JPS60500255A - 1,4―ジヒドロピリジンの新規エステル - Google Patents

1,4―ジヒドロピリジンの新規エステル

Info

Publication number
JPS60500255A
JPS60500255A JP58503515A JP50351583A JPS60500255A JP S60500255 A JPS60500255 A JP S60500255A JP 58503515 A JP58503515 A JP 58503515A JP 50351583 A JP50351583 A JP 50351583A JP S60500255 A JPS60500255 A JP S60500255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethyl
nitrophenyl
nomethyl
formula
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58503515A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0559906B2 (ja
Inventor
スンケル レテリエール カルロス
フオー ド カサ‐ジユアナ ムノス ミグエル
スタトコフ ピーター エール
ストローマン ダニエル
Original Assignee
セルモル ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セルモル ソシエテ アノニム filed Critical セルモル ソシエテ アノニム
Publication of JPS60500255A publication Critical patent/JPS60500255A/ja
Publication of JPH0559906B2 publication Critical patent/JPH0559906B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/80Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/84Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/90Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1.4−ジヒドロビリノンの新規エステルおよびその製造法ならびにそれを含む 薬剤本発明は、新規の1,4−ジヒドロビリノンおよびその製造法ならびにそれ を含む薬剤に関し、かかる薬剤は、好ましくは、その血管に対する作用のために 用いられ、特に冠状動脈疾患に対する薬剤または抗粥腫剤として代いられる。本 出願人は、一般式(1) () 〔上記一般式中、 Rは水素原子あるいは飽和1たは不飽和炭化水素基あるいはアルキルモルホリニ ル基を意味し、R2,R3は同じであっても異なっていてもよく、水素原子また はアルキル基またはアルコキシアルキル基を意味し、 R4は水素原子または直鎖アルキルを意味し、nは0.1.2または3に等しい 数であり、Xはアリール基であって、1個〜6個の置−換基二トロ。
シアン、アジド、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシ。
アシルオキシ、カルパルオキシ、アミン、アノルアミノ。
アルキルアミノ、S(0)m−アルキル(ここでmは0,1または2に等しめ) 、フェニル、トリフルオロメチルまたは・・口を有することができ、これらの置 換基が同じであるかまたは異なっているアリール基、ベンツル、スチリル、ソク ロアルキル、ンクロアセニル基、あるいはアルキル、アルコキ7、ノアルキルア ミノ、ニトロまたはハロ基で置換されていてもよいナフチル、キノリル、インキ ノリル、ピリノル、ピリミノル、ノフェニル、フリル、ピリルまたはチオフェニ ル基を意味し、R,は直鎖または分枝鎖、飽和または不飽和、あるいは環式であ ることができる炭化水素基であり;R1は1個または2個の酸素原子まだは硫黄 原子で中断されていてもよくかつ1個または2個のヒドロキシル基で置換さ4 とができ、2個の置換基Yは同じであっても異なってもよくかつ下記の構造を有 し、 Yはニコチン酸、サリチル酸、4−ヒドロキシ安息香酸のN置換アミドあるいは 下記式 (上記式中R5ハアルキル、アシルまたはアリールスルボニル基である) のN置換ピにラノンを示し、Yは式 −0OC−R6オヨび−Q−R6 (上記式中、R6は飽和または環式、分枝鎖または直鎖、複素環式または芳香族 であることができかつ1個または2イ固のニトロ、ハロ、ヒドロキシ、アセチル 、アルコキン、トリフルオロメチルまたはアノルアミノ基で置換されていてもよ い炭化水素である) を有する生成物のもう1つの基を示すこともでき、Yばまた2−テトラヒドロフ リルまたはN−(4−ベンノイルピペリノニル)基を示すこともできる〕の新規 の1,4−ジヒドロビリノンのエステルおよびその塩が冠状動脈に重要な影響を 力えることを発見し7た。
これらの生成物(1)fa、下記の方法を用いることによって、 (a) 式(n) R2−Co−CH2−COOR,(II)〔上記式(If)中、 R1、R2は 上で定義した通りである〕のβ−ケトカルボン酸のエステルを式@)R−N H 2@) 〔上記式@)中、Rは上で定義したJ身りである〕のアミンと反応させて下記式 (財) H−R R2−c = CH−COOR,(財)〔上記式(財)中、R,R,、R2は上 で定義した通りである〕のエナミンを得、このエナミンを最終的に単離しかつそ の後で、式(ロ) X−CHO(Vl) 〔下記式(ロ)中、Xは上で定義した通りである〕のアルデヒドを式(イ) R4 〔上記式(イ)中、R3、R4、n + Yは上で定義した通りである〕 のβ−ケトカルボン酸のエステルと反応させることによって得られる式(V) 〔上記式(2)中* X * R5+ R4+ n + Yは上で定義した通り である〕 のイリデン誘導体と反応させることによって、あるいは(b) 式(イ)のβ− ケトカルざン酸を式@)のアミンと反応させて式(至) 4 〔上記式(4)中、R、J 、 R4,n 、 Yは上で定義した通シである〕 のエナミンを得、このエナミンを最終的に単離しかつその後で、式(ロ)のアル デヒドを式(If)の、79−ケトカルボン酸のエステルと反応させることによ って得、られる式■〔上記式IIX)中、X、R1,R211−1:上で定義し た通りである〕のイリデン誘導体と反応させることによって、あるいは(c)  式(It)のβ−ケトカルボン酸のエステルを式(イ)のエナミンおよび式(ロ )のアルデヒドと反応させることによって、あるいは (d) 式(イ)のβ−ケトカルボン酸のエステルを式(財)のエナミンおよび 式(ロ)のアルデヒドと反応させることによって、あるいは (、) 式(イ)のβ−ケトカルボン酸のエステル2モル’e 式@)のアミン 1モルおよび式(ロ)のアルデヒド1モルと反応させることによって、製造する ことができ、あるいは(f) Yが酸素または窒素の置換原子を有する基を示す 場合には、式(3) 〔上記式■)中、X1口、R1,R2,R3,R4,nは上で定義した通りであ り、Halはハロヶ゛ン原子を意味する〕の1,4−ノヒドロビリジンを式(至 )HY @ 〔上記式(4)中、Yは上で定義した通りであり、Hに置換反応の能力がある〕 の化合物と反応させることによっても製造することができる。所望の場合、厳を 用いることによって方法(a)〜(f)で得られた生成物の塩を製造することが できる。式(1)に於て、飽和または不飽和の炭化水素Rは、好ましくはメチル 、エチル、n−プロピル、n−ブチル、tert−ブチルのような直鎖または分 枝鎖のC1〜C4アルキルあるイハエテニル、1−7’口被ニル、2−7’ロベ ニル、ブテニルのような直鎖または分枝鎖のC2〜C4アルケニルでアル。日は 、エチルモルホリニル、プロピルモルポリニルのようなアルキルモルホリン基で あってもよい。
式(1)に於て、飽和または不飽和の炭化水素基R1は、好ましくはメチル、エ チル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、インブチル、tert−ブチ ルのような直鎖または分枝鎖のC1〜C4アルキルあるいはエチニル、1−プロ ペニル、2−プロペニル、ブテニルのような直鎖または分枝鎖のC1〜C4アル ケニルである。R1はシクロアルキル、好まL<uンクロベンチル、ンクロヘキ シル、3,3.5−)リメチルシクロベキシルのような5個または6個の炭素を 有するシクロアルキルであることもできる。炭化水素鎖中に酸素または硫黄を含 む場合KH1R,ハ基−w−o−zおよび−W’−5−Z(ここでwFiメチレ ン、エチレン、インプロピレンのような直鎖または分枝鎖のC1〜C3アルキレ ンを示し、zはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル。
tert−ブチルのような直鎖まだは分枝鎖のC1〜C4アルキル基を示す)で 示すことができる。R,1dffi式2−テトラヒドロフルフリル基であっても よい。
式(1)に於て、 R2およびR3アルキル基は、好ましくはメチル、エチル、 n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチルのような直鎖または分枝鎖のC 1%C4アルキルである。R2およびR6アルコキシアルキル基は、好ましくは −W−0−Z(ここでW、zは上で定義した通りである)である。
式(1)に於て、R4アルキル基は、好ましくは直鎖の01〜C2アルキル(メ チルまたはエチル)である。
式(1)に於て、アリール基X(置換されていてもよい〕は、好ましくはアリー ル部分に6〜10個の炭素、特に6個の炭素を有するアリールである。かかるア リール基の例としてはフェニルまたはナフチル基(置換基をもつことができる) を挙げることができる。アリールxH11個または数個の、好ましくは1個〜3 個の、特に1個または2個の置換基を有することができ、これらの置換基は同じ であっても異なっていでもよい。これらの置換基は、例えば、フェニルあるいは メチル、エチル、n−7°口ピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル。
tert−ブチルのようなアルキル基であることができ、これらの置換基は、メ トキシ、エトキシ、プロピルオキシ、イソプロピルオキシのようなアルコキン基 ニトリフルオロメチル;ヒドロキシ;・・口、好まシくはフルオロ、クロロ、ブ ロモ、ヨード;ンアノ;ニトロ:アジド:アミノ;アルキル基中に好ましくは1 〜4個、特に1個または2個の炭素を有するモノアルキルアミノまたはジアルキ ルアミノ、例えばメチルアミノ、メチルエチルアミノ、インプロピルアミン、ノ エチルアミノ;カルボメトキシ、カルボエトキシのようなカルボアルコキン;ア セチルアミノ、70ロピオニルアミノのようなアンルアミノ基;アセチルオキ7 、′fゾロオニルオキシのようなアセルオキシ基;S(:l)、TI−アルキル 基(ここでmは0,1またば2に等しく、アルキル基は好ましくは1〜4個の炭 素、特に1個または2個の炭素を有する)、例えばメチルチオ、エチルチオ、メ チルスルホキシル、エチルスルホキシル、メチルスルホニル、エチルスルホニル であるこトモできる。ナフチル、キノリル、イソキノリル、ピリノル、ピリミノ ル、ノフェニル、フリル寸たにピリル基X上に置換基として存在するアルキルお よびアルコキシ基は、メチル、エチル% n−プロピル、イノプロピル、n−ブ チル% tert−ブチルならびにメトキン、エトキシ、n−ゾロポキシ、イソ プロポキシ、1ert−ブトキシのような直鎖または分枝鎖を有するアルキルま たはアルコキシ基である。上記X基土に置換基として存在する・・ロダンは弗素 、塩素、臭素またはヨウ素である。同じくX基土に置換基として存在しているノ アルキルアミノ基は、アルキル基中に好ましくは1〜4個、特に1個または2個 の炭素を含む。アルキル基の例としては、メチル、エチル。
n−プロピル、イソゾロピル、n−グチル、インブチル、tert−ブチルを挙 げることができる0式(I)に於て、基Yは1、好ましくはニコチン酸、サリチ ル酸、4−ヒドロキシ安息香酸のN置換アミドおよび下記式 (上記式中、 R5uメチル、エチル、インク0ロピル、ベンジル、ビニル、シ ンナミルのような直鎖または分枝鎖、飽和またに不飽和アルキルである。R5は アセチル、2−フロイル、2−fオフエンカルボニル、シンナモイルのようなア シル基をも意味する。R5はベンゼンスルホニルのようなアリールスルホニル基 をも意味し、これらの芳香族基は、また、1個または数個の、メチル、エチル、 トリフルオロメチルのようなアルキル基メトキシまたはエトキンのよう々アルコ キシ、アセチルアミノ、1個または数個の塩素、弗素、臭素、ヨウ素のような・ ・ロケ゛ンで置換されていてもよい) のモノアルキル化ピペラノン、モンアシル化ピ被うジン、スルホニル化ピペラジ ンを意味する。Yは−ooc−F+6および−Q−R6基〔ここでR6は、飽和 または不飽和の炭化水素、好ましくは1〜4個の炭素、特に1〜3個の炭素を有 する直鎖または分枝鎖アルキル、例えばメチル。
エチル、イソゾロピル;シクロヘキシルのような環式炭化水素基;エチニルまた は2−プロペニルのようなアルケニル基:フリル、チオフェニル、ピリノルのよ うな複素環式基;フェニルのような芳香族基を意味する。このフェニル基上に存 在することができる置換基の例としてハ、ニトロ、ハロ(例エバクロロ、ブロモ )、アルコキン(メトキン、エトキシ〕、ヒドロキソ、アセチル、トリフルオロ メチル、アシルアミノ(アンルアミノ〕ヲ挙げることができる〕をも意味する。
式(I)の化合物の塩は、すべて、無響でかつ生理的に受容できる酸の付加によ って得られる塩である。式(I)の加合物と塩を生成する無機および有機酸の例 としては、塩酸、臭化水素酸のような・・ロケ゛ン化水素酸、ホスホン酸、硫酸 、硝酸、クエン酸、りんご酸、コー・り酸、フマル酸。
酒石酸、クエン酸、サリチル酸、乳酸、1,5−ナフタレンカルボン酸のような モノカルボン酸、ノカルボン酸、ヒドロキシカルボン酸、メタンスルホン酸、ト ルエンスルホン酸を挙げることができる。
反応(a)〜(f)を行う条件は下記の通りである。
水およびすべての不活性有機溶媒が希釈剤として考えられる。これらは、好まし くは、メタノール、エタノール、インプロパノール、n−ブタノールのようなア ルコール;エーテル、例えばノエチルエーテルのような低級ノアルギルエーテル 、テトラヒドロフラン、ジオキサンのような環式エーテル;酢酸、フ0ロピオン 酸のような低級脂肪族カルボン酸;ツメチルホルムアミドのような低級ノアルキ ルホルムアミド;ジメチルスルホキ/ド;ピリノンのような液体へテロ芳香族塩 基;水を含むかかる希釈剤の混合物である。反応は、希釈剤を用いずに行うこと もできる。
反応温度は約20〜150〜であることができ、好ましくは50〜100℃であ る。反応は、特に、希釈剤の沸点で行うことができる。反応は、常圧で行うこと ができるが、高圧も使用することができる。反応成分は、はぼモル比で用しるこ とが好ましい。このモル比は、結果を影響することなしに大きb範囲内で変える ことができる。
反応時間は45分から10時間までにわたる。
本発明の方法で得られる生成物は、適当な溶媒1だは適当な溶媒の混合物による 再結晶のような既知の方法で分離および単離される。
種々の化合物(I)の構造のキャラクタリゼーンヨンは、定量元素分析、IR分 析、NMR分析を用いて行った。
実施例中で示す生成物に加えて1本発明の新規活性物質には下記のものが含捷れ る。
2.6−ノメチルー5−メ″トキシカルボニル−4−(3−ピリノル)−1,4 −ノビドロピリジン−6一カルポ、、’酸2− (4−アセチルアミノフェール )エチル、2.6−ノメチルー5−エトキノカル列?ニル−4−(6−トリフル オロメチルフェニル)−1,4−ジヒドロピリノン−6−カルボン酸2−(4− アセチルアミノフェノキシ)エチル、 4−(2,3−ノクロロフェニル)−2、6−ノエチルー5−(テトラヒドロフ ルフリルオキシカルボニル)−1.4−ノビドロピリノン−5−カルゴン酸2− (4−アセチルアミノフェノキシ)−cチル。
2.6−ツメチルー4− ”(2−ニトロフェニル)−1゜4−ノヒドロピリノ ンー5.5−ソカル?ン酸ビス−2−(N−ニコチノイルアミノ)エチル、2. 6−ノメチルー5−メトキシカルボニル−4−(3−ピリノル)−1,4−ジヒ ドロピリジン−6−カルボン酸2− (N−ニコチノイルアミノ)エチル、2. 6−ノメチルー5−(2−メトキシカルボニル)−4−(5−ト1)フルオロメ チルフェニル)−1、4−ソヒドロピリノンー6−カルボン酸2− (N−ニコ チノイルアミノ)エチル。
