JPS6039547B2 - 木目模様を有する化粧板の製造方法 - Google Patents

木目模様を有する化粧板の製造方法

Info

Publication number
JPS6039547B2
JPS6039547B2 JP49043185A JP4318574A JPS6039547B2 JP S6039547 B2 JPS6039547 B2 JP S6039547B2 JP 49043185 A JP49043185 A JP 49043185A JP 4318574 A JP4318574 A JP 4318574A JP S6039547 B2 JPS6039547 B2 JP S6039547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
wood grain
grain pattern
pattern
natural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49043185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50135205A (ja
Inventor
茂夫 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eidai Co Ltd
Original Assignee
Eidai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eidai Co Ltd filed Critical Eidai Co Ltd
Priority to JP49043185A priority Critical patent/JPS6039547B2/ja
Publication of JPS50135205A publication Critical patent/JPS50135205A/ja
Publication of JPS6039547B2 publication Critical patent/JPS6039547B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finished Plywoods (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は天然木の素地を活用して木目模様を有する化
粧板の製造方法に関する。
従来から知られている、プリント合板と称される化粧板
は、天然木の素地を不透明な塗料(たとえば目止剤、下
地塗料)で塗りつぶし、この上に木目模様を印刷し、最
後にトップコートを施こして仕上げるものであった。
このものは、木目印刷模様によって木質感が与えられる
ため、印刷技術を向上させることによってある程度の木
質感を向上させることができるが、天然木と比較した場
合は明らかに見劣りするものであった。この様な欠点を
克服するため、合板に透明塗料を施こし、この上に木目
模様を印刷し、最後にトップコートを施したプリント合
板が公知となっている。これは合板という天然木の素地
を活用し「 この素地と印刷によって形成した木目模様
とを組合わせて木質感を向上させるものである。しかし
、この場合にも印刷模様が人工的に付加させているため
、木目模様に自然木独特の深みがなく、さほど木貿感の
向上は期待できないものであった。しかしながら、この
木目模様を印刷手段によって追加することは高級な木目
模様に仕上げるため不可欠の条件であり、木目印刷模様
を欠如させることはできないものである。このような観
点から種々研究した結果、木目印刷模様を形成した場合
でも、その印刷模様が全く苦にならない極めて自然感に
あふれた木目模様を形成することに成功した。即ち、こ
の発明の目的は天然木の素地を活用して極めて天然の木
質感にあふれた木目模様を有する化粧板を製造すると共
に、この化粧板を低コストでしかも生産性館を飛躍的に
向上させたイ8鑑板を製造することにある。
この目的を達成させるため、まず、明瞭な木目模様を有
しない天然木の素地表面に着色透明な合成樹脂塗料を施
こす。
明瞭な木目模様を有しない天然木素地表面を利用するの
は、後で木目模様を印刷した場合、天然の木目と印刷木
目とが交錯しないようにするためである。交錯させるこ
とは決して木質感を向上させるため好ましくない。明瞭
な木目模様を有しない天然木としては、今日ラワン材ア
ンプロイ材などが知られている。これらは通常合板を構
成する表面単板に使用されており、したがって、ラワン
合板などは直接その素地表面を利用できる。また、チー
ク材、ウオールナット材などは化粧単板として利用され
、そもそも高級な木目模様を有するものであるが、部分
的に木目が明瞭に美しく表われない場合がある。この発
明においては、このような素地表面も利用することがで
きる。この場合の利用方法としては、一たん薄くスライ
スした単板を合板、パーティクルボード、石綿スレート
板などの基材に接着しておいて、その表面素地を利用す
る。この場合、たとえばチーク材を素地表面として利用
する場合はチーク材の天然の素地をそのまま発揮させる
ため、チーク材の木目模様を印刷するのが好ましい。ラ
ワン合板を利用してチーク材の化粧面を形成させる場合
