JPS6026105B2 - 複素環式化合物 - Google Patents

複素環式化合物

Info

Publication number
JPS6026105B2
JPS6026105B2 JP52139029A JP13902977A JPS6026105B2 JP S6026105 B2 JPS6026105 B2 JP S6026105B2 JP 52139029 A JP52139029 A JP 52139029A JP 13902977 A JP13902977 A JP 13902977A JP S6026105 B2 JPS6026105 B2 JP S6026105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
propyl
phenyl
dimethyl
piperidine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52139029A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5368786A (en
Inventor
アルベルト・プフイフナ−
クラウス・ボ−ネン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPS5368786A publication Critical patent/JPS5368786A/ja
Publication of JPS6026105B2 publication Critical patent/JPS6026105B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/02Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements
    • C07D295/027Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements containing only one hetero ring
    • C07D295/03Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements containing only one hetero ring with the ring nitrogen atoms directly attached to acyclic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/02Amines; Quaternary ammonium compounds
    • A01N33/04Nitrogen directly attached to aliphatic or cycloaliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds containing nitrogen-to-oxygen bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/84Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms six-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N49/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing compounds containing the group, wherein m+n>=1, both X together may also mean —Y— or a direct carbon-to-carbon bond, and the carbon atoms marked with an asterisk are not part of any ring system other than that which may be formed by the atoms X, the carbon atoms in square brackets being part of any acyclic or cyclic structure, or the group, wherein A means a carbon atom or Y, n>=0, and not more than one of these carbon atoms being a member of the same ring system, e.g. juvenile insect hormones or mimics thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/16Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/14Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/36Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions with formation of hydroxy groups, which may occur via intermediates being derivatives of hydroxy, e.g. O-metal
    • C07C29/38Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions with formation of hydroxy groups, which may occur via intermediates being derivatives of hydroxy, e.g. O-metal by reaction with aldehydes or ketones
    • C07C29/40Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions with formation of hydroxy groups, which may occur via intermediates being derivatives of hydroxy, e.g. O-metal by reaction with aldehydes or ketones with compounds containing carbon-to-metal bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/41Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by hydrogenolysis or reduction of carboxylic groups or functional derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/51Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition
    • C07C45/54Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition of compounds containing doubly bound oxygen atoms, e.g. esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/62Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by hydrogenation of carbon-to-carbon double or triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/72Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction of compounds containing >C = O groups with the same or other compounds containing >C = O groups
    • C07C45/74Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction of compounds containing >C = O groups with the same or other compounds containing >C = O groups combined with dehydration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/20Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C47/228Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings, e.g. phenylacetaldehyde
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/20Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C47/228Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings, e.g. phenylacetaldehyde
    • C07C47/23Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings, e.g. phenylacetaldehyde polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/20Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C47/228Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings, e.g. phenylacetaldehyde
    • C07C47/232Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings, e.g. phenylacetaldehyde having unsaturation outside the aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/20Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C47/235Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings and other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/20Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/213Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings
    • C07C49/217Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings having unsaturation outside the aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/04Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D215/06Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms having only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/02Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with only hydrogen atoms or radicals containing only carbon and hydrogen atoms, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring; Alkylene-bis-isoquinolines
    • C07D217/04Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with only hydrogen atoms or radicals containing only carbon and hydrogen atoms, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring; Alkylene-bis-isoquinolines with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/22Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/24Oxygen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は複索濠式化合物に関する。 更に詳細には、本発明は複素濠式化合物及びその製造方
法に関する。また、本発明は該化合物を含む農園芸用殺
菌剤(f皿gcidalagent)及び人または動物
用の殺菌剤に関する。本発明は一般式 式中、 はベンゼンまたはシクロヘキサ ン環を表わし:Rは炭素原子4〜12個を含むアルキル
基、炭素原子3〜7個を含むシクロアルキル基、炭素原
子4〜7個を含むモ/(低級アルキル)−置換されたシ
クロアルキル基、炭素原子4〜12個を含むシクロアル
キルアルキル基、フェニル基または炭素原子7〜12個
を含むアリールー(低級アルキル)基を表わし;R,,
R2及びR3は各々水素原子または炭素原子1〜8個を
含むアルキル基を表わし;R4,R5及びR6は各々水
素原子または炭素原子1〜8個を含むアルキル基を表わ
し、その際記号R4,R5及びR6のうち二つは各々同
一炭素原子に結合していることができ;但し、Rがにr
tーブチル基を表わす場合には、‘a’記号R,及びR
3の少なくとも一つは炭素原子2〜8個を含むアルキル
基を表わし、すなわち、水素原子またはメチル基である
ことはできず、及び/または‘b}R2は水素原子また
は炭素原子2〜8個を含むアルキル基を表わし、すなわ
ち、メチル基であることはできず、及び/または‘cー
記号R4,R5及びR6の少なくとも一つは炭素原子5
〜8個を含むアルキル基を表わし、すなわち、水素原子
または炭素原子1〜4個を含むアルキル基であることは
できないものとして;Xはメチレン基または酸素原子を
表わし、zは0または1を表わし、そして市は単結合ま
たは二重結合を表わす、の化合物及び塩基性であるこれ
らの化合物の酸付加塩を提供する。 特記せぬ限り、本明細書において用いる「低級アルキル
」なる語は、炭素原子1〜4個を含む直鏡状または分枝
鎖状の炭化水素基、例えばメチル、エチル、プロピル、
イソプロピル、ブチル、ィソブチル及びtert−ブチ
ルを意味する。 炭素原子4〜12個を含むアルキル基は直鎖状または分
枝鎖状の炭化水素基、例えばブチル、ィソブチル、にr
tープチル、ネオベンチル、1,1−ジメチルプロピル
、1,1ージメチルベンチル、1,1ージエチルプロピ
ル、1,1‐ジメチルブチル、1ーイソプロピルー3ー
メチルーブト−1−イル、1ーェチルー1−メチルーブ
チル及びドデシルである。「シクロアルキルアルキルJ
なる語には、殊にアルキル部分が分枝鎖状であるもので
ある。「アリール−(低級アルキル)」にはアリール環
がモノーまたはジ(低級アルキル)置換された基のみな
らず、また低級アルキル部分がモノ−またはジ(低級ア
ルキル)置換された基も含まれる。アリール−(低級ア
ルキル)基の例はペンジル、フェニルェチル、(低級ア
ルキル)−ペンジル(例えばメチルベンジル及びジメチ
ルベンジル)、ナフチルメチルへ 2ーフエニループロ
パン一2−イル及び1−フエニル−1−エチルである。
塩基である式1の化合物は有機酸及び無機酸によって塩
を生成する。 好適な塩は生理学的に許容し得る酸によって生じるもの
であり、殊にハロゲン化水素酸(例えば塩化水素酸及び
臭化水素酸)、リン酸、硝酸、一官能性及び二官能性カ
ルボン酸及びヒドロキシカルボン酸(例えば酢酸、マレ
ィン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、サリ
チル酸、ソルビン酸及び乳酸)並びにスルホン酸(例1
,5ーナフタレンージスルホン酸)により生じる塩が含
まれる。このタイプの塩はそれ自体公知の方法によって
製造される。本発明によって提供される方法によれば、
式1の化合物及び塩基である該化合物の酸付加塩は、‘
a’一般式R,R,,R2,R3及びご部分は上記 の意味を有し、そしてYは塩素、臭素またはヨウ素原子
を表わす、のハラィドを一般式 式中、R4,R5,R6及びXは上記の意味を有する、
のアミンと反応させるか、‘b’一般式 R,R,,R2,R3,R4,R5,R6,X及びフ部
分は上記の意味を有する、の化合物における脂肪族二重
結合を接触水素添加するかまたはギ酸で還元するか、‘
cー −対受式 式中、R,R,,R2,R3,R4,R5,R6,X及
び布部分は上記の意味を有する、の化合物を接触水素添
加するか、 {d} 一般式 式中、 R,R,,R2,R3,R4, R5,R6,X及びご部分は上記の意味を有する、の化
合物を過酸化水素または過酸で処理し、そして、上記‘
a’〜‘dーの各場合、必要に応じて、塩基性である式
1の化合物をそれ自体公知の方法において酸により塩に
変えることによって製造される。 下記文中に示したローマ数字は、前記の構造式及び/ま
たは次の反応式に示す構造式及び/または出発物質の製
造に関して述べた構造式に関連する。 本明細書に示す式のあるものは二つの反応式A及びBに
詳細に示した。かくして、例えば前記の式1には、式D
a,ob及びNを除いて、反応式Aに示された全ての式
が含まれる。反応式A及びBにおいて、記号R,R,,
R2, R3,R4,R5,R6,X及びY並びに布部分は前記
の意味を有している。 反応式Bにおいて、Etはエチル基を表わし、そしてA
cはアセチル基を表わす。反応式A 反応式B 上記方法の具体化例{a}‘こよれば、式ロのハラィド
を不活性溶媒、好ましくはジェチルェーテル、テトラヒ
ドロフランまたはジオキサンの如きエーテル中で、塩基
例えばトリェチルアミンまたは過剰の式mのアミンの存
在下において、式mのアミンと反応させる。 出発物質として式oaのハライドを用いる場合、不活性
溶媒として好ましくはジェチルェーテルを用いる。 殊に適する反応温度は0℃乃至反応混合物の還流温度間
の範囲である。この反応は好ましくは反応混合物の沸点
で行われる。式obのハラィドを式mのアミンと反応さ
せる場合、不活性溶媒として好ましくは高沸点アルコー
ルを用いる。 エチレングリコールまたはグリセリンが殊に好ましい。
この反応は好ましくは50℃乃至150qo間の温度で
行われる。殊に好適な観点においては、不活性溶媒とし
てエチレングリコールを用い、そして100℃〜110
℃の温度で反応を行つo上記方法の具体例‘肌こよれば
、式Wの化合物を接触水素添加するか、またはギ酸で還
元する。 殊に適する触媒は貴金属触媒例えば白金、パラジウム(
場合によっては木炭上に汝堺没させたもの)及びラネー
・ニッケルである。木炭に担持させたパラジウムが好適
触媒である。接触水素添加に対して適する不活性溶媒は
炭化水素例えばベンゼン、トルェンまたはキシレン及び
アルコール例えばメタノールまたはエタノールである。
トルヱンが好通な不活性溶媒である。接触水素添加は0
℃乃至50qo間の温度、好ましくは室温で有利に行わ
れる。式Wの化合物のギ酸による還元は好ましくは溶媒
の不存在下において行なわれる。ギ酸を式Wの化合物に
000〜100ooの温度で、好ましくは5000〜7
0qo、必要に応じて冷却しながら滴下する。上記方法
の具体化例‘c}によれば、式Wの化合物を接触水素添
加する。触媒として好ましくは白金またはパラジウムを
用い、溶媒として水またはアルコールを用いる。起り得
る水素添加分解をさげるために、少なくとも1当量の酸
、好ましくは塩化水素酸を接触水素添加混合物に加える
。過水素添加が望ましい場合には、接触水素添加を、過
塩素酸の添加により三必酢酸中で白金を用いて行う。こ
の条件下で芳香族環が完全に水素添加される。上記万法
の具体化例‘dーによれば、式肌の化合物の過酸化水素
または過酸で処理する。出発物質として式肌a(反応式
A参照)の化合物を用いる場合、この処理は過酸化水素
によって行われる。この場合には、溶媒としてアルコー
ル例えばメタノール、エタノールまたはイソプロパノー
ルが用いられ、ィソプロパノールが好ましい。この過酸
化水素による処理は好ましくは0℃乃至50qo間、特
に40qoの温度で行われる。出発物質として式laま
たはWbの化合物を用いる場合、この処理は過酸化水素
または過酸を用いて実施することができるが、好ましく
は過酸例えば過酢酸、週安息香酸、mークロル過安息香
酸、過アジピン酸等によって、或いは対応する酸もし〈
は酸無水物中の過酸化水素によって行われる。過酸を用
いる場合、溶媒として好ましくはハロゲン化された炭化
水素例えば塩化メチレン、クロロホルムまたは塩化エチ
レンを用いる。適当な処理温度は過酸化水素による処理
に関してすでに述べた温度と同一である。式1の化合物
の好適な群は、Rが1,1ージメチルブロピル基を表わ
すものからなる。 またRがフェニル基を表わす式1の化合物も好適である
。式1の好適な化合物は次のものである:4一〔3一(
p一にrt−アミルーフエニル)−2−メチループロピ
ル〕一2,6一ジメチルーモルホリン、及び4一〔3〔
p一(Q,q−ジメチルーベンジル)ーフエニル〕一2
−メチループロピル〕一2,6−ジメチルーモルホリン
。 式0,N,町及び肌の出発物質のあるものは新規なもの
である。 式の及び肌の化合物は式mのアミンを式0のハラィドで
アルキル化して製造される。 このアルキル化は本方法の具体化例
【a’に関してすで
に述べた方法と同様にして行われる。上記ハライド‘ま
それ自体公知の方法において、対応する一般式または 式中、 、R,R,,R2,R2及び布 部分は上記の意味を有する、 のアルコールから、第三級塩基を添加してまたは添加せ
ずに、ハロゲン化リン酸例えば三臭化リン、三塩化リン
、五臭化リンまたは五塩化リンで処理して製造すること
ができる。 式畑または畑dのアルコールはそれ自体公知の方法にお
いて、一般式または 式中、 、R,R,,R2,R3及び布 部分は上記の意味を有する、 の化合物から、適当な鍵体水素化物で還元することによ
って得られる。 式Kの化合物の還元に適する銭体水素化物は例えば水素
化ホウ素ナトリウムの如き水素化ホウ素化物または水素
化リチウムアルミニウムの如きアラネート(alana
に)である。式×の化合物の還元に対して水素化リチウ
ムアルミニウムが適している。式K及び×の化合物は、
一般式 、R及びR,は上記の意味を有す る、 のアルデヒドまたはケトンから、ビツテイヒ(Witt
ig)反応、ホルナー(Homer)反応またはレフオ
ルマッキ‐(Refo肌atzky)反応(反応式B参
照)によって得られる。 ビッティヒ反応及びホルナー反応の例は、S肌thes
is(1974)、第122頁以下に示されている。 また関連した第二の文献も上言己の文献に引用されてい
る。レフオルマッキー反応の例は、Bull.Soc.
Chim.France(1961)、第2145頁以
下に記載されている。またレフオルマッキー反応に対す
る詳細な参考書もこの文献に示されている。R2及びR
3が各々アルキル基を表わすか或いは2 がアルキル基
を表わし、そしてR3が水素原子を表わす式はaの化合
物を製造するために、式狐のアルデヒドを、それ自体公
知の方法においてクラィゼンーシュミット(CIais
en−Schmidt)縮合条件下で、式×Wのケトン
またはアルデヒドと反応させる。関連した文献は“Na
memeaktio肥nder organische
n Chemie”,Dr.AIhed Hutbig
VerlagGm心日リHeidel技rgl961.
