元素の少なくとも1種)、 
2〜28% (II)B 、 50 %以下(7)Go
(但しCo 0%を除く)、所定2以下の添加元素旧の
1種又は2種以上 (但し旧Ozを除き、Mlは Ti 4.5 %以下、Zr 5.5 %以下、Hf 
5.5%以下、Mn 8.0%以下、Ni 8.OX以
下、Ge 7.0%以下、Sn 3.5%以下、Bi 
5.0%以下、及びSb2.5%以下であり、 2種以上のXを含む場合M1の含量は含有する旧の当該
各元素のうち最大値を有するものの所定%以下)、及び
残部実質上Fe(製造上不可避の不純物を含む)からな
る組成(FeCoBRM1組成)を有し、平均粒度0.
3〜80gmの合金粉末を成形し、900〜1200°
Cで非酸化性又は還元性雰囲気下において焼結し、35
0°C〜当該焼結温度以下で熱処理することにより、F
eCoBRMl系永久磁石材料が製造できる。この永久
磁石材料は、上記FeCoBRM1組成において異方性
の場合特に優れた磁気特性を示す。
本発明は、従来のFeBR系アモルファスリボンと異な
り磁気異方性の永久磁石体が得られる点で特徴的である
が、等方性のものも従来の等方性永久磁石に比して優れ
たものが得られる。以下、まず主として磁気異方性の場
合を基本として説明する。
本発明の永久磁石材料は、FeBR系磁石材料において
FeをGoにより一部置換することにより磁石材料の温
度特性を改善すると共に添加元素M1の添加及び時効処
理により保磁力及び角形性を改善するものであるが、更
には希土類元素Rとして資源的に豊富なNdやPrなと
の軽希土類を用いて高い磁気特性を発現させるものであ
る。
一般にFe合金へのGoの添加は添加量の増大にょリキ
ュリ一点Tcが上昇するものと下降するものがあり、一
般的に添加効果を予測することは困難である。本発明に
おいてFeのcoによる置換の結果はGoの置換量の増
大に伴いTcは徐々に増大することが明らかとなった。
又磁石材料組成のHの種類によらず同様な傾向が確認さ
れる。Goの置換量はわずかでも(例えば1zでも) 
Tc増大に有効であり、Goの置換量により約310〜
約750°Cの任意のTcをもつ合金が得られるがCo
11は5oz(以下%は合金中の原子百分率を示す)以
下で十分効果が得られ、Co計は1)lc IkOe以
上とするため50%以下とする。
Bは保磁力が1 kOe以」二を満たすために2z以上
とし、ハードフェライトの残留磁束密度Br約4kG以
」―とするためには28 X以下である。希土類元素R
は保磁力1kOe以上とするため8z以上必要であり、
また燃え易く工業的取扱・製造上の困難のため、また高
価であることから30X以下とする。 Bとしては純ボ
ロン又ハフェロポロンを用いることが出来、不純物とし
てAI、 Si、 Cなどを含むものを用いることが出
来る。
Rとしては資源的に包富な軽希土類を用いることができ
必ずしもSmを必要とせず或いは5I11を主体とする
必要もないのでp:(ネ1が安価でありきわめて有用で
ある。本発明の永久磁石は従来のR@ Co磁石に比べ
資源的、価格的いずれの点においても有利であり磁気特
性の上からも−・層優れたものが得られる。本発明で用
いる希土類元素RはYを包含し軽希土類及び重希土類を
包含する希土類元素であり、そのうち一種以上を用いる
。即ちこのRとしてはNd、 Pr、 La、 Ce、
 Tb、 Dy、 Ho、 Er、 Eu。
Sm、 Gd、 Pm、 Tm、 Yb、 I、u及び
Yが包含される。Rとしては軽希土類をもって足り、特
にNd、 Prが好ましい。また通例Rとして1種をも
って足りるが実用北は2種以上の混合物(ミツシュメタ
ル、ジジム等)を入手−1−の便宜等の理由により用い
ることができ、Sm、 Y、 La、 Ce、 Gd等
は他(7)R、特にNd、 Pr等との混合物として用
いることができる。
なおRとしては純希土類元素でなくともよく工業七入手
呵能な範囲で製造上不可避な不純物を含有するものでも
用いることが出来る。
本発明の永久磁石材料において添加元素旧は保磁力を増
大させる効果をもっている。保磁力の増犬は磁石の安定
性を増し、その用途が拡大される。しかしMlはその増
大につれてBrが低下していき、そのため最大エネルギ
−79(BH)waxが減少する。(BH)mayは少
し低くなっても高い保磁力Hcが必要とされる用途は最
近ことに多くなってきたためMlを含む合金は大変有用
であるが(BH)matは4MGOe以上の範囲で有用
である。
添加元素M1の夫々の添加によるBrへの及ぼす効果を
明らかにするためその添加量を変化させてBrの変化を
測定しハードフェライトのBr約4kGと同等以上をそ
の範囲とする。またハードフェライトの(BH)wax
約4MGOeと同等以上の範囲を考慮しMlの添加量の
上限は Ti 4.5X以下、Zr 5.5%以下、Ht 5.
