JPS6033250A - セラミツク成形物の製造方法 - Google Patents

セラミツク成形物の製造方法

Info

Publication number
JPS6033250A
JPS6033250A JP58138372A JP13837283A JPS6033250A JP S6033250 A JPS6033250 A JP S6033250A JP 58138372 A JP58138372 A JP 58138372A JP 13837283 A JP13837283 A JP 13837283A JP S6033250 A JPS6033250 A JP S6033250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
ceramic
firing
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58138372A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0362663B2 (ja
Inventor
上條 正泰
勝田 信一郎
和田 猛郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Kojin Co Ltd
Original Assignee
Kojin Co Ltd
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kojin Co Ltd, Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Kojin Co Ltd
Priority to JP58138372A priority Critical patent/JPS6033250A/ja
Priority to DE8484108917T priority patent/DE3485556D1/de
Priority to EP84108917A priority patent/EP0133307B1/en
Priority to CA000459915A priority patent/CA1247839A/en
Priority to ES534696A priority patent/ES534696A0/es
Publication of JPS6033250A publication Critical patent/JPS6033250A/ja
Priority to US06/859,198 priority patent/US4806206A/en
Publication of JPH0362663B2 publication Critical patent/JPH0362663B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/06Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by burning-out added substances by burning natural expanding materials or by sublimating or melting out added substances
    • C04B38/063Preparing or treating the raw materials individually or as batches
    • C04B38/0635Compounding ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C47/00Making alloys containing metallic or non-metallic fibres or filaments
    • C22C47/02Pretreatment of the fibres or filaments
    • C22C47/06Pretreatment of the fibres or filaments by forming the fibres or filaments into a preformed structure, e.g. using a temporary binder to form a mat-like element
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C49/00Alloys containing metallic or non-metallic fibres or filaments
    • C22C49/02Alloys containing metallic or non-metallic fibres or filaments characterised by the matrix material
    • C22C49/04Light metals
    • C22C49/06Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00905Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as preforms
