JPS6033286Y2 - 内燃機関の潤滑装置 - Google Patents

内燃機関の潤滑装置

Info

Publication number
JPS6033286Y2
JPS6033286Y2 JP16521880U JP16521880U JPS6033286Y2 JP S6033286 Y2 JPS6033286 Y2 JP S6033286Y2 JP 16521880 U JP16521880 U JP 16521880U JP 16521880 U JP16521880 U JP 16521880U JP S6033286 Y2 JPS6033286 Y2 JP S6033286Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
oil
engine
lubricating
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16521880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5787108U (ja
Inventor
淳一 横山
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP16521880U priority Critical patent/JPS6033286Y2/ja
Publication of JPS5787108U publication Critical patent/JPS5787108U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6033286Y2 publication Critical patent/JPS6033286Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、オイルパン内に昇温装置を設けた内燃機関
の潤滑装置に関する。
一般に内燃機関の潤滑装置は概略第1図に示すように構
成されている。
即ち、1はオイルパン、2はオイルポンプ、3は圧力が
所定値以上に高くならないようにする調圧弁、4はオイ
ルフィルタ、5はメインギヤラリ、6はオイルフィルタ
4が目詰りした際に開弁するリリーフ弁であって、潤滑
油はオイルポンプ2によりオイルパン1内の吸引ロアか
ら吸引され、メインギヤラリ5等を通して機関各部へ圧
送され、各部摩擦箇所の潤滑ならびに冷却を行った後、
暖まった状態でオイルパン1に戻る。
そしてオイルパン1で一時滞留し、ここで自然放熱によ
り冷却されて再び機関各部へと循環されるのである。
ところで、このような潤滑装置にあっては、機関の冷却
始動時に、潤滑油が十分に暖まるまでかなりの時間を要
する。
そのため、潤滑油温度が低い状態ではオイル粘度が高い
ので摩擦損失が大となり、従って始動時の燃料消費が大
きく、かつエミッションや運転性の悪化した状態が始動
後かなりの時間続いてしまう。
またオイルパンに機関冷却水(温水)を流通させて加温
を行うようにしたもの(例えば実開昭55−90711
号公報)もあるが冷却水自体が暖まるまで相当に時間が
掛かるので、やはり迅速な油温上昇は望めない。
そこで、潤滑油を排気熱によって暖める昇温装置をオイ
ルパンに設け、始動時に潤滑油の迅速な昇温を図るよう
にした潤滑装置が提案されている。
しかしながら、このように排気を加熱源とする昇温装置
を設けた場合、機関の運転状態等によって逆に潤滑油が
過度に高温となってしまい潤滑部の焼は付き原因となっ
てしまう惧れがあった。
この考案は上記のような実情に鑑みてなされたもので、
排気の導入による昇温装置を設けた内燃機関の潤滑装置
において、機関内の冷却水路から分岐してオイルパンを
通過する潤滑油冷却用の冷却水通路を設けるとともに、
潤滑油温を感知して所定温度以上で開となる開閉弁を上
記冷却水通路に介装し、潤滑油を強制冷却することによ
って、その過度の昇温を防止することを目的とする。
以下、この考案の一実施例を図面に基づいて詳細に説明
する。
第2図はこの考案を適用した内燃機関の側面図であって
、機関11の下部に潤滑油を貯留するオイルパン12が
設けられているが、このオイルパン12には、潤滑油の
昇温装置として、シリンダヘッド13に接続する排気通
路14から分岐した排気バイパス通路15が貫通し、か
つ第3図に示すように微細なチューブ16aおよびフィ
ン16bからなる熱交換器16が介装されている。
上記排気バイパス通路15へ導入する排気量の制御は、
例えば、排気通路14の分岐点14a下流に開閉弁(図
示せず)を設け、これを絞り込むことによって排気バイ
パス通路15へ迂回させる排気量を増大させるようにな
っており、この開閉弁は例えば機関吸入負圧を作動源と
するアクチュエータやソレノイド等によって駆動される
このように排気を加熱源として潤滑油の昇温を行うこと
により、機関通過後の冷却水(温水)を加熱源とするも
のに比べて始動後直ちに迅速かつ強力な加熱を行うこと
ができる。
また上記オイルパン12には、機関11内のウォータジ
ャケット等の冷却水路から分岐した冷却水通路17が上
記排気バイパス通路15に並んで貫通し、この冷却水通
路17には排気バイパス通路15と同様に微細なチュー
ブ18aおよびフィン18bからなる熱交換器18が介
装されている。
そして、上記冷却水通路17の途中に第4図に示す如く
、開閉弁20およびこれを開閉駆動する感温装置21か
らなる流量制御装置19が構成されており、潤滑油温に
感応するサーモワックス22の作用によって、潤滑油の
低温時にはスプリング23力を受けて開閉弁20は閉弁
し、また所定の温度以上に昇温するとサーモワックス2
2が急激に膨張して開閉弁20を開弁せしめる。
従って、上記開閉弁20の開弁によって、冷却水通路1
7内には、機関11のウォータポンプ24により強制循
環される機関冷却水が多量に導入され、潤滑油の過度の
昇温を防止する。
以上の説明で明らかなように、この考案によれば、排気
を加熱源とした昇温装置によって、始動時に潤滑油を迅
速に昇温させることかでき、燃料消費やエミッション等
の改善が図れる。
そして、潤滑油が十分に暖まった後、必要以上に油温が
高くなったときには、オイルパン内の潤滑油を機関冷却
水の循環により強制冷却するので、オイルパン内に昇温
装置を設けた場合に生じ易い過度の昇温を防止でき、特
に昇温装置を油温に関係なくアイドリング時の機関吸入
負圧に基づき制御するような場合に好適であり、またこ
のように過度の昇温を防止できるため、機関始動時に上
記昇温装置によって急激に加温することが可能であり、
暖機時間の一層の短縮を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な潤滑装置の構成を概略的に示す構成説
明図、第2図はこの考案を適用した内燃機関の側面図、
第3図は熱交換器の一例を示す平面図、第4図は流量制
御装置の一例を示す構成説明図である。 12・・・・・・オイルパン、14・・・・・・排気通
路、15・・・・・・排気バイパス通路、16・・・・
・・熱交換器、17・・・・・・冷却水通路、18・・
・・・・熱交換器、19・・・・・・流量制御装置、2
0・・・・・・開閉弁、21・・・・・・感温装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 潤滑油が貯留される機関下部のオイルパン内に、排気の
    導入による昇温装置を設けた内燃機関の潤滑装置におい
    て、機関内の冷却水路から分岐して上記オイルパンを通
    過する潤滑油冷却用の冷却水通路を備えるとともに、潤
    滑油温を感知して所定温度以上で開となる開閉弁を上記
    冷却水通路に介装したことを特徴とする内燃機関の潤滑
    装置。
JP16521880U 1980-11-18 1980-11-18 内燃機関の潤滑装置 Expired JPS6033286Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16521880U JPS6033286Y2 (ja) 1980-11-18 1980-11-18 内燃機関の潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16521880U JPS6033286Y2 (ja) 1980-11-18 1980-11-18 内燃機関の潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5787108U JPS5787108U (ja) 1982-05-29
JPS6033286Y2 true JPS6033286Y2 (ja) 1985-10-04