5 X 以下、Mn 8.0 % 以下、Ni 8.0
%以下、Ge 7.0%以下、Sn 3.5X以下、B
i 5.0%以下、及びSb2.5%以下である。
旧はOzを含まずまた1種もしくは2種以上を添加する
ことが出来る。2種以−ヒ含有する場合にの含有量は」
1記2の範囲内でかつその含量が各元素に対する」1記
2の最大値以下とする。
前記FeCoBRMIm成の範囲内の場合、最大エネル
ギーm(BH)IIlatはハードフェライ)?1石(
〜4MGOe)と同等あるいはそれ以上となる。また軽
希土類元素を全R中の50%以上含有し、かつ11〜2
4% (7)R13〜27X 47)B 、 Go 5
0 %以下(但しCo 0%を除く)、添加元素旧はT
i4.0!以下、Zr 4.5X以下、If 4.5X
以下、Mn 6.02以下、Ni 3.5X以下、Ge
 5.5X以下、Sn 2.5%以下、Bi 4.0X
以下、 及びsbl、5z以下であり、旧の含量は含有
する旧の当該各含有元素のうち最大値を有するものの原
子百分率以下、残部は実質的にFeの組成範囲の場合、
(BH)waxは7MGOe以上と好ましい範囲となる
。さらに最も好ましい範囲は軽希土類元素を全R中の5
0X以上含有し、カ)12〜2f)X (7)R14〜
24% 17)B、 Go 50%以下(世しCo 0
%を除く)、添加元素MlハTi 3.5 X 以下、
Zr 3.5%以下、Flf1 3.5%以丁、 Mn 4.0%以下、Xi 2.0%
以下、 Ge 4.0 %以)、Sn 1.0%以下、
 Bi3.0z以下、 及びSt+ 0.5 % 以下
−r:;J)す、Ml(7)含量は含有するMlの当該
各含有元素のうち最大値を有するものの原子百分率以下
、残部は実質的にFec7)組成範囲の場合、(BH)
matは10MGOe以上十分可能であり、最高の最大
エネルギー積は33MGOe以上に達する。また本発明
のFe−Go−B−R−M1合金は005χ 以りで残
留磁束密度(Br)の温度係数(α)はα≦0.1%/
”Cとなり、温度特性が良好となり、Goを含有しない
Fe−B−R合金に比較して良好な温度特性を看するの
みならず、CO添加により減磁曲線の角形性が改善され
るため、最大エネルギー積の向」二がはかれる。Go 
25 %以下において、他の磁気特性(特にエネルギー
積)は実質上悪影響を受けない。COが25 %をこえ
ると、(BH)IIIaxは減少する。また、COはF
eに比べて耐蝕性を有するので、Fe−B−R合金にG
oを添加することにより耐蝕性を付与することが可能で
ある。
本発明のFeCoBRMl系焼結体から成る永久磁石2 は、Fe、 Go、 B、 R,旧の外工業的製造上不
可避な少量含有することも可能であり、製造性改善、低
の含量は当該各元素の最大値以下)は、なおハードフェ
ライトと同程度のBr (4kG程度)以上であり、有
用である。Cu、Pは安価な原料から、Cは有機成形助
剤等から、Sは製造工程から混入することがある。
本発明の製造方法は0.3〜80ILImの平均粒度を
有する前記FeφCo*B・Rφ旧組成の合金粉末をプ
レス成形後、還元性または非酸化性雰囲気中(真空ない
し不活性ガス雰囲気中)で900〜1200℃の温度で
焼結を行い、さらに350°Cから当該焼結温度以下の
温度範囲で熱処理を施すことを特徴とする。
以下本発明の製造方法を磁気異方性永久磁石の場合につ
いて説明する。
まず出発原料となる前記Fe @Co・B・R・M1組
成の合金粉末を得る。これは通常の合金溶解・鋳造で得
た合金鋳塊を粉砕して分級、配合等により供してもよく
、あるいはCa等の還元剤を用いて酸化物から還元法に