    • C04B2111/00913Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as preforms as ceramic preforms for the fabrication of metal matrix comp, e.g. cermets
    • C04B2111/00931Coated or infiltrated preforms, e.g. with molten metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセラミック成形物の製造方法に関するものであ
シ、更に詳しくはセラミック素材の粉末および/又は繊
維状物と有機質結合成分、山皮をそれぞれ適当量混合す
ることによって未焼成セラミツク成形物を成形し、しか
る後に焼成処理を施すことを特徴とするセラミック成形
物の製造方法に関する。
従来、山皮を使用したセラミック成形物に関しては多く
のものが提案されている。例えば特公昭47−4560
ffi号、特開昭68−251705号。
特公昭51−48485号、特開昭56−165097
号、特公昭57−68480号などがあるが、これらは
、山皮単独かあるいは山皮と上2ミック素材、有機物質
等を適当に混合してシート状物となし、耐火、耐熱性シ
ート状物として使用しようとするものである。とれら従
来技術はそのシート状物自体に最初から耐火−耐熱性を
付与する目的のものである丸めどうしても処方に制約が
ある。
山皮はそれ単独でもシートとな〕得て、かつある程度の
強度も有するといり無機物としては特異な性質を持つも
のであるが強度面ではまだ充分とは言えないものであシ
、特にコルゲート加工の様な複雑な2次加工を施したシ
するには機械的強度不足となる。これらの強度不足を補
うために一般的にはセルロースパルプあるいは有機質ポ
リマー等を混合使用することが知られているが、とれら
は有機質が多くなれば強度は上がるが耐熱性等の無機質
の機能は低下し、有機質が少なくなれば耐熱性等の無機
質の機能は上がるが機械的強度は下がるという相反する
傾向にあ)、そのままの状態では用途が大きく制限され
るという欠点を有していた。
本発明者らは、かかる事情に鑑み上記欠点な屏消すべく
鋭意検討を行った結果未焼成状態での必要機能と焼成後
の必要機能とを分けて考え、それぞれ別々の機能を付与
すれば良い事がわがシ本発明を完成するに至った。
すなわち、未焼成状態では主として有機質結合成分によ
って機械的強度を付与する事によシ成形加工を容易にし
、成形後は焼成によシ有機質を除去して耐火、耐熱、絶
縁性等の無機質の持つ優れた機能と山皮の持つ造m性、
m結性等の機能を発揮する様にし九。
本発明に用いられるセラミック素材の粉末あるいは繊維
状物とは、たとえばケイ石、ケイ砂。
ケイ藻土、木節粘土、蛙目粘土、カオリン、カオリナイ
ト、ハロイサイト、モンモリヰナイト、ボーキサイト、
ベントナイト、ゼオライト、リン鉱石、ダイアスボア、
ギブサイト、粘土状雲母(セリサイト、イライト)、バ
ーミキエライト、雲母。
酸性白土、陶石、ろう石、長石1石灰石、ケイ灰石1石
膏、ドロマイト、マグネサイト、滑石、などの天然の無
機物、そして、水酸化アルミニウム。
水酸化マグネシウム、水酸化第二鉄等の金縞水酸化物、
および、トベルモライト、ゾノトツィト停のケイ酸力ル
シクム系水和物又はカルシウムアルミネート水和物、カ
ルシウムスルホアルミネート水和物等の各種酸化物の水
和物又は、アルミナ。
シリカeマグネシア、カルシア、ジルコニア、トリア、
ベリリア、酸化チタン、スピネル、合成コージライト、
合成ムライト、合成ゼオライト、クロム質、クロムマグ
ネシア質、マグネシアクロム質−合成民酸カルシウム、
リン酸力ルシクム、その他各種炭化物(TiCp Zr
C,HfCt VCt TaC。
NbC,WC,B4C,SiCfxト> 、 i!化物
(Tie。
VN、 NbN、 TaN、 HfN、 AbN、 B
N、 S il N4など)。
酸化第一鉄、酸化第二鉄、酸化鉛、酸化亜鉛、酸化ニラ
クル、二酸化マンガン、酸化第二銅、rR化コバルト、
炭酸バリウム、炭酸マンガン、チタン酸金属塩類(チタ
ン酸カリウム、チタン酸カルシウム、チタン酸マグネシ
ウム、チタン酸ストロンチウム、チタン酸バリウムなど
)、!%鉛、活性炭。
モリブデン、タングステン等の金属粉末、又は各種無機
顔料などの人工無機質粉体、1)るいは、ガラス繊維、
岩綿2石綿、鉱滓綿、カオリン繊維。
ホ!&素繊維、カーボン繊維、セ2ミック7アイバー、
石英繊維、溶融シリカ繊維、高アルミナ繊維。
などがあげられる。これらのセラミック素材は焼成後に
必要とする機能によって適宜181又は2種以上選ばれ
る。
次に本発明による有機質結合成分としては例えば唐松、
ニジ松などの針葉樹から得られるパルプ。
ナ九ブナ等の広葉樹から得られるパルプ、みつまた、こ
うぞ、がんびなどの和厭用長碧維頽、麻。
木綿などの天然繊維あるいはこれを粉末化した本の、又
はこれらセルロースパルプをカチオン変性したカチオン
化パルプ、更にはビニロン、ナイpン、アクリル、ポリ
エステル、ポリエチレン、ボリグnピレン、ポリ塩化ビ
ニル、ボリクラール。
人絹、PVA繊維などが挙げられる。更に又、必要に応
じて(曳糸性)高分子凝集剤としてアニオン系ポリマー
(例:ポリアクリル酸ナトリウA。
ポリアクリルアミドなどの部分加水分解物の塩。
マレイン酸共重金物の塩)、カチオン系ポリマー(例:
ポリアクリルアミドの部分加水分解物など)、ノニオン
系ポリマー(例:ポリアクリルアンドルポリビニルアル
コール、PE0)、6るlna卵白、トロロアオイ、オ