第94頁に示されている。式Kcの化合物はそれ自体公
知の方法において式×山の化合物からケン化によって得
られる。 このケン化は例えば、Bull.S比.Chim.Fr
ance(1961),第1194頁以下に記載されて
いる如くして行われる。式×mの化合物はまたそれ自体
公知の方法において、フリーデルークラフッ(Frie
der−Crafts)反応によって式XVの化合物及
び式Wの化合物から製造される。このフリーデルークラ
フツ反応は例えば上記の文献に示された実施例と同機の
方法で行うことができる。式畑dの化合物をそれ自体公
知の方法において式Kbの化合物に酸化する。 例えばJ.○rg.Chem.393304(1974
)に記載された方法を用いることができる。式Kbまた
はKcの化合物はそれ自体公知の方法において、グリニ
アール反応によって式風bまたはWcの化合物に変える
ことができる。 式Kaの化合物においてR3が水素原子を表わす場合、
R3が水素原子以外のものを表わす式肌bの化合物もグ
リニアール反応によって得られる。グリニアール反応に
関しては、参考書、“Gri靴ardReaction
s of Nonmetallic Substrat
es”VerlagPrentice一日PII.In
c.,New York 1954に示されている。式
×a,Kb,畑a及び畑bの化合物はそれ自体公知の方
法において、場合によっては水及び水に可溶性の無機塩
基例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウムまたは水酸化カ
ルシウムを添加して、アルコール、好ましくはメタノー
ルまたはエタノールに溶解し、そしてパラジウム/木炭
の存在下において室温で水素添加して式Kc及び風cの
化合物に変えられる。 式Wの化合物(反応式B参照)は式Kcのアルデヒドか
ら、式mのアミンとの反応によって製造される。 この目的に対して、過剰の式mのアミンをアルデヒド‘
こ加え、この混合物をベンゼンまたはトルェン中で還流
下に加熱し、生ずる水を共鞠的に蟹去す る(Adva
Mes in ○r鉾nにChemisUy”、第4巻
、第9頁以下、VerlaglnteRCIenCe
PublisherS , New York ,
山ndon,1963,参照)。上記式Kb及びKcの
好適な出発物質は次のものである:p一にてt−アミル
−Q,a−ジメチルーシンナムアルデヒド、p−(Q,
qージメチルーベンジル)一Q,8ージメチルーシンナ
ムアルデヒド、3−(p−イソブチルーフエニル)−2
ーメチループロピオンアルデヒド、3−(p−ネオベン
チルーフエニル)−2−メチル−プロピオンアルデヒド
、3−(p−ten−アミルーフエニル)一2ーメチル
ープロピオンアルデヒド、3一〔p一(1,1ージメチ
ルーベンチル)−フエニル〕一2−メチルーブロピオン
アルデヒド、3−〔p一(1,1ージエチループロピル
)ーフエニル〕−2ーメチループロピオンアルデヒド、
3一(p−tenープチルーフエニル)一2ーヱチルー
プロピオンアルデヒド、3一(p−teれーブチルーフ
エニル)一2−イソプロピループロピオンアルデヒド、
3一(pーシクロヘキシルーフエニル)一2ーメチルー
ブ。 ピオンアルデヒド、3−(p−ビフエニル)−2ーメチ
ループロピオンアルデヒド、3一(p−teれーブチル
ーフエニル)一2−オクチループロピオンアルデヒド、
3一〔p−(1ープロピル−1−メチル−ペンチル)ー
フエニル〕一2ーメチループロピオンアルデヒド、3一
〔p−(1ーエチルー1ーメチルーブチル)−フエニル
)一2ーメチループロピオンアルデヒド、3−〔p一(
1,2ージメチルーブロピル)−フエニル〕一2ーメチ
ループロピオンアルデヒド、3−〔p−(1ーイソプロ
ピル−3ーメチルーブチル)−フエニル〕一2ーメチル
ープロピオンアルデヒド、3一〔p一(Q,Qージメチ
ルーベンジル)ーフエニル〕−2−メチループロピオン
アルデヒド、3−〔4一(1−シクロヘキシルー1−メ
チルーヱチル)ーシクロヘキシル〕一2−メチル一プロ
ピオンアルデヒド、及び3一〔p一(1ーシクロヘキシ
ル−1−メチル)ーフエニル〕−2ーメチループロピオ
ンアルデヒド。 上記式Daの好適な出発物質は次のものである:3一(
p−teれーアミルーフエニル)一1−メチルーアリル
フロマイド、3一(p−te九一アミルーフエニル)−
2ーメチルーアリルブロマイド、3−(p−teれーア
ミルーフエニル)一3ーメチルーアリルブロマイド、3
一(p−teれーアミルーフエニル)一1,2ージメチ
ルーアリルプロマイド、3一(p−tenーアミルーフ
エニル)一1,3ージメチルーアリルフロマイド、3−
(p−ten−アミルーフエニル)一1,3ージメチル
ーアリルブロマイド、3一(p−te比−アミルーフエ
ニル)一1,2,3ートリメチルーアリルブロマイド、
3−(4−teれーアミルーシクロヘキシル)−2ーメ
チル−アリルブロマイド、及び3一〔p−(Q,ば−ジ
メチルーベンジル)ーフエニル〕一2,3−ジメチルー
アリルフロマイド。 上記式ロbの好適な出発物質は次のものである:3−(
p一tenーアミルーフエニル)−1ーメチループロピ
ルプロマイド、3一(p−temーアミルーフエニル)
−2−メチループロピルブロマイド、3一(p−ten
−アミルーフエニル)−3−メチループロピルブロマイ
ド、3一(p−teれーアミルーフエニル)−1,2ー
ジメチループロピルブロマイド、3一(p−teれーア
ミルーフエニル)−1,3−ジメチループロピルブロマ
イド、3一(p−tenーアミルーフエニル)一2,3
ージメチループロピルプロマイド、3一(p−tenー
アミルーフエニル)一1,2,3ートリメチループロピ
ルプロマイド、3−(p−【eれーアミルーフエニル)
−2ーメチループロピルブロマイド、及び3一〔p−(
Q,Qージメチル−ペンジル)ーフヱニル〕一2,3−
ジメチループロピルブロマイド。 上記式Wの好適な出発物質は次のものである:1−〔3
一(p一にrt−アミルーフエニル)一2−メチル一1
ープロベニル〕−ピベリジン、1−〔3−(p一にrt
ーアミルーフエニル)一2ーメチル−1ーブロベニル〕
−3ーメチルーピベリジン、1−〔3−(p一にてtー
アミルーフエニル)−2ーメチルー1−プロベニル〕一
3.5一ジメチルービベリジン、4一〔3一(p−にr
tーアミルーフエニル)一2ーメチルー1ープロベニル
〕一2.6一ジメチルーモルホリンへ1一〔3−〔p−
(1,1ージエチループロビル)ーフエニル〕一2ーメ
チル−1ーブロベニル)一3−メチルーピベリジン、1
−〔3一〔p−(1,1ージエチルーブロピル)ーフエ
ニル〕一2−メチル−1ープロベニル〕一3ーメチルー
ピベリジン、1−〔3一〔p一(1,1ージエチループ
ロピル)−フエニル〕−2ーメチルー1ープ。 べニル〕−ピベリジン、4−〔3一(4−ビフエニリル
)一2ーメチル−1−プロベニル)−2,6−ジメチル
ーモルホリン、1一〔3−〔p一(Q,Qージメチルー
ベンジル)ーフエニル〕−2ーメチルー1ープロベニル
〕ーピベリジン、1一〔3一〔p−(Q,Qージメチル
ーベンジル)−フエニル〕一2−メチル一1ープロベニ
ル)−3−メチルーピベリジン、1一〔3一〔p−(Q
,Qージメチル−ペンジル)ーフエニル〕−2−メチル
一1ープロベニル〕一3,5一ジメチルーピベリジン、
4−〔3−〔p−(Q,Q−ジメチルーベンジル)ーフ
エニル〕一2ーメチルー1−プロベニル〕一2,6一ジ
メチルーモルホリン、1−〔3一〔p一(1ーシクロヘ
キシル−1−メチル)−フエニル〕一2−メチル一1−
プロベニル〕ーピベリジン、1−〔3−〔p−(1−シ
クロヘキシル−1−メチル)ーフエニル〕一2ーメチル
ー1ープロベニル〕−3,5一ジメチルーピベリジン、
及び4一〔3一〔p一(1−シクロヘキシルー1−メチ
ル)−フエニル〕一2ーメチル−1ープロベニル〕一2
,6一ジメチルーモルホリン。 式Nの化合物を単離する必要はない。 これらは処理せず、ギ酸を添加するか或いは水素添加に
よって式肌bの化合物に直接変えることができる。式1
の化合物は殺菌剤活性(加ngicidalactMt
y)を有し、従って農業及び園芸においてカビ類を撲滅
する際に用いることができる。本化合物は、うどんこ病
菌(powdery mildew机ngi)例えばェ
リシフェ・グラミニス(Eびsiphegaminis
)(穀類のうどんこ病)、ェリシフエ・シコラセアルム
(Er$iphe・cichoraceamm)(きゆ
うりのうどんこ病)、ボドスフアエフ・ロイコトリ力(
Podosphaerale比omcha)(りんごの
うどんこ病)、スフアェロセ力・パンノサ(Sphae
ro枕ecapannosa)(バラのうどんこ病)及
びオイデイウム・ツケリ(■dimmt比keri)(
ぶどうのうどんこ病)、さび病(mst diseas
es)、例えばブクシニア(P比cinia)、ウロミ
セス(Uromyces)及びへミレイア(Hemil
eia)属のもの、特に黒さび病(P比ciniagr
aminis)(穀物の茎さび病)、冠さび病(Puc
ciniacoro船ta)(からす麦の冠さび病)、
プクシニア・ソルギ(Puccinia sorghi
)(トウモロコシさび病)、黄さび病(Puccini
asoiifo皿is)(小麦の黄さび病)、赤さび病
(P肌ciniarecondita)(穀物の赤さび
病)、さび病(Uromycesfabe及びappe
ndicのat船)(豆さび病)、並びにへミレイア・
パスタトリツクス(Hemileiavas艦trix
)(コーヒーのさび病)及びフラダミジウム・ムクロナ
ツム(Phragmjdiummucrona山m)(
バラの葉のさび病)を撲滅する際に殊に適している。 更に、また式1の種々な化合物は次の植物病原菌に対し
て活性である:裸黒縄病(Ustilagoavena
e)(からす麦の裸悪穣病)、黒星病(Venturi
aiMequalis)(りんごの黒星病)、褐斑病(
Cercosporaarachidicola)(落
花生の初期の褐斑病)、立枯病(0phioがlus蟹
aminis)(穀物の立枯病)、ふ枯病(Septo
ria止めomm)(穀物の葉枯病)、またはマルソニ
ナ・ロサェ(Ma鴇somnarosae)(バラの黒
星病)。 これら式1の化合物のあるものは次の属の種々な種類に
対して有利な補助活性を有する:リゾクトニア(Rhi
zMtonia)、チレチア(Tilletja)及び
へルミンソスポリウム(Helminthospori
um)、並びにまた一部は、ベロノスポラ(Peron
ospo紅)、コニオフオラ(Coniophora)
、レンツイテス(Lemites)、コルチシウム(C
onicium )、 チ エ ラ ビ オ ブ シ
ス(mietaviopsis)及びフサリウス(Pu
sadum)に対しても副次的活性を有している。 また更に、式1の化合物は植物病原バクテリア、例えば
斑点細菌病(Xanthomonasvesicato
ha 入 白 葵枯病( Xanthomonasoひ
zae)及び他のキサントモナデス(Xanthomo
nades)、並びにェルウイニア・トラチェィフィラ
(FrWniatracheiphila)の如きヱル
ウィニアの種々な穣類に対して活性である。 式1のある化合物は殺虫剤虹史び毅ダニ剤として活性で
あり、そしてある程度の昆虫増殖調節効果(餌ow比‐
re雛lati増effect)及び抗食料摂取(an
ti−feedant)効果が見出された。かくして例
えば1−〔3一〔(1ーイソプロピル−3ーメチルーブ
チル)−フエニル〕−2−メチループロピル〕−3,4
一ジメチルーピベリジンは、アドキソフイエス・オラナ
(Adoxophyesorana)による幼虫撲滅試
験において、10‐6タノ係の投薬量で100%活性及
び10‐7タノ地の投薬量で50%の活性を示す。次の
生物学的試験から明らかなように、式1の化合物は、温
室条件下で曙霧液1そ当り活性成分(即ち式1の化合物
)5〜500のcほどの低濃度で活性である。 野外では、1ヘクタール当り及び1回の処理当り蒲性成
100夕〜2500夕の濃度が有利に用いられる。例え
ば穀物のうどんこ病を効果的に撲滅するために、1ヘク
タール当り及び1回の施用当り活性成分200夕〜10
00夕、好ましくは200夕〜600夕の濃度を使用す
ることが有利である。穀物のさび病を撲滅するためには
、1ヘクタール当り及び1回の施用当り活性成分50M
〜2500夕、そして殊に好ましくは一最も活性な化合
物の場合には−500夕〜2000夕の濃度を用いるこ
とが有利である。式1の化合物のあるものは高度の組織
的活性を示す。 また植物の禾処理部分を、活性成分の第二の分布の結果
として(気相作用)、保護することができる。実用目的
に対して、式1の化合物は、脊椎動物に対して実質的に
無毒であると云うことができる。 式1の化合物の変性は、マウスについての急性菱性試験
において、平均して100&o/k9体重以上である。
個々の化合物はマウスについて測定した際、400乃至
1000奴/【9体重間のuは。値を示し、一方他の化
合物はマウスについて急性毒性を試験した際、l000
乃至loo0伽o/k9体重間のLはo値を示した。以
下に述べる生物学的試験は式1の化合物の活性を示すも
のであり、その結果を表にまとめて示0す。 a ヱリシフエ・グラミニス(Eひsiphe母ami
nis)HERTA変種の大麦の種子30〜4雌泣(直
径7仇の2鉢に散布したもの)一各々の場合に種子は一
葉期である一を試験物質の水性分散液(贋霧可能な粉剤
として常法で製造したもの)で全ての側面から十分に暖
落し、次に日照期間1畑寿間で、2r〜2併○及び相対
湿度80%にて温室で生長させる。 処理後2日目に試験植物にェリシフェ・グラミニスの分
生胞子器(conidia)を噂霧して感染させる。感
染後7日目‘こ、ェリシフェ・グラミニスで感染した葉
の表面を、感染させた未処理対照例の葉の表面に対して
、%として測定する。その結果を下記の第1表に示す。
b ブクシニア・コロナ夕(PucciniaCor
onaね)FLAEMINGSKRONE変種のからす
麦の種子30〜4雌泣(直径7仇の2鉢に散布したもの
)−各々の場合に種子は一葉期である−を試験物質の水
性分散液(噂霧可能な粉剤として常法で製造したもの)
で全ての側面から十分に暖覆し、次に日照期間1曲時間
で、170及び相対湿度70〜80%にて、気候的に調
節された室中で生長させる。 2日後、蒸留水に懸濁させたブクシニア・コロナ夕の夏
胞子(uredospore)(300,000胞子/
叫)を頃露して試験植物に感染させた。 次にこの植物を階所にて2幼時間、20℃及び相対湿度
90%以上で培養し、次に日照期間1錨時間で、220
〜26ooの温度及び相対湿度70%の温室に移す。感
染後9日目に、プクシニア・コロナ夕に感染した葉の表
面を、感染した未処理対照例に対して、%として測定す
る。その結果を下記の第1表に示す。c ベンツリア・
イナエクアリス(Venturial岬equalis
)GOLDENDELICIOUS変種の種子から生じ
た3本の4・さなりんご植物(直径5功の3鉢に散布し
たもの)−この植物は4〜5葵期である一を試験物質の
水性分散液(噴霧可能な粉剤として常法で製造したもの