はチーク材の木肌色(木下地色)した着色透明塗料を施
こし、ラワン合板表面をチークの木肌色に着色して次工
程に移す。着色透明塗料は印刷インキの付着性、印刷効
果を上げげるために必要であって、シーラまたはフイー
ラの形態で使用する。このような着色透明塗料は天然木
の素地表面の深みを一層大きくし、その木質感を増大さ
せるものである。また、素地表面の導管などの凹部はこ
の着色透明塗料によって濃くなり、印刷ヌケが生じた場
合にも見苦しくならない。透明塗料はウレタン樹脂、ア
クルレ樹脂などの合成樹脂塗料を好適とする。つぎに、
この着色透明合成樹脂塗料を施こした上に希望の木目模
様を印刷する。
ここで重要なことは光重合型にして着色透明インキにて
希望の木目模様を印刷することである。今日、有効な光
重合型となるインキとしては不飽和ポリエステル樹脂イ
ンキ、アクリルウレタン樹脂インキがある。光で重合を
開始させるためには、この中に0.01〜5%の光増感
剤、たとえばペンゾィン、ベンゾィンヱチルエーテル、
ベンゾインメチルエーテルなどを配合しておけばよい。
光は300〜40仇h仏の紫外線領域のものが有効であ
る。光源としては蟹光ケミカルランプ、低圧水銀灯、高
圧水銀灯、ア−ク灯などがある。この発明で使用する印
刷インキは上記のように光重合型であると共に、着色透
明インキでたって、この印刷インキによって形成された
木目模様は透明であるがために、天然木の素地表面の組
織が透視され、天然木独特の組織が生きているため、木
目模様に深みが出て天然の木目模様と見分けがつかない
ほど精巧に仕上がる。この点はこの発明において特に重
要である。さらに、光重合型のインキであるため、つい
でこのインキに光照射を行い、これを重合硬化させた場
合は極めて物性の高い印刷模様が形成され、この耐摩耗
性、耐熱性、耐薬品性、耐候性は従来トップコートに用
いられてきたアミノアルキツド樹脂塗料、アミノラツカ
ー塗料をしのぎ、この発明では全くトップコートは不要
である。この発明は上記したように、明瞭な木目模様を
有しない天然木の素地表面に着色透明な合成樹脂塗料を
施こし、この上に光重合型着色透明インキにて希望の木
目模様を印刷し、この印刷インキを光照射して硬化させ
るようにしたから、非印刷部分の深みを大きくするのみ
ならず、木目模様が印刷された部分の天然大の素地まで
が外観から透視でき、その独特の天然の組織がイ日乾板
表面全体にわたって活かされるので木質感は極めて増大
する。
特に、着色透明インキにて木目模様を形成したので、そ
れにより高級な木目模様が識別でき、木目模様中に天然
の組織が透視されて活かされるので木目模様に深みが出
て従来の木目印刷模様には全く見られない生きた木目模
様が形成でき、印刷という感覚が除去される。また、素
地は木目模様が明瞭に表われていないので、印刷木目と
交錯することがなく、木質感を低下させない。このよう
に、非印刷部分の木質感のみでなく木目模様の部分の木
質感も向上するのでこの発明によるものは全体として極
めて大きな大質感が生じる。さらに、この発明の木目模
様は光重合型のインキにて印刷し、これを光照射して硬
化させるものであるから、木目模様は耐摩耗性、耐熱性
、耐薬品性そして耐涙性などにすぐれている。実施例
1 ラワン合板の表面に45夕/あの条件で黄茶色に着色し
た透明アクリルウレタン樹脂シ−ラを施こす。
これを80qo、18分の条件で乾燥した後、薄茶と褐
色とに着色した2種類の光重合型透明アクリルウレタン
樹脂インキにて、グラビアオフセット印刷機を用いてチ
ークの木目模様を2色刷する。ついで蟹光ケミカルラン
プ(120W)にて紫外線を照射して目的とする化粧板
を得た。実施例 2美しい木目模様が明瞭に表われてい
ないウオールナット材(白大の部分)からスライサーに
よって薄単板を切削し、これを接着剤にてパーティクル
ボードの上に貼り合わせる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 明瞭な木目模様を有しない天然木の素地表面に着色
    透明合成樹脂塗料を施し、この上に光重合型着色透明イ
    ンキにて希望の木目模様を印刷し、ついでこの印刷イン
    キを光照射して重合硬化させることを特徴とする木目模
    様を有する化粧板の製造方法。
JP49043185A 1974-04-16 1974-04-16 木目模様を有する化粧板の製造方法 Expired JPS6039547B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49043185A JPS6039547B2 (ja) 1974-04-16 1974-04-16 木目模様を有する化粧板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49043185A JPS6039547B2 (ja) 1974-04-16 1974-04-16 木目模様を有する化粧板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50135205A JPS50135205A (ja) 1975-10-27
JPS6039547B2 true JPS6039547B2 (ja) 1985-09-06