クラの実の粘液などの天然の曳糸性高分子もあげられる
。これらは水などに溶解させて液状にした場合、糸を曳
く程度に粘稠であれば良い。更に又、水溶性尿素樹脂、
メラミン樹脂、カチオン化澱粉、CMC,ポリアミド・
ボリアミンエビク買ルヒドリン樹脂、ポリイミン樹脂、
水溶性アクリル樹脂等のwet紙カ紙張増強剤ジン系サ
イズ剤1五油系サイズ剤、Yレイン酸系中性サイズ剤、
高分子樹脂エマルジ覆ン、ゴムラテックス等を加えても
良い、これらの有機質結合成分は主として焼成前に必要
な機能によって適宜iat又は2種以上選ばれるが焼成
によル除去される。これらの有機質結合成分の合計使用
量は前記セラミック素材100重量部に対しく11〜6
0重量部望ましくはQ8〜80重量部が適当である。
更に又、他の添加物としてはフッ素系耐油剤、離型剤、
シリコン系撲水剤、離型剤シジンカツプリング剤、硫酸
パン士、アルミン酸ソーダ、リン酸ソーダ、ポリリン酸
、ポリリン酸アンモニウム。
アルミナゾル、シリカゾルなど、焼成後残ってもセンミ
ック素材と反応するか又はそれ自体がセラミック質に変
化するものを添加しても良い。
本発明に用いられる山皮とは表面に多数の活性水酸基を
有する粘土鉱愉の総称であって1通常。
マウンテンレザー、マクンテンコルク、マウンテンウッ
ドなどと呼ばれるものである。とれには含水マグネシウ
ムシリケートの1種であるセビオライト、含水マグネシ
ウムeアルミナ・シリケートの1種であるアクパルジャ
イトが含まれる。パイプに用いられる海泡石や制酸剤と
してのマグネシウム・トリシリケートも山皮の1種であ
る。
本発明に用−られる山皮は粉末状のものでも良く、又水
(温水)に分散させた分散液又はペースト状のものでも
良い。山皮の使用量は本発明の組成物が可塑性を付与さ
れるか、又は抄紙可能な水分散液になシ得て、しかも、
焼成後においても上2ミック成形物の形状が保持できる
程度となる範囲である。これを数的に表現すれば前記セ
ラミック素材100重量部に対して8〜200重量部。
好ましくは10〜100重量部である。
本発明によるセラミック成形体は山皮と前記他の成分を
混合し、各種の成形法を適用する事によって得られる。
混合手段はどの様なものでも良いが、山皮が粉末、ペー
スト、分散液のいずれの形でも存在しうるのでそのいず
れかの形のものに他の成分の粉末。
繊維、ペースト、分散液を適宜の手段で加えればよi0
得られた混合物が粉末状である場合には。
辷れに40〜80%程度の水や湯を加えて良く練ると可
塑性になるので、鋳込み、押し出し等任意の成形手段を
用いて成形する事ができる。
又、一旦山皮の水分散液を作シ、これに他の成分を加え
て共分散させ、これに曳糸性高分子凝集剤を添加して分
散質を凝集沈澱させ、沈澱物のみを採取すると水分80
チ以下の泥状可塑物が得られる。これを任意の成形手段
を用いて成形する事ができる。さらに紙状の組成物を得
たい場合はやはシ一旦山皮の分散液を調製し、これに他
成分を加えて共分散させ、パルプ状にした後にこれを抄
紙すれば紙状の組成物が得られる。これを任意の成形手
段を用いて成形する事ができる。
セラミック成形体の成形方法としては、鋳込み法、押し
出し法、熱間ロール法、ドクターブレード法、抄紙法、
真空吸引法等があシ、これらによって成形されたものが
シート状物である場合には更に印刷、コーティング、ラ
ミネート、等の加工の他に折った91曲げたシ、切った
シ、貼9合わせたシ複雑な形状に2次成形する事もでき
る。これら2次成形する場合には通常のセルローズパル
プによる紙の如き機能を有していると非常にや勺易く、
従って前記の有機質物質の保有している機能が有効とな
る。
特に針葉樹パルプ、麻パルプ、木綿、和紙用長繊維等の
セルロース系長繊維あるいは湿式不織布の主体繊維やバ
インダー繊維として利用される合成繊維は少量でも、前
記のシート状物を得るのには非常に有効である。この様
にして得られた未焼成セツミック成形体は組成物配合の
1111節のしかたによっては耐火、耐熱性をある程度
具備しているものもあるが、セラミック成形体として機
能を発揮するためには有機質物質はむしろ書になる事が
多い。従ってこれらの有機質物質を含有したtまで利用
できる用途はごく限られてくる。これを打開するには成
形以降はむしろ不要な有機質物質を焼去(脱脂)して無
機質のみにする事によt機能を向上させる方法、更には
焼結する事によって全く異ったセラミック質にする事に
よ)別の機能を発現させる方法とがある。本発明による
焼成処理とは、かかる脱脂処理あるいは焼結処理の一方
又は両方を含めたものである。焼成条件としては例えば
脱脂の場合は!50〜igoo℃でIN120分の加熱
でよく、又焼結の場合は650〜1600℃で1〜10
時間加熱する。このようにして得られる本発明によるセ
ラミック成形物は熱交換器用素子、触媒担体、多孔質セ
ラミック、装飾・工芸用陶磁器、遠赤外線放射素子、断
熱材、保温材。
電子工業用耐熱材、絶縁材(例えばICチップ。
プリント回路基板など)、耐熱フィルター、耐熱バッキ
ング材などの広範囲な用途に適用でき極めて有用なもの
である。
以下実施例をあげて本発明を具体的に説明する。
実施例1〜B 山皮水分散液にセラミックファイバー(イソライトバブ
コック耐火製カオクールバルクS)と麻パルプを表−1
の割合にて配合し湿式抄紙法によシ厚味016冨のシー
ト状物となし、更にそのシートを使いコルゲータ−によ
るツルゲート加工を施し成形した。それを更に電気炉に
入れて酸化雰囲気中にて600℃にて1時間焼成(脱脂