)で、全ての側面に十分に贋露した。 次に処理した植物を日照期間1独時間で、170及び相
対湿度70〜80%で2日間生長させる。その後、植物
に蒸留水中のベンツリア・イナェクリアリスの分生胞子
器の懸濁液(200,000分生胞子器/の‘)を頃菱
して感染させる。感染後、植物を階所にて4斑時間、1
6〜1ザ0及び相対湿度90%以上で培養し、次に温度
2〆〜26℃及び相対湿度80%以上の光線をさえぎら
れた温室にす。感染後13日目‘こ、ベンツリア・イナ
ヱクアリスで感染した葉の表面を、感染した未処理対照
例の葉の表面に対して測定する。その結果を次の第0表
に示す。第1表第 1 表 (続き) 第0表 くベンツリア・ィナィク了リス) 本発明によって提供される殺菌剤は植物保護においては
普通の施用方法に従って用いることができる。 混合物を適当な溶媒に溶解し、乳剤もしくは分散液に変
えるか、或いは適当な担体に適用する。不活‘性担体物
質に加えて、この混合物に普通の殺虫剤、毅ダニ剤、毅
バクテリア剤及び/または他の殺菌剤化合物を加えるこ
とができ、かくして活性の広いスペクトルを有する植物
保護剤が偽られる。例えば本殺菌剤には次のものを含ま
せることができる:○,0ージメチルーS一(1,2ー
ジカルボエトキシエチル)ージチオホスフエート、0,
0ージエチルー0−(pーニトロフエニル)ーチオホス
フエート、yーヘキサクロロシクロヘキサン、2,2ー
ピス−(p−エチルフエニル)一1,1mジクロロヱタ
ン、pークロロベンジル−pークロルフエニルスルフア
イド、2,2−ビスー(p−クロロフエニル)一1,1
,1−トリクロルヱタノール、エチレン−ビスージチオ
カルバミン酸亜鉛、Nートリクロロメチルーチオテトラ
ヒドロフタルィミド、硫黄等。本発明の粉状殺菌剤を製
造するために、種々な不活性の粉状担体物質、例えばカ
オリン、ベントナィト、タルク、白亜、炭酸マグネシウ
ムまたはケィソウ士を用いることができる。 活性成分をこれらの担体物質と混合するか(例えばこれ
らを粉砕することにより)、或いは不活性坦体物質を活
性成分の溶液で含浸させ、次に蒸発、加熱によって、ま
たは減圧下での炉過によって溶媒を除去する。かかる粉
状殺菌剤は保護する植物に粉剤の形態で、普通の粉末散
布装置を用いて施用することができる。この粉状殺菌剤
は湿潤剤及び/または分散剤を加えて、容易に水和性に
することができ、こうしてこの組成物を曙霧または水性
懸濁剤の形態で使用することができる。濃厚乳剤を調製
するために、活性成分を例えば乳化剤と混合するか、ま
たは不活性溶媒に溶解し、そして乳化剤と混合すること
ができる。 調製済乳剤はかかる濃厚物を水で希釈して縛られる。ま
た、式1の化合物のあるものは、その真菌静止(fun
gistatic)及び殺菌剤活性のために、カビ類及
び酵母菌に起因する感染、例えばカンジダ(CaMi池
)、トリコフイテス(Trichophy企s)または
ヒストプラズマ(Histoplasma)属の感染を
防除する際に適している。該化合物はカンジダ種、例え
ば鷲口燈カンジダ(Candi船albicam)に対
して殊に活性であり、皮ふの表皮感染及び粘膜、殊に生
殖器官(例えば睦炎、特にカンジダに起因するもの)の
局部治療に殊に適している。投与の選定された形態は局
部的であり、該化合物を軟骨、小型坐薬、坐薬、オピュ
ール(owle)または他の適当な形態で用いられる。
薬剤調製物はそれ自体公知の方法において、式1の化合
物を普通の有機または無機の不活性な賦形剤及び/また
は補助剤、例えば水、ゼラチン、ラクトース、殿粉、ス
テアリン酸マグネシウム、タルク、植物油、ポリアルキ
レングリコール、黄色ワセリン、保存剤、安定剤、湿潤
剤、乳化剤、浸透圧を変えるための塩または緩衝剤と混
合して製造することができる。 投薬量は個々の必要性に依存するが、しかし活性成分1
00の夕を含有する錠剤1〜2錠を1日の与量を2,3
日間投与することが好適な投薬量である。 軟膏は適当には活性成分0.3%〜5%、好ましくは0
.5%〜2%、更に好ましくは0.5%〜1%を含有す
る。また次の実験及び後記の第m表に示す結果は活性成
分の投薬量に関する適当な知見を与えるものである。a
試験:試験管内での鳶口燈カンジダ 方法:鷲口癖カンジダ種日29の酵母菌型の標準化した
懸濁液(約30雌曲砲/泌、培養を開始するために必要
な細菌の最少数の5坊音)をローレイ(Rowley)
及びフーバー(Hu戊r)寒天栄養培質に注ぎ、同時に
適当な組成物溶液によって変化し、そして、50午0に
冷却する。 この組成物を水またはポリエチレングリコール(Car
bo職×400)に溶解する。 水またはポリエチレングリコールのいずれにも溶解しな
い組成物が細かく懸濁する。栄養培質中の組成物の最終
濃度は100,10及び1メタ/私であり、ポリエチレ
ングリコールの最終濃度は5%である。培養は37℃で
7日間行う。評価:肉眼による菌増殖の査定。 結果:菌の増殖を完全に防止する最少組成物濃度、ムタ
ノの‘を(MIC)で示す。 いくつかの例の結果を第m表に示す。b 試験:試験管
内の毛頬白癖菌 (Trichophれonmenねgrophyにs)
方法:毛魔白癖菌種109の分生胞子器(conidi
a)(胞子)の酵母菌型の標準化された懸濁液(培養開
始に必要な細菌の最少数の約50倍)をローレィ及びフ
ーバー寒天栄養塔質に注ぎ、同時に適当な組成物溶液に
よって液化し、そして50qoに冷却する。 この組成物を水またはポリエチレングリコール(Car
bowax400)に溶解する。水またはポリエチレン
グリコールのいずれにも溶解しない組成物が細かく懸濁
する。栄養塔質中の組成物の最終濃度は100,10,
1,0.1及び0.01メタ/泌である。ポリエチレン
グリコールの最終濃度は5%である。培養は370で7
日間行う。評価:肉眼による菌増殖の査定。 結果:菌の増殖を完全に防止する最少組成物濃度、メタ
/私を(肌C)で示す。 いくつかの例の結果を第m表に示す。c 試験:試験管
内でのヒストプラズマ・カブスラクタム(Histop
lasmacaps山atum)方法:ヒストプラズマ
・カプスラクタム種Hirt2の酵母菌型の標準化され
た懸濁液(培養開始に必要な細菌の最少数の約5坊音)
をローレィ及びフーバ−寒天栄養塔質に注ぎ、同時に適
当な組成物溶液によって液化し、そして50℃に冷却す
る。 この組成物を水またはポリエチレン*グリコール(Ca
rbo棚x400)に溶解する。水またはポリエチレン
グリコールのいずれにも溶解しない組成物が細かく懸濁
する。栄養塔質中の組成物の最終濃度は100,10,
1,0.1及び0.01ムタ/の【である。ポリエチレ
ングリコールの最終濃度は5%である。培養は28℃で
12日間行う。評価:肉眼による菌増殖の査定。結果:
菌の増殖を完全に防止する最少組成物濃度、仏夕/叫を
(肌C)で示す。 いくつかの例の結果を第m表に示す。第m表 MIC=最少抑制濃度 示した値はほとんどの場合に最大値である、即ち最少抑
制濃度は低下させ得る。 また、式1の化合物は前記の「生体内一笑験における如
く抗真菌(antimycotic)活性を示す。 以下の実施例は本発明をさらに説明するものである。1
生物学的実験に使用する曙霧可能な粉剤及び他の組成
物の製造:1 式1の全ての化合物に適する頃蓬可能な
粉剤実施例 1 重量% 活性成分 250シリ
カシルS〔SilcasiI S(BAYER)〕1)
250
チロースMSIOO0〔TyloseMH IOOO
J(HOECHST)〕b)
1.0オレィン酸ナトリウム
2.0イムベンチンN一52〔1帆扶nti
NN一52(KOLB)〕C)
30エカベルゾルN〔EkapersoI N(UGI
NE−KUHLMANN)〕d) 10.0
力オリンB24 3
4.010○‐〇a 細かく分割した水和ケイ酸 b メチルヒドロキシエチルセルロース c ノニルフェノールーェチレンオキシド付加生成物d
ジナフチルメタンジスルホン酸のナトリウム塩固体の
活性成分をシリカシルSと混合するか、或いは液体の活
性成分をシリカシルSに吸収させた。 普通の添加物を加え、この混合物を適当な装置中で均一
に混合した。生じた粉末を適当な粉砕装置(例えばピソ
・ディスク・ミル、ハンマー・ミル、ボール。ミル、空
気ジェット・ミル等)中で細かく粉砕し、その後に再演
合した。2 式1の化合物の全てに適する種子消毒剤実
施例 2重量%活性成分
20.0ケイ酸カルシウム
20.0赤色酸化鉄顔料
8.0ローターキサンテン色素(ColomIn
dex:SolventRed49)
0.5殿粉加水分解生成物−粉末(デキストリン)
2.0スルフアィト
パルプ廃液−粉末 3.2プチルナフチルス
ルホン酸ナトリウム 2.0力オリン b24
44.3100‐〇固体
の活性成分をケイ酸カルシウムと混合するか、或いは液
体の活性成分をケイ酸カルシウムに吸収させた。 普通の添加物を加え、この混合物を混合し、そして粉砕
した(実施例1参照)。生じた赤色粉末を種子に対する
乾燥消毒剤としてテル・クウェル(telq雌1)に用
いるか、或いは水で希釈して種子用の液体消毒剤の形態
にすることができた。3 式1の油状化合物に対して適
する濃厚乳剤実施例 3タノ〆 活性成分〔例えば1−〔3−(p− 柊rtーアミル−フエニル)一2ーメチ ループロピル〕ーピベリジン 500ヒマシ油ーェ
チレンオキシドー付加生 成物 100 ドデシルベンゼンスルホン酸のカルシ ウム塩 50 芳香族溶媒(C,。 ーアルキル−ベンゼンの混合物)、1000の【にする
ために十分な量 活性成分を芳香族溶媒の一部に溶解し、普通の添加物を
加え、溶解させ、この混合物を残りの溶媒で1000叫
にした。 調製済頃霧液を製造するために、得られた生成物に水を
加え、数時間安定な乳剤(油/水)が得られた。4 式
1の水溶性化合物に対して適する水縁性濃厚物実施例
4 夕/そ 活性成分〔例えば1−〔3−(p一 把rtーアミル−フエニル)一2ーメチ ルーブロピル〕ーピベリジン1−オキ シド等〕 250イソプ
ロパノール 300水、脱
イオン、1000の【にするために 十分な重活性成
分をィソプロパノールに溶解し、水で100の‘にした
。 −5℃の低温で安定であるこの濃厚物を、調製済頃霧液
を製造するために水で適当に希釈することができ、分子
分散形態の溶液が得られた。実施例 5 夕/夕 活性成分〔例えば1一〔3一(p− にrtーアミルーフエニル)−2ーメチ ループロピル〕−ピベリジン1ーオキ シド等〕 250共重
合体状酢酸ビニルノェチレンの分散体、固体重量約50
% 50水、脱イオン、1000の
‘にするために 十分な童活性成分を水の一部に溶解
し、次に共重合体分散体をこの中で縄拝し、混合物を残
りの水で1000の‘にした。 生じた均等分散体を適量の水で希釈して、調製済噴霧液
を生成させること−−ができた。共重合体分散体は液体
が植物の空気中にある部分に付着するのを改善する。5
プロトン化可能な窒素原子を含む式1の化合物に対し
て適する組成物このタイプの組成物は本発明によって提
供される化合物の塩並びに分子及び付加生成物を含む;
例えばこ>刑 R・N 式中、HWは好ましくは5.0よりも小さいpK値を有
する酸または酸漉合物を表わす。 これに関しては、好ましくは水、水と水溶性溶媒との混
合物及び無極性溶媒に可溶性である塩を生成する有機酸
を考慮する。 この塩は好ましくは常温で水及び/または有機溶媒或い
は固体の担体物質の存在下において、化学量論的量のH
Wを加えて活性成分の生成中にその場で製造される。 実施例 6 夕/そ 活性成分〔例えば4一〔3−(p一 にrtーアミルーフエニル)一2ーメチ ループロピル〕−2,6−ジメチルー モルホリン〕 250
酢酸(100%)(pK値:4.75)
35乳酸(90%)(pK値:308)
30イソプロパノル
300水、脱イオン、1000の【にするために
十分な量活性成分をィソプロパ/‐ルに溶解した。 濃伴しながら乳酸及び酢酸を加え、比較的強い発熱を生
じた。この混合物を水で1000の‘にした。生じた透
明な、事実上無色の溶液(水港性濃厚物)を水で希釈し
て調製済燈霧液を生成させることができた。実施例 7 夕/Z 活性成分〔例えば1−〔3−(p一 にrtーアミルーフエニル)一2−メチ ルーブロピル〕ーピベリジン〕 250メ
タンスルホン酸 84水、脱イ
オン水、1000の【にするために 十分な量水の一部
に燈拝しながらメタンスルホン酸を滴下し、極めて強い
発熱を生じた。 室温に冷却した後、混合物を水で1000の‘にした。
生じた透明な、やや黄色を帯びた溶液(水溶性濃厚物)
を水で希釈し、調製済頃務液を生成させることができた
。実施例 8夕/夕 活性成分〔例えば1−〔3−(p一 把rtーアミルーフエニル)−2−メチ ル−プロピル〕ーピベリジン 250ビス
ー(2ーェチルヘキシル)ーリン酸 140テンシオフ
イクスBS(Tensiofi妃S)(乳化剤)
100(※)芳香族溶媒(C,o
−アルキルベンゼンの混合物)loo0の‘にするため
に 十分な量(※) TENSIAの製
品、Liege、Belgjmm:/ニルフェノールー
ェチレンオキシド付加生成物、 ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム塩及び溶媒の混
合物。 活性成分を芳香族溶媒の一部に溶解し、次にビスー(2
ーェチルヘキシル)−リン酸を燈拝しながら滴下し、適
度な発熱を生じた。 まだ温たかい混合物を乳化剤で処理し、生じた混合物を
室温に冷却し、芳香族溶媒で1000羽にした。調製済
噴霧液を製造するために、得られた生成物(濃厚乳剤)
を水中で縄拝し、乳剤(油/水)が得られた。実施例
9 夕/夕 活性成分〔例えば1−〔3一(p− 企rt−アミルーフヱニル)一2−メチ ループロピル〕−ピベリジン 250ノ
ニルフエノールポリグリコールエーテルのリン酸モノエ
ステル及びジェス テル 聡6ジ
メチルホルムアミド 2001
,1,1ートリクロルェタン、1000の【にするため
に 十分な量活性成分
をジメチルホルムアルデヒドに溶解し、リン酸ェステル
を蝿梓しながら滴下し、適度の発熱を生じた。 冷却後、混合物を1,1,1−トリクロロェタンで10
00の‘にした。最終階霧液を製造するために、得られ
た生成物(濃厚乳剤)を水中で鷹拝し、数時間安定な乳
剤(油/水)が得られた。この組成物の典型的な特色は
、乳化剤の添加を不必要にする張力作用性の酸が存在す
ることである。 実施例 10 重量% 活性成分〔例えば1−〔3−(p一 把rtーアミルーフエニル)−2−メチ ループロピル〕ーピベリジン 25.0
スルフアミン酸 9.0シリ
カシルS 250ジ
オクチルスルホコハク酸ナトリウム85%及び安息香酸
ナトリウム15%の混合物(※)
1.0リン酸水素二アンモニウム
40.0(※)AmM1canC陀namidの製
品(AerosolOT−B);アメリカ国特許第24
41341号 .活性成分をシリカシルSと混合し、乾
燥粉末を生成させた。 次に残りの添加物と配合し、生じた混合物を適当な粉砕
装置(実施例1参照)中で細かく粉砕した。最終噴霧液
を製造するために、得られた生成物(水溶性粉剤)を水
で希釈した。0 式1の化合物の製造 実施例 11 3一(p−te九ーアミルーフエニル)−2ーメチルー
ブロピオンアルデヒド21.8夕及びピベリジン11.