よって得てもよいが、FeφCOφB−R−81合金粉
末の平均粒度0.3〜80#Lmのものが用いられる。
平均粒度8吟1をこえるとすぐれた磁石特性が得られな
い。平均粒度0.3 p、 mより下では、微粉砕中な
いしその後の製造工程において、粉末の酸化が著しくな
り、焼結後の密度が上がらず得られる磁石特性も低い。
平均粒度40〜80g、mの範囲では磁石特性のうち保
磁力がやや低い。優れた磁石特性を得るためには合金粉
末の平均粒度として、1.0〜20p−mが最も望まし
い。
粉砕は湿式で行うことが好ましく、アルコール系溶媒、
ヘキサン、トリクロルエタン、トリクロルエチレン、キ
シレン、トルエン、フッ素系溶媒、パラフィン系溶媒な
どを用いることができる。
次に合金粉末を成形する。成形は通例の粉末冶く、異方
性とするためには、磁界中でプレスする。例えば、合金
粉末を、5kOe以」−の磁界中で0.5〜3.OTo
n/ crn’の圧力で加圧することにより成形体と成
す。この磁界中加圧成形は粉末をそのまま成形する方法
、アセトン、)・ルエン等有機溶媒中成形する方法いず
れも可能である。
次に、この成形体を還元性ないし非酸化性雰囲気中で所
定温度(800〜1200℃)にて焼結する。例えば、
この成形体を104orr以下の真空中ないし、 1〜
780 Torr、純度f19.9%以上の不活性ガス
ないし還元性ガス雰囲気中で900〜1200’Oの温
度範囲で0.5〜4時間焼結する。焼結温度8oo’c
より下では十分な焼結密度が得られず、高い残留磁束密
度も得られない。また1200℃よりトでは焼結体が変
形し結晶粒の配向がくずれるため残留磁束密度の低下と
減磁曲線の角形性が低下する。また焼結時間は5分以I
−あればよいが余り長時間になると量産性に問題がある
ので、磁石特性の再現性を考慮すると0.5〜4時間の
焼結時間が望まし5 い。
焼結雰囲気は木合金中の成分であるRが高温で極めて酸
化しやすいので、非酸化性雰囲気である高真空中あるい
は不活性ガス、還元性ガス雰囲気中にて行うが、不活性
ガス、還元性ガスの純度は高い方がよい。不活性ガスを
用いる場合は高い焼結密度を得る方法として1〜780
 Torr未溝の減圧雰囲気中で行うことも可能である
焼結時の昇温速度は特に規定しないが、前記湿式ブし・
ス方式の場合には有機溶媒の溶媒除去をおこなうため昇
温速度30℃/win以下で昇温を行うか或いは昇温途
中で200〜800℃の温度範囲で゛約1時間以上保持
して溶媒除去をおこなうことが望ましい。
焼結後、室温までの冷却速度は30°C!/win以上
か製品のバラツキを少なくするために好ましく、引続く
熱処理(時効処理)により磁石特性を高めるためには冷
却速度として150℃/ff1in以上が望ましい(但
し、焼結に続い、て直ちに熱処理工程に入ることもでき
る。)。
6 時・効処理は真空ないし不活性ガスないし還元性ガス雰
囲気中で350°Cから焼結温度以下の温度範囲で、凡
そ5分から70時間おこなう。時効処理の雰囲気として
は合金中の主成分のRが高温で酸素或いは水分と急激に
反応するので、真空の場合は真空度 10 Torr以
下、不活性ガス、還元性ガス雰囲気の場合は雰囲気の純
度99.99%以上が望ましい。
本発明合金の最適焼結温度は組成により異なり、時効処
理は本発明磁石材料の各焼結温度以下で行う必要がある
。例えば71Fe5GO8B14Nd2Ti合金、52
Fe25Go5817Nd IMn合金では時効処理の
上限温度は各々950°C11000℃である。一般に
Feに富むあるいはBが少ない、あるいはRが少ない組
成はど上限時効処理温度を高くできる。しかし、時効処
理温度が高すぎると、本発明合金の結晶粒が過剰成長し