)して状態を調べた。その後頁に1aoo℃にて2時間
焼結した。
表−1の如〈実施例1〜8はコルゲート加工性も良く、
更に焼成(脱脂)後、焼結後も原形を保っていたが、比
較例1〜8ではコルゲート加工性。
焼成後保形性、焼結後保形性のいづれかが悪かった。
実施例4 セラミックファイバーにチアス ファインフレックス 
1800バルク)50重量部、ジ胃−ジアカオリン20
重量部、PVA繊維(クラレVPB 105 x 8m
) 83ii1部Q8035(ii部O山皮水溶液に分
散しa2%濃度のポリエチレンオキサイド水溶液をQ1
重量部添加した後湿式抄紙機にて厚味α8劇でシート化
した。
このシートは通常の紙の如く、複雑な形状のものでも容
易に折紙ができ又、切ったり、貼シつけたシできるため
複雑なレリーフ模様を作った。この模様の上にシリカゾ
ル(日量化学 スノーテックスC含有5i02量20%
)を薄くへケ塗)して乾燥した後、700℃にて1時間
焼成すると有機物は完全になくなシ半セラミック化した
成形物ができた。この上に更に釉薬を塗布して1soo
℃にて2時間焼結した所高強度かつ美麗なるレリーフメ
i゛出来上った。
実施例5 実施例1と同様の配合によるセラミックファイバー、麻
パルプ、山皮の水分散液にポリアミドポリアミンΦエピ
クロルヒドリン樹脂水溶液を30重量部添加し、た後湿
式抄紙機にてα2調厚のシートにした。このシートを5
m深さの凹凸状に機械折ルした後7タ付き魚焼き器の網
の下に全面敷ける程度の大きさにカットして敷き、ガス
コン党にかけて1分間空焼きすると有機物は燃えてしま
った。その後魚を乗せて7タをしてから焼いた断連赤外
線の放射によシ適度なこげ具合でかつ芯まで焼けていた
。し、かも流れ出た油はシートが吸い込むため煙がこの
シートを使わない時の約り位の出方であった。なお本実
施例のシートを脱脂した後500℃に加熱した時の赤外
線放射特性を測定したところ5 pm以上の長波長域に
おいて(遠赤外線)放射率が90−以上であまた。
実施例6 モレキュラーシープ12A80重量部、活性炭素繊維2
0重量部、麻バルブ10重量部を40重量部の山皮水溶
液中に分散し湿式抄紙法にょシ厚昧015amのシート
にした。このものを凹凸紙状物を経てハニカム成形体と
なした。なおハニカム成形体を作る際アルミナゾル系無
機接着剤を使用した。このものを400℃にて焼成する
事により有機物を除去し、かつ、モレキュラーレーブス
12人と活性炭素繊維を活性化した。このものは脱臭材
として使用でき、かつ、これを再生使用するために再度
250℃以上に加熱しても何ら形状変化なくくり返し再
生使用が可能であった。
特許出願人 株式会社 県 人 武田薬品工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. セラミック素材の粉末および/又は繊維状物の合計10
    0重量部、有機質結合成分α1〜80重量部、山皮8〜
    200重量部を混合せしめて未焼成成形物となし、しか
    る後に焼成処理を施すことを特徴とするセラミック成形
    物の製造方法。
JP58138372A 1983-07-28 1983-07-28 セラミツク成形物の製造方法 Granted JPS6033250A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58138372A JPS6033250A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 セラミツク成形物の製造方法
DE8484108917T DE3485556D1 (de) 1983-07-28 1984-07-27 Verfahren zur herstellung eines geformten, keramischen koerpers.
EP84108917A EP0133307B1 (en) 1983-07-28 1984-07-27 Process for preparing ceramic molding
CA000459915A CA1247839A (en) 1983-07-28 1984-07-27 Process for preparing ceramic molding
ES534696A ES534696A0 (es) 1983-07-28 1984-07-27 Un procedimiento para preparar una pieza moldeada ceramica
US06/859,198 US4806206A (en) 1983-07-28 1986-04-28 Process for preparing ceramic molding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58138372A JPS6033250A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 セラミツク成形物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6033250A true JPS6033250A (ja) 1985-02-20
JPH0362663B2 JPH0362663B2 (ja) 1991-09-26

Family