3夕をトルェン15の‘中で窒素通気下にて水分雛器中
で、水の離脱が終了するまで16時間)、還流下に加熱
した。 次いで室温で蝿拝しながら、ギ酸6.9夕を滴下し、温
度は36o 〜40℃に上昇した。この混合物を7yo
に2時間加熱した。冷却した溶液に州塩酸50の‘を加
え、トルェン溶液を分離し、水性塩酸溶液を鮒水酸化ナ
トリウム溶液40の【でアルカリ性にし、生成物をエー
テルで抽出した。合液したェテル抽出液を水で洗浄し、
硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして蒸発させた。蒸留に
より、沸点160℃/0.15肌日夕の純粋な1−〔3
一(p−tem−アミルーフエニル)一2ーメチループ
ロピル〕−ピベリジンが得られた。実施例 123一(
p−teれーアミルーフエニル)一2ーメチループロピ
オンアルデヒド230夕及び2,6一ジメチルーモリホ
リン137夕をトルェン1000瓜【中0で、窒素通気
下にて水分離器中で、水の離脱が終了するまで、還流下
にi曲時間加熱した。窒素通気下にて室温で、5%パラ
ジウム/炭素17.5夕を加え、この混合物を水素の吸
収が終了するまで水素添加した。次に触媒を炉別し、ト
ルェンを真空下5で蒸発させた。蒸留により、沸点13
4℃/0.036側日夕の純粋な4一〔3一(p一把r
t−アミルーフエニル)一2ーメチループロピル〕一2
,6−ジメチルーモルホリンが得られた。上記と同機の
方法で、 0 3一(p−tenーアミルーフヱニル)一2ーメチ
ループロピオンアルデヒド及び3−メチルーピベリジン
から、水素添加後、沸点164qo/0.15肌日夕の
1−〔3一(p−teれーアミルーフエニル)一2ーメ
チループロピル〕−3−メチルーピタベリジンが得られ
、3−(p−ネオベンチルーフヱニル)−2−メチル−
プロピオンアルデヒド及び2,6−ジメチルーモルホリ
ンから、水素添加後、沸点130℃/0.055肋日夕
の4一〔3一(pーネオベンチルー0フエニル)一2ー
メチループロピル〕一2,6−ジメチルーモルホリンが
得られ、3−(p−ネオベンチルーフヱニル)−2ーメ
チル−プロピオンアルデヒド及びピベリジンから水素添
加後、沸点104℃/0.0劫舷日夕の1一〔3ター(
pーネオベンチルーフエニル)一2−メチループロピル
〕ーピベリジンが得られ、3−(pーネオベンチルーフ
ヱニル)一2ーメチループロピオンアルデヒド及び3ー
メチルーピベリジンから、水素添加後、沸点11動○〜
0.09肋oH夕の1一〔3−(pーネオベンチルーフ
エニル)−2−メチループロピル〕一3−メチルーピベ
リジンが得られ、3−(pーイソブチル−フエニル)一
2ーメチループロピオンアルデヒド及びピベリジンから
、水素添加後、沸点105o 〜110℃/0.028
の1一〔3−(p−イソブチルーフエニル)−2−メチ
ループロピル〕ーピベリジンが得られ、3−(p−イソ
ブチルーフエニル)−2−メチル−プロピオンアルデヒ
ド及び2,6一ジメチルーモルホリンから、水素添加後
、沸点92o〜9500/0.024側日#の4一〔3
一(p一イソブチルーフエニル)一2ーメチル−プロピ
ル〕−2,6−ジメチルーモルホリンが縛られ、3一〔
p一(1,1−ジメチルベンチル)ーフェニル〕−2ー
メチループロピオンアルデヒド及びピベリジンから、水
素添加後、沸点135o〜13600/0.035凧日
夕の1−〔3−〔p一(1,1−ジメチルーベンチル)
ーフエニルー2ーメチル−プロピル〕−ピベリジンが得
られ、3一〔p一(1,1ージメチル−ペンチル)ーフ
エニル〕一2ーメチループロピオンアルデヒド及び3−
メチルーピベリジンから、水素添加後、沸点132o
〜1粉℃/0.035凧日夕の1一〔3−〔p一(1,
1ージメチルーベンチル)ーフエニル〕一2ーメチルー
プロピル〕−3ーメチルーピベリジンが得られ、3−〔
p−(1,1ージメチループロピル)−フエニル〕一2
ーメチループロピオンアルデヒド及びピベリジンから、
水素添加後沸点158℃/0.07肋日タの1一〔3一
〔p一(1,1−ジメチル−プロピル)ーフエニル〕一
2ーメチル−プロピル〕−ピベリジンが得られ、3−〔
p一(1,1ージメチルーブロピル)ーフエニル〕一2
−メチル一プロピオンアルデヒド及び3ーメチル−ピベ
リジンから、水素添加後、沸点132qo/0.05側
日夕の1−〔3一〔p−(1,1−ジメチループロピル
)ーフヱニル〕一2ーメチループロピル〕−3ーメチル
ーピベリジンが得られ、3一(p−ビフエニリル)一2
−メチル一プロピオンアルデヒド及びピベリジンから、
水素添加後、沸点14ぴ〜151℃/0.02凧日夕の
1一〔3−(pービフエニル)一2−メチループロピル
)ーピベリジンが得られ、3一(p−ビフエニリル)一
2ーメチルーブロピオンアルデヒド及び3ーメチルーピ
ベリジンから、水素添加後、沸点1払o 〜155℃/
0.02鷹日夕の1−〔3一(pービフエニル)一2ー
メチループロピル)一3−メチルーピベリジンが得られ
、3−(p−tenーブチルーフエニル)一2−エチル
−プロピオンアルデヒド及びピベリジンから、水素添加
後、沸点107〜110℃/0.02肌日夕の1一〔3
−(p一にrt−ブチルーフエニル)一2ーェチループ
ロピル〕−ピベリジンが得られ、3−(p−te比−プ
チルーフエニル)−2ーエチループロピオンアルデヒド
及び3ーメチルーピベリジンから、水素添加後、沸点1
19o〜1220/0.022脇日夕の1−〔3一(p
−tenープチルーフヱニル)一2ーエチループロピル
〕−3ーメチルーピベリジンが得られ、3−(p−te
九一ブチルーフエニル)−2ーイソプロピルーブロピル
アルデヒド及びピベリジンから、水素添加後、沸点10
7〜IMO/0.02側日夕の1一〔2一(p−にnー
ブチル−ペンジル)−3−メチルーブチル)ーピベリジ
ンが得られ、3−(p−【eれーブチルーフエニル)−
2ーイソプロピループロピオンアルデヒド及び3−メチ
ルーピベリジンから、水素添加後、沸点110o〜11
5q0/0.02肌日夕の1一〔2一(p−tertー
ブチルーベンジル)一3ーメチルーブチル〕一3ーメチ
ルーピベリジンが得られ、2−(p−tenープチルー
ベンジル)−デカナール及びピベリジンから、水素添加
後、沸点1500 〜153午0/0.023側日夕の
1−〔2一(p一にてt−ブチル−ペンジル)ーデシル
〕−ピベリジンが得られ、2−(p−ten−プチル−
ペンジル)−デカナール及び3−メチルーピベリジンか
ら、水素添加後、沸点147 〜1520/0.023
肌日夕の1一〔2一(p一tenーブチルーベンジル)
−デシル〕一3ーメチルーピベリジンが得られ、3−(
p一にれーアミルーフエニル)−2ーメチループロピオ
ンアルデヒド及び3,5ージメチル−ピベリジンから、
水素添加後、沸点135qo/0.05肋日夕の1一〔
3一(p一把rtーアミルーフエニル)一2−メチルー
プロピル〕3,5一ジメチルーピベリジンが得られ、3
−〔p一(1ーエチル−1ーメチルーブチル)−フエニ
ル〕一2ーメチループロピオンアルデヒド及びピベリジ
ンから、水素添加後、沸点1370/0.05凧日夕の
1一〔3一〔p−(1ーエチル−1ーメチルーブチル)
ーフエニル〕一2一メチループロピル〕山ピベリジンが
得られ、3一〔p−(1ーエチル−1−メチルーブチル
)−フエニル)−2−メチル−プロピオンアルデヒド及
び2,6−ジメチルーモルホリンから、水素添加後、沸
点143qo/0.05脇日夕の4−〔3一〔p−(1
ーヱチル−1−メチルーブチル)ーフエニル〕一2−メ
チルーブロピル〕−2,6一ジメチルーモルホリンが得
られ、3一〔p−(1,2ージメチループロピル)ーフ
エニル〕…2ーメチループロピオンアルデヒドJ及びピ
ベリジンから、水素添加後、沸点106℃/0.04肌
日夕の1−〔3一〔p−(1,2ージメチルーブロピル
)ーフヱニル〕一2ーメチループロピル〕ーピベリジン
が得られ、3一〔pリ(1,2ージメチループロピル)
一Zフエニル〕−2ーメチループロピオンアルデヒド及
び2,6−ジメチルーモルホリンから、水素添加後、沸
点110℃/0.地肌H夕の4一〔3−〔p−(1,2
ージメチループロピル)ーフエニル〕一2ーメチループ
ロピル〕一2,6−ジメチルー2モルホリンが得られ、
3−〔p山(1−イソプロピル−3−メチルーブチル)
ーフエニル〕−2−メチル一プロピオンアルデヒド及び
ピベリジンから、水素添加後、沸点117o0/0.0
8脚日夕の1−〔3一〔p−(1ーイソプロピル−3−
メチループチル)−フエニル〕−2−メチルーブロピル
〕−ピベリジンが得られ、3−〔p山(1ーイソプロピ
ル−3−メチル−ブチル)−フエニル〕−2ーメチルー
プロピオンアルデヒド及び2,6一ジメチルーモルホリ
ンから、水素添加後、沸点120oo/0.08肋日夕
の4一〔3一〔p−(1−イソプロピル−3−メチルー
ブチル)−フエニル〕−2−メチループロピル〕−2,
6−ジメチルーモルホリンカミ2得られ、3−〔p一(
Q,Q−ジメチルーベンジル)ーフエニル〕一2−メチ
ル−プロピオンアルデヒド及びピベリジンから、水素添
加後、沸点16〆0/0.03柳日夕の1一〔3一〔p
一(o,Q−ジメチルーベンジル)ーフエニル〕−2ー
メチループロピル〕−ピベリジンが得られ、3一〔p一
(Q,Q−ジメチル−ペンジル)ーフエニル〕−2−メ
チル一プロピオンアルデヒド及び3−メチルーピベリジ
ンから、水素添加後、沸点167℃/0.04脚日夕の
1−〔3−〔p−(Q,Q−ジメチル−ペンジル)−フ
エニル〕−2−メチルーブロピル〕一3−メチル−ピベ
リジンが得られ、3一〔p一(o,qージメチルーベン
ジル)ーフエニル〕一2ーメチループロピオンアルデヒ
ド及び2,6一ジメチルーモルホリンから、水素添加後
、沸点162℃/0.04側H夕の4一〔3−〔p一(
o,Q−ジメチルーベンジル)ーフエニル〕一2−メチ
ループロピル〕−2,6一ジメチルーモルホリンが得ら
れ、3一〔p−(2ーシクロヘキシルー1,1ージメチ
ルーエチル)ーフエニル〕−2−メチループロピオンー
アルデヒド及びピベリジンから、水素添加後、沸点17
5℃ノ0.035風日夕の1−〔3−〔p一(2ーシク
ロヘキシルー1,1ージメチルーエチル)−フエニル〕
−2ーメチループロピル〕ーピベリジンが得られ、3−
〔p−(2ーシクロヘキシルー1,1−ジメチルーエチ
ル)ーフエニル〕−2ーメチループ。 ピオンアルデヒド及び2,6一ジメチルーモルホリンか
ら、水素添加後、沸点16ゴ○/0.035側日夕の4
一〔3−〔p−(2−シクoヘキシルー1,1−ジメチ
ルーエチル)−フエニル〕一2−メチループロピル〕一
2,6一ジメチルーモルホリンが得られ、3−〔p−(
1−プロピルー1−メチル−ペンチル)−フエニル〕一
2ーメチループロピオンアルデヒド及びピベリジンから
、水素添加後、沸点1370/0.035肋日夕の1−
〔3一〔p−(1ープロピルー1ーメチルーベンチル)
−フエニル〕一2ーメチループロピル〕ーピベリジンが
得られ、3一〔p一(1ープロピルー1−メチル−ペン
チル)ーフエニル〕一2−メチル−ブロピオンアルデヒ
ド及び2,6一ジメチルーモルホリンから、水素添加後
、沸点153二○/0.04側日夕の4−〔3一〔p−
(1ープロピル−1−メチル−ペンチル)ーフエニル〕
−2ーメチループロピル〕一2,6−ジメチルーモルホ
リンが得られ、3一〔p−(1−プロピル−1ーメチル
−ペンチル)ーフエニル〕一2−メチル一プロピオンア
ルデヒド及び3,5一ジメチルーピベリジンから、水素
添加後、沸点144℃/0.04側日夕の1−〔3一〔
p一(1ープロピルー1−メチル−ペンチル)ーフヱニ
ル〕一2−メチループロピル)一3,5−ジメチルーピ
ベリジンが得られ、3一〔p一(1ーシクロヘキシル−
1ーメチル)ーフエニル〕一2−メチル一プロピオンア
ルデヒド及びピベリジンから、水素添加後、沸点140
℃/0.04肋日夕の1一〔3−〔p一(1ーシクロヘ
キシルー1−メチル)ーフエニル〕−2ーメチルーブロ
ピル〕ピベリジンが得られ、3一〔p一(1ーシクロヘ
キシルー1−メチル)−フエニル〕一2−メチル一ブロ
ピオンアルデヒド及び3,5−ジメチルーピベリジンか
ら、水素添加後、沸点130qo/0.04肋日夕の1
一〔3−〔p一(1−シクロヘキシル−1ーメチル)ー
フエニル〕−2ーメチループロピル〕一3,5一ジメチ
ルーピベリジンら得られ、3−〔p−(1ーシクロヘキ
シル−1−メチル)−フエニル〕一2ーメチループロピ
オンアルデヒド及び2,6−ジメチルーモルホリンから
、水素添加後、沸点160℃/0.07肋日夕の4−〔
3一〔p一(1ーシクロヘキシル−1ーメチル)−フエ
ニル〕一2ーメチルー1ープロピル〕−2,6−ジメチ
ルーモルホリンが得られ、3−(4ービフエニル)一2
ーメチループロピオンアルデヒド及び3−エチルーピベ
リジンから、水素添加後、沸点174qo/0.04側
日夕の1−〔3−(4−ピフエニル)一2−メチループ
ロピル〕−3−エチルーピベリジンが得られ、3−(4
ービフエニル)−2ーメチループロピオンアルデヒド及