4−(2,3−ジクロロフェニル)−2,6−シメチルー5−(2−メチルチオ エトキシカルボニル)−1,4−ジヒドロピリノン6−カルボン酸2− (N− ニコチノイルアミノ)エチル。
2.6−ノメチルー5−メトキシカルボニル−4−(6−ピリジル)−1,4− ジヒドロピリジン−6−カルボン酸2−(N−サリチルアミド)エチル、4−( ’2.3−ジクロロフェニル)−2,6−ノメチルー5−エトキシカルぎニル− 1,4−ジヒドロピリノン−5−カルボン酸2−(N−サリチルアミド)エチル 。
2.6−シメチルー5−メトキシカルぎニル−4−(2−ビリツル)−1,4− ジヒドロビリジン−6−カルボン酸2−(4−(2−フロイル)−1−ビペラノ ニル)エチル。
2.6−ノメチルー5−エトキシカルぎニル−4−(3−トリフルオロメチルフ ェニル)−1,4−ノビドロピリノン−6−カルボン酸2−(4−(2−フロイ ル)−1−ピペラノニル)エチル、 4−(2,3−ジクロロフェニル)−2,6−ノメチルー5−インプロ前キシカ ルボニル−1,4−ジヒドロピ4−(2,3−ジクロロフェニル)−2,6−ノ メチルー1−(2−(N−モルホリン)エチル)−5−(メトキソエトキンカル ポニル)−3−カルぎン酸2−(N−サリチルアミド)エチル、 2.6−ノメチルー5−エトキシカルボニル−4−(3−トリフルオロメチルフ ェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−6−カルボン酸2−(4−ゾンナモイl レー1−ピペラジニル)エチル。
2.6−シメチルー5−メトキシカルボニル−4−(5−ピリジル)−1,4− ジヒドロピリジン−6−カルボンe2−(4−(4−メトキシ)シンナモイル− 1−ピ4ラジニル)エチル、 4−(2,3−ジクロロフェニル)−2、6−シメチル−5−(2−メチルチオ エトキシカルボニル)−1,4−ジヒドロピリジン−5−カルボン酸2− (4 −シンナモイル−1−ピペラノニル)エチル。
既述したように1本出願人は、本発明の化合物が種々の疾患の治療に用いられる 薬剤中の薬理学的活性物質として有利に使用され得ることを発見した。かかる疾 患の例としては、冠状動脈の疾患を挙げることができ、かかる疾患に対して本発 明の化合物は特に有効である。本出願人は1本発明の化合物が一般に抗粥腫性を 有し、従って壊死に対して保護効果を発揮することができることを発見した。
動物について行った実験に於て、本発明の新規化合物は、同じ治療レベルで投与 するとき、類似の既知の治療剤よシ活性であシかつよシ低毒性であることがわか った。
所望の治療効果を得るために、本発明の新規化合物は適当な形で経口投与するこ とができる。その場合に用いられる用量は、活性成分5〜500mgの範囲であ ることができ、所望ならば1本発明の活性成分を不活性賦形剤または付加的な活 性成分と混合することができる。
これらの投薬は、予防療法あるいは治療法に用いるこ2−(−3−二トロペンノ リデン)アセチル酢酸2−(4−アセチルアミノフェノキシ)エチル15.9’ −(0,04モル)と3−アミノクロトン、酸メチル4.19P(0,04モル )とを、エタノール40m1中で、4時間還流下で加熱する。この溶液を7℃に 冷却し、イソ70770ロAノール再結晶後の融点が202〜204℃の黄色結 晶として2.6−ノメチルー5−メトキンカルボニル−4−(3−ニトロフェニ ル)−1,4−ノヒドロヒリジンー3−カルボン酸2−(4−アセチルアミノフ ェノキシ)エチルを得た。収率は理論収量の68係であった。
026H27N508とじての分析二 %C%H係N計算値 61.295.3 58.25 実測値 60.935.558.23 1Rスペクトル(Ksr) ν(α−1) 3360,3210,3080゜1700.1670.15’1 0゜ 1350.1240.1210゜ 1090.840,780゜ 700゜ NMRスーsクトル(δ、 CDCt5+DMSO−d6)1)−1)−m 9 .4(IH,S):8.6(IH,s):8−6.6C8H。
m)SS(IH,s);4.4− 4(4H,m):3.6(3H。
s)2.3(6H,s):2 (31−1,5) 2−(3−ニトロペンノリデン)アセチル酢酸2−(4−アセチルアミノンエノ キシ)エチル8.3J(0,02モル)と3−アミノクロトン酸2−メトキンエ チル3. 29−(0,02モル)とを25m1のエタノール中で還流下に8時 間加熱する。この溶液を一5℃に冷却し、エタノールから再結晶後の融点力E9 5−98℃の黄色結晶として2.6−・ツメチル−5−(2−メトキシエトキシ カルぎニル)−4−(3−二トロフエニル)−1、4−ジヒドロピリジン−6− カルボン酸2−(4−アセチルアミノフェノキン)エチルを得た。収率は理δ裔 収1−の64%であった。
C26H31N309としての分析: 係0 係H係N計算値: 60.755 .657.59実測値: 60.555.797.421Rスペクトル(KBr  ) ν(ci−’): 3170,1710,170,0゜1540.1520,1 360゜ 1220.1120,1100゜ 870.71O NMRスペクトル(δ、 coct3)p、p、m: 8.2−6.6(10H ,m):(2H,m):3.3(3H。
2−(3−ニトロベンノリデン)アセf )L、 酢酸2−(4−アセチルアミ ノフェノキン)エチル15 P (0,04モル)と6−アミノクロトン酸2− メチルチオエチル6で還流下に8時間加熱する。この溶液を一5℃に冷却し、エ タノールからの再結晶後の融点が76−80℃の黄色結晶として2.6〜ツメチ ル−5−(2−メチルチオエ1− キノカルボニル)− 4− ( 5−ニトロ フェニル)−1。
4−ジヒドロピリノン−5−カルボンi2−(4−アセチルアミ/フェノキシ) エチルを得た。収率は理論収量の80係である。
C H NOSとしての分析: 係C 係H 係N チS28 31 3 8 計算値 59. 04 5. 49 7. 38 5. 63実測値 59,9 25、41 7. 55 5. 811RスRりトル(KBr ) ν((:rn−リ 3320.3100.1700。
1670、1530.1510。
1350、1210,1120。
1010、82D,70O NMRスにクトル(δ, cocz3)p.p.m s.1−6. 6(10H ,m):5、 1(IH, s);4. 4−4(6H,m):2.6(2H, t): 2、3(6H,s);2.2(3H。
s ) : 2. 1 ( 3H, s )2−(2−ニトロベンノリデン)ア セデル酢酸2−(4−アセチルアミ/フェノキシ)エチル1 5 p (0.0 4モル)と3−アミノクロトン酸メチル4.194(0.04モル)とを35m lのエタノール中で還流下に10時間加熱する。この溶液を次に一5℃に冷却し 、エタノールからの再結晶後の融点が1/)3−166℃の黄色結晶として2, 6−ノメチルー5−メトキシカルボニル−4−(2−二トロフェニル)−1.4 −ノヒドロヒl) )ン〜6ーカルボン酸2−(4−アセチルアミノフェノキシ )エチルを得た。収率は理論収量の56係である。
C26H27N3°8としての分析: 係C 俤H 係N計算値 61. 29  5. 35 8. 25実測値 61、275、367、94 1Rスペクトル(KBr ) ν(cm−1) 3300,3200, 168o。
1540、1520,1220。
1 1 30、 1 030, 84.0。
20 NMRスペクトル(δ、 coct3+ oiv+5o−d6)p、I)、m  9.2(IH,s):8.2(IH。
’ii)ニア、6−6.6(8H,m):5.7(IH,s);4.2(4H。
m);3.5(3H,s);2.3 (6H,d):2.1(3H,5) 3−アミノクロトン酸2−(4−アセチルアミノフェノキシ)エチル10y−( 0,04モル)とアセチル酢酸2−(4−アセチルアミノフェノキン)エチル1 0.04P(0,04モル)と3−二トロベンズアルデヒド5.437(0,0 4モル)とを35m1のエタノール中で還流下に1.5時間加熱する。この溶液 を次に室温へ冷却して、1分子のエタノールを有する2、6−ノメチルー4−  (3−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリノン−3,5−ノカルボン酸ビ ス−2−(4−アセチルアミノフェノキ・ン)エチルをエタノールからの再結晶 後の融点が142−152℃の淡黄色粉末として得た。
収率は理論収量の50チである。
C35H36N401o−C2H60としての分析:%C%N %N 計算値 61.835.897.79 実測値 629口85.798.02 1Rスペクトル(KBr ) シ仁−1) 3330,1690.1670゜1540.1520.1350゜ 1250.1120.72O NMRスにクトル(δ、ovso−d6)p、p、m 9.7(2H,s);9 (IH。
S);8−6.6(12H,m): 5(IH,s):4.4−4 (8H,m);3.4 (2H。
q);2.3(6H,s);2 (6H,s);1.1(3H。
t) 2−(3−二トロペンノリデン)アセチル酢酸2−(4−アセチルアミノフェノ キシ)エチル12.28P(0,03モル)と6−アミノクロトン酸エチル3. 85P(0,03モル)とを30m1のエタノール中で還流下に8時間加熱する 。この溶液を次に一5℃へ冷却し、2゜6− )メfル=5−エトキシカルボニ ル−4−(3−ニトロフェニル)−1,4−ノヒドロヒリノンー3−カルボン酸 2−(4−アセチルアミノフェノキシ)エチルを、エタノールからの再結晶後の 融点が198〜200℃の黄色結晶として得た。収率は理論収量の75係である 。
027H29N3o8としテ17)分析: %C%N %N計算値 61.94 5.588.03 実測値 61.885.877.55 1Rスペクトル(KBr) ν(cy 1 ) 3360 、3280 、3220 。
3080.1695.1665゜ 1530.1510,1310゜ 1240.1200,1090゜ 930.840,780゜ 0O NMRスペクトル(δ、 coct3)p、p、m 9.7(IH,S);9( IH。
s):8−6.6(8H,m): 5(IH,s);4.2(6H。
m);2.4(7SH,s): 2.1(3H,s);1.1 15P(0,oaモル)の2−(4−アセチルアミノフェノキン)エチル2−( 3−ニトロペンノリデン)アセチルアセテートと、6.88!i’(0,04モ ル)の2−エチルチオエチル6−アミノクロトネートとを35m1のエタノール 中で8時間、加熱還流した。次いで該溶液を一5℃まで冷却して、2−(4−ア セチルアミノフェノキ/)−エチル2.6−ノメチルー5−(2−エチルチオエ トキン力ルボニル)−4〜(6−ニトロフェニル)−1,4−ノヒドロピロリソ ン−6−カルポキンレートを黄色粉末として得た。エタノールで再結した後の融 点は100〜104℃であり、収量は理論収量の60%であった。
元素分析(C29”’33N308s)チCチH%N 係S 理論値 59.6B 5.707.205.49実測値 59.196.027 .195.901、R,スペクトル(KBr ) ν((:In−’): 3440,3340.3150゜1730.1700, 1560゜ 1380.1250,1150゜ 860.74O N、 M、 Rスペクトル(δ、 socz3)m):2.6(4H,m):2 .3 −アセチルアセテートと、5.79!?(0,04モル)の2−メトキシエチル 3.−アミノクロトネートとを35m1のエタノール中で10時間に亘シ、加熱 還流した。次いで、該溶液を室温まで冷却して、2〜(4−アセチルアミノフェ ノキシ)−エチル2.6−ノメチルー5〜((2−メトキンエトキンカルボニル )−4−(2−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリノン−6−カルポキン レートを黄色結晶として得た。エタノールから再結した後の分解融点は94〜1 05℃であり、収量は理論値の84チであった。
元素分析(C28H31N309) チC係HチN 理論値 60.755.647.59 実測値 60.485.647.59 1、R,スペクトル(KBr) ν(c、yl): 3300.1710.1665゜1540.1520.12 50゜ 1200.890,830゜ 2O N、 M、 R,スペクトル(δ、 DMSO−d6)p、p、m 9.8(1 1−1,s):9(IH。
s);7.6−6.6CBH。
m):5.6(IH,s): 4、1(6H,m):3.4 (2H,m) :3.1 (3H。
s);2.2(6H,s); 2(3H,5) 154(0,04モル)の2−(4−アセチルアミノフェノキン)−エチル2− (2−ニトロペンツIJ fン)−アセチルアセテートと、5.21P(0,0 4モル)のイノプロピル6−アミノクロトネー)とe、35mAのエタノール中 で10時間に亘シ加熱還流した。次いで、溶液を一5℃に冷却して、黄色結晶で 1/2分子のエタノールを有する2−(4−アセチルアミノフェノキ/)−エチ ル2.6−ノメチルー5〜イソプロポキンカルボニル−4−(2−二トロフェニ ル)−1,4−ノヒドロヒリノンー6−カル?キ/レートを得た。エタノールか ら再結した後の融点は103〜112℃であシ、収量は理論量の35tIIであ った。
チC%H%N 理論値 62.136.11 7.50実測値 62.055.987.82 1、R,スペクトル(KBr ) ν(cy 1 ) : ろ350.1705.1540゜1520.1210. 1110゜ 835.72O N、 M、 Rスペクトル(δ、coct3)1)−1)−m: 7.9−6. 4(10H,m);5、8(IH,s):4.9 (IH,h):4.3(2H。
sl );4.1(21−1,sl):3、7 (1/2 2H,q ) ; 2、3(61−1,d):2.1 12P(0,03モル)の2−(4−アセチルアミノフェノキシ)−エチル2− (3−二トロベンジ1ファン)−アセチルアセテートと、5.925’(0,0 3モル)の2−イソプロピルチオエチル6−アミノクロトネートとを、3Qru lのエタノール中で8時間に亘りカロ熱した。
次いで、該溶液を一5℃まで冷やし、黄色結晶として2−(4−アセチルアミノ フェノキシ)−エチル2.6−シメチルー5−(2−イソプロピルチオエトキシ カルボニル)−4−(3−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3− カルボキシレートを得た。水性エタノール中で再結した後の融点は142〜14 4℃であシ。
収量は理論量の42%であった。
元素分析(C3oH55N3S) %CチH係N 係S 理論値 60.295.907.035.36実測匝 60.356.106. 975.651、R,ス梨りトル(KBr) νば1)3300.3260.3100゜1670.1620,1530゜ 1510、1350..1210゜ 112o、10211,920,820゜750.70O N、 M−R,スペクトル(δ、CDCl3+DMSO−d6)p−1)、m、 9−2(IH,S):8.3(IH。
s):8−6.6(8H,m): 5.1(IH,s);4.4−4 (6H,m);3−2.5(31−1゜rn7):2.35(6+−1,s): 2.1(31−1,s);1.2(6H。
d) 10於(0,04モル)のメチル2−(3−メトキシベンジリデン)−アセチル アセテートと& ii、asy(0,04モル)の2−(4−ア・セチルアミノ フ、エノキシ)−エチル3−アミノクロトネートとを、エタノール50m1中で 8時間加熱還流した。次に、該溶液を一5℃まで冷却して、白色針状晶として2 −(4−アセチル、アミノフェノキシ)−エチル2.6−ノメチルー5−メトキ シカルボニル−4−(3−メトキシフェニル)−1゜4−ジヒドロピリジン−3 −カルボキシレートを得た。
これは1/2分子のエタノールを含んでいた。エタノールから再結した後の融点 は88〜92℃であシ、収量は理論値の50%であった。
元素分析(027H5ON207 ”工02H6°)゛ %C%HチN 理論値 64.986.435.41 実測値 64.806.6B 5.441、R,スペクトル(にBr) ν(cIn−1): 3400.1710,1670゜1520.1500.1 22[3゜ 1120.1055,830゜ 780.72O N、 M、 R,スー2クトル(δ、DMSO−d6 )p、p、m、: 9. 7(IH,s):8.8(IH,s)ニア、 6−6、6 (8H,m):4.9(IH。
s);4.2(4H,m): 3、65(3H,s);3.55 (3H,s);2.3(6H。