ID=15220389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58138372A Granted JPS6033250A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 セラミツク成形物の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4806206A (ja)
EP (1) EP0133307B1 (ja)
JP (1) JPS6033250A (ja)
CA (1) CA1247839A (ja)
DE (1) DE3485556D1 (ja)
ES (1) ES534696A0 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0564745A (ja) * 1991-01-21 1993-03-19 Seibu Giken:Kk ハニカム状のガス吸着素子または触媒担体の製造法
JP2008013402A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Isolite Insulating Products Co Ltd 発塵・発煙の少ない珪酸カルシウムボード及びその製造方法
JP2015536820A (ja) * 2012-11-21 2015-12-24 韓国生産技術研究院Korea Institute Of Industrial Technology セラミックフィルタの製造方法
US9796632B2 (en) 2012-11-21 2017-10-24 Korea Institute Of Industrial Technology Method for manufacturing ceramic filter
WO2018079529A1 (ja) 2016-10-24 2018-05-03 王子ホールディングス株式会社 無機繊維シート、ハニカム成形体およびハニカムフィルタ

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5120681A (en) * 1991-05-23 1992-06-09 W. R. Grace & Co.-Conn. Ceramic composites containing spinel, silicon carbide, and boron carbide
US5145811A (en) * 1991-07-10 1992-09-08 The Carborundum Company Inorganic ceramic papers
US5273821A (en) * 1991-11-12 1993-12-28 The Carborundum Company High strength ceramic fiber board
US5183608A (en) * 1992-01-03 1993-02-02 Corning Incorporated Method of making diesel particulate filters
CA2088551A1 (en) * 1992-02-03 1993-08-04 Clement L. Brungardt Process for forming ceramic laminates
US5419975A (en) * 1993-11-22 1995-05-30 The Carborundum Company Inorganic ceramic paper, its method of manufacture and articles produced therefrom
US5567536A (en) * 1993-11-22 1996-10-22 Unifrax Corporation Inorganic ceramic paper, its method of manufacturing and articles produced therefrom
US5989736A (en) * 1997-05-30 1999-11-23 Unifrax Corporation Carbon fiber and ceramic fiber paper composites and uses therefor
EP0986429A4 (en) 1997-06-02 2001-02-07 Hitco Carbon Composites Inc HIGH PERFORMANCE FILTERS
US6390304B1 (en) 1997-06-02 2002-05-21 Hitco Carbon Composites, Inc. High performance filters comprising inorganic fibers having inorganic fiber whiskers grown thereon
US6155432A (en) * 1999-02-05 2000-12-05 Hitco Carbon Composites, Inc. High performance filters based on inorganic fibers and inorganic fiber whiskers
KR100340804B1 (ko) * 2000-03-23 2002-06-20 이상신 액정체 제조방법
KR100337609B1 (ko) * 2000-08-26 2002-05-22 서영석 세라믹 탄소섬유지 면상발열체