Family

ID=12656837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49043185A Expired JPS6039547B2 (ja) 1974-04-16 1974-04-16 木目模様を有する化粧板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039547B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020036204A1 (en) 2018-08-16 2020-02-20 Terumo Kabushiki Kaisha Cell culture substrate
WO2020036205A1 (en) 2018-08-16 2020-02-20 Terumo Kabushiki Kaisha Cell culture substrate
WO2020036203A2 (en) 2018-08-16 2020-02-20 Terumo Kabushiki Kaisha Cell culture substrate
WO2020036206A1 (en) 2018-08-16 2020-02-20 Terumo Kabushiki Kaisha Cell culture substrate
WO2020130032A1 (en) 2018-12-20 2020-06-25 Terumo Kabushiki Kaisha Cell culture substrate
WO2020130033A1 (en) 2018-12-20 2020-06-25 Terumo Kabushiki Kaisha Cell culture substrate
WO2021054262A1 (en) 2019-09-20 2021-03-25 Terumo Kabushiki Kaisha Method for evaluating a coating state of either an adsorbent of a sample protein or an adsorption state of a sample protein
WO2021256377A1 (en) 2020-06-18 2021-12-23 Terumo Kabushiki Kaisha Cell culture substrate

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344213A (en) * 1976-10-05 1978-04-20 Chiyoda Gravure Printing Printed matters

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020036204A1 (en) 2018-08-16 2020-02-20 Terumo Kabushiki Kaisha Cell culture substrate
WO2020036205A1 (en) 2018-08-16 2020-02-20 Terumo Kabushiki Kaisha Cell culture substrate
WO2020036203A2 (en) 2018-08-16 2020-02-20 Terumo Kabushiki Kaisha Cell culture substrate
WO2020036206A1 (en) 2018-08-16 2020-02-20 Terumo Kabushiki Kaisha Cell culture substrate
WO2020130032A1 (en) 2018-12-20 2020-06-25 Terumo Kabushiki Kaisha Cell culture substrate
WO2020130033A1 (en) 2018-12-20 2020-06-25 Terumo Kabushiki Kaisha Cell culture substrate
WO2021054262A1 (en) 2019-09-20 2021-03-25 Terumo Kabushiki Kaisha Method for evaluating a coating state of either an adsorbent of a sample protein or an adsorption state of a sample protein
WO2021256377A1 (en) 2020-06-18 2021-12-23 Terumo Kabushiki Kaisha Cell culture substrate

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50135205A (ja) 1975-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4284453A (en) Method of imparting color highlights or shadows to a textured decorative laminate
JP3881002B2 (ja) 水圧転写方法及び水圧転写品
JPS6039547B2 (ja) 木目模様を有する化粧板の製造方法
FR2389498A1 (en) Prodn. of decorative material with appearance of wood - by printing grain patterns onto substrate, printing duct part of grain with ink contg. matting agent and thermosetting resin binder, etc.
JPS6031656B2 (ja) ポリエステル化粧材の製造方法
JPH0420046Y2 (ja)
JP2001199028A (ja) 化粧材
JPS63290788A (ja) 化粧パネル
JPH02108539A (ja) 化粧材
JPH0337504B2 (ja)
JP2010208141A (ja) 木質化粧板およびその製造方法
JPS631577A (ja) 着色自在な天然木調化粧材の製造方法
JPS59225774A (ja) 凹凸化粧材の製造方法
JPH0323330B2 (ja)
JP3261489B2 (ja) 同調ポリエステル化粧板の製造方法
JPH03254943A (ja) 化粧材
JPS5910911B2 (ja) 化粧合板の製造方法
JP2660191B2 (ja) 化粧板
JPS6332623B2 (ja)
JPS605467B2 (ja) 立体感に富む▲つき▼板貼り化粧板の製造方法
JPS6033007Y2 (ja) 立体模様化粧板
JPS6228425Y2 (ja)
JPH0648015A (ja) 化粧材の製法
JPS62184805A (ja) 木質材
JPS62275771A (ja) 繊細な凹凸模様を有する化粧板の製造方法