、磁石特性とりわけ保磁力の低下をもたらすとともに、
最適時効処理時間が極めて短時間となり製造条件の制御
が困難となり実用的でない。また350℃より下では時
効処理時間に極めて長時間を要するため実用的でなく、
かつ減時曲線の角形性が低下し優れた永久磁石にならな
い。本発明の永久磁石材料の結晶粒の過剰成長を起さず
に優れた磁石特性を実用的に得るには時効処理温度とし
て450°Cから800℃が最も望ましい。時効処理は
5分から70時間おこなうが、時効処理時間が5分未満
では時効処理の効果はほとんど現れず、また得られる磁
石特性のバラツキも大きい。
一方1、時効処理が70時間をこえると工業的に長時間
を要しすぎるため実用的とはいいがたい。優れた磁石特
性を実用的に再現性良く得るには時効処理時間として3
0分から8時間が望ましい。
また本磁石合金の時効処理の手法として2段重−ヒの多
段時効処理も有効であり、例えば1100°Cで焼結し
たfi8Fe−5Go−7B−18Nd−2Ge合金で
は1段目として800°C〜850℃の温度範囲で30
分から 8時間の初段時効処理を行ったのち、2段目以
降は400〜800°Cの温度範囲で2時間から70時
間の 1回置りの時効処理を行うことにより、残留磁束
密度、保磁力、減磁曲線の角形性のともに高い優れた処
理は保磁力の著しい向上に効果がある。また時効処理の
刷子法として多段時効処理の代りに時効処理時350℃
力臼ろ950°Cの温度範囲を空冷・水冷等の冷却方法
により一定の冷却速度で冷却を行っても同等の磁石特性
が得られるが、その際の冷却速度は0.2°O/win
 から20°O/winであることが必要である。なお
これら時効処理は焼結後そのまま行っても、焼結後一旦
室温まで冷却後再び昇温して行っても同等の磁石特性が
得られる。
また本発明の製造方法は磁気異方性永久磁石のみならず
、等方性永久磁石にも適用できる。なお等方性永久磁石
の製造方法においては合金粉末を磁界中でなく成形する
ほか他工程はそのまま利用することが出来る。
等方性の場合には、R10〜25% 、 83〜23%
、50 X以下のGo、所定2の旧、残部Fe及び不可
避の不純物から成るi11成において、(BH)may
 2MGOe以上が得られる。等方性磁石は元来異方性
磁石の磁気特性の174〜1/6の低い特性のものであ
るが、 9 本発明によれば、それにもかかわらず、等方性としては
極めて有用な高い特性が得られる。
等方性の場合も、R量が増加するに従ってiHcは増加
するが、Brは最大値を経た後減少する。か< テ(B
H)may 2MGOe以上を満足するR量はIH以上
でかつ25%以下である。
またB量が増大するに従いiHcは増大するがBrは最
大値を経た後減少する。がくて(BH)may28GO
e以−ヒを得るには83〜23%の範囲でなければなら
ない。
好ましくは軽希土類をRの主成分(全R中軽希土類が5
0原子2以上)とし12〜2oχのR,5〜18% ノ
B 、残部Feの組成テ(BH)wax 4MGOe以
上の高い磁気特性を示す。最も好ましい範囲としてNd
Pr等の軽希土類をRの主成分とし12〜18%のR1
6〜18% (+)B残部Fe(7)組成では(BH)
maxが7MGOe以上で等方性永久磁石ではかって無
い特性が得られる。
Mlとしては、下記の外は異方性の場合と同じ範囲が好
ましイ(Ti 4.7 ”)o以下、Ni 4.7%−
以下、0 Ge B、OX以下)。いずれの旧成分も等方性の場合
、その添加量の増大と共にB「は減少傾向を示し、Br
 3kG以上(等方性ハードフェライトの(BH)ma
w 2MGOe rr) vベルと同等量」:とするた