び2,6ージメチルーモルホリンから、水素添加後、沸
点16ぴ○/0.05肌日夕の4一〔3−(4−ピフエ
ニル)−2ーメチループロピル〕−2,6−ジメチルー
モルホリンが得られ、3−(p−ペンジルーフエニル)
一2−メチル−プロピオンアルデヒド及びピベリジンか
ら、水素添加後、沸点1470/0.04肋日夕の1−
〔3一(pーベンジルーフエニル)一2ーメチループロ
ピル〕ーピベリジンが得られ、そして、3−(pーベン
ジルーフエニル)−2−メチル−プロピオンアルデヒド
及び2,6一ジメチルーモルホリンから、水素添加後、
沸点155午0/0.04肋日#の4一〔3−(4ーベ
ンジルーフエニル)一2−メチループロピル〕一2,6
−ジメチルーモルホリンが得られた。 実施例 13 エーテル150必中の3一(p−te也−アミル−フエ
ニル)−2,3ージメチルーアリルフロマイド62夕を
無水エーテル200の【中の3,5−ジメチルーピベリ
ジン452夕の溶液に滴下し、この混合物を還流下に1
錨時間加熱した。 3,5一ジメチルーピベリジン臭化水素酸塩を炉別し、
エーテルで逆抽出した。 エーテル溶液を州塩酸で抽出し、30%水酸化ナトリウ
ム溶液でアルカリ性にした。このアルカリ性溶液をエー
テルで再抽出し、水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥
し、そして蒸発させた。蒸留により、沸点1500/0
.04肋日夕の純粋な1一〔3−(p−te比ーアミル
ーフェニル)−2,3−ジメチルー2ープoベニル〕−
3,5一ジメチルーピベリジンが得られた。上記と同様
の方法で、3一(p−ten−アミルーフエニル)一2
,3−ジメチルーアリル・ブロマイ及び2,6一ジメチ
ルーモルホリンから、沸点152℃/0.05肋日夕の
4一〔3−(p−にrt−アミルーフヱニル)−2,3
ージメチルー2ープロベニル〕一2,6ージメチル−モ
ルホリンが得られ、3−(pーシクロヘキシルーフエニ
ル)一2ーメチルーアリル・プロマイド及びピベリジン
から、沸点165℃/0.01肌日夕の1−〔3−(p
−シクロヘキシルーフエニル)一2ーメチルー2ープロ
ベニル〕−ピベリジンが得られ、3−〔p一(Q,Qー
ジメチル−ペンジル)ーフエニル〕一2,3ージメチル
ーアリル・フロマィド及び3,5一ジメチルーピベリジ
ンから、沸点176o〜178℃/0.04側日夕の1
−〔3−〔p−(Q,Qージメチルーベンジル)ーフエ
ニル〕−2,3ージメチルー2−プロベニルー3,5−
ジメチルーピベリジンが得られ、3−(4一teれーア
ミルーシクロヘキシル)一2ーメチルーアリルフロマィ
ド及びピベリジンから、沸点110o 〜113℃/0
.023肋日夕の1一〔3一(4一teれーアミルーシ
クロヘキシル)一2ーメチル−2−プロベニル〕ーピベ
リジンが得られ、そして3一(4一teれ−アミルーシ
クロヘキシル)−2ーメチルーアリルフロマイド及び2
,6−ジメチルーモルホリンから沸点120o 〜12
70/0.029肋日夕の4一〔3−(4−te比ーア
ミルーシクロへキシル)一2−メチル−2ープロベニル
〕−2,6−ジメチルーモルホリンが得られた。 実施例 14アルコールn25必中の4−〔3一(p−
ten−アミルーフエニル)一2,3−ジメチルー2−
プロベニル〕−2,6ージメチルーモルホリ4.5夕の
溶液に、32%塩酸1.8の‘、続いて5%パラジウム
/炭素1.5夕を加え、この混合物を水素添加した。 水素の吸収が終了した後、触媒を炉別し、炉液を10%
水酸化ナトリウム200の【で処理し、次にエーテルで
抽出した。合液したエーテル抽出液を中性になるまで水
を洗浄し、乾燥し、そして蒸発させた。蒸留により、沸
点145℃/0.05岬日夕の純粋な4−〔3−(o−
teれーアミルーフェニル)一2,3−ジメチループロ
ピル〕一2,6一ジメチルーモルホリンが得られた。上
記と同様の方法で、1−仁8一〔p−(Q,Qージメチ
ル山ペンジル)ーフエニル〕一2,3ージメチルー2ー
プロベニルコー3,5−ジメチルーピベリジンから、水
素添加後、沸点178℃/0.04肋日夕の1−[8−
〔p−(Q,Q−ジメチル−ペンジル)−フエニル〕一
2,3ージメチループ。 ピル]一3,5一ジメチルーピベリジンが得られた。実
施例 15 二酸化白金7夕及び活性炭7夕を氷酢酸500の‘に懸
濁させ、予備水素添加した。 次に三M酢酸1000の‘及び過塩素酸67の【中の1
−〔3一(p−tertーアルミーフエニル)−2−メ
チループロピル〕−ピベリジン37.4夕の溶液を加え
、この混合物を25℃で水素添加した。水素添加溶液を
炉過して触媒を除去し、桝液を、水100のとに溶解し
た酢酸カリウム110夕で処理した。沈殿した過塩素酸
カリウムを桝別し、桝液を回転蒸発機で蒸発させた。結
晶性残澄を州水酸化ナトリウム溶液でアルカリ性にし、
遊離塩基をエーテル500泌で抽出し、中性になるまで
水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして蒸発さ
せた。蒸留により、沸点1280〜132℃/0.04
側日夕の純粋な1−〔3−(4−ねrt−アミルーシク
ロヘキシル)−2ーメチループロピル〕山ピベリジンが
得られた。上記と同様の方法で、 1一仁8一〔p一(Q,Qージメチル−ペンジル)ーフ
ヱニル〕一2ーメチループロピル7−ピべリジンから、
沸点1騎○/0.04側日夕の1−仁3一〔4−(1ー
シクロヘキシルー1ーメチル−エチル)ーシクロヘキシ
ル〕一2−メチループoピル]ーピベリジンが得られ、
そして4−仁3一〔p一(Q,Qージメチルーベンジル
)ーフエニル〕一2ーメチループロピル]一2,6−ジ
メチルーモルホリンから、沸点145℃/0.03脇日
夕(球管)の4一仁3−〔4一(1ーシクロヘキシル−
1ーメチルーヱチル)−シクロヘキシル〕一2−メチル
ープロピルコ−2,6一ジメチルーモルホリンが得られ
た。 実施例 16 イソブロパノール20泌中の1−〔3一(p一把rt−
アミルーフエニル)一2ーメチループロピル〕−ピベリ
ジン5.8夕の溶液に40℃で30%過酸化水素7.2
夕を滴下し、その添加を2独時間後にくり返した。 4ぴ○で6q時間燈拝した後、混合物を冷却し、過酸化
水素を白金スポンジの添加によって分解した。 この溶液を炉過し、炉液を蒸発させ、残澄を水50泌に
探り入れ、ヘキサンで抽出した。次に水性溶液を蒸発さ
せ、残澄を高真空下で乾燥した。純粋な1−〔3−(p
−にrt−アミルーフエニル)一2−メチループロピル
〕ーピベリジンー1−オキシドn轡=1.5180力ミ
縛られた。以下の参考例は出発物質の製法を説明するも
のである。参考例 1 p−teれーアミル−ペンズアルデヒド162.2夕を
窒素通気下で、メタノール11物【中の水酸化カリウム
1.56夕の溶液に加え、次のプロピオンアルデヒド4
88夕を40ooで6時間にわたり滴下した。 この混合物を4ぴ○で更に1時間燈拝し、酢酸2の‘を
加え、混合物を回転蒸発機で濃縮した。油状の懸濁液を
エーテルに探り入れ、中性になるまで水で洗浄し、乾燥
し、そして蒸発させた。蒸留により沸点117o 〜1
20qo/0.035側日夕の純粋な3−(p一皮rt
ーアミルーフエニル)−2ーメチル−アクロレィンが得
られた。上記と同機の方法で、p−(1ーエチルー1ー
メチル−ブチル)ーベンズアルデヒド及びプロピオンア
ルデヒドから、沸点10? 〜1120/0.05側H
夕の3一〔p−(1ーエチルー1ーメチルーブチル)−
フエニル〕一2ーメチルーアク。 レインが得られ、p−(1一2−ジメチループロピル)
ーベンズアルデヒド及びプロピオンアルデヒドから、沸
点IWC/0.05脇日夕の3一〔p一(1一2−ジメ
チループロピル)−フエニル〕一2−メチルーアクロレ
インが得られ、p一(Q,Q−ジメチル−ペンジル)−
ペンズアルデヒド及びプロピオンアルデヒドから、沸点
約16〆 〜1770/0.05他日夕(球管)の3一
〔p一(Q,Qージメチルーベンジル)ーフエニル〕−
2−メチルーアクロレィンが得られ、p一(2−シクロ
ヘキシルー1,1ージメチルーェチル)−ペンズアルデ
ヒド及びプロピオンアルデヒドから、沸点143o〜1
4蟹○/0.04肋日夕の3−〔o−(2−シクロヘキ
シルー1,1ージメチルーエチル)ーフエニル〕−2一
メチルーアクロレインが得られ、p一(1−プロピル−
1ーメチルーベンチル)ーベンズアルデヒド及びプロピ
オンアルデヒドから、沸点136午0/0.05凧日夕
の3−〔p一(1ープロピルー1ーメチルーベンチル)
ーフエニル〕−2−メチルーアクロレィンが得られ、p
−(1−シクロヘキシル−1ーメチル)ーベンズアルデ
ヒド及びプロピオンアルデヒドから、L 沸点140o
〜145qoノ0.05側H夕の3一〔p一(1−シ
クロヘキシル−1ーメチル)ーフエニル〕一2−メチル
ーアクロレィンが得られ、pーベンジルーベンズアルデ
ヒド及びプロピオンアルデヒドから、沸点155℃/0
.04脚日夕の3一(pーベンジルーフエニル)−2一
メチルーアクロレィンが得られ、p一にrtープチルー
ベンズアルデヒド及びデカナールから、沸点141o
〜1弘℃/0.02舷日夕の3−(p−te九−プチル
ーフエニル)一2ーオクチルーアクロレイソが得られ、
そしてpーフェニル−ペンズアルデヒド及びプロピオン
アルデヒドから、融点95『Cの3−(p−ビフェニリ
ル)−2−メチルーアクロレインが得られた。 参考例 2 3一(p−te九−ブチルーフエニル)−2一メチルー
アクロレイン432.62夕をメタノール2500の【
に溶解し、氷で冷却しながら、ホウ水素化ナトリウム斑
夕で一部づつ処理した。 次にこの混合物を室温で2.5時間鷹拝し、氷冷した2
N塩酸2500Mに注ぎ、ヘキサンで完全に抽出した。
合液したへキサン抽出液を中性になるまで水で洗浄し、
硫酸ナトIJウム上で乾燥し、そして蒸発させた。真空
蒸留により、沸点12が〜13$0/0.M肌日夕の純
粋な3−(p一teれーアミルーフエニル)一2−メチ
ルーアリルアルコールを得た。参考例 3n−ペンタン
500必中の3一(p−teれーアミルーフエニル)−
2,3ージメチルーアリルアルコール72夕及びピリジ
ン7.2の‘の混合物を一5℃に冷却した。 この温度で、縄拝しながら2時間にわたり、nーベンタ
ン500必中の三臭化リン40.2夕を滴下し、この混
合物を室温で3蟻間燈拝した。混合物を氷500タ上に
注ぎ、30分間燈拝した。ペンタン相を分離し、水相を
nーベンタンで逆抽出した。合液したn−ペンタン相を
飽和重炭酸ナトIJウム溶液及び水で洗浄して中性にし
、硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして蒸発させた。得ら
れた粗製の3一(p−ten−アミルーフェニル)一2
,3ージメチルーアリルフロマイド〔NMR:6凪けc
,CDC13→1−C弦=3.9及び4.1跡(お)〕
は更に精製せずに本方法に使用した。注意式ロa(反応
式A及びB参照)の置換されたアリルフロマイドは熱的
に不安定である。 このアリルプロマィドの蒸留中に、一部分解を起こす。
従ってこのフリルブロマイドを更に精製せずに本方法に
用いることが有利である。上記と同様の方法で、 3−〔p一(o,Qジメチルーベンジル)−フエニル〕
−2,3ージメチルーアリルアルコールから、3一〔p
一(Q,Qージメチルーベンジル)ーフエニル〕一2,
3ージメチルーアリルフロマィドが得られ;NMR:6
0Mc,CDC13→1−CQ=3.96及び4.1鉢
風(公)、3一(pーシクロヘキシルーフエニル)一2
ーメチルーアリルアルコールから、沸点152oo/0
.01側日夕(分解)の3−(pーシ‐クロヘキシルー
フエニル)一2−メチルーアリルプロマイドが0得られ
、そして3一(4一teれ−アミルーシクロヘキシル)
一2−メチルーアリルアルコールから、沸点1110〜
115q0/0.05脇日夕の3−(4−tertーア
ミルーシクロヘキシル)一2一メチルーアリルフロマイ
ドが得られた。 参考例 4 トルェン250泌中の4一にrtーアミルーシクロヘキ
シル1−力ルボキシアルデヒド463夕、(Qーカルボ
エトキシーエチリデン)ートリフエニル−ホスホラン9
2.3夕及び安息香酸7.6夕の混合物を窒素通気下に
て3.5時間還流下で加熱し、そしてトルェンを蒸発さ
せた。 油状の結晶性残澄をメタノール/水(4:1)1600
舷に溶解し、ヘキサンで完全に抽出した。合液したへキ
サン抽出液を炭酸ナトリウム溶液及び水で洗浄し、硫酸
ナトリウム上で乾燥し、そして蒸発させた。蒸留により
、沸点】1〆〜115q0/0.03肋日夕の純粋な3
−(4一にrtーアミルーシクロヘキシル)−2−メチ
ルーアクリル酸エチルェステルが得られた。上記と同様
の方法で、p−シクロヘキシル−ペンズアルデヒドから
、沸点15ぴ○/0.03肋日夕及び融点4が0の3−
(p−シクロヘキシルーフェニル)一2−メチルーアク
リル酸エチルェステルが得られた。参考例 5 トリエチル山Q−ホスホニウムプロピオネート261.