Family

ID=29523920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16521880U Expired JPS6033286Y2 (ja) 1980-11-18 1980-11-18 内燃機関の潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033286Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4789820B2 (ja) * 2007-01-31 2011-10-12 アイシン精機株式会社 エンジン冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5787108U (ja) 1982-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060162677A1 (en) Internal combustion engine coolant flow
GB2472228A (en) Reducing the fuel consumption of an i.c. engine by using heat from an EGR cooler to heat engine oil after cold-starting
JP2005299592A (ja) 内燃機関の潤滑装置
JPS6060004B2 (ja) 内燃機関用オイルパン
JPS6033286Y2 (ja) 内燃機関の潤滑装置
JPH10131732A (ja) 内燃エンジンの油温制御方法及び装置
JPH0341053Y2 (ja)
JP6813072B2 (ja) 車載内燃機関の冷却液循環システム
JPS6114588Y2 (ja)
JP2014145326A (ja) 内燃機関
RU2088766C1 (ru) Устройство для облегчения запуска двигателя внутреннего сгорания
JP3353236B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
US1545956A (en) Internal-combustion engine
RU2134804C1 (ru) Система поддержания оптимального теплового режима двигателя внутреннего сгорания
JPS6135696Y2 (ja)
JPS62288308A (ja) エンジンの冷却装置
JPS59119010A (ja) 内燃機関の冷却水通路
US1619965A (en) Internal-combustion engine
CN210370885U (zh) 车用发动机冷却***及车用发动机
RU2202700C2 (ru) Система охлаждения двигателя внутреннего сгорания
JPS6042186Y2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JP7184457B2 (ja) 内燃機関の冷却水系統の構造
JPH0645662Y2 (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPH0326254Y2 (ja)
JPS6226583Y2 (ja)