め)をこの範囲内で示す。
結合剤、滑剤は、異方性の場合には、成形の際の配向を
妨げるため一般には用いられないが、等方性磁石の場合
には、結合剤、滑剤等を含むことによりプ1/ス効率の
改善、成形体の強度増大等が可能である。
等方性の場合も工業的製造−ヒ不可避な不純物の存在を
許容できる。即ちR,B、 Feの他に所定範囲内テO
,P、 S、 Cu 、 Ga、 Mg、 O,Siが
含有されるコトもでき、C4,0X以下、P 3.3%
以下、52.5%以下、Cu 3.3%以下、Ga 4
 X以下、Mg4 X 以下、0 2%以下、Si 2
%以下、但しこれらの合計は、各成分のうち最大値以下
では実用可能である。
以」二詳述の通り本発明の永久磁石材料およびその製造
方法は新規なFe・Co*BφR−M系の高保磁力会席
エネルギー積を備える優れた磁石特性を有する永久磁石
を提供するものである。ヌRとしてNd、 Pr等の軽
希土類元素を用いることにより資源的・価格的などの点
においても優れた永久磁石であり工業的利用性の高いも
のである。
以下本発明の態様及び効果について、さらに実施例に従
って説明する。但し実施例及び記載の態様は、本発明を
これらに限定するものではなI/)。
表1〜4は、つぎの工程によって作製した種々のFe*
Co5BaR*M1系組成から成る永久磁石体の特性を
示す。
(1)出発原料はFeとして純度99.9%(重量%、
以下原料純度について同じ)の電解鉄、Bとしテフェロ
ポロン合金(19,38% B、 5.32X AI。
0.74% Si、 0.03% G、残部Fe)、R
,!=Lテ純度891以上(不純物は主として他の希土
類金属)を使用。
Goは純度99.9 %の電解COを使用した。Mlと
しては純度s9X cy)Ti、 Bi、 Mn、 S
b、旧、Sn。
Ge、 95 XのHf、及びZrとしテ?7.5%の
Zrを含3 むフェロバナジウムを使用した。
(2)磁石原料を高周波誘導を用いて溶解を行った。そ
の際ルツボとしてはアルミナルツボを用い水冷銅鋳型中
に鋳込みインゴットを使った。
(3)溶解で得られたインゴットを搗砕し一35111
eshにしたのち更にボールミルにより所定の平均粒度
のものが得られるように粉砕を行った。
(4)粉末を磁界中で所定の圧力で成形した(但し等方
性磁石を製造する場合は磁界をかけないで成形した。)
(5)13iJI体は900〜12oo′cノ範囲内の
所定の雰囲気焼結を行い、その後所定の熱処理を行った
実施例 l 原子百分率組成57Fe・15Co・9B・17Nd・
2Tiなる平均粒度4川鵬の合金粉末を15kOe磁界
中で1.0 Ton/ crn’の圧力で加圧成形した
後、99.99%純度の150 Torr At中で1
120℃、2時間焼結し、4 焼結後は冷却速度500℃/winで室温まで冷却した
。さらに時効処理を700℃で20分、120分、24
0分、3000分行い、本発明に係る磁石を得た。
磁石特性結果および本合金磁石の残留磁束密度(Br)
の温度αl/’(:りを比較例(焼結後)とともに表1
に示す。
表 1 実施例 2 原子百分率組成55Fe−15C:o−10B−IEi
Nd−2P r−2Hf、平均粒度3IL−なる合金粉
末を15kOe m界中で1、 OTon/crn’の
圧力で加圧成形した後、99.999%純度の4QQ 
1orr Ar中で1160℃、4時間焼結し、焼結後
は冷却速度450℃/winで室温まで冷却し。
5 た。さらに3 XIOTorr真空中にて時効処理を表
2に示す各温度にて4時間行い、本発明磁石を得た。磁
石特性結yおよび残留磁束密度(Br)の温度係数α(
X/”O)を比較例(焼結後等)とともに表2に示す。