8夕を無水アルコール1100泌中のナトリウム25.
39の溶液に室温で滴下した。 5分間蝿拝した後、p−teれ−アミルーアセトフェ/
ン190.3夕を15分以内に滴下し、この混合物を還
流下で2独時間沸騰させた。 冷却した溶液を蒸発させ、氷上に注ぎ、エーテルで完全
に抽出した。合液したエーテル抽出液を中性になるまで
水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして蒸発さ
せた。蒸留により、沸点113q0/0.04脚日夕の
純粋な3一(p一也rt−アミルーフエニル)一2,3
ージメチルーアクリル酸エチルェステルが得られた。上
記と同様の方法で、p−(Q, Qージメチルーベンジ
ル)−アセトフエノンから、3一〔p一(Q,Qージメ
チルーベンジル)ーフエニル〕一2,3−ジメチルーァ
クリル酸エチルェステル:n轡=1.5492が得られ
た。 参考例 6 トルェン中の70%ジヒドローピス(2ーメトキシェト
キシ)ーアルミン酸ナトリウム溶液110夕を250
〜30qoで90分間にわたり、無水トルェン400の
‘中の3−(p−にrt−アミルーフエニル)一2,3
ージメチルーアクリル酸エチルェステル85夕の溶液に
滴下し、次に混合物を2時間4ぴ0に加溢した。 この混合物を‐10qoに冷却し、が水酸化ナトリウム
溶液300凧【で滴下処理し、トルヱン相を分離し、水
−アルカリ性根をトルェン300の‘で2回逆抽出した
。合液したトルェン相を中性になるまで水で洗浄し、硫
酸ナトリウム上で乾燥し、そして蒸発させた。蒸留によ
り、純粋な3一(p一にrtーアミルーフエニル)一2
,3ージメチルーアリルアルコール:容=1.5311
が得られた。上記と同機の方法で、 3−(pーシクロヘキシル−フエニル)一2−メチルー
アクリル酸エチルェステルから、沸点140つC/0.
01肋日夕及び融点40.90の3−(p−シクロヘキ
シルーフエニル)−2−メチルーアリルアルコールが縛
られ、そして3−〔p一(Q,Qージメチルーベンジル
)ーフェニル〕−2,3ージメチルーアクリル酸エチル
エステルから、3一〔p−(Q,Q−ジメチルーベンジ
ル)ーフエニル〕一2,3ージメチルーアリルアルコー
ルが得られた;CC:保持時間3.8分(OV−1 3
%、Gaschrom Q,80/100メッシュ、3
の×3脚、注入及びカラムT=250℃)。 参考例 7Qーメチルーアリリデンジアセテート172
夕及びp−tertーアミルーベンゼン160夕の混合
物を、p−ten−アミルーベンゼン637夕、四塩化
チタン211夕及び三フッ化ホウ素ェーテラート3夕の
−10午0に冷却した混合物に、凝拝しながら1.虫時
間にわたり滴下した。 次にこの混合物を−10qoで48分間燈拝し、氷水8
00机【及び濃塩酸140の‘の混合物に注いで四塩化
チタンを加水分解させた。有機層を分離し、水及び5%
重炭酸ナトリウム溶液で洗浄して中性にし、硫酸ナトリ
ウム上で乾燥し、過剰のp−にrt−アミル−ベンゼン
を水流ポンプによる真空下で蒸留した。(沸点108℃
/2比奴日夕)。残澄、粗製の3一(p−tenーアミ
ルーフエニル)一2ーメチルー1−プロベニルアセテー
ト、をメタノール190舷に採り入れ、水145私中の
炭酸カリウム80夕の溶液で処理し、ケン化が終了する
まで、はげしく蝿梓しながら還流下に加熱した。メタノ
ールを蟹去し、有機相を分離し、そして蒸発させた。沸
点109o〜111℃/0.06脚日夕の純粋な3一(
p−tert−アミルーフェニル)−2ーメチループロ
ピオンアルデヒドが得られた。上記と同様の方法で、 pーネオベンチル−ベンゼン及びQ−メチルーアリリデ
ンジアセテートから、沸点gr〜処℃/o.o4肋日夕
の3一(p−ネオベンチルーフエニル)−2−メチル−
プロピオンアルデヒドが得られ、p−(1,1−ジメチ
ル−ペンチル)−ベンゼン及びQ−メチルーアリリデン
ジアセテートから、沸点10?〜10鱗0/0.02側
日夕の3−〔p−(1,1−ジメチル−ペンチル)ーフ
ヱニル〕−2−メチル−プロピオンアルデヒドが得られ
、p一(1,1ージエチループロピル)ーベンゼン及び
Qーメチルーアリリデンジアセテートから、沸点107
〜11ro/0.025豚日夕の3−〔p一(1,1
ージエチループロピル)ーフエニル〕−2−メチル−プ
ロピオンアルデヒドが得られ、p一把rtーブチルーベ
ンゼン及びQーェチル−アリリデンジアセテートから、
沸点9〆 〜9ぱ0/0.03肋日夕の3一(p一にr
t−ブチルーフヱニル)−2−エチル一プロピオンアル
デヒドが得られ、そしてp一にてtーブチルーベンゼン
及びQ−イソプロピルーアリリデソジアセテートから、
沸点113o〜115q0/0.03脚日夕の3−(p
一にrtーブチルーフエニル)−2ーイソブロピループ
ロピオンアルデヒドが得られた。 参考例 8 3一(p−teバーアミル−フエニル)一2一メチルー
アクロレィン110夕,5%パラジウム/炭素4.75
夕及び水酸化カルシウム0.390夕の混合物に窒素を
吹き込み、メタノール285泌中の水7.6の‘の溶液
を加えた。 この混合物を室温で、水素1モルを吸収するまで、水素
添加した。触媒を炉別し、炉液を蒸発させ、残澄を蒸留
した。沸点109o 〜11ro/0.06脚日夕の純
粋な3一(p−にrtーアミルーフエニル)一2ーメチ
ループロピオンアルデヒドが得られた。上記と同様の方
法で、 3一〔p一(1−エチル一1ーメチルーブチル)−フエ
ニル〕−2−メチルーアクロレインから、沸点1053
0/0.05側日夕の3一〔p−(1ーエチルーブチル
)−フエニル〕−2ーメチループロピオンアルデヒドが
得られ、3−〔p一(1,2ージメチループロピル)ー
フエニル〕−2一メチルーアクロレインから、沸点80
℃/0.04肌日夕の3−〔p一(1,2−ジメチルー
プロピル)ーフエニル〕−2−メチル一プロピオンアル
デヒドが得られ、3一〔p−(1ーイソプロピルー3ー
メチル−ブチル)−フエニル〕−2ーメチルーアクロレ
インから、沸点9y 〜100qo/0.05凧日夕(
球管)の3−〔p一(1ーイソプロピルー3−メチルー
ブチル)−フエニル〕−2−メチル−プロピオンアルデ
ヒドが得られ、3一〔p−(Q,Q−ジメチルーベンジ
ル)ーフェニル〕−2−メチルーアクロレインから、沸
点165o〜170qo/0.5凧日夕の3−〔p−(
Q.Q−ジメチルーベンジル)ーフエニル〕一2ーメチ
ループロピオンアルデヒドが得られ、3一〔p一(2ー
シクロヘキシル−1,1ージメチルーエチル)−フヱニ
ル〕2−メチルーアクロレィンから、沸点14r 〜1
43℃/0.045柳日夕の3一〔p−(2ーシクロヘ
キシルー1,1ージメチルーエチル)−フエニル〕2−
メチル一プロピオンアルデヒドが得られ、3一〔p−(
1−プロピルー1ーメチルーベンチル)ーフエニル〕−
2−メチルーアクロレインから、沸点12ぴ〜1私℃/
0.05棚日夕の3一〔p一(1−プロピルー1ーメチ
ル−ペンチル)ーフエニル〕一2−メチル一プロピオン
アルデヒドが得られ、3一〔p−(1山シクロヘキシル
ー1ーメチル)ーフエニル〕−2一メチルーアクロレイ
ンから、沸点136o 〜14ro/0.05肋日夕の
3−〔p−(1ーシクロヘキシルー1ーメチル)−フヱ
ニル〕−2−メチル−プロピオンアルデヒドが得られ、
3一(p−ペンジルーフエニル)一2一メチルーアクロ
レインから、沸点149o 〜1540C/0.04肌
日?の3一(pーベンジルーフエニル)−2ーメチルー
プロピオンアルデヒドが得られ、3一(p−teれーブ
チルーフエニル)一2−オクチルーアクロレィンから沸
点144o 〜156qo/0.028肋日夕の3一(
p−ten−プチルーフエニル)−2−オクチループロ
ピオンアルデヒドが得られ、そして、3−(p−ビフエ
ニリル)一2一メチルーアクロレィンから、融点600
〜61℃の3−(p−ビフエニリル)一2−メチル一プ
ロビオンアルデヒドが得られた。 参考例 9 3−(p−teれーアミルーフヱニル)一2−メチルー
アリルアルコール70夕をアルコール700の‘に溶解
し、5%パラジウム/炭素7夕で処理し、水素の吸収が
終了するまで水素添加した。 次いで触媒を炉列し、アルコールを蒸発させた。蒸留に
より、沸点124o〜12鱗○/0.04肌日夕の純粋
な3−(p−te九一アミル−フエニル)一2−メチル
ープロパノールが得られた。参考例 10 3−(p−tenーアミルーフエノール)−2−メチル
ープロバノール32.2夕を200〜30℃で2時間に
わたり、三臭化リン21.8のこ滴下し、この混合物を
16時間放置した。 次に混合物を1.虫時間55o〜6ぴ0に加熱し、約1
ぴ0に冷却し、注意して氷上に注いだ。水性溶液をエー
テルで完全に抽出し、合液したエーテル相を飽和重炭酸
ナトリウム溶液及び水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾
燥し、そして蒸発させた。蒸留により、沸点117o〜
119qo/0.035肌日夕の純粋な3−(p−te
rt−アミルーフエノール)−2ーメチルーブロピルブ
ロマィドが得られた。m 薬剤調製物の製造 1 陸用錠剤 実施例 A 腹用錠剤には次の成分を含ませることができる:第m表
に示した活性成分 IUO物 50物第二リン
酸カルシウム 3oo燐 400.0物二水和
物STA−RX 1500 203物 2
61.5物く直接圧縮可能を澱分)ラクトース(噴霧乾
燥したもの)100略 400.0物ポリビニルピロリ
ドンK90 30物 25.0物クエン酸(無水物
) 5物 5.0物ステアリン酸マクネシ
ゥム 7物 6.0物745燐 695−0
物2 軟膏 実施例 B 局部塗布用の軟膏には次の成分を含ませることができる
:第m表に示した活性成分 1.0Mセチル
アルコール 3.602ラノリン
9.00夕ワセリン(
白色) 79.00タパラフィン油
7.40夕100‐00夕3ク
リーム 実施例 C

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ はベンゼンまたはシクロヘキサ ン環を表わし;Rは炭素原子4〜12個を含むアルキル
    基、炭素原子3〜7個を含むシクロアルキル基、炭素原
    子4〜7個を含むモノ(低級アルキル)−置換されたシ
    クロアルキル基、炭素原子4〜12個を含むシクロアル
    キルアルキル基、フエニル基または炭素原子7〜12個
    を含むアリール−(低級アルキル)基を表わし;R_1
    ,R_2及びR_3は各々水素原子または炭素原子1〜
    8個を含むアルキル基を表わし;R_4,R_5及びR
    _6は各々水素原子または炭素原子1〜8個を含むアル
    キル基を表わし、その際記号R_4,R_5及びR_6
    のうち二つは各々同一炭素原子に結合していることがで
    き;但し、Rがtert−ブチル基を表わす場合には、
    (a)記号R_1及びR_3の少なくとも一つは炭素原
    子2〜8個を含むアルキル基を表わし、すなわち、水素
    原子またはメチル基であることはできず、及び/または
    (b)R_2は水素原子または炭素原子2〜8個を含む
    アルキル基を表わし、すなわち、メチル基であることは
    できず、及び/または(c)記号R_4,R_5及びR
    _6の少なくとも一つは炭素原子5〜8個を含むアルキ
    ル基を表わし、すなわち、水素原子または炭素原子1〜
    4個を含むアルキル基であることはできないものとして
    ;Xはメチレン基または酸素原子を表わし、zは0また
    は1を表わし、そして■は単結合または二重結合を表わ
    す、の化合物及び塩基性であるこれらの化合物の酸付加
    塩。 2 一般式▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ R,R_1,R_2,R_3,R_4, R_5,R_6及びXは特許請求の範囲第1項記載の意
    味を有する、の化合物である特許請求の範囲第1項記載
    の化合物。 3 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R,R_1,R_2,R_3,R_4,R_5
    ,R_6及びXは特許請求の範囲第1項記載の意味を有
    する、の化合物である特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。 4 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R,R_1,R_2,R_3,R_4,R_5
    ,R_6及びXは特許請求の範囲第1項記載の意味を有
    する、の化合物である特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。 5 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R,R_1,R_2,R_3,R_4,R_5
    ,R_6及びXは特許請求の範囲第1項記載の意味を有
    する、の化合物である特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。 6 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R,R_1,R_2,R_3,R_4,R_5
    ,R_6及びXは特許請求の範囲第1項記載の意味を有
    する、の化合物である特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。 7 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R,R_1,R_2,R_3,R_4,R_5
    ,R_6及びXは特許請求の範囲第1項記載の意味を有
    する、の化合物である特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。 8 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R,R_1,R_2,R_3,R_4,R_5
    ,R_6及びXは特許請求の範囲第1項記載の意味を有
    する、の化合物である特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。 9 1−〔3−(p−tert−アミル−フエニル)−
    2−メチル−プロピル〕−ピペリジンである特許請求の
    範囲第1項記載の化合物。 10 1−〔3−(p−tert−アミル−フエニル)
    −2−メチル−プロピル〕−3−メチル−ピペリジンで
    ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。 11 4−〔3−(p−tert−アミル−フエニル)
    −2−メチル−プロピル〕−2,6−ジメチル−モルホ
    リンである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 12 1−〔3−(p−tert−アミル−フエニル)
    −2−メチル−プロピル〕−3,5−ジメチル−ピペリ
    ジンである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 13 1−〔3−(4−tert−アミル−シクロヘキ
    シル)−2−メチル−プロピル〕−ピペリジンである特
    許請求の範囲第1項記載の化合物。 14 1−〔3−(4−tert−アミル−シクロヘキ
    シル)−2−メチル−2−プロペニル〕−ピペリジンで
    ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。 15 4−〔3−(4−tert−アミル−シクロヘキ
    シル)−2−メチル−2−プロペニル〕−2,6−ジメ
    チル−モルホリンである特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。 16 1−〔3−(p−tert−アミル−フエニル)
    −2,3−ジメチル−2−プロペニル〕−3,5−ジメ
    チル−ピペリジンである特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。 17 4−〔3−(p−tert−アミル−フエニル)
    −2,3−ジメチル−2−プロペニル〕−2,6−ジメ
    チル−モルホリンである特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。 18 4−〔3−(p−tert−アミル−フエニル)
    −2,3−ジメチル−2−プロピル〕−2,6−ジメチ
    ル−モルホリンである特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。 19 1−〔3−(p−ネオペンチル−フエニル)−2
    −メチル−プロピル〕−ピペリジンである特許請求の範
    囲第1項記載の化合物。 20 1−〔3−(p−ネオペンチル−フエニル)−2
    −メチル−プロピル〕−3−メチル−ピペリジンである
    特許請求の範囲第1項記載の化合物。 21 1−〔3−(p−イソブチル−フエニル)−2−
    メチル−プロピル〕−ピペリジンである特許請求の範囲
    第1項記載の化合物。 22 4−〔3−(p−イソブチル−フエニル)−2−
    メチル−プロピル〕−2,6−ジメチル−モルホリンで
    ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。 23 4−〔3−(p−ネオペンチル−フエニル)−2
    −メチル−プロピル〕−2,6−ジメチル−モルホリン
    である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 24 1−〔3−〔p−1,1−ジメチル−ペンチル)
    −フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−ピペリジンで
    ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。 25 1−〔3−〔p−(1,1−ジメチル−ペンチル
    )−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−3−メチル
    −ピペリジンである特許請求の範囲第1項記載の化合物
    。 26 1−〔3−〔p−(1,1−ジエチル−プロピル
    )−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−ピペリジン
    である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 27 1−〔3−〔p−(1,1−ジエチル−プロピル
    )−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−3−メチル
    −ピペリジンである特許請求の範囲第1項記載の化合物
    。 28 1−(3−p−ビフエニリル−2−メチル−プロ
    ピル)−ピペリジンである特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。 29 1−(3−p−ビフエニリル−2−メチル−プロ
    ピル)−3−メチル−ピペリジンである特許請求の範囲
    第1項記載の化合物。 30 1−〔3−(p−tert−ブチル−フエニル)
    −2−エチル−プロピル〕−ピペリジンである特許請求
    の範囲第1項記載の化合物。 31 1−〔3−(p−tert−ブチル−フエニル)
    −2−エチル−プロピル〕−3−メチル−ピペリジンで
    ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。 32 1−〔2−(p−tert−ブチル−ベンジル)
    −3−メチル−ブチル〕−ピペリジンである特許請求の
    範囲第1項記載の化合物。 33 1−(p−tert−ブチル−ベンジル)−3−
    メチル−ピペリジンである特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。 34 1−〔2−(p−tert−ブチル−ベンジル)
    −デジル〕−ピペリジンである特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。 35 1−〔2−(p−tert−ブチル−ベンジル)
    −デシル〕−3−メチル−ピペリジンである特許請求の
    範囲第1項記載の化合物。 36 1−〔3−p−シクロヘキシル−フエニル)−2
    −メチル−2−プロペニル〕−ピペリジンである特許請
    求の範囲第1項記載の化合物。 37 1−〔3−〔p−(1−エチル−1−メチル−ブ
    チル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−ピペリ
    ジンである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 38 4−〔3−〔p−(1−エチル−1−メチル−ブ
    チル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−2,6
    −ジメチル−モルホリンである特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。 39 1−〔3−〔p−(1,2−ジメチル−プロピル
    )−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−ピペリジン
    である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 40 4−〔3−〔p−(1,2−ジメチル−プロピル
    )−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−2,6−ジ
    メチル−モルホリンである特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。 41 4−〔3−〔p−(1−イソプロピル−3−メチ
    ル−ブチル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−
    2,6−ジメチル−モルホリンである特許請求の範囲第
    1項記載の化合物。 42 1−〔3−〔p−(1−イソプロピル−3−メチ
    ル−ブチル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−
    ピペリジンである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 43 1−〔3〔p−(α,α−ジメチル−ベンジル)
    −フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−ピペリジンで
    ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。44 1−〔
    3〔p−(α,α−ジメチル−ベンジル)−フエニル〕
    −2−メチル−プロピル〕−3−メチル−ピペリジンで
    ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。 45 4−〔3〔p−(α,α−ジメチル−ベンジル)
    −フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−2,6−ジメ
    チル−モルホリンである特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。46 1−〔3〔p−(α,α−ジメチル−ベン
    ジル)−フエニル〕−2,3−ジメチル−2−プロペニ
    ル〕−3,5−ジメチル−ピペリジンである特許請求の
    範囲第1項記載の化合物。 47 1−〔3〔p−(α,α−ジメチル−ベンジル)
    −フエニル〕−2,3−ジメチル−プロピル〕−3,5
    −ジメチル−ピペリジンである特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。 48 1−〔3−〔p−(2−シクロヘキシル−1,1
    −ジメチル−エチル)−フエニル〕−2−メチル−プロ
    ピル〕−ピペリジンである特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。 49 4−〔3−〔p−(2−シクロヘキシル−1,1
    −ジメチル−エチル)−フエニル〕−2−メチル−プロ
    ピル〕−2,6−ジメチル−モルホリンである特許請求
    の範囲第1項記載の化合物。 50 1−〔3−〔p−(1−プロピル−1−メチル−
    ペンチル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−ピ
    ペリジンである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 51 1−〔3−〔p−(1−プロピル−1−メチル−
    ペンチル)−フエニル)−2−メチル−プロピル〕−3
    ,5−ジメチル−ピペリジンである特許請求の範囲第1
    項記載の化合物。 52 4−〔3−〔p−(1−プロピル−1−メチル−
    ペンチル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕2,
    6−ジメチル−モルホリンである特許請求の範囲第1項
    記載の化合物。 53 1−〔3−〔4−(1−シクロヘキシル−1−メ
    チル−エチル)−シクロヘキシル〕−2−メチル−プロ
    ピル〕ピペリジンである特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。 54 4−〔3−〔4−(1−シクロヘキシル−1−メ
    チル−エチル)−シクロヘキシル〕−2−メチル−プロ
    ピル〕−2,6−ジメチル−モルホリンである特許請求
    の範囲第1項記載の化合物。 55 1−〔3−〔p−(1−シクロヘキシル−1−メ
    チル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−ピペリ
    ジンである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 56 1−〔3−〔p−(1−シクロヘキシル−1−メ
    チル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−3,5
    −ジメチル−ピペリジンである特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。 57 4−〔3−〔p−(1−シクロヘキシル−1−メ
    チル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−2,6
    −ジメチル−モリホリンである特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。 58 1−〔3−(4−ビフエニリル)−2−メチル−
    プロピル〕−3−エチル−ピペリジンである特許請求の
    範囲第1項記載の化合物。 59 4−〔3−(4−ビフエニリル)−2−メチル−
    プロピル〕−2,6−ジメチル−モルホリンである特許
    請求の範囲第1項記載の化合物。 60 1−〔3−(p−ベンジル−フエニル)−2−メ
    チル−プロピル〕−ピペリジンである特許請求の範囲第
    1項記載の化合物。 61 4−〔3−(p−ベンジル−フエニル)−2−メ
    チル−プロピル〕−2.6−ジメチル−モルホリンであ
    る特許請求の範囲第1項記載の化合物。 62 1−〔3−(p−tert−アミル−フエニル)
    −2−メチル−プロピル〕−ピペリジン−1−オキシド
    である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 63 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ はベンゼンまたはシクロヘキサ ン環を表わし;Rは炭素原子4〜12個を含むアルキル
    基、炭素原子3〜7個を含むシクロアルキル基、炭素原
    子4〜7個を含むモノ(低級アルキル)−置換されたシ
    クロアルキル基、炭素原子4〜12個を含むシクロアル
    キル基、フエニル基または炭素原子7〜12個を含むア
    リール−(低級アルキル)基を表わし;R_1,R_2
    及びR_3は各々水素原子または炭素原子1〜8個を含
    むアルキル基を表わし;R_4,R_5及びR_6は各
    々水素原子または炭素原子1〜8個を含むアルキル基を
    表わし、その際記号R_4,R_5及びR_6のうち二
    つは各々同一炭素原子に結合していることができ;但し
    、Rがtert−ブチル基を表わす場合には、(a)記
    号R_1,及びR_3の少なくとも一つは炭素原子2〜
    8個を含むアルキル基を表わし、すなわち、水素原子ま
    たはメチル基であることはできず、及び/または(b)
    R_2は水素原子または炭素原子2〜8個を含むアルキ
    ル基を表わし、すなわち、メチル基であることはできず
    、及び/または(c)記号R_4,R_5及びR_6の
    少なくとも一つは炭素原子5〜8個を含むアルキル基を
    表わし、すなわち、水素原子または炭素原子1〜4個を
    含むアルキル基であることはできないものとして;Xは
    メチレン基または酸素原子を表わし、zは0または1を
    表わし、そして■は単結合または二重結合を表わす、の
    化合物及び塩基性であるこれらの化合物の酸付加塩を製
    造するにあたり、一般式▲数式、化学式、表等がありま
    す▼ 式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ R,R_1,R_2,3及び■部 分は前記の意味を有し、そしてYは塩素、臭素またはヨ
    ウ素原子を表わす、のハライドを一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R_4,R_5,R_6及びXは前記の意味を
    有する、のアミンと反応させ、そして必要に応じて、塩
    基性である式Iの化合物をそれ自体公知の方法において
    酸により塩に変えることを特徴とする前記式Iの化合物
    及び塩基性である該化合物の酸付加塩の製造方法。 64 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ R,R_1,R_2,R_3,R_4,R_5,R_6
    及びXは特許請求の範囲第63項記載の意味を有する、
    の化合物を、一般式▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ R,R_1,R_2,R_3及びYは特 許請求の範囲第63項記載の意味を有する、のハライド
    をジエチルエーテル中にて0℃乃至反応混合物の還流温
    度間の温度で式IIIのアミンと反応させて製造する特許
    請求の範囲第63項記載の方法。 65 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R,R_1,R_2,R_3,R_4,R_5
    ,R_6及びXは特許請求の範囲第63項記載の意味を
    有する、の化合物を、一般式▲数式、化学式、表等があ
    ります▼ 式中、R,R_1,R_2,R_3及びYは特許請求
    の範囲第63項記載の意味を有する、のハライドをエチ
    レングリコールまたはグリセリン中にて50℃乃至15
    0℃間の温度で式IIIのアミンと反応させて製造する特
    許請求の範囲第63項記載の方法。 66 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ はベンゼンまたはシクロヘキサ ン環を表わし;Rは炭素原子4〜12個を含むアルキル
    基、炭素原子3〜7個を含むシクロアルキル基、炭素原
    子4〜7個を含むモノ(低級アルキル)−置換されたシ
    クロアルキル基、炭素原子4〜12個を含むシクロアル
    キルアルキル基、フエニル基または炭素原子7〜12個
    を含むアリール−(低級アルキル)基を表わし;R_1
    ,R_2及びR_3は各々水素原子または炭素原子1〜
    8個を含むアルキル基を表わし;R_4,R_5及びR
    _6は各々水素原子または炭素原子1〜8個を含むアル
    キル基を表わし、その際記号R_4,R_5及びR_6
    のうち二つは各々同一炭素原子に結合していることがで
    き;但し、Rがにtert−ブチル基を表わす場合には
    、(a)記号R_1及びR_3の少なくとも一つは炭素
    原子2〜8個を含むアルキル基を表わし、すなわち、水
    素原子またはメチル基であることはできず、及び/また
    は(b)R_2は水素原子または炭素原子2〜8個を含
    むアルキル基を表わし、すなわち、メチル基であること
    はできず、及び/または(c)記号R_4,R_5及び
    R_6の少なくとも一つは炭素原子5〜8個を含むアル
    キル基を表わし、すなわち、水素原子または炭素原子1
    〜4個を含むアルキル基であることはできないものとし
    ;Xはメチレン基または酸素原子を表わす、の化合物及
    び塩基性であるこれらの化合物の酸付加塩を製造するに
    あたり、一般式▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 、R,R_1,R_2,R_3,R_4,R_5,R_
    6及びXは前記の意味を有する、の化合物における脂肪
    族二重結合を接触水素添加するかまたはギ酸で還元し、
    そして必要に応じて、塩基性である式I′の化合物をそ
    れ自体公知の方法において酸により塩を変えることを特
    徴とする前記式I′の化合物及び塩基性である該化合物
    の酸付加塩の製造方法。 67 式IVの化合物を不活性溶媒中で、炭素に担持させ
    たパラジウムの存在下において、0℃乃至50℃間の温
    度で接触水素添加する特許請求の範囲第66項記載の方
    法。 68 該不活性溶媒がトルエンである特許請求の範囲第
    67項記載の方法。 69 式IVの化合物を0℃乃至100℃間の温度にてギ
    酸で還元する特許請求の範囲第66項記載の方法。 70 還元を50℃乃至70℃間の温度で行う特許請求
    の範囲第69項記載の方法。 71 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ はベンゼンまたはシクロヘキサ ン環を表わし;Rは炭素原子4〜12個を含むアルキル
    基、炭素原子3〜7個を含むシクロアルキル基、炭素原
    子4〜7個を含むモノ(低級アルキル)−置換されたシ
    クロアルキル基、炭素原子4〜12個を含むシクロアル
    キルアルキル基、フエニル基または炭素原子7〜12個
    を含むアリール−(低級アルキル)基を表わし;R_1
    ,R_2及びR_3は各々水素原子または炭素原子1〜
    8個を含むアルキル基を表わし;R_4,R_5及びR
    _6は各々水素原子または炭素原子1〜8個を含むアル
    キル基を表わし、その際記号R_4,R_5及びR_6
    のうち二つは各々同一炭素原子に結合していることがで
    き;但し、Rがにtert−ブチル基を表わす場合には
    、(a)記号R_1及びR_3の少なくとも一つは炭素
    原子2〜8個を含むアルキル基を表わし、水素原子また
    はメチル基であることはできず、及び/または(b)R
    _2は水素原子または炭素原子2〜8個を含むアルキル
    基を表わし、すなわち、メチル基であることはできず、
    及び/または(c)記号R_4,R_5及びR_6の少
    なくとも一つは炭素原子5〜8個を含むアルキル基を表
    わし、すなわち、水素原子または炭素原子1〜4個を含
    むアルキル基であることはできないものとし;Xはメチ
    レン基または酸素原子を表わす、の化合物及び塩基性で
    あるこれらの化合物の酸付加塩を製造するにあたり、一
    般式▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R,R_1,R_2,R_3,R_4,R_5
    ,R_6及びXは前記の意味を有し、そして■部分は単
    結合または二重結合を表わす、の化合物を接触水素添加
    し、そして必要に応じて、塩基性である式I″の化合物
    をそれ自体公知の方法において酸により塩に変えること
    を特徴とする前記式I″の化合物及び塩基性である該化
    合物の酸付加塩の製造方法。 72 式VIの化合物を水またはアルコール中にて且つ少
    なくとも1当量の酸及び白金またはパラジウムの存在下
    において接触水素添加する特許請求の範囲第71項記載
    の方法。 73 該酸が塩化水素酸である特許請求の範囲第72項
    記載の方法。 74 式VIの化合物を氷酢酸中にて、白金の存在下にお
    いて、過塩素酸の添加によつて接触水素添加する特許請
    求の範囲第71項記載の方法。 75 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ はベンゼンまたはシクロヘキサ ン環を表わし;Rは炭素原子4〜12個を含むアルキル
    基、炭素原子3〜7個を含むシクロアルキル基、炭素原
    子4〜7個を含むモノ(低級アルキル)−置換されたシ
    クロアルキル基、炭素原子4〜12個を含むシクロアル
    キル基、フエニル基または炭素原子7〜12個を含むア
    リール−(低級アルキル)基を表わし;R_1,R_2
    及びR_3は各々水素原子または炭素原子1〜8個を含
    むアルキル基を表わし;R_4,R_5及びR_6は各
    々水素原子または炭素原子1〜8個を含むアルキル基を
    表わし、その際記号R_4,R_5及びR_6のうち二
    つは各々同一炭素原子に結合していることができ;但し
    、Rがtert−ブチル基を表わす場合には、(a)記
    号R_1及びR_3の少なくとも一つは炭素原子2〜8
    個を含むアルキル基を表わし、すなわち、水素原子また
    はメチル基であることはできず、及び/または(b)R
    _2は水素原子または炭素原子2〜8個を含むアルキル
    基を表わし、すなわち、メチル基であることはできず、
    及び/または(c)記号R_4,R_5及びR_6の少
    なくとも一つは炭素原子5〜8個を含むアルキル基を表
    わし、すなわち、水素原子または炭素原子1〜4個を含
    むアルキル基であることはできないものとして:Xはメ
    チレン基または酸素原子を表わし、そして■は単結合ま
    たは二重結合を表わす、の化合物及び塩基性であるこれ
    らの化合物の酸付加塩を製造するにあたり、一般式▲数
    式、化学式、表等があります▼ 式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ R,R_1,R_2,R_3,R_4, R_5,R^6,X及び■部分は前記の意味を有する、
    の化合物を過酸化水素または過酸で処理し、そして必要
    に応じて、塩基性である式I′″の化合物をそれ自体公
    知の方法において酸により塩に変えることを特徴とする
    前記式I′″の化合物及び塩基性である該化合物の酸付
    加塩の製造方法。 76 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ R,R_1,R_2,R_3,R_4, R_5,R_6及びXは特許請求の範囲第75項記載の
    意味を有する、の化合物または一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R,R_1,R_2,R_3,R_4,R_5
    ,R_6及びXは特許請求の範囲第75項記載の意味を
    有する、の化合物を低級アルコール中にて0℃乃至50
    ℃間の温度で過酸化水素で処理する特許請求の範囲第7
    5項記載の方法。 77 該低級アルコールがメタノール、エタノールまた
    はイソプロパノールである特許請求の範囲第76項記載
    の方法。 78 該処理を40℃で行なう特許請求の範囲第76項
    または77項記載の方法。 79 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R,R_1,R_2,R_3,R_4,R_5
    ,R_6及びXは特許請求の範囲第75項記載の意味を
    有する、の化合物を、0℃乃至50℃間の温度にて、過
    酸または過酸化水素で、過酸に対応する酸または過酸に
    対応する酸無水物中で処理する特許請求の範囲第75項
    記載の方法。 80 該処理を40℃で行う特許請求の範囲第79項記
    載の方法。 81 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ はベンゼンまたはシクロヘキサ ン環を表わし;Rは炭素原子4〜12個を含むアルキル
    基、炭素原子3〜7個を含むシクロアルキル基、炭素原
    子4〜7個を含むモノ(低級アルキル)−置換されたシ
    クロアルキル基、炭素原子4〜12個を含むシクロアル
    キルアルキル基、フエニル基または炭素原子7〜12個
    を含むアリール−(低級アルキル)基を表わし;R_1
    ,R_2及びR_3は各々水素原子または炭素原子1〜
    8個を含むアルキル基を表わし;R_4,R_5及びR
    _6は各々水素原子または炭素原子1〜8個を含むアル
    キル基を表わし、その際記号R_4,R_5及びR_6
    のうち二つは各々同一炭素原子に結合していることがで
    き;但し、Rがtert−ブチル基を表わす場合には、
    (a)記号R_1及びR_3の少なくとも一つは炭素原
    子2〜8個を含むアルキル基を表わし、すなわち、水素
    原子またはメチル基であることはできず、及び/または
    (b)R_2は水素原子または炭素原子2〜8個を含む
    アルキル基を表わし、すなわち、メチル基であることは
    できず、及び/または(c)記号R_4,R_5及びR
    _6の少なくとも一つは炭素原子5〜8個を含むアルキ
    ル基を表わし、すなわち、水素原子または炭素原子1〜
    4個を含むアルキル基であることはできないものとして
    ;Xはメチレン基または酸素原子を表わし、zは0また
    は1を表わし、そして■は単結合または二重結合を表わ
    す、の化合物及び塩基性であるこれらの化合物の酸付加
    塩の少なくとも1種を有効成分として含有することを特
    徴とする殺菌剤。 82 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ ,R,R_1,R_2,R_3,R_4,R_5,R_
    6及びXは特許請求の範囲第81項記載の意味を有する
    、の化合物の少なくとも1種を有効成分として含有する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第81項記載の殺菌剤
    。 83 一般式▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R,R_1,R_2,R_3,R_4,R_5
    ,R_6及びXは特許請求の範囲第81項記載の意味を
    有する、の化合物の少なくとも1種を有効成分として含
    有することを特徴とする特許請求の範囲第81項記載の
    殺菌剤。 84 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R,R_1,R_2,R_3,R_4,R_5
    ,R_6及びXは特許請求の範囲第81項記載の意味を
    有する、の化合物の少なくとも1種を有効成分として含
    有することを特徴とする特許請求の範囲第81項記載の
    殺菌剤。 85 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R,R_1,R_2,R_3,R_4,R_5
    ,R_6及びXは特許請求の範囲第81項記載の意味を
    有する、の化合物の少なくとも1種を有効成分として含
    有することを特徴とする特許請求の範囲第81項記載の
    殺菌剤。 86 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R,R_1,R_2,R_3,R_4,R_5
    ,R_6及びXは特許請求の範囲第81項記載の意味を
    有する、の化合物の少なくとも1種を有効成分として含
    有することを特徴とする特許請求の範囲第81項記載の
    殺菌剤。 87 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R,R_1,R_2,R_3,R_4,R_5
    ,R_6及びXは特許請求の範囲第81項記載の意味を
    有する、の化合物の少なくとも1種を有効成分として含
    有することを特徴とする特許請求の範囲第81項記載の
    殺菌剤。 88 一般式 式中、R,R_1,R_2,R_3,R_4,R_5
    ,R_6及びXは特許請求の範囲第81項記載の意味を
    有する、の化合物の少なくとも1種を有効成分として含
    有することを特徴とする特許請求の範囲第81項記載の
    殺菌剤。 89 1−〔3−(p−tert−アミル−フエニル)
    −2−メチル−プロピル〕−ピペリジンを含有する特許
    請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 90 1−〔3−(p−tert−アミル−フエニル)
    −2−メチル−プロピル)−3−メチル−ピペリジンを
    含有する特許請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 91 4−〔3−(p−tert−アミル−フエニル)
    −2−メチル−プロピル〕−2,6−ジメチル−モルホ
    リンを含有する特許請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 92 1−〔3−(p−tert−アミル−フエニル)
    −2−メチル−プロピル〕−3,5−ジメチル−ピペリ
    ジンを含有する特許請求の範囲第81項記載の殺菌剤。
    93 1−〔3−(4−tert−アミル−シクロヘキ
    シル)−2−メチル−プロピル〕−ピペリジンを含有す
    る特許請求の範囲第81項記載の殺菌剤。94 1−〔
    3−(4−tert−アミル−シクロヘキシル)−2−
    メチル−2−プロペニル〕−ピペリジンを含有する特許
    請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 95 4−〔3−(4−tert−アミル−シクロヘキ
    シル)−2−メチル−2−プロペニル〕−2,6−ジメ
    チル−モリホリンを含有する特許請求の範囲第81項記
    載の殺菌剤。 96 1−〔3−(p−tert−アミル−フエニル)
    −2,3−ジメチル−2−プロペニル〕−3,5−ジメ
    チル−ピペリジンを含有する特許請求の範囲第81項記
    載の殺菌剤。 97 4−〔3−(p−tert−アミル−フエニル)
    −2,3−ジメチル−2−プロペニル〕−2,6−ジメ
    チル−モリホリンを含有する特許請求の範囲第81項記
    載の殺菌剤。 98 4−〔3−(p−tert−アミル−フエニル)
    −2,3−ジメチル−プロピル〕−2,6−ジメチル−
    モリホリンを含有する特許請求の範囲第81項記載の殺
    菌剤。 99 1−〔3−(p−ネオペンチル−フエニル)−2
    −メチル−プロピル〕−ピペリジンを含有する特許請求
    の範囲第81項記載の殺菌剤。 100 1−〔3−(p−ネオペンチル−フエニル)−
    2−メチル−プロピル〕−3−メチル−ピペリジンを含
    有する特許請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 101 1−〔3−(p−イソブチル−フエニル)−2
    −メチル−プロピル〕−ピペリジンを含有する特許請求
    の範囲第81項記載の殺菌剤。 102 4−〔3−(p−イソブチル−フエニル)−2
    −メチル−プロピル〕−2,6−ジメチル−モルホリン
    を含有する特許請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 103 4−〔3−(p−ネオペンチル−フエニル)−
    2−メチル−プロピル〕−2,6−ジメチル−モルホリ
    ンを含有する特許請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 104 1−〔3−〔p−(1,1−ジメチル−ペンチ
    ル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−ピペリジ
    ンを含有する特許請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 105 1−〔3−〔p−(1,1−ジメチル−ペンチ
    ル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−3−メチ
    ル−ピペリジンを含有する特許請求の範囲第81項記載
    の殺菌剤。 106 1−〔3−〔p−(1,1−ジメチル−ペンチ
    ル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−ピペリジ
    ンを含有する特許請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 107 1−〔3−〔p−(1,1−ジエチル−ペンチ
    ル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−3−メチ
    ル−ピペリジンを含有する特許請求の範囲第81項記載
    の殺菌剤。 108 1−(3−p−ビフエニリル−2−メチル−プ
    ロピル)−ピペリジンを含有する特許請求の範囲第81
    項記載の殺菌剤。 109 1−(3−p−ビフエニリル−2−メチル−プ
    ロピル)−3−メチル−ピペリジンを含有する