JP4338413B2 (ja) * 2003-02-28 2009-10-07 中央精機株式会社 複合材用プリフォーム並びに該複合材用プリフォームを複合化してなるアルミニウム複合材及びこれらの製造方法
US20060169434A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-03 Central Motor Wheel Co., Ltd. Method of producing aluminum composite material
US20070037697A1 (en) * 2005-08-11 2007-02-15 Dimascio Felice High surface area ceramic catalysts and the manufacture thereof
DE102006007271A1 (de) 2006-02-09 2007-08-23 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Dekorationsstruktur
WO2009076985A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-25 Imerys Services Ceramic honeycomb structures
ES2385082B1 (es) * 2010-12-21 2013-05-24 BSH Electrodomésticos España S.A. Procedimiento para la fabricación de una placa de aparato doméstico, y dispositivo de aparato doméstico con una placa de aparato doméstico.
EP2913617B1 (de) 2014-01-31 2018-10-17 Icilio Starni Verfahren zur Herstellung eines Wärmetauschelementes, ein mit diesem Verfahren erhaltenes Element und eine dieses Element verwendende Klimatisierungsanlage
CN105753460B (zh) * 2016-02-03 2018-10-30 蒙娜丽莎集团股份有限公司 一种低收缩高强度大规格陶瓷板及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5478710A (en) * 1977-12-05 1979-06-23 Takeda Chemical Industries Ltd Molding method of ceramic materials
JPS553366A (en) * 1978-06-23 1980-01-11 Takeda Chemical Industries Ltd Composite
JPS5825071A (ja) * 1981-08-05 1983-02-15 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波放電用無電極放電灯

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL130162C (ja) * 1962-08-06
GB1291567A (en) * 1968-12-16 1972-10-04 Thomas Gordon Mcnish Improvements in or relating to fibrous insulating materials
US3932161A (en) * 1970-12-04 1976-01-13 Mcnish Thomas Gordon Fibrous insulating materials
US3702279A (en) * 1971-04-07 1972-11-07 Atomic Energy Commission Fibrous thermal insulation and method for preparing same
DE2243110A1 (de) * 1972-09-01 1974-03-14 Giesicke Basel Gmbh Verfahren zur herstellung eines baustoffes
JPS5758479B2 (ja) * 1973-04-05 1982-12-09 Takeda Chemical Industries Ltd
JPS5758480B2 (ja) * 1973-05-21 1982-12-09 Takeda Chemical Industries Ltd
JPS5143485A (en) * 1974-10-07 1976-04-14 Santo Tekkosho Kk Koatsu suchiimaano shiiruhohono kairyo
JPS5295598A (en) * 1976-02-09 1977-08-11 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd Production of sepiolite moldings
US4248810A (en) * 1978-12-20 1981-02-03 Aci Technical Centre Pty Ltd. Foamed insulating materials and method of manufacture