s ) :2(3H,s ) : 1.115F−(0,04モル)の2−(4 −アセチルアミノフェノキン)−エチル2−(3−二トリロペンノIJ 7’ン )−アセチルアセテートと、5.21P(0,04モル)のインゾロピル3−ア ミノクロトネートとを、エタノール35m1中で8時間加熱還流した。次−で溶 媒15rnlを蒸発させ、残りの両分を一5℃まで冷やして、淡黄色粉末の2− (4−アセチルアミノフェノキシ)−エチル2゜6−ノメチルー5−イソプロポ キシカルボニル−4−(3−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリノン−6 −カルボキシレートを得た。エタノールで再結した後の融点は146−14s℃ であり、収率ば50g6であった。
元素分析(C28”31N308 ) %CチH%N 理論値 62.565.817.82 実測値 62.895.99 B、 031、R2ス4クトル(KBr) ν((:IFl): 3400.3300.3080゜1700.1675.1 530゜ 1510.1350.1240゜ 1210.1100.1070゜ 840.790.70O N、 M、 R,スペクトル(δ、 coct3)p、p、m、: B−6,5 (10H,m);5(IH+IH,s+m);4.3 (2H,m):4.05(2H。
25P(0,1:17モル)の2−(N−ニコチノイルアミノ)−エチル2−  (3−ニトロペンゾリデン)−アセチルアセテートと、7.51.P(0,07 モル)のメチル3−アミノクロトネートとを、70罰のエタノール中で45分間 加熱還流した。この溶液を室温まで冷却して、黄色結晶として2−(N−ニコチ ノイルアミノ)−エチル2.6−ノメチルー5−メトキシカルボニル−4−(6 −ニトロフェニル)−1,4−ソヒドロヒリジンー3−カルボキシレートを得た 。エタノールで再結したところ融点/1207−209℃であシ、収率は70ヴ であった。
元素分析(024日24N407) チC%HチN 理論値 60. DO5,0311,66実測値 59.995.2011.2 01、R,スにクトル(にBr) v(CrFI) : 3440,3220,3080゜29る0、17[1[1 ,1670゜ 1510.1350.1210゜ 1120’、1040,780゜ 750.70O N、 M、 R17,<クトA (a 、 DMS〇−d6)p、p−m :  9−2−7.3(IOH,m):10f(0,03モル)の2−(N−ニコチノ イルアミノ)−エチル2−(3−ニトロペンノリデン)−アセチルアセテートと 、3.372(0,03モル)のエチル6−アミノクロトネートとを、35m1 のエタノール中で8時間加熱還流した。次いで15dの溶媒を蒸発させ、残りの 画分を一5℃に冷却して、黄色結晶の2− (N−ニコチノイルアミノ)−エチ ル2,6−ノメチルー5−エトキシカルボニル−4−(3−ニトロフェニル)〜 1゜4−ジヒドロピリジン−6−カルポキンレートを得た。
エタノールで再結したところ融点は153−155℃であった。収率は32係で あった。
元素分析(025826N407) 幅C循H911N 理論値 60.72 5.30 11.33実測値 61.02 5.46 1 1.531、 R,スー!’クトル(KBr) ν(crn−+): 3300,3220,3080゜1690.1640,1 530゜ 1490.1145,1200゜ 1090.780,740,70O N、M、Rスはクトル(δ、 5DCA3+DMSO−d6)p、p、m、:  9−7.2(10)−1,m);5−1(IH,s);4.3−6.4(6 H2m):2.35(6H,s); 10.79グー(0、03モル)の2−(N−ニコチノイルアミノ)−エチル2 −(5−ニトロペンソリデン)−アセチルアセテートと4.939(0,03モ ル)の2−メチルチオエチル3−アミノクロトネートとを、50rnl!のエタ ノール中で10時間加熱還流した。次いで、溶媒を蒸発させてオレンジ色の油状 物を得た。これは、まず100−の無水エタノールに溶解させ、次いで塩化水乗 で飽和させたエチルエーテル100m1を添加することによって対応する塩酸塩 に転化される。溶媒の蒸発後。
2−(N−ニコチノイルアミノ)−エチル2.6−)メチル−5−(2−メチル チオエトキンカルボニル)−4−(3−ニトロフェニル)−1,4−ノヒドロヒ +J &ノー3−カルボキンレートを得た。これはエタノール−エーテルから再 結すると黄色結晶を形成し、120−130℃で溶融すると共に分解する。収率 25係。
元素分析(C26H28N407S、t−ICt)循C循H係N 係S 弼Ct 理論値 54.125.079.715.566.14実測値 54.535. 189.894.656.241、R,スペクトル(KBr) ν(Cm−Q: 3380,5250,3080゜16B5.1539,149 0゜ 1350.1220,1120゜ 1020.83θ、740,710゜ 80 N、M、R,ス−2り) ル(J 、 CDCl3 +DMSO−d6 )p− p、m、: 13.6(IH,sl ;9,4−(2+−+、m);:z、6( 2+、t);14.1sr(o、o6モル)のメチル2−(3−ニトロベンジリ デン)−アセチルアセテートと、15f(0,06モル)の2−(N−サリチル アミド)−エチル6−アミノクロトネートとをエタノール55m1中で6時間加 熱還流した。次すで、溶媒を蒸発させ、残部のオイルを10m7!の沸騰メタノ ールに溶解した。この溶液を室温まで冷却して、2−(N−サリチルアミド)− エチル2,6−ノメチルー5−メトキシカルボニル−4−(3−ニトロフェニル )−1,4−ジヒドロピリシン−5−カルボキシレートを、メタノールで再結し た後の融点165−170℃を有する黄色結晶として得た。収率83 係 。
元素分析(C25H25N508) 循C係H係N 理論値 60.60 5.09 8.48実測値 60.54 5.12 8. 701、R,スペクトル(KBr ) ν(L:rFI): 3460,3380.1710゜1660.1545,1 490゜ 11560.1210,1150゜ 1095.755,705 N、M、R、スペクトル(δ、 coCz3)p、p、m、: 12.3(IH ,s):8.6−6.7(10H,m);5.1 (IH,s):4.2(2+1m): 5 、55(5H、s d) ;2.351:M’(0,05モル)のメチル2 −(6−ニトロベンジリデン)−アセチルアセテートと14.81(O,OSモ ル)の2−(4−(2−フロイル)−1−ピ<ラノニル)−エチル3−アミノク ロトネートとを。
45m1のエタノール中で8時間加熱還流した。次いで、溶媒を蒸発させ、残留 する油状物を、塩化水素で飽和させたエチルエーテル100d中に溶解すること により対応する塩酸塩に転化させた。溶媒を蒸発させ、残、査を沸騰エタノール ですりつぶして、2−(4−(2−フロイル)−1−ピペラジニル)−エチル2 .6−ノメチルー5−メトキシカルボニル−4−(3−ニトロフェニル)−1, 4−ノヒドロピベリノン−6−カルボキシレートを淡黄色粉末として得た。これ は237−240℃で溶融すると共に分解する。収率40係。
元素分析(C27HsaN40a−HCt)循C%H係N 壬Ct 理論値 56.405.45 9.746.17実測値 56.715.601 0.426.411、R,スペクトル(KBr) ν(Crrr−1): 3240,3120.2600゜2530.1710. 167G。
1540.1495.13i。
1220.1135,890゜ 760.71O N 、M、R、ス被りトル(δ、 DMS○−d6 )1)、p、m : 9. 2(IH,sl)、’8−6.5(8Hr m ) + 5 (I Hr S  ) ;4.4(4H,sl):3.7−3 (3H+ 8 H2m ) * 2−3 (6H。
d)。
17.329(0,07モル)のエチル2−(3−ニトロベンジリデン)−アセ チルアセテートと20.22F(0,07モル)の2−(4−(2−フロイル) −160mlのエタノール中で7時間加熱還流した。次いで、溶液を一5℃に冷 却して、2−(4−(2−フロイル)−1−ピ”7ジニル)−エチル2.6−) Jfシル−−エトキシカルボニル−4−(5−ニトロフェニル)−1゜4−ノヒ ドロピベリノンー6−カルボキシレートヲ黄色結晶として得た。これをエタノー ルで再結したところ融点は149−152℃であり、収率は65係であった。
元素分析(c28H32N408 ) 壬C%N %N 理論値 60.B6 5.84 10.14実測値 61.14 5.97 1 0.081、R,スペクトル(KB、) ν(Cm−l): 3280,3220,3100゜2980.1700,16 20゜ 1540.1500,1360゜ 1280.1210.1110゜ 1o30,790,750.72゜ N、M、R,スペクトル(δ、 coct5 )p−p、m、:8.1−6.4 (8H+m);5゜1(IH,s);4.2(4H,m);3.7(4H,m) :2.7−2.2 (6H+68 、m+s ) ;1 、211.78f(0,04モル)のエチ ル2−(3−ニトロベンジリデン)−アセチルアセテート、!=15.37r( 0,o4モル)の2−(4−シンナモイル−1−ピにラジニル)−エチル6−ア ミノクロトネートとを、45m1!のエタノール中で8時間加熱還流した。この 溶液を一5℃に冷却して、黄色結晶の2−(4−シンナモイル−1−ヒヘラノニ ル)−エチル2.6−ヅメチル−5−エトキシ力ルボニル−4−(3−ニトロフ ェニル)=1.4−ジヒドロビリジン−3−カル号?キンレートを得た。エタノ ールから再結した後の融点は164−172℃であった。収率56係。
元素分析(C52H56N407 ) 嘔C循14 係N 理論値 65.29 6.16 9.52実測値 65.49 6.20 9. 781、R,スペクトル(KBr) ν(Cm−1): 3300.3250,3120゜1710.1650,16 00゜ 1540.1360,1280゜ 1210.1100,785゜ 760.715 N、M、R,スにクトル(δ、cocz3)p、p、m、:8.2−6−7(1 2H,m);5 、1 (I H、s ) : 4 、2(4H。
m):3.6(4H,s);2.6 −2−2 (6H+6H、rn 十s ) :1.2(3H,t) 15r(0,05モル)の2−テトラヒドロフルフリル2−(3−ニトロベンジ リデン)−アセチルアセテートと5.41?(0,05モル)のメチル3−アミ ノクロトネートとを、50m1のエタノール中で8時間加熱還流した。該溶液を 次いで一5℃り下に冷却して、黄色結晶の2−テトラヒドロフルフリル2,6− ノメチルー5−メトキシカルボニル−4−(3−ニトロフェニル)−1,4−7 1ニトロピリジン−5−カルボ゛キシレートヲ得た。これはエタノールで再結し たところ135−140℃の融点を示した。収率50係。
元素分析(C21H24N207 ) 係C循H係N 理論値 60.57 5.81 6.73実測値 60.51 5.99 6. 391、R,スペクトル(KB「) ν(ロー1): 3470,3100,2950゜2870.1710,165 0゜ 1530.1480,1345゜ 1220 、1120 、1020゜ 825.780,74O N、M、R,スペクトル(δ、cocz3)p−p−m−: 8−1−7.2( 4H,m);6.8(IH,s);5.1(IH。
SL4.1(3H,sd); 3.9−3 、6 (2H+3H、m1s);2.35(6H,s);1.8 15f(0,08モル)の2−テトラヒドロフルフリル5−アミノクロトネート と18.33f(0,08モル)ノ3 、3 、5−1−リメチルシクロへキノ ルアセチルアセテートと12.24f(0,08モル)のニトロベンズアルデヒ ドとを、65−のエタノール中で12時間加熱還流した。次いで、この混合物に 35 mlの水を添加し、−5℃に冷却した。黄色オイルが得られたが、これは デカンテーションにより分離され、デシケータ中で乾燥された。かくして% 3 ,3.5−)リメチルシクロヘキシル2,6−ノメチルー4−(3−ニトロフェ ニル)−5−(2−テトラヒドロフルフリルオキシカルボニル)−1,4−ノヒ ドロピリノンー3−カルボキシレートを黄色結晶として得た。エタノールで再結 したところ融点は159−162℃であった。収率30%。
元素分析(C29H38N207 ) 循C係H係N 理論値 66.14 7.27 5.32実測値 66.41 7.57 5. 251、R,スペクトル(にBr) ν(crrr−l): 3380,2950,1700゜1520.1490, 1345゜ 1200.1090,790゜ 740.71O N、M、R,スペクトル(J 、 coct3)p、p、m、: s、1−7. 2(4H,m):6.5(IH,s); 5.2 (IH,d):5(IH,S); 4.1−.5.8(s+t、3H+ 2日);2.3(6日、d): 2−0.6(m、20H)。
実施例22 1!1M(0,08モル)の2−テトラヒドロフルフリル5−アミノクロトネー トと、11.512(O,OSモル)のアリルアセチルアセテートと12.24 f(0,08モル)の5−ベンズアルデヒドとを、65dのエタノール中で12 時間加−熱還流した。次いで、溶媒30−を蒸発てせ、残シの部分を冷却して反 応生成物を得、シリカゲル60/ベンゼンカラム上でのクロマトグラフィーによ って精製した。溶出をベンゼンとエチルアセテートとの9:1混合物を用いて行 って、黄色結晶として2−テトラヒドロフルフリル5−アリルオキシカルボニル −2,6−ノメチルー4−(3−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン −3−カルボキシレートを得た。融点129−131℃。収率26係。
元素分析(025H26N207) %C%H係N 理論値 62.45 5.92 6.35実測値 62.67 5.87 6. 551、R,ス4クトル(KBr) ν(cy−1): 3340.3260.295CI。
2880.1700. 1660゜ 1530.1350.1210゜ 1090.1020.780゜ 00 1’J−M、R,ス<クトル(δ、coct3)1)、l)0m 8.1−7. 2(4H,m):(4H,m):4.5(2H。
d);4.1(2H,S): 3.8(2H,td);2.4 (6H,s):1.9(4H。
m) 15p(0,06モル)のメチル2− (3−、−トロ6ンノリデン)−アセチ ルアセテートと、13.561−(0,06モル)の3.3.5−)リメチ゛ル シクロヘキンル3−アミノクロトネートとを、t5Qmlのエタノール中で8時 間加熱還流した。次いで、溶媒6omlを蒸発させ、残シの部分を一5℃に冷却 して、淡黄色結晶の3.53.5−)リフチルシクロヘキシル2,6〜ツメチル −s−メトキンカルボニル−4−(3〜ニトロフエニル)−1,4−ジヒドロピ リジン−3−カルボキシレートを得た。エタールから再結すると@点は1ろ7− 140℃であった。収率65チ。
元素分析(C2,H32N2o6)%c %H%、理論値 65.777.07 6.14 実測値 /)5.717.356.171、R,ス被りトル(にBr) ν(儂−1) 3360,2960,2920゜1680.1665.1540 ゜ 1490.1360.123・0゜ 1130.1020,780゜ 760.70O N、 M、 R,ス梨りトル(δ、 CDCl2 )p、p、 m。 8.1− 7.2(4H,m);6、5(IH,m):5.2 (I Hls ) : 5 (I Hlsl):3、6(3H,s ) :2. 35 (6H,d):1.8−0゜7 (16H,m) 実施例24 21.8751−(0,06モル)の3.3.5−)リメチルシクロベキシル2 −(3−ニトロベンジリデン)−アセチルアセテートと7.a4y(0,06モ ル)ノエチル6−アミノク口トネートとヲ+ 60mlノxり) −I+/中で 8時間加熱還流した。次いで、該溶液を一5℃に冷却して、黄色結晶の3.3. 5− )リメチルシクロベキ/ル2,6−ノメチルー5−工l・キ/カルボニル −(3−ニトロフェニル)−1.4−ノヒドロ,6 IJ ノン−3 − カル 7]? キ’/レートヲ得た。エタノールで再結したところ融点は125−12 9℃であった。収率37係。
元素分析(C26H34N206) 6I)C 係H 係N 理論値 66、 36 7. 28 5. 95実測値 66、 10 7.  66 5. 981、R.スペクトル(KBr) ν(□□□−1): 3380.2940.1700。
i520.1470.1340。
127j],1200.1090。
880、780, 740。