表 2 実施例 3 平均粒度2〜l0JLI!、表3に示す原子百分率組成
なイ1するFe−Go−B−R−1合金粉末をl0kO
e磁界中で 1.57on/crn’の圧力で加圧成形
した後、99.9892純度の200 Torr Ar
中で1080℃、2時間焼結し、焼結後は冷却速度85
0℃/minで室温まで急速冷却した。さらに800 
TartのAr中にて時効処理を650°Cで4時間行
い、本発明磁石を得た。磁石特性およびBrの温度係数
α(%/°C)の値をGoを含有しない比較例とともに
表3に示す。
表 3 平角粒度2〜l0gmを有する下記原子百分率組成のF
e−Go−6−R−M1合金粉末を無磁界中テ1.57
on/Cm’の圧力で加圧成形した後、89.9χ純度
の150Torr Ar中テ+040’0. 1時間焼
結し、焼結後は冷却速度450°O/sinで室温まで
急速冷却した。さらに850 Torr Ar中にて時
効処理を850’Yl’テ4時間行い、本発明の等方性
磁石を得た。磁石特性の結果を時効処理なしの焼結後の
試料(比較例)とともに表4に示す。
(シ/千々シ1?) 7 表 4 出願人 住友特殊金属株式会社 代理人 弁理士 加藤朝道 8 一手糸売有1ijE書(自発) 昭和59年5月23日 特許庁長官若杉和大殿 1 事件の表示 昭和58年#許願第161627号 (昭和58年9月20出願) 2 発明の名称 永久磁石材′#1及びその製造方法 3 補正をする者 事件との関係 出願人 氏名 住友特殊金属株式会社 5 補正命令の日付 自発 6 補正により増加する発明の数 なし7 補止の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 8 補正の内容 別紙の通り 明細書の発明の詳細な説明の欄を次のように補止する。
1)第12頁第7行末尾「11」を「12」に補正する
2)第20頁第7行目の「0.2℃/ m t nから
20℃/ m I n Jを「0.2℃/ m i n
 〜20’C/5eClに補正する。
3)第24頁第1行目の「フェロバナジウム」ヲ「フェ
ロジルコニウム」に補正する。
4)第25頁第5行目の「温度α」を「温度係数α」に
補正する。
5)第27頁表3を下記の通り補正する。
表 3 331−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原子百分率で8〜30%のR(但しRはYを包含
    する希土類元素の少なくとも1種)、2〜28%v>B
    、50 %以下ノco(但し Co 0%を除°<)、
    所定2以下の添加元素Mlの1種又は2種以上(但L 
    MI OXヲ除き、M1ハ Ti 4.5%以下、Zr 5.5%以下、Hf 5.
    5X以下、Kn 8.0%以下、Ni 8.0%以下、
     Ge 7.0%以下、Sn 3.5X以下、Bi 5
    .0%以下、及びSb2.5X以下であり、 2種以上のMlを含む場合旧含量は含有する旧の当該各
    元素のうち最大値を有するものの所定2以下)、及び残
    部実質上Feからなる平均粒度0.3〜9QpLm c
    7)合金粉末を成形し900−1200’C! テ焼結
    し、焼結後350°C〜当該焼結温度以下で熱処理して
    成る永久磁石材料。
  2. (2)原子百分率で8〜30XのR(但しRはYを包含
    する希土類元素の少なくとも1種、2〜28%のB、5
    0 %以下のGo (但し Go 0%を除く)、所定
    2以下の添加元素M1の1種又は2種以上(但し旧Oz
    を除き、Mlは Ti 4.5%以下、Zr 5.5%以下、Hf 5.