JPS5758480A (en) * 1980-09-26 1982-04-08 Toshiba Corp De-emphasis circuit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5478710A (en) * 1977-12-05 1979-06-23 Takeda Chemical Industries Ltd Molding method of ceramic materials
JPS553366A (en) * 1978-06-23 1980-01-11 Takeda Chemical Industries Ltd Composite
JPS5825071A (ja) * 1981-08-05 1983-02-15 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波放電用無電極放電灯

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0564745A (ja) * 1991-01-21 1993-03-19 Seibu Giken:Kk ハニカム状のガス吸着素子または触媒担体の製造法
JP2008013402A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Isolite Insulating Products Co Ltd 発塵・発煙の少ない珪酸カルシウムボード及びその製造方法
JP2015536820A (ja) * 2012-11-21 2015-12-24 韓国生産技術研究院Korea Institute Of Industrial Technology セラミックフィルタの製造方法
US9796632B2 (en) 2012-11-21 2017-10-24 Korea Institute Of Industrial Technology Method for manufacturing ceramic filter
WO2018079529A1 (ja) 2016-10-24 2018-05-03 王子ホールディングス株式会社 無機繊維シート、ハニカム成形体およびハニカムフィルタ
KR20190044121A (ko) 2016-10-24 2019-04-29 오지 홀딩스 가부시키가이샤 무기 섬유 시트, 허니콤 성형체 및 허니콤 필터
US11642652B2 (en) 2016-10-24 2023-05-09 Oji Holdings Corporation Inorganic fiber sheet, honeycomb molded body and honeycomb filter

Also Published As

Publication number Publication date
ES8507086A1 (es) 1985-08-16
EP0133307B1 (en) 1992-03-11
EP0133307A3 (en) 1986-04-30
US4806206A (en) 1989-02-21
EP0133307A2 (en) 1985-02-20
DE3485556D1 (de) 1992-04-16
JPH0362663B2 (ja) 1991-09-26
CA1247839A (en) 1989-01-03
ES534696A0 (es) 1985-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6033250A (ja) セラミツク成形物の製造方法
KR100605295B1 (ko) 복합재 및 복합지
JP3090462B2 (ja) 水性分散液からのシートの製造法
US4421599A (en) Fibrous materials
US20150274601A1 (en) Process and apparatus for making inorganic sheet
US4383890A (en) Ceramic sheet and method for producing the same
JPH0238533B2 (ja)
JPS6065199A (ja) 繊維状チタン酸アルカリ金属塩の抄造方法
JPH0459271B2 (ja)
EP0554820B1 (en) Process for forming ceramic sheets
JPH0283254A (ja) 耐熱衝撃性を有するハニカム構造体及びその製造方法
JPH0453993B2 (ja)
JPS6030075A (ja) 赤外線放射体
JPS6230677A (ja) 無機質シ−ト状物
JPS616184A (ja) 繊維セラミツク構造体の製造方法
JPH06316467A (ja) 不燃性成形体の製造方法
JPS5825071B2 (ja) コ−ジエライト製造用組成物
JPH0218049A (ja) 御影石調人工ソリッド材
JPH0816320B2 (ja) 耐熱性シート及びその製造方法
JP2003095754A (ja) 窯業焼成用剥離紙
JPS6033244A (ja) 無機繊維成形体の製法
JPS63312104A (ja) 珪酸カルシウム板の製造方法
JPH05202596A (ja) 光沢調人工ソリッド材
JPH06183824A (ja) 磁器質製品用シート及び磁器質製品
JPH0597541A (ja) 無機質シート製ストリツプによる織成焼成体およびその製造方法