1 O N. M. R.スペクトル(δ, CDCl2 )1)、l)、m. 8.3 −7.3(4H,m);2、4−0.8(25H,m) 8、02g−(0.03モル)のエチル2−(2−ニトロベンジリデン)−アセ チルアセテ−1・と9.65f(0.03モル)の2−(4−アセチルアミ2ツ ノエノキ/)−エチル6−アミノクロトネート タノール中で8時間加熱還流した。次いで、該溶液を一5℃に冷却して,エタノ ール1/2分子を有する黄色結晶として2−(4−アセチルアミノフェノキシ) −エチル2.6−)エチル−5−工トキンカルボニル−4−0 (2−二トロフェニル)−1.4−ノヒドロヒリノンー6ー力ル昶キ/レートを 得た。エタノールで再結した後、融点は96−108℃であった。収率57%。
元素分析(C27H29N3o81+1/2C2H6o)係C 係H %N 理論値 61. 53 5. 90 7. 69実測値 61. 08 6.  07 7. 45にR,スペクトル(KBr) ν((:In−1): 3380,3000.1700。
1540、1520,1320。
1220、1120,1025。
835、760,715 N. M. R.スペクトル(δlCDCt3)L Lm・8. 2−6. 5 (9H, rn) :5、 8(IH, S);4・4− 3、 8(7H, m) ;2. 3 15P(0.05モル)の2−デトラヒドロフルフリル2−(2−二l−ロベン シリテン)−アセチルアセテートと13.074(0.05モル)の2−(4− アセチルアミノフェノキ/)−エチル6−アミツクロトネ〜1・とを、エタノー ル5 0 ml中で8 4 ti−ll加熱4流L タ,次いで、該溶液を室温 まで冷やして、黄色針状晶として,2−(4−アセチルアミノフェノキ/)−エ チル2.6−ノメチルー4−(2−ごトロフェニル)−5−(2−テトラヒドロ フルフリルオキシカルボニル)−1.4−ジヒドロピリジン−6−カル2ゼキシ レートを得た。エタノールから再結したところ融点は146−150℃であった 。収率57係。
元素分析( C30H33N309 )%C %l−1 %N 理論値 62. 17 5. 74 7、25実測値 61. 90 5. 4 3・6.991、R.スペクトル(KBr) ν((:m−1) 33 1 0. 2980. 1 705。
1670、1,540.1520。
1500、1250,1200。
1120、1100,1020。
830、780,750.71O N. M. R.スペクI・ル(δ, DMS〇−d6)p.p.m. 9.7 (IH.s);8、9(N−1, S);7. 7−6、 6(8H,m);4 .3−3.3 (9H、m ) : 2− 2 (8H。
s):2.0(3H,s); 1.8−1.3(4H,m) 3−アミノクロトン酸2−(N−サリチルアミド)エチル(13,05P、0. 05モル)及び2−(3−ニトロベンジリデン)アセチル酢酸2−(4−アセチ ルアミノフェノキシ)エチル(20,365L、0.05モル)を無水アルコー ル5Qml中で還流下に8時間、加熱する。
ついで溶液を一5℃に冷却して、無水アルアルコール中での再結晶後、112− 121℃で溶融する黄色の、僅かに吸湿性の結晶としての5−(2−(4−アセ チルアミノフェノキン)エトキシカルボニル)−2,6−))チル−4−(3− ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロビリノン−3−カルRン酸2− (N−サ リチルアミド)エチルを得る。収率は理論収率の66%である。
C34H34”4o10についての分析%C%N %N 計算値 62.005.208.51 実測値 62.334.87 B、 461Rスイクトル(KBr、) ν((:In−1): 3360.2960.1700゜1650.1600, 1540゜ 1520.1490.1350゜ 1250.1210,1130゜ 1100.1020.830゜ 780.755.715 NMRス−2クトル(δ、 CDCl3+ DMSO−d6)p−p−m、:  12.2(IH,s);9.4(IH,s):8.6−6−5 (14H9m) ; 5 (I H。
s):4.4−3.8(6H。
m);3.8−3.3(2H。
m):2.3(6H,s); 2.05(3H,s) 実施例28 3−アミノクロトン酸2−(4−アセチルアミノフェノキシ)エチル(154, 0,05モル)及び2−(2−メトキシベンノリデン)アセチル酢酸メチル(1 2,63f、0,05モル)をエタノール60n171!中で還流下に8時間、 加熱する。ついで、溶液を一5℃に冷却して、エタノール中の再結晶後に、98 −101℃で溶融する白、微黄色の粉末としての、1分子のエタノールを持つ2 ゜6−ジメチル−5〜メトキンカルがニル−4−(2−メトキシフェニル)−1 ,4−ジヒドロピリジン−3−カルゲン酸2−(4〜アセチルアミノフエノキシ )エチルを得る。収率は理論収率の55チである。
C27H3oN207・C2H60についての分析%C%N チN 計算値 64.436.71 5.18実測値 64.667.005.19 1Rスペクトル(Kbr) ν((:1n1): 3360.31D0.2960゜1685.1520.1 495゜ 1310.1245.1210゜ 1120.1020.830゜ 6O NMRスペクトル(δ1cDct3) p、p、m、: 8.4(IH,s)ニア、6−6.5(IOH,m);5.3 (3H+3H+2H,s+sd): 2.2−2.05(6H+38゜ 2−(2−ニトロベンジリデン)アセチル酢酸2−(4−アセチルアミノンエノ キシ)エチル(20P。
0.05モル)及び3〜アミノクロトン酸2−(4−アセチルアミノフェノキシ )エチル(13,5P、0.05モル)をエタノール50m1中で還流下に2時 間、加熱する。ついで溶液を室温に冷却して、エタノ−?し中での再結晶後、1 48 154℃で溶融する黄色結晶としての、1分子のエタノールを持つ2.6 −ノメチルー4−(2−ニトロフェニル)−1,4−・ノヒドロピリノン−3゜ 5−ノカルボン酸ビス−2−(4−アセチルアミノフェノキシ)エチルを得る。
C3,H66N401o−C2H60についての分析係C係H%N 計算値 61.835.897.79 実測値 61.496.097.85 1Rスペクトル(にSr) ν(訓−i)+ 3530.330[]、3100゜1710.1680.15 4G。
1520.1350.125fl。
1210.1105,935゜ 840.715 NMρスペクトル(δ、 DMSO−d6)1)、p、m、+ 9.7(IH, sd):8.9(IH,sl );7.7− 6、5(14H,m);5.65 (IH,5cl);4.4− 3.85(8H,sd);3.4 (2H,m) ;2.4−1.9 (6H+6H,s+s); 1.1(3H,t) チル(155’−、o、o6モル)及び2−(3−ニトロベンノリデン)アセチ ル酢酸エチル(14,94P。
0.06モル)をエタノール55m1中で還流下に8時間。
加熱する。ついで、溶液を蒸発させ、メタノール5 mlを残留物に加え、混合 物を一5℃に冷却して、127−160℃で溶融する黄色粉末としての2.6− ソメチルーサリチルアミド)エチルを得る。収率は理論収率の86qI)である 。
C25H27N508についての分析 係C係HcI)N 計算値 61.295.ろ48.25 実測値 61.285.348.24 1Rスイクトル(KBr ) ν(c−m−1): 346θ、 3400.3f100゜1700、 166 0. 1540゜ 1490; 1350. 1300゜ 1220.1125.1095゜ 1030.780. 750゜ 0O NMRスペクトル(δ、 cocz6)p、p、m、: 12(IH,sd): 8.2−6.5(IOH,m):5.1 t) 2−(5−二トロー2−テニリデン)−アセチル酢酸メチル(9P、0.04モ ル)及び3−アミノクロトン酸2−(4−アセチルアミノフェノキン)エチル( 9,817−,0,04モル)をエタノール4(3rnl中で還流下に1.5時 間、加熱する。ついで、溶液を室温に冷却して。
エタノール中での再結晶後に、224−226℃で溶融し同時罠分解する黄色柱 状晶としての2.6−ノメチルー5−メトキシカルボニル−4−(5−ニトロ− 2−チx = ル) −4、4−ノヒドロヒリ、)ノー6=カルy16ン酸2− (4−アセチルアミノフェノキシ)エチルを得る。
収率は理論収量の85条である。
C24H25N 508Sについての分析値%CグH%N 係S 計算値 55.924.898.156.22実fJ、1](直 55. 70  /1.70 8. 16 6. 541Rスdりトル(KBr ) ν(硼−+): 3380.330口、3100゜1710、 1/)70.  1510゜1430.1340,1280゜ 1215.111s、 1ioo。
1030.840,820,735 NMRスイクトル(δ、 ovso−c+6)p、p、m、二 9. 7(IH ,s);9. 3(11−1゜(6H,S);2(3H,S) 実施例32 H 2−(2,3−ノメトキシペンノリデン)アセチル酢酸メチル(10F、0.0 4モル)及び3−アミノクロトン酸2−テトラヒドロフルフリル(7,015’ %0.04モル)をエタノール40m1中で還流下に8時間。
加熱する。ついで、溶剤を蒸発させ、残油を沸とう酢酸エチル10m1に溶解す る。溶液を一5℃に冷却して、エタノール中で再結晶後、138714Q℃で溶 融する白色柱状晶としての4−(2,3−ソメトキシフェニル)−2,6−シメ チルー5−メトキシカルボニル−1,4−ジヒドロピリジン−3−カルビン酸2 −テトラヒドロフルフリルを得る。収率は理論収率の48%である。
C23H2,N07についての分析値 %CチH係N 計算値 64.026.773.25 実測値 63.756.753.40 1Rスペクトル(にSr) ν(Cm−1): 3320,3260.2960゜1700.1640,15 20゜ 1480、 1310. 1290゜ 1210、 11’00. 1070゜1020、 8IQ、740゜ NMRスペクトル(δ、 c、ocz、)p−p、m : 6.9(4H,sd ):5.’3(IH,s):4.4−3.6 (5H+6H+3H,m+s+ S);2.2(6H,s): 2−(3−ニトロベンノリデン)アセチル酢酸エチル(5,025’、0.02 モル)及び3−アミノクロトン酸2−(4−ベンゼンスルホニル−1−ヒー?ラ ノニル)エチル(6゜745’、0.02モル)をエタノール20m1中で還流 下に8時間、加熱する。ついで溶剤を蒸発させて、エタノール中での再結晶後、 161−1b3℃で溶融する黄色粉末としての2,6−シメチルー5−エトキシ カルぎニル−4−(3−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリノン−3−カ ルボン酸2−(4−ベンゼンスルホニル−1−%−2ラノニル)エチルヲ得る。
収率は理論収率の76係である。
C2,H34N408Sについての分析%CチHチN %s 計算値 58.185.72’ 9.365.36実測値 57.895.63 9.425.721RスRクトル(KBr) ν(cyl): 3400,3120,2980゜2830.1710.166 0゜ 1540.1495,1355゜ 1220.1170,1110゜ 950.740..69O NMRスペクトル(δ、 coct3)p、p、m、: 8−7.1(9H,m ):6. ’3(1Hr S):5(IH,s): 4、2−3.8(4H,m):3.1 −2.3(10’H,m):2.3 (6H,s);1.2(3H,t) 2−(3−二トロベンジリデン〕アセチル酢酸メチル(4,qay、0.02モ ル)及び3−アミノクロトン酸2−(4−ベンゼンスルホニル−1−一怜被うシ ニル)xチル(7,Of、0.02モル)をx タフ −ル2 Q ml中で還 流下に8時間、加熱する。ついで、溶液を一5℃に冷却して、無水アルコール中 での再結晶後に、1o6−120℃で溶融し、同時に分解する黄色の、僅かに吸 湿性の結晶としての2,6−シメチルー5−メトキシカルボニル−4−(3−ニ トロフェニル)=1. 4−yヒドロピリジン−3−カルボン酸2−(4−ベン ゼンスルホニル−1−ビ被うノニル)エチルを得る。収率は理論収率の65%で ある。
C28H32N408Sについての分析係C%H%N %S 計算値 57.525.529.585.48実測値 57.455.759. 625.531Rス梨クトル(KBr) ν(cy−1): 336o、2940,2840゜1705.1660,15 30゜ 14B5,1350,1220゜ 1170.1120,1015゜ 950.740,700,69O NMRス4クトル(δ、coct3) p、p、m: 8.1−7.0(9H,m):6.7(1’L S):5(IH ,s): 4.1(2H,td);3.6(3H。
s):3.2−2.2(10H+6)(。
s−アミノクロトン酸2−(4−(4−クロロベンゼンスルホニル)−1−eペ ラノニル)エチル(1,117−12,86X10−5モル)及び2−(5−ニ トロベンジリデン)アセチル酢酸メチル(0,725’、2.86X 10−3 モル)をエタノール1g+++l中で還流下に8時1i5、加熱する。ついで、 溶剤を蒸発させ、メタノール3 mlを残留物に加え、混合物を一5℃に冷却し て、97〜105℃で溶融し、同時に分解する淡黄色結晶としての2,6−ノメ チルー5−メトキシカルゴニル−4−(3−ニトロフェニル)−1,4−ノヒド ロヒリノンー6−カル刀?ン酸2−C4−(4−クロロベンゼンスルホニル−ピ にラノニル)エチルを得る。収率は理論収率の69係である。
C28H31CtN408Sについての分析%C oI)H %N l/Z % S 計算値 54.325.口5 9. 05 5. 7.ろ5.18実測値 53 .975〜、20 9.2.1S 5、8ろ6.321Rスベク1.ル(KBr ) ν(crn−1) 3360,3080,2940,2810。
1700、1530,1480, 1350。
1210、 1170, 1090, 1010。
950、820,760.70O NMRスにクトル(δ,CDCt3) p.p−m 8.1−7.2(8H,m);6.75(IH。
s);5.1(IH,s);4.1(2H。
td):3、6(3H,sd);3.2!−2、1 ( 1 0)(+6hl,  m+s )ろーアミノクロトン酸2−(4−(4−メトキソベンゼンスルホニ ル)−1−ピペラジニル)エチル( 6. 41!%.0.02モル)及び2− (3−ニトロベンジリデン)アセチル酢酸メチル(4.171−、0.02モル )ヲエタノール2Q 1n.l中で還流下i/C8峙同、加熱する。ついで。
溶剤を溶剤を蒸発させ、沸とうメタノール5mlを残留物に加工て、エタノール 中での再結晶後に82−104℃で溶融し同時に分解する黄色結晶としての、1 !2モルのエタノールを持つ2,6−ノメチルー5−メトキ/カルHボニル−4 −(3−二トロフェニル)−1.4−ジヒドロピリノン−3−カルボ/酸2−+ 4−(4−メトキノベンゼンスルホニル)−1〜ピペラノニル)エチルを得る。
収率は理論収率の67係である。
C2,H54N409S・1/2C2H60についての分析値%C %N %N  係S 計算値 56. 50 5. 85 8. 79 5.03実測値 56. 5 6 6. C10 9. 3G 5. 931Rスペクトル(にBr) 1’((:m−1): 3360,2940, 2830。
1700、1590,1530。
1500、1350,1220。
1160、1090,800,73[1]。
0O NMRスペクトル(δ, CDCl2)p.p.m: 8. 05−6. 7( 9H, m):5、口5(IH,s);4.2−3.3( 21−1+31−1 +38−) 1 )−1, t d−t−s+s+m ) ; 3. 1 −  2.2 ( 10CH十6H, m+s ) ; 1 、 2 ( i/23H ,t) 2 − ( 3 − = 1−ロベンソリデン)アセチル酊三+’t?ノグロピ ル(151、0.05モル)及び6−アミノクロトン酸2−(N−サリチルアミ ド)エチル(14.30!i’。
0、05モル)をエタノール55m/’中で還流下に8時間。
加熱する。ついで、溶剤を蒸発させ、酢酸エチル15mlを残留物に加え、混合 物を7℃に冷却して、エタノール中での再結晶後に、1 0 7 − 1 1  3℃で溶融1,、同時に分解する黄色針状晶としての、1分子のエタノールを持 つ2,6−ノメチルー5−・イソプロポギンカルryニル−4−(3−ニトロフ ェニル)−1.4−ノヒドロヒリノンー6ーカルボン酸2−(N−サリチルアく ド)エチルを得る。収率は理論収率の70係である、。
C27’29N50 8・C 2H 6oについての分析係C 係H %N 計算値 61、15 6. 19 7. 38実測値 61.456.077. 62 1Rス被クトル(にBr) ν(cyl)+ 3340.3080,2960゜1680、 1660. 1 640゜ 1530、 1490. 1345゜ 1300、 1210. 1100゜ 1010.775. 745゜ 95 NMRスイクトル(δ、DMSO−d6)p、p、m、 ’ 12− 7 (I H2s ) ;9(2H。
m):8.3−6.8(8H。
m);5.2(IH,s): 4.95(IH,m);4.3 (2H,td):3.6(4H。
2〜(5−二トロー2−テニリデン)アセチル酢酸エチル(13,t、0.05 モ”ル)及び3−アミノクロトン酸2−(N−サリチルアミド)エチル(12, 765’。
0.05モル)ヲエタノールIQQrnl中で還流下に8時間、加熱する。つい で溶剤を蒸発させ、残油をCa Cl3の存在下に真空乾燥して、不安定で光に さらした時、泡立ち、かつ60−75℃で溶融と同時に分解する黄色結晶として の2,6−ノメチルー5−エトキシカルボニル=4−(5−ニトロ−2−チェニ ル)−1,4−ジヒドロピリジン−3−カルボン酸2−(N−サリチルアミド) エチルを得る。収率は理論収率の66係である。
C24H2,N308Sについての分析%C%H%N チS 計算値 55.91 4.898.156.22実測値 55.874.898 .196.451Rスペクトル(にBr) ν(の−1): 3360,3100,2980゜1700.1650,160 0゜ 1500.1335,1210゜ 1120.1090,1020゜ 810.750,73O NMRスペクトル(δ、cocz3) p、p、m、 : 7.6−6、6(9H,m) :5、25(IH,s):4 .5− 3.5(6H,m):2.3(6H。
s):1.2(3H,t) 実施例39 2−(3−ニトロベンジリデン)アセチル酢酸メチル(15g−% 0106モ ル)及び3−アミノクロトン酸2−(4−シンナモイル−1−ピペラゾニル)エ チル(20,67P、0.06モル)をエタノール6Qml中で還流下に8時間 、加熱する。ついで、溶液を室温に冷却し、塩化水素を飽和させたエチルエーテ ルを加えて塩酸塩を得る。
溶剤を蒸発させ.残留物をCaCt2存在下のデシケータ−中で真空乾燥して, 9Q−150℃で溶融し,同時に分解する黄色,泡立ち状の結晶としての2,6 −ノメチルー5−メ)キシカルボニル−4−(3−ニトロフェニル)−1.4− ジヒドロピリノン−3−カルボン酸2−(4−シンナモイル−1−ピペラゾニル )エチルの塩酸塩を得る。収率は理論収率の67チである。
C31H34N407・+−+czについての分析%C %H チH %Ct 計算値 60. 93 5. 77 9. 17 5. 80実測値 60−  73 5. 64 8. 82 5. 501Rスにクトル(KBr ) ν(cz〜i): 3250,3080,2950。
1700、1650,1530。
1400、1430, 1350。
1210、1115,1100。
1020、760,70O NMRスペクトル(δ, cocz6)p.p.m.: B−6、6(12H, m):5.2( IH+ s):5(1+,s); 4、4(2H,m):4−3.6 (4H+3H,m+s):3(6H−。
m):2.35(6H,sd) 2〜(3−ニトロベンジリデン)アセチノし酢酸2−テトラヒドロフルフリル( 20P、0゜06モル)及ヒ6−アミノクロトンl1i92−(4−アセチルア ミノフェノキシ)エチル(17,43F、、0.06モル)をエタノール60m 1.中で還流下に8時間、加熱する。ついで、溶剤を蒸発させ、沸とう酢酸エチ ル25m1を残留物知加え、混合物を7℃に冷却して、酢酸エチル中での再結晶 の後に、88−92℃で溶融し、同時て分解する黄色粉末としての、1分子のエ タノールを持っ2,6−ノメチルー4−(3−二トロフェニル)〜5−(2−テ トラヒドロフルフリルオキシカルボニル)−1,4−ジヒドロピリン9ンー5− カルボン酸2−(アセチルアミノフェノキン′)エチルを得る。収率は理論収率 の46%である。
C3oH33N309・C2H6oについての分析幅CチH%N 計算値 51.436.386.72 実測値 51.226.246.43 1Rスーくクトル(KBr) ν(cyl): 3410,3350,2950゜2880.1700,167 0゜ 1535.1350,1250゜ 1210.1120,1020゜ 830.750. 71O NMRスペクトル(δ、 coct3)p、p−m−: 8.4−6.6(10 H,m):5.1(IH,s);4.6− 、lS、・5(11H,s);2.35(6H,s);2.2−1.5(7)− 1゜3−アミ、ノクロトン酸6−(4−ベンゾイル−1−ピペリノニル)プロピ ル(9,18g−,0,03モル)及び2−(3−ニトロベンノリデン)アセチ ル酢酸メチルC6,92’!−10,03−Eル)をエタノール3Qml中で還 流下に8時間、加熱する、2ついで、溶剤を蒸発させ、沸とうメタノール10m 1を残留物(7’7加え、混合物を−5℃に冷却して、エタノール中での再結晶 後に、13.5−136℃で溶融する邑色結晶としての2,6−ノメチルー5− メトキシカルボごルー4−(3−ニトロフェニル−1,4−>’ヒドロピリノン ・−ろ−カルボン酸3−(4〜ベンゾイル=1−ピペリノニル)j10ビルを得 る。収率は理論収率の26係である。
C31H35N507についての分相 チC卯 係N 計算値 668.う06゜287.48実測値 65.976.567.18 1Rスペクトル(にBr) v (cyす: 3380,29/)0,1705゜1680、 166屹 1 530゜ 1485.1350,1220゜ 1120.1100,980゜ 780.745,700 、NMRスペクトル(δ、 cocz5)p、p、m、: 8.1−7(10H ,m);3−アミノクロトン酸2−(N−(4−ヒドロキシベンゾイル)アミノ )エチル(IOP、0.04モル)及び2−(3−ニトロペンソリデン)アセチ ル酢酸メチル(9,43P、0.04モル)をエタノール4 Q ml!中で還 流下に8時間、加熱する。ついで、浴剤を蒸発させて、110−120℃で溶− (1−2H時(【分解する黄(L、泡立ち状の結晶とし7ての2,6−シメチル ー5−ノー・キンカルボニルー4− (3−二トロフエごル)−1,4−7ヒド ロピリノンー3−カルΣにン酸2−(N−(4−ヒドロギ/ぺジメチル)アミノ )エチルを得る。収率は理論収率の96%である。
C25H25N308についての分析 幅C%Hcl)H 計算値 60.60 5.08 8.48分析値 60.25 5.05 8. 72I RスRクトル(KBr) ((、yl): 33/)0,294.0,1700゜1650、 1530.  1510゜ 1350、 1210. 1115゜ 109屹1020.840゜ 760、 70O NMRスペクトル(δ、 CDC1+ DMS○−d6)p、p、m、: 9. 4(IH,s);8.3−6.7(10H,m):5.05 (1)−1,s):4.2(2H。
t );、’)、6(2+−1+3H,m4−s):2.35(6+−1,s) 実施例43 2−’(3−二トロペンジリデン)アセチル酢酸2−テトラヒドロフルフリル( 155’、0.05モル)及び3−アミノクロトン酸2〜(N−サリチルアミド )エチル(12,41ff、0.05モル)をエタノール50m1中で還流下に 8時間、加熱する。ついで、溶剤を蒸発させ。
残油を沸とう水性エタノール(50%)30rnAに溶かす。
ついで、溶液を一5℃に冷却する。不溶部をデカントし。
Ca Cl3の存在下にテンケータ−中で真空乾燥して、エタノール中での再結 晶の後に、115−125℃で溶融し。
同時に分解する黄色粉末としての2.6−シメチルー4−(3−二トロフェニル )−5−(2−y)ラヒドロフルフリルオキシカルボニル)−1,4−ジヒドロ ビリジン−3−カルボンe2−CN−サリチルアミド)エチルを得る。収率は理 論収率の66チである。
C2,H31N30.についての分析 %C%H係N 計算値 61.595.527.43 実測値 61.505.227.51 1Rスペクトル(にBr) ν(cm−1): 3440,3360,2950゜2B、60. 1700.  1650゜1530、 1490. 1340゜ 1220; 1120. 1015゜ 820.775,750゜ 9O NMRスペクトル(δ、coct3) p、p、m、: 11.9(IH,sl);8.2〜6. 6(10,m):s 、1 (IH,s);a、4−3.4 (9H,m):2.35(6H。
s):2.1−1.5(4H。
m); 3−アミノクロトン酸2−(N−(4−ヒドロキシベンゾイル)アミノ)エチル (11P、0.04モル)及び2−(3−=トロペンソリデン)アセチル酢酸エ チル25 (10,9654,0,04モル)をエタノール45 ml中で還流 下に8時間、加熱する。ついで、溶液を活性炭で脱色し、溶剤を蒸発させて、1 07−116.℃で溶融するにつれて分解する黄色、泡立ち状の結晶としての2 ゜6−ノメチルー5−エトキシカルボニル−4−(3−二トロフェニル)−1, 4−ノヒドロヒリノンー6−カルボン酸2−(N〜(4−ヒドロキノベンゾイル )アミン)エチルを得る。収率は理論収率の72%である。
026H27N308についての分析 ヂCヂH係N 計算値 61.295.348.25 実測値 61.985.51 8.251Rスペクトル(KBr ) ν(Gyl): 3350,3080,2980゜1680.1645,161 0゜ 1530.1505,1345゜ 1210.1120,1015゜ 840.760,740゜ 0O N M Rスzクトル(δ、CDCA3十〇MSO−d6)p、p、m、: s 、 4−6.6(11H,m):5(IH,s);4.3−3.8 2−(3−ニトロベンノリデン)アセチル酢酸2−(4−アセチルアミノベンゾ イルオキシ)エチル(1゜P、0.02モル)及び3−アミノクロトン酸イソプ ロピル(3,25!i’、0. 02モル)ヲxり、/−ル35rnl中で還流 下に8時間、加熱する。ついで、溶液を一5℃に冷却して、エタノール中での再 結晶後に、193−195℃で溶融する黄色結晶としての2,6−ノメチルー5 −(ノプロホキシ力ルボニルー4−(3−ニトロフェニル)−1,a−ジヒドロ ピリノン−3〜カルボン酸2−(4−アセチルアミノベンゾイルオキシ)エチル を得る。収率は理論収率の65%である。
C29H31N30.についての分析 %C%H係N 計算値 61.595.527.43 実測値 51.295.767.37 1Rスペクトル(KBr ) ν(cyl): 3400,3320,3100゜2980.1705,1i5 ゜ 1540.1500,1410゜ 1360、 1260. 121 口。
1095. 850. 769 NMRスペクl−ル(δ、 DMSO−d6 )p−p、m、: 10.4(I H,s);9.14.45(4H,51):2.4 − CO−CH3・1/2 CH3−CH20Hアセチル酢酸2−(4−アセチ ルアミノベンゾイルオキシ)エチル(201,0,07モル)、3−アミノクツ トン酸エチル(8,41!i’、0.07モル)及び6−ニトロベンズアルデヒ ド(9,84!?−,0,07モル)をエタノール65m1中で還流下に8時間 、加熱する。ついで、溶剤を蒸発させ、沸とうメタノール15m/!を残留物に 加え、浴液を活性炭で脱色し、−5℃に冷却して、エタノール中での再結晶後r 、t57− 162℃で溶融する黄色結晶としての、半分子のエタノールを持つ 2゜6− ツメfルー5−エトキンカルボニル−4−(3−二トロフェニル)− 1,4−ジヒドロピリノン−5−カルボン&2−(4−アセチルアミノベンゾイ ルオキ/)エチルを得る。収率は理論収率の46係である。
C28H2,N30.・1/2 C2H60についての分析0I)C俸H%N 60、625.61 7.31 60、175. B67.52 1Rスペクトル(KBr ) ν(α−’) 3360.ろ250.2990 。
1720.1690.1660゜ 1650.1475,1345゜ 1270.1210.1110゜ 1090.1口50,760゜ 745.70O NMRスペクトル(δ、 ovso−d6’)p、plm、 1[]、4(18 ,s):9.1(’1H。
S〕;8.2−7.3(8H,m); 5.15(IH,s):4−6− 3.8(7H,rr+):2.4(6H。
CH3 2−(3−ニトロベンノリデン)アセチル酢酸2−(4−アセチルアミノベンゾ イルオキシ)エチル(16,272,0,03モル)、アセチル酢酸2−(4− アセチルアミノベンゾイルオキシ)エチル(9,26ii’、0.03モル)及 び水酸化アンモニウムの濃厚水溶液5 mlをエタノール50ml中で還流下に 8時間、加熱する。つbで、溶剤30 ml全蒸発させ、残部を一5℃に冷却し て、エタノール中での再結県後に、147−150℃で溶融する黄色結晶として の2,6−ノメチルー4− (3−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリノ ン−3,5−ノカルボ゛ン酸ビス−2−(4−アセチルアミノベンゾイルオキシ )エチルを得る。収率は理論収率の46%である。
C37H36012についての分析 係C係H%N 6[]、99 4.98 7.69 3 実測値 60.615.15 7.911Rスペクトル(KBr) ν(CFl): 3320,3100.2940゜1720.170口、168 0゜ 1600.1540,1490゜ 1410.1350,1270 。
1200.1100,850゜ 760.71O NMRスペクトル(δ、 coczs +ovso−c+6)p、p、rn、:  9.9(2目+−、:8.7(IH+2−(3−二トロベンソリデン)アセチ ル酢酸2−及び3−アミノクロトン酸2−(N−サリチルアミド)エチル(9, 95グ、0.04モル)をエタノール4〇−中で還流下に8時間、加熱する。つ いで、溶剤を蒸発させ、残油をメタノール200m14に溶かす。溶液を活性炭 で脱色する。溶剤を蒸発させて、107−120℃で溶融し、同時に分解する黄 色、泡立ち状の結晶としての、1分子のエタノールを持つ2.6−シメチルー4 − (3−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピ)−)ン−6゜5−ノカルボ ン酸ビスー:2−(N−サリチルアミド)エチルを得る。収率は理論収率の74 係である。
C3,H32N401olIC2H60についての分析チC係H%N 計算値 60.86 5.55 8.11実測置 60.46 5.42 8. 35!Rスペクトル(にSr) ν(cFす: 3400,1700,1640゜1600.1530,1350 j 1490.1300,1210゜ 1110.745,69O NMRスペクトル(δ、 cr:x:、t3)p、p、m、: 8−6.5(1 8H,s):5.05(IH,s);4.2 (4H,m):3.8−3.4 (6H、m) : 2 、25(6H。
S):1−2(3H,t) 5 3−アミノクロトン酸2−(N−サリチルアミド)エチル(152,0,06モ ル)及び2−(2−メトキシベンジリデン)アセチル酢酸メチル(1s、3of 。
0.06モル)をエタノール6〇−中で還流下に8時間、加熱する。ついで、溶 剤30−を蒸発させ、残部を一5℃に冷却して、エタノール中での再結晶後、1 73−175℃で溶融する淡黄色結晶としての2,6−ノメチルー5−メトキシ 力ルゲニル−4−(2−メトキシフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3− カルデン酸2(N−サリチルアミド)エチルを得る。収率は理論収率の45チで ある。
C26H28N207についての分析 憾C%N 係N 計算値 64.99 5.87 5.83実測値 64.99 6.14 6. 061Rス4クトル(にSr) ν(crrr−l): 3340,3360,2940゜1710.1640, 1600゜ 1490.1300,1240゜ 1210.1110,1090゜ 1010.755 NMRスペクトル(δ、 DMSO−66)p、p、m、: 8.8(2H,m ):8.1−6.7(9H,m):5.35(1H,s);4 、2 (2H9 m ) ; 3.75 (3H。
s):3.6(3H,s);2.3 2−(3−ニトロベンジリデン)アセチル酢酸2(N−サリチルアミド)エチル (15P、0.04モル)及び6−アミノクロトン酸ニコチノイルアミノ)エチ ル(9,59?、0.04モル)をエタノール40rnl中で還流下に8時間、 加熱する。ついで、溶液を活性炭で脱色し、溶剤を蒸発させる。残油をH2O中 で再結晶し。
CHzC72(2X 100 d )で抽出し、有機相を無水Na2SO4で乾 燥し、溶剤を蒸発させて、88−115℃で溶融し、同時に分解する黄色、泡立 ち状の結晶としての、1分子の820を持っ2,6−シメチルー4−(3−ニト ロフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボンM5−C2−( N−ニコチノイルアミノ)エチル〕@5−〔2−(N−サリチルアミノ)エチル 〕を得る。収率は理論収率の51係である。
C32H31N509・H2oニツいテノ分析係C係H%N 計算値 59.35 5.10 10.82実測値 59.25 4.75 1 0.851Rヌベクトル(KB、 ) ν(Cm−1): 3320.3060,2940゜1640.1600,15 30゜ 1490.1350,1310゜ 1210、イ120,1020゜ 890.750,70O N M Rスー!クトk (J 、 DMSOd6 )p、p、m、: 12. 2(IH,s);8.9−6.7(14H,m);5(IH。
s):4.1(u−+、td); 3.5(4H,m);3.3(2H。
S);2.25(8H,S) 2−(3−ニトロベンジリデン)アセチル酸12−(4−アセチルアミノベンゾ イルオキシ)エチル(13,275’、0.03モル)及び3−アミノクロトン 酸2−テトラヒドロフルフリル(5,58L?、0.05モル)をエタノール5 0m1中で還流下に8時間、加熱する。ついで、溶液を活性炭で脱色し%溶剤を 蒸発させて、82−92℃で溶融し、同時に分解する黄色、泡立ち状の結晶とし ての2,6−ノメチルー4−(5−ニトロフェニル)−5−(2−テトラヒドロ フルフリルオキシカルボニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3−カルボン酸2 −(4−アセチルアミノベンゾイルオキシ)エチルを得る。収率は理論収率の4 5係である。
C51H33N3010についての分析%C係H係N 計算値 61.2B 5.47 6.92実測値 5B、69 5.35 6. 831Rスペクトル(KbR) ν(CFI): 5350.2950..2880゜9 17QO,1600,1530゜ 1490.1350,1270゜ 1210.1[’190,1010゜ 855.760,70O NMRス被クトり(δ、 coct5 )p−p−m−: 8.2−7(9H, m):6−5(IH,S);5,1(IH,S); 4.4(4H,s);4.1−5.6 (3H−)2H,s+m);2.35 (6H,s);2.2(!+H9S):6−アミノクロトン酸2−(N−サリチ ルアミド9)エチル(15y、0.口6モル)及び2−(2−ニトロベンジリデ ン)アセチル酢酸メチル(14,151i’、0.06モル)をエタノール60 m1中で還流−Fに8時間。
加熱する。ついで、溶剤を蒸発畑せ、沸とうメタノール15−を加え、混合物を 一5℃に冷却して、エタノール中で再結晶後に、96−101℃で溶融する黄色 結晶としての2,6−シメチル−5−メトキシカルボニル−4−(2−ニトロフ ェニル)−1,4−ジヒドロピリノン−5−カルボン酸2− (N−サリチルア ミド)エチルを得る。収率は理論収率の77係である。
c2sH2sN3oBについての分析 係C循H循N 計算値 6[1,605,098,48実測値 60=20 4.94 8.4 51R分析(Ksr) ν(CFI): 3380,3080,2960゜1710.1650.160 0゜ 1540.1500,1360゜ 1310.1215.1090゜ 1020.830,750,710 NMR分析(δ1CDCt3) p、p、m、: 12.2(IHlS);7.5−sl):3.55(2H+3 H。
m−1−s);2.3(6H,d) 2−(3−ニトロベンジリデン)アセチル酸1W2−(4−アセチルアミノベン ゾイルオキシ)エチル(20グ、0.05モル)及び3−・アミノクロトン酸メ チル(5,23y、0.05モル)をエタノール45m中で還流下に8時間、加 熱する。つbで、溶液を室温に冷却して、19[1−193℃で浴、融する黄色 粉末としての2,6−シメチルー5−メトキシカルボニル−4−(5−ニトロフ ェニル)−1,4−ジヒドロヒl) ノン−6−カルボン酸2〜(4−アセチル アミノベンゾイルオキシ)エチルを得る。収率は理論収率の94係である。
C271”127N309 係C係H%N計算値 60.35 5.06 7. 82実測値 60.14 5.口2 7.891Rス−’6クトル(K8r) ν(07rl): 3360.3240.5100゜2960.1720,17 00゜ 1660.15ろ0,1480゜ 1350.1270.1210゜ 1110.1090.10OO1 760,700,67O NMRヌベクトル(δ、 oMso−δ6 )p、p、m、: 10.1(IH ,s):8−9(4H、s 1) :5 、5(5H,s):2.35(6H, s);2.1 2−(3−=)ロベンジリデン)アセチル酢酸2−(N−サリチルアミド)エチ ル(151%0 + O’4モル)及び3−アミノクロトン酸2−(N−(4− ヒドロキシベンゾイル)アミノ)エチル(9,95f、Q、Q’4モル)をエタ ノール中で還流下に8時間、加熱する。ついで、溶液を活性炭で脱色し、溶剤を 蒸発させて、75−100℃で溶融し、同時に分解する黄色、泡立ち状の結晶と しての、1分子のエタノールを持つ2,6−シメチルー4−(s−二トロフェニ ル)−1,4−−/ヒドロピリジンー3,5−ジカルがン酸3−1:2−(N− (4−ヒドロキシベンゾイル)アミン)エチル〕・5−[2−(N−サリチルア ミノ)エチル〕を得る。収率は理論収率の7896である。
033)”32N40106C21460K ツIh テI) 分析%C−係H %N 計算値 60.86 5.55 8.11分析値 6Q、55 5.7!6 7 .951Rスペクトル(K8. ) ν(CFす: 33(So、29/)0,1700゜1650.1495,13 50゜ 1210.1120,1040゜ 840.750,70O N M Rx−5!クトル(J 、 DMSO−d6 )p−p−m、: 8. 2−6.6(17H,m);5(1H,s):4.15(6H。
s 1);3.7−3.3(6H。
rn):2.3(6H,s):1.1 2−(3−ニトロベンジリデン)アセチル酢酸’2−(4−アセチルアミノくン ゾイルオキシ)エチル(10f%Q、Q3−Eニル)及び3−7ミ/りcy )  :/12− (N−サリチルアミド)エチル(91F、0.03モル)全エタ ノール4〇−中で還流下に12時間、加熱する。ついで、溶剤20m1を蒸発で せ、残部を一5℃に冷却して、水性70%エタノール中での再結晶後に、184 −186℃で溶融する黄色結晶としての2,6−シメチルー4−(3−ニトロフ ェニル)−1,4−ジヒドロビリジン−3,5−ジカルボン酸s−(:2−(N −サリチルアミノ)エチル〕・5−〔2−(4−アセチルアミノベンゾイルオキ シ)エチル〕を得る。収率は理論収率の85係である。
Cs5H34N40+ 1にツt、−、−cノ分析壬C壬H%N 計算値 61.22 4.99 8.L6実測値 1.11 5.08 8.0 11Rスペクトル(にSr) ν(ロー+): 3400,2950,1710゜1690.1t60G、15 3D。
1490.1550.1270゜ 1200.1120,1090゜ 860.770,740,70O NMRスペクトル(δ、 DMSO−d6)p、p、m、: 12.3(IH, s?):10.1m ) : 5 、05 (I H、s ) ;4、−35( 6H,m);3.55 (2H1S’1);2−?)5(6H。
s);2.15(3+、5) 2−(3−ニトロベンジリデン)アセチル酢酸2−(N−サリチノげミド)エチ ル(15f、0−04モル)及び6−アミノクロトン酸2−メトキシエチル(5 ,99f、0.04モル)をエタノール40m1中で還流下に10時間、加熱す る。ついで、溶液を活性炭で脱色し、溶剤を蒸発させ、残油をCaCt2存在下 のデシケータ−中で真空乾燥して、69−8Q℃で溶融する泡立ち状、黄色結晶 としての2,6−ノメチルー5−(2−メトキシエトキシカルボニル)=4〜( 6−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3−カルボン酸2−(N− サリチルアミド)エチルを得る。収率は理論収率の7゜係である。
C27H29N 3091c ツいテノ分析%C循H係N 計算値 60.11 5.42 7.79実測値 60.30 5.22: 7 .58IRスペクl−ル(KBr) ν(cm−1): 3370,3100,2950゜170口、1650,15 30゜ 1490.1350,1210゜ 1115.1090,1020゜ 780.75(1,70O NMRスペクトル(B 、 cocts )p、p、m、: 8.1−6.5( 11H,m);5.1(IH,s):4.2(4H。
td);s、6(4H,td): 3.3(3H,s);2.35 (6H,S ) 特許庁長官 殿 1、事件の表示 PCT/CH331001283、補正をする者 事件との関係 出願人 氏名(名称) セルモル ソシエデ アノエム5補正命令の日付 昭和59年1 1月27日6、補正の対象 明細書及び請求の範囲の翻訳文7補正の内容 別紙 の通り 国際調査@”’−: orrrru QmlnnlNQl醗malla++ll l^p−callつ口NO,PC’T/C1+83700128AhJNEX  To m INTE民NATIONAr、5EARCHREPORT O!qI NTERNATIONAL APPLICATION No、 PCT/CH8 3100128(SA 6034)第1頁の続き 0発 明 者 フォー ド カサ−シュアナ ;ムノス ミグエル o発 明 者 スタトコフ ピータ−エール ;( ■発明者 ストロ−マン ダニエル ;寸 スペイン国 エ マドリッド 16 マテオ イヌルリア 30スイス国 ツエ ーハー 1207 ジュネーヴリュー ド ロヴレイスイス国 ツエーハー 1 920 マーティニー リュー プレ ボルヴエイ 6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 下記の式 〔上記式中、 Rは水素原子、あるいは飽和または不飽和炭化水素基あるいはアルキルモルホリ ン基を意味し、R2およびR5は同一であっても異なっていてもよく、水素原子 または直鎖アルキル基を意味し、R4は水素原子または直鎖アルキルを意味し。 nは0.112または5に等しい数であり。 ×はアリール基であって1〜3個の置換基ニトロ、シアン、アジド、アルコキシ 、アルキル、ヒドロキシ、ア/ルオキシ、カルバルオキシ、アミン、アシルアミ ノ、アルキルアミノ、S(0)m−アルキル(ここでmは0.1またば2に等し い〕、フェニル、トリフルオロメチルまたはハロを有することができ、これら置 換基が同じであるかまたは異なっているアリール基t ベンジル、スチリル、シ クロアルキル、シクロアセニル基、あるいはアルキル、アルコキシ、ノアルキル アミノ、ニトロまたはハロ基で置換されていてもよいナフチル、キノリル、イソ キノリル、8 ピリジル、ピリミジル、ソフェニル、フリル、ピリルまたはチオフェニル基を意 味し、 R1は直鎖または分枝鎖、飽和または不飽和、あるいは環式であることができ、 かつ1個または2個の酸素または硫黄原子で中断されていてもよくかつ1個また は2個のヒドロキシル基で置換されていてもよい炭化水素基であり、R1はまた 一〇 H−(CH2)nY4 基を示すこともでき、2個の置換基Yは同じであっても異なってもよくかつ下記 の化学構造に和尚し。 Yfiニコチン酸、サリチル酸、ヒドロキシ安息香酸のN置換アミド、あるいは 式 (上記式中、 R5はアルキル、アシル捷たはアリールヌルホニル基である) のモノアルキル化、モノアシル化また。はスルホン化N置換ピペラジンを示す。 Yはまた式−00C−R6および一〇−R6(ここでR6は飽和または環式、分 枝鎖または直鎖、複素環式または芳香族で“あることができ、かつ1個または2 個のニトロ、・・口、ヒドロキシ、アセチル、アルコキシ、トリフルオロメチル またはアシルアミノ基で置換されていてもよい炭化水素基である)を有する生成 物のもう1つの基をも示すことができる。Yはまた2−テトラヒドロフリルま− kuN−(4−ベンゾイル−ピペリノニル)基をも示すことができる〕 を有することを特徴とする1、4−ジヒドロピリジンの新規エステル(およびそ れらの塩)。 2 Rが水素原子を意味し、 R2およびR5がメチル基を意味し、 R4が水素原子を意味し。 Xが同じであっても異なっていてもよくかっニトロ。 メトキシ基の群に属する置換基1個または2個を有するフェニル基あるいは5− ニトロ−2−チェニル基を意味し、 nが0.1または2に等しい数であり、R1がclNc4 アルキル基、アルキ ル部分に1個または2個の炭素原子を有しかつアルコキシ部分に1〜6個の炭素 原子を有するアルコキシアルキル、アルキル部分およびチオアルキル部分に1〜 3個の炭素原子を有するアルキルチオアルキルを意味し、R1ばまた3、3.5 −)リメチルシクロベキシル、アリル基ヲ4 の場合には2個の置換基Yは同じであっても異なっていてもよくかつ下記の化学 構造に対応し、Yがニコチン酸、サリチル酸、4−ヒドロキシ安息香酸のN置換 アミドあるいは式 (上記式中、 R5はクロロまたはメトキシ基で置換されているかあるいは置換 されていない2−ノロイル、シンナモイルまたはベンゼンスルホニルを示ス)の N置換ピペラノンを示し、Yはまた式−00C−R6または−Q−R6(ここで R6ば4−アセデルアミノフェニル基を意味°する)を有する基をも示し、さら にYは2−テトラヒドロフリル、N−4−(ペンソイルヒペリジニル)基をも示 す ことを特徴とする請求の範囲第1項記載の化合物。 3 請求の範囲第1項記載の2,6−ノメチルー5−メトキンカルボニル−4− (5−ニトロフェニル)−1゜4−ジヒドロピリジン−5−カル昶ン酸2−(4 −アセチルアミノフェノキシ)エチル;2,6−ノメチルー5−(2−メトキシ エトキンカルボニル)−4−(5−二トロフエ;ル)−1,4−ヅヒドロヒリノ ン=6−カルボ゛ン酸2− (4−アセチルアミノフェノキシ)エチル;2,6 −ノメチルー5−(2−メチルチオエトキ/カルボニル)−4−(3−二l−ロ フェニル)−1,4−ノビドロビリジン−6−カルデン酸2−(4−アセチルア ミノフェノキシ)エチル;2.6−ノメチルー5−メトキシカルボニル−4−( 2−二トロフェニル)−1,4−ノヒドロヒリジンー6−カルボン酸2−(4− アセチルアミノンエノキシ)エチル:01 2.6−ノメチルー4−(3−ニトロフェニル)−1゜4−ノヒドピリノンー5 ,5−ノカルボン酸ビス−2−(4−アセチルアミ・ノフエフエノキン)エチル ;2゜6−ノメチルー5−エトキシカルボニル−4−(6−ニトロフェニル)− 1,4−ノヒドロヒリジンー6−カルボン酸2− (4−アセチルアミノフェノ キシ)エチル;2,6−ノメチルー5−(2−エチルチオエトキンカルビニル) −4−(3−ニトロフェニル)−1゜4−ジヒドロピリノン−5−カルボン酸2 −(4−アセチルアミノフェノキン)エチル:2,6−シメチルー5−(2−メ トキシエトキンカルボニル)−4−(2−ニトロフェニル)−1,4−ソヒドロ ヒリノンー5−カルボン酸2−(4−アセチルアミノフェノキシ)エチル;2, 6−ノメチルー5−イソプロポキシカルビニル−4−(2−ニトロフェニル)− 1,4−ジヒドロピリノン−6−カルボン酸2−(4−アセチルアミノフェノキ ン)エチル;2,6−ノメチルー5−(2−インゾロピルチをエトキシカルボニ ル)−4−(3−ニトロフェニル)−1,4−ノヒドロヒリノンー5−カルボン M2−(4−アセチルアミノフェノキシ)エチル;2,6−シメチルー5−メト キシカルボニル−4−(3−メトキシフェニル−1,4−ジヒドロピリノン−6 −カルボン酸2−(4−アセチルアミフェノキシ)エチル;216−ノメチルー 5−イソプロポキシカルビニル−4−(3−二トロフェニル)02 =1,4−ジヒドロピリジン−3−カルボン酸2−C4−アセチルアミノフェノ キシ)エチル:2.6−ノメチルー5−メトキシカルボニル−4−(3−ニトロ フェニル)−1,4−−7ヒドロヒリノンー3− カルボン酸2−(N−ニコチ ノイルアミノ)エチル;2゜6−ノメチルー5−工I・キンカルボニル−4−( 7)−ニトロフェニル’)−1,4−ジヒドロビリジン−3−カルボン酸’2−  (N−ニコチノイルアミノ)エチル;2.6−ノメチルー5−(2−メチルチ オエトキソカルホゝニル’) −4−、(3−ニトロフェニル)−1,4−ジヒ ドロピリノン−6−カルボンe2−(′x−ニコチノイルアミノ)エチル;2, 6−ノメチルー5−メトキシカルボニブレ−5−(3−ニトロフェニル)−1゜ 4−ジヒドロピリノン−6−カルボン酸2−(N−サリチルアミ1ゞ)エチル; 2,6−ノメチルー5−メトキンカルボニル−4−(5−ニトロフェニル)−1 。 4−ジヒドロピリジン−6−カルボン酸2−C4−(’2−フロイル)−1−ヒ ヘラノニル)エチル;2.6−ノメチルー5−エトキシカルボニル−4−(ろ− ニトロフェニル)−1、4−ノヒドロヒリノンー6−カルボン酸2−(4−(2 −フロイル)−1−ピにラノニル)エチル;2,6−ノメチルー5−エトキ/カ ルボニル−4−(3−ニトロフェニル)−1,4−ノビドロピリノン−6−カル ボ゛ン酸2−(4−ンンナ毛イルー1−ピ浸ラノニル)エチル:2.6−ソメチ ルー5103 −メトキシカルぎニル−4−(6−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリノ ン−6−カルボン酸2−テトラヒドロフルフリル:2,6−ノメチルー4−(6 −ニトロフェニル)−5−(2−テトラヒドロフルフリルオキシカルボニル)− 1,4−ジヒドロビリノン−6−カルボン酸3,3.5−)ジメチルシクロヘキ シル;5−アリルオキシカルボニル−2,6−シメチルー4−(3−二トロフェ ニル)−1、4−ジヒドロピリノン−3−カルボン酸2−テトラヒドロフルフリ ル;2.6−シメチルー5−メトキシカルボニル−4−(3−二トロフェニル) −1,4−ジヒドロピリノン−3−カルボン酸3,3.5−1リメチルシク口ヘ キシル:2,6−ノメチルー5−エトキシカルボニル−4−(3−ニトロフェニ ル)−1,4−ジヒドロピリジン−6−カルボン酸3,3.5−)リメチルシク ロベキンル:2,6−シメチルー5−エトキシカルボニル−4−(2−ニトロフ ェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−6−カルボン酸2−C4−アセチルアミ ノフェノキシ)エチル;2,6−ソメチルー4−(2−ニトロフェニル)−5− (2−テトラヒドロフルフリルオキシカルボニル)−1,4−ジヒドロピリジン −5−カルボン酸2−(4−アセチルアミノフェノキン)エチル:5−(2−( 4−アセチルアミノフェノキシ)エトキシカルボニル)−2,6−シメチルー4 −(5−二トロフェニル)−1、4−ノヒドロヒリノンー5−カルボン酸2−、 I’N−サリチルアミド)エチル;2,6−ノメチルー5−メトキンカルボニル −4−(2−メトキシフェニル)−1,4−ジヒドロビリジン−6−カルボン酸 2−(4−アセチルアミノフェノキン)エチル;2,6−ノメチルー4−(2− ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロビリジン−6−カルボン酸ビス−2−(4 −アセチルアミノフェノキシ)エチル;2,6−ノメチルー5−エトキシカルボ ニル−4−(’3−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロビリジン−3−カルボ ン酸2−(N−サリチルアミド)ニチル:2.6−ノメチルー5−メトキシカル ボニル−4−’(5−ニトロ−2−チェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3 −カルボン酸2− (4−アセチルアミノフェノキシ)エチル:4−(2,5− ノメトキシルフェニル)−2,6−シメチルー5−メトキシカルボニル−1,4 −ジヒドロピリジン−5−カルボン酸2−テトラヒドロフルフリル:z、6−ノ メチルー5−エトキシカルボニル−4−(5−二トロフェニル)−1,4−ジヒ ドロピリジン−6−カルボン酸2−(4−ペンセルスルホニル−1−ピペラヅニ ル)エチル:2,6−シメチルー5−メトキンカルボニル−4−(3−ニトロフ ェニル)−1,4−ジヒドロピリシン−6−カルボン酸2−(4−ベンゼンスル ホニル−1−ピにラソニル)エチル;2,6−ノメチルー5−メトキシカルボニ ル−4−(’3−ニトロフェニル)−05 1.4−ジヒドロピリジン−5−カルボン酸2−(4−(4−クロロベンゼンス ルホニル)−1−ピペラジニル)エチル;2,6−ノメチルー5−メトキシカル ぎニル−4−(6−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリノン−5−カルボ ン酸2−(4−(4−メトキンベンゼンスルホニル)−ピペラジニル)エチル; 2.6−シメチルー5−イソプロポキシカルボニル−4−(3−ニトロフェニル )−1,4−ジヒドロピリノン−5−カルボン酸2−(N−サリチルアミド)エ チル;2,6−ノメチルー5−エトキシカルボニル−4−(5−ニトロ−2−チ ェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−6−カルボン酸2−(N−サリチルアミ ド)エチル;216−ノメチルー5−メトキンカルボニル−4−(3−二トロフ ェニル)−1,4−ノ七ドロヒリノンー6−カルボン酸2− (4−シンナモイ ル−1−ピペラジニル)エチル;2,6−ソメチルー4−(3−ニトロフェニル )−5−(2−y)ラヒドロフルフリルオキシカルボニル)−1,4−ジヒドロ ピリノン−6−カルボン酸2−(4−アセチルアミノフェノキシ)エチル;2, 6ノメチルー5−メトキンカルボニル−4−(6−ニトロフェニル)−1,4− ジヒドロピリジン−3−カルボン酸、3−(4−ベンゾイル−1−ピペリジニル )プロピル; 2,6− ジメチル−5−メトキシカルボニル−4−(3−ニト ロフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3−カルボ06 ン酸2−(N−(4−ヒドロキシベンゾイル)アミン)エチル;2.6−ノメチ ルー4−(3−ニトロフェニル)−5−(2−テトラヒドロフルフリルオキシカ ルボニル)−1,4−ノヒドロピリノ1ンー5−カルボン酸2−(N−サリチル アミド)エチル;2,6−ヅメチル−5−エトキシカルボニル−4−(3−ニト ロフェニル)−1,4−ノビドロピリノン−5−カルボン酸2− (N −(、 a−ヒドロキシベンゾイル)アミン)エチル:2,6−シメチルー5−インプロ ポキシカルボニル−4−(5−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロビリジン− 5−カルボン酸2−(4−アセチルアミノベンゾイルオキシ)エチル;2,6− ノメチルー5−エトキシカルボニル−4−(3−ニトロフェニル)−1,4−ジ ヒドロピリノン−6−カルボン酸2−(4−アセチルアミノベンゾイルオキシ) エチル;2゜6−ノメチルー4−(3−ニトロフェニル)−1,4−ノヒドロピ リジンー5.5−ノカルボン酸ビス−2−(4−アセチルアミノベンゾイルオキ シ)エチル:2.6−シメチルー4−(3−ニトロフェニル)−1゜4−ノヒド ロヒリジンー3,5−ノカルボ゛ン酸ビス−2−(N−サリチルアミド)エチル :2,6−ノメチルー5−メトキシカルボニル−4−(2−メトキシフェニル) −1,4−ジヒドロヒリソンー6−カルボン酸2−(N−サリチルアミド)エチ ル;2,6−ノメチルー4−(5−ニトロフェニル)−1,4−ノヒド107 0ビリヅン−5−カルボン酸2−(N−サリチルアミド)エチル;2,6−ノメ チルー4−(6−ニトロフェニル)−5−(2−テトラヒドロフルフリルオキシ カルボニル)−1,4−ジヒドロピリノン−6−カルボン酸2− (4−アセチ ルアミノベンゾイルオキシ)エチル;2.6−ノメチルー5−メトキシカルボニ ル−4−(2−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリノン−6−カルボン酸 2−(N−ブリチルアミド)エチル:2#6−’)メチル−5−メトキシカルボ ニル−4−(3−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロビリノン−5−カルボ゛ ン酸2−(4−アセチルアミノベンゾイルオキシ)エチル;2−(N−サリチル アミド)エチル2−(N−(4−ヒドロキシベンゾイル)アミン)エチル−6− カルポキンレート2,6−ノメチルー4−(3−ニトロフェニル)−1,4−ノ ビドロピリジン−5−カルボキシレー):2−(4−アセチルアミノベンゾイル オキシ)エチル2−(N−サリチルアミド)エチル−6−カルビキシレート2, 6−ノメチルー4−(3−二トロフェニル)−1,4−ノビドロビリジン−5− カルポキシレー);2.6−ノメチルー5−(2−メトキンカルボニル)−4− (3−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリノン−3−カルガ(ン酸2−( N−サリチルアミド)エチル;あるいはそれらの塩。 4式 (上記式中、X、R,R1、R2,R3、R4,nl Yは請求の範囲第1項で 定義した通っである)の1,4−ジヒドロビリヅンのエステルおよびそれらの塩 の製造法であって、式 %式% (上記式中、R’l、R2は上で定義した通りである)のβ−ケトカルボ゛ン酸 のエステルを式(上記式中、Rは上で定義した通りである)のアミンと反応させ て式 %式% (上記式中、R,R,、R2は上で定義した通りである)のエナミンを得、この エナミンを@終曲に単離しかつ(上記式中、Xは上で定義した通りである)のア ルデヒドを式 (上記式中R5、R4、n、Yは上で定義した通りである) のβ−ケトカルボン酸のエステルと反応させることによって得られだ式 %式% (上記式中、X、R5、R4,n、Yは上で定義した通りである) のイリデン誘導体と反応させることおよび所望ならば酸を用いることによってか くして得られた化合物の塩を製造することからなることを特徴とする製造法。 5式 (」二記式中、X、R,R1,R2、R5,R4、n、Yは請求の範囲第1項で 定義した通りである)の1,4−ノヒドロピリジンのエステルおよびそれらの塩 の製造法であって1式 (上記式中、R3、R4、n、Yは上で定義した通りである) のβ−ケトカルボン酸のエステルを式 (上記式中、RH上で定義した通りである)のアミンと反応烙せて式 (上記式中、R,R3、R4、n、Ytに↓上で定義した通りである) のエナミンを得、このエナζンを最終的に単離しかつ(上記式中、Xは上で定義 した通りである)のアルデヒドを式 %式% (上記式中、R,、R2は上で定義し/こ通りである)のβ−ケトカルボン酸と 反応させることりこよって得う(上記式中、X、R,、R2は上で定義した通り である)111 のイリデン誘導体と反応させること、および所望ならば酸を用いることによって かくして得られた化合物の塩を製造することか゛らなることを特徴とする製造法 。 6式 (上記式中、X、 R,R1、R2、R3、R4、。、Yは請求の範囲第1項で 定義した通りである) の1,4−ジヒドロビリノンのエステルおよびそれらの塩の製造法であって、式 %式% (上記式中、 R1%R2は上で定義した通りである)のβ−ケトカルボン酸の エステルを式 (上記式中、R,J、R4,n、Y は上で定義しだ通(上記式中、Xは上で定 義した通りである)のアルデヒドと反応はせること、および所望ならば酸を用い ることによって、かくして得られた化合物の塩を製造することからなることを特 徴とする製j貨法。 (上記式中、X、R,R1,R2,R3、R4,n、Yは請求の範囲第1項で定 義した通りである)の1,4−ジヒドロピリジンのエステルおよびそれらの塩の 製造法であって、式 (上記式中%R5、R4、n、Yは上で定義した通りである) のβ−ケトカルぎン酸2モル部゛を式 %式% (上記式中、R1R1、R2は上で定義した通りである)のアミン1モル部およ び式 (上記式中、Xは上で定義した通りである)のアルデヒド1モル部と反応させる こと、および所望ならば酸を用いることによってかくして得られたイし合・11 3 物の塩を製造−することか、ら4力ることを特徴とする製造法。 8、式 (上記式中、X、R,R2,R5、R4、n、Yは請求の範囲第1項で定義した 通っである) の1,4−ジヒドロピリジンのエステルおよびそれらの塩の製造法であって、式 (上記式中、83% R4,n%Yは上で定義した通りである) のβ−ケトカルボン酸のエステル2モル部を式(上記式中、Rは上で定義した通 っである)のアミ71モル部および式 (上記式中、Xは上で定義した通シである)のアルデヒド1モル部と反応きせる こと、および所望ならば酸を用いることによってかくして得られた化合 14 法。 (上記式中、X、R,R2,R3%R4、n は請求の範囲第1項で定義した通 りであり、yは酸素または窒素の置換原子を有する幾つかの基を示す)の1,4 −ジヒドロビリノンのエステルおよびそれらの塩の製造法であって、式 (上記式中、X、R,R1,R2,R3、R4,nは請求の範囲第1項で定義し た通りであり、Hatは・・ロケ゛ンを意味する) の1,4−ジヒドロピリジンを水素原子が置換反応の能力がある化合物HYと反 応させること、および所望ならば酸を用いることによってかくして得られた化合 物の塩を製造することからなることを特徴とする特許115 10梢求の範囲第1項記載の1.4−ジヒドロビリノンのエステルの少くとも1 種を含むことを特徴とする心臓血管障害の予防療法または治療法または治療療法 に用いるための薬剤。 11 薬学的に受容できる無毒性の不活性担体をも含むことを特徴とする請求の 範囲第10項記載の薬剤。 浄書(1・゛コJi(こ変更なし)
JP58503515A 1982-11-24 1983-11-18 1,4―ジヒドロピリジンの新規エステル Granted JPS60500255A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH685882 1982-11-24
CH6858/82 1982-11-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60500255A true JPS60500255A (ja) 1985-02-28
JPH0559906B2 JPH0559906B2 (ja) 1993-09-01

Family

ID=4316137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58503515A Granted JPS60500255A (ja) 1982-11-24 1983-11-18 1,4―ジヒドロピリジンの新規エステル

Country Status (8)

Country Link
US (2) US4656181A (ja)
EP (1) EP0126094B1 (ja)
JP (1) JPS60500255A (ja)
CA (1) CA1256872A (ja)
DE (1) DE3381680D1 (ja)
ES (5) ES8706633A1 (ja)
IT (1) IT1167269B (ja)
WO (1) WO1984002132A1 (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4603135A (en) * 1983-10-17 1986-07-29 Takeda Chemical Industries, Ltd. Substituted piperazinyl alkyl esters of 2-amino-4-aryl-1,4-dihydro-6-alkyl-3,5-pyridinedicarboxylates
US5137889A (en) * 1983-12-02 1992-08-11 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Dihydropyridine derivatives and process for preparing the same
JPS60120861A (ja) * 1983-12-02 1985-06-28 Otsuka Pharmaceut Co Ltd ジヒドロピリジン誘導体
IE57810B1 (en) * 1984-03-27 1993-04-21 Delagrange Lab 1,4-dihydropyridine derivatives,their preparation and their use
GB2162513B (en) * 1984-06-25 1988-01-20 Toyama Chemical Co Ltd Dihydropyridine derivatives
JPS6147477A (ja) * 1984-08-14 1986-03-07 Kowa Co 新規1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸エステル誘導体
FI853477L (fi) * 1984-09-14 1986-03-15 Ciba Geigy Ag Foerfarande foer framstaellning av karbonylfoereningar.
US4975440A (en) * 1984-09-28 1990-12-04 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Optically-active 1,4-dihydropyridine
GB8428552D0 (en) * 1984-11-12 1984-12-19 Sandoz Ltd Organic compounds
JPH0676405B2 (ja) * 1986-06-13 1994-09-28 日清製粉株式会社 1,4―ジヒドロピリジン誘導体およびそれを含有する医薬組成物
US4757071A (en) * 1984-12-14 1988-07-12 Nisshin Flour Milling Co., Ltd. 1,4-dihydropyridine derivatives, and pharmaceutical compositions containing same, useful for treating cardiovascular diseases
IL77843A (en) * 1985-02-11 1989-07-31 Syntex Inc Dihydropyridine derivatives,process and novel intermediates for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPS61227567A (ja) * 1985-04-01 1986-10-09 Eisai Co Ltd 1,4−ジヒドロピリジン誘導体
EP0222702A3 (de) * 1985-11-06 1988-01-07 Ciba-Geigy Ag Basische Carbonylverbindungen
DE3600594A1 (de) * 1986-01-11 1987-07-16 Bayer Ag Methioninsubstituierte 1,4-dihydropyridine, verfahren zur herstellung und ihre verwendung
DE3601397A1 (de) * 1986-01-18 1987-07-23 Bayer Ag Substituierte 1,4-dihydropyridin-3-carbonsaeurepiperazide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln
DK114587A (da) * 1986-03-12 1987-09-13 Byk Gulden Lomberg Chem Fab Monocycliske esterderivater
DE3617976A1 (de) * 1986-05-28 1988-01-14 Alter Sa 1,4-dihydropyridin, verfahren zu dessen herstellung und dessen verwendung in antithrombotischen medikamenten
US4761420A (en) * 1986-06-13 1988-08-02 Laboratoires Syntex S.A. Antihypertensive dihydropyridine derivatives
US4886819A (en) * 1986-08-27 1989-12-12 The Green Cross Corporation Dihydropyridine derivatives and pharmaceutical composition thereof
JPH0688973B2 (ja) * 1987-03-12 1994-11-09 京都薬品工業株式会社 1,4−ジヒドロピリジン誘導体
US5047543A (en) * 1988-11-24 1991-09-10 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. 1,4-dihydropyridine derivatives
WO1994005637A1 (en) * 1992-08-31 1994-03-17 Mercian Corporation Optically active 1,4-dihydropyridine compound and process for producing the same
DE4233347A1 (de) * 1992-10-05 1994-04-07 Bayer Ag Dihydropyridin-alkoxy- und -alkylamino-aroylester
ES2096179T3 (es) * 1992-10-30 1997-03-01 Bayer Ag Dihidropiridinas sustituidas en la posicion 4 con un heterociclilfenilo.
US6001857A (en) * 1992-10-30 1999-12-14 Bayer Aktiengesellschaft Heterocyclyl substituted dihydropyridines
DE4236707A1 (de) * 1992-10-30 1994-05-05 Bayer Ag 4-Heterocyclyl substituierte Dihydropyridine
DE4342193A1 (de) * 1993-12-10 1995-06-14 Bayer Ag Arylsubstituierte Alkoxycarbonyl-1,4-dihydropyridin-5-carbonsäureester
US5760238A (en) * 1994-08-29 1998-06-02 Mercian Corporation 1,4-dihydropyridine derivatives
NZ512581A (en) * 1999-01-08 2002-12-20 Univ Virginia Commonwealth Polymeric delivery agents comprising a polymer conjugated to a modified amino acid and derivatives thereof
NZ521853A (en) * 2000-04-11 2003-11-28 Sankyo Co Stabilized pharmaceutical compositions containing a calcium blocker
TW200736245A (en) * 2005-11-29 2007-10-01 Sankyo Co Acid addition salts of optically active dihydropyridine derivatives
TW200806648A (en) * 2005-11-29 2008-02-01 Sankyo Co Acid addition salts of dihydropyridine derivatives
EP2970121B1 (en) * 2013-03-15 2017-12-13 Araxes Pharma LLC Covalent inhibitors of kras g12c
US9227978B2 (en) 2013-03-15 2016-01-05 Araxes Pharma Llc Covalent inhibitors of Kras G12C
JO3805B1 (ar) 2013-10-10 2021-01-31 Araxes Pharma Llc مثبطات كراس جي12سي
CN105669532B (zh) * 2014-12-03 2018-11-02 广州市恒诺康医药科技有限公司 尼莫地平水溶性衍生物及其制备方法和应用
WO2016164675A1 (en) 2015-04-10 2016-10-13 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline compounds and methods of use thereof
WO2016168540A1 (en) 2015-04-15 2016-10-20 Araxes Pharma Llc Fused-tricyclic inhibitors of kras and methods of use thereof
US10144724B2 (en) 2015-07-22 2018-12-04 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline compounds and methods of use thereof
WO2017058728A1 (en) 2015-09-28 2017-04-06 Araxes Pharma Llc Inhibitors of kras g12c mutant proteins
US10730867B2 (en) 2015-09-28 2020-08-04 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10689356B2 (en) 2015-09-28 2020-06-23 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10875842B2 (en) 2015-09-28 2020-12-29 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
WO2017058792A1 (en) 2015-09-28 2017-04-06 Araxes Pharma Llc Inhibitors of kras g12c mutant proteins
US10975071B2 (en) 2015-09-28 2021-04-13 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
WO2017058768A1 (en) 2015-09-28 2017-04-06 Araxes Pharma Llc Inhibitors of kras g12c mutant proteins
CA3005089A1 (en) 2015-11-16 2017-05-26 Araxes Pharma Llc 2-substituted quinazoline compounds comprising a substituted heterocyclic group and methods of use thereof
US10646488B2 (en) 2016-07-13 2020-05-12 Araxes Pharma Llc Conjugates of cereblon binding compounds and G12C mutant KRAS, HRAS or NRAS protein modulating compounds and methods of use thereof
US10280172B2 (en) 2016-09-29 2019-05-07 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
WO2018068017A1 (en) 2016-10-07 2018-04-12 Araxes Pharma Llc Heterocyclic compounds as inhibitors of ras and methods of use thereof
EP3573970A1 (en) 2017-01-26 2019-12-04 Araxes Pharma LLC 1-(6-(3-hydroxynaphthalen-1-yl)quinazolin-2-yl)azetidin-1-yl)prop-2-en-1-one derivatives and similar compounds as kras g12c inhibitors for the treatment of cancer
EP3573967A1 (en) 2017-01-26 2019-12-04 Araxes Pharma LLC Fused hetero-hetero bicyclic compounds and methods of use thereof
EP3573971A1 (en) 2017-01-26 2019-12-04 Araxes Pharma LLC 1-(3-(6-(3-hydroxynaphthalen-1-yl)benzofuran-2-yl)azetidin-1yl)prop-2-en-1-one derivatives and similar compounds as kras g12c modulators for treating cancer
EP3573954A1 (en) 2017-01-26 2019-12-04 Araxes Pharma LLC Fused bicyclic benzoheteroaromatic compounds and methods of use thereof
EP3573964A1 (en) 2017-01-26 2019-12-04 Araxes Pharma LLC Benzothiophene and benzothiazole compounds and methods of use thereof
EP3630746A1 (en) 2017-05-25 2020-04-08 Araxes Pharma LLC Compounds and methods of use thereof for treatment of cancer
EP3630747A1 (en) 2017-05-25 2020-04-08 Araxes Pharma LLC Quinazoline derivatives as modulators of mutant kras, hras or nras
WO2018218070A2 (en) 2017-05-25 2018-11-29 Araxes Pharma Llc Covalent inhibitors of kras

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51108075A (ja) * 1975-02-26 1976-09-25 Bayer Ag

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1670824C3 (de) * 1967-03-20 1978-08-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 1,4-Dihydropyridin-33-dicarbonsäurealkylester
DE2117573C3 (de) * 1971-04-10 1978-07-27 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von unsymmetrischen l,4-Dihydropyridin-3,5dicarbonsäureestern, sowie ihre Verwendung als Arzneimittel
DE2117571C3 (de) * 1971-04-10 1979-10-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Unsymmetrische 1,4-Dihydropyridin-33-dicarbonsäureester, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung als Arzneimittel
DE2218644C3 (de) * 1972-04-18 1982-08-19 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Basische Ester von 1,4-Dihydropyridinen, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung als Arzneimittel
US3996234A (en) * 1972-04-18 1976-12-07 Bayer Aktiengesellschaft 1,4-Dihydropyridine carboxylic acid esters
FR2405937A1 (fr) * 1977-10-14 1979-05-11 Labaz Nouveaux derives de dihydropyridine, leur procede de preparation et leur application
SE429652B (sv) * 1978-06-30 1983-09-19 Haessle Ab 2.6-dimetyl-4-(2.3-diklorfenyl)-1.4-dihydropyridin-3.5-dikarboxylsyra-3-metylester-5-etylester
DE2847236A1 (de) * 1978-10-31 1980-05-14 Bayer Ag Neue dihydropyridine mit substituierten estergruppierungen, mehrer verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als arzneimittel
US4258042A (en) * 1980-04-11 1981-03-24 Usv Pharmaceutical Corporation Antihypertensive pyridines and compositions
DE3042769A1 (de) * 1980-11-13 1982-06-09 Bayer Ag, 5090 Leverkusen C-3 verknuepfte 1,4-dihydropyridine, ihre verwendung in arzneimitteln und verfahren zu ihrer herstellung
NZ201395A (en) * 1981-07-30 1987-02-20 Bayer Ag Pharmaceutical compositions containing 1,4-dihydropyridines and certain of these dihydropyridines
DE3208628A1 (de) * 1982-03-10 1983-09-22 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Neue verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als arzneimittel
WO1983003249A1 (en) * 1982-03-17 1983-09-29 Yoshitomi Pharmaceutical 1,4-dihydropyridine-3,5-dicarboxylate derivatives

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51108075A (ja) * 1975-02-26 1976-09-25 Bayer Ag

Also Published As

Publication number Publication date
IT1167269B (it) 1987-05-13
ES8706633A1 (es) 1987-07-16
ES8603700A1 (es) 1986-01-16
ES543654A0 (es) 1986-01-16
ES8703139A1 (es) 1987-02-16
WO1984002132A1 (en) 1984-06-07
ES8603699A1 (es) 1986-01-16
JPH0559906B2 (ja) 1993-09-01
ES527776A0 (es) 1987-07-16
ES8604147A1 (es) 1986-01-16
US4656181A (en) 1987-04-07
DE3381680D1 (de) 1990-07-26
US4727066A (en) 1988-02-23
ES543655A0 (es) 1986-01-16
EP0126094B1 (fr) 1990-06-20
ES543652A0 (es) 1986-01-16
CA1256872A (fr) 1989-07-04
EP0126094A1 (fr) 1984-11-28
ES543653A0 (es) 1987-02-16
IT8323841A0 (it) 1983-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60500255A (ja) 1,4―ジヒドロピリジンの新規エステル
US3773773A (en) N-alkyl-1,4-dihydropyridines and their production
KR870000809B1 (ko) 1,4-디하이드로피리딘의 제조방법
KR860001579B1 (ko) 1, 4-디하이드로피리딘 유도체의 제조방법
CA1132574A (fr) Procede de preparation de derives d'amino thiazoles utiles comme immunostimultants
DE69612852T2 (de) BENZO[g]CHINOLINDERIVATE
AR035979A1 (es) Derivados de quinolina, procedimientos para su preparacion, composiciones farmaceuticas que los comprenden, y usos de dichos compuestos para la preparacion de medicament0s
CA2000437A1 (en) 2-azetidinone derivatives
WO1999052525A1 (es) Tienilazolilalcoxietanaminas, su preparacion y su aplicacion como medicamentos
JPS6331465B2 (ja)
JPS59118782A (ja) ジヒドロピリジン類
DE69817172T2 (de) 4-tetrahydropyridylpyrimidin-derivate
GB2158065A (en) Dihydropyridines
US4894460A (en) Basic esters exhibiting an antagonistic activity to calcium, process for the preparation thereof and pharmaceutical compositions therefrom
AU642992B2 (en) Use of N-alkylated 1, 4-dihydropyridinedicarboxylic acid esters as medicaments, new compounds and processes for their preparation
AU2005219689A1 (en) Novel cyclic compound having 4-pyridylalkylthio group having (un)substituted amino introduced therein
JPS62192359A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン化合物の製法
US4607039A (en) Quinoline derivatives which are 5-hydroxytryptamine antagonists
JP4626353B2 (ja) 置換又は無置換アミノ基を導入した4−ピリジルアルキルチオ基を有する新規環式化合物
JPH0641464B2 (ja) ジヒドロピリジン類
JPS59501458A (ja) 2,5↓−ジアミノ↓−1,4↓−ジアゾ−ルの新規置換誘導体、その製法および該誘導体を含む薬理組成物
US4994476A (en) Dihydropyridin-3,5-dicarboxylates incorporating aryloxypropanolamine moieties
RU2004116070A (ru) Производные 4-(тио-или селеноксантен-9-илиден)-пиперидина или акридина и их применение в качестве селективных антагонистов рецептора 5-нт2 бета
JPS62198680A (ja) 1,6−ナフチリジン誘導体、その製造方法およびそれを含有する薬剤組成物
US4778802A (en) Heterocyclic compounds