    !1以下、Mn 8.0%以下、Ni 8.0 %以下
    、Ge 7.0%以下、Sn 3.5 %以下、Bi 
    5.0!以下、及びSb2.5%以下であり、 2種以−ヒのMlを含む場合M1合量は含有するMlの
    当該各元素のうち最大値を有するものの所定%以下)、
    及び残部実質上Feからなる平均粒度0.3〜80p、
    mの合金粉末を成形する工程、非酸化性又は還元性雰囲
    気下900〜1200℃で焼結する工程、更に350°
    Cないし当該焼結温度以下で熱処理する工程からなるこ
    とを特徴とする永久磁石材料の製造方法。
JP58161627A 1983-05-25 1983-09-02 永久磁石材料の製造方法 Granted JPS6052556A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58161627A JPS6052556A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 永久磁石材料の製造方法
US06/532,471 US4601875A (en) 1983-05-25 1983-09-15 Process for producing magnetic materials
CA000436891A CA1287509C (en) 1983-05-25 1983-09-16 Process for producing magnetic materials
DE8383109508T DE3378707D1 (en) 1983-05-25 1983-09-23 Process for producing of a permanent magnet
EP83109508A EP0126802B2 (en) 1983-05-25 1983-09-23 Process for producing of a permanent magnet
SG594/90A SG59490G (en) 1983-05-25 1990-07-18 Process for producing of a permanent magnet
HK753/90A HK75390A (en) 1983-05-25 1990-09-20 Process for producing of a permanent magnet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58161627A JPS6052556A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 永久磁石材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6052556A true JPS6052556A (ja) 1985-03-25
JPH045738B2 JPH045738B2 (ja) 1992-02-03

Family

ID=15738775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58161627A Granted JPS6052556A (ja) 1983-05-25 1983-09-02 永久磁石材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052556A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60255941A (ja) * 1984-05-30 1985-12-17 Tohoku Metal Ind Ltd 希土類元素−遷移金属元素−亜金属合金磁石の製造方法
JPS61113736A (ja) * 1984-11-09 1986-05-31 Agency Of Ind Science & Technol 希土類−遷移金属系化合物の焼結磁石の製造方法
JPS62270746A (ja) * 1986-05-17 1987-11-25 Tohoku Metal Ind Ltd 希土類系永久磁石の製造方法
JPH01232704A (ja) * 1988-03-14 1989-09-18 Kawasaki Steel Corp 希土類遷移金属永久磁石の製造方法
JPH024901A (ja) * 1987-09-22 1990-01-09 Mitsubishi Metal Corp 希土類−Fe−B系合金磁石粉末の製造法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60255941A (ja) * 1984-05-30 1985-12-17 Tohoku Metal Ind Ltd 希土類元素−遷移金属元素−亜金属合金磁石の製造方法
JPH0142338B2 (ja) * 1984-05-30 1989-09-12 Tookin Kk
JPS61113736A (ja) * 1984-11-09 1986-05-31 Agency Of Ind Science & Technol 希土類−遷移金属系化合物の焼結磁石の製造方法
JPS62270746A (ja) * 1986-05-17 1987-11-25 Tohoku Metal Ind Ltd 希土類系永久磁石の製造方法
JPH024901A (ja) * 1987-09-22 1990-01-09 Mitsubishi Metal Corp 希土類−Fe−B系合金磁石粉末の製造法
JPH01232704A (ja) * 1988-03-14 1989-09-18 Kawasaki Steel Corp 希土類遷移金属永久磁石の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH045738B2 (ja) 1992-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5110377A (en) Process for producing permanent magnets and products thereof
US4684406A (en) Permanent magnet materials
US5125988A (en) Rare earth-iron system permanent magnet and process for producing the same
JPH04245403A (ja) 希土類−Fe−Co−B系異方性磁石
US5213631A (en) Rare earth-iron system permanent magnet and process for producing the same
JPH01219143A (ja) 焼結永久磁石材料とその製造方法
JPH03129702A (ja) 磁気的異方性および耐食性に優れた希土類―Fe―B系永久磁石粉末およびボンド磁石
JPH045740B2 (ja)
JPS6052556A (ja) 永久磁石材料の製造方法
JPS59132105A (ja) 永久磁石用合金
JPH061726B2 (ja) 永久磁石材料の製造方法
JPH045739B2 (ja)
JPS59218705A (ja) 永久磁石材料の製造方法
JP2586199B2 (ja) 磁気的異方性および耐食性に優れた希土類―Fe―Co―B系永久磁石粉末およびボンド磁石
JPH0146574B2 (ja)
JPS6077961A (ja) 永久磁石材料の製造方法
JPS6052555A (ja) 永久磁石材料の製造方法
JPH044386B2 (ja)
JP3178848B2 (ja) 永久磁石の製造方法
JPS6180805A (ja) 永久磁石材料
JPH0535211B2 (ja)
JPH0475303B2 (ja)
JPH0320047B2 (ja)
JPS59215466A (ja) 永久磁石材料の製造方法
JPH0316766B2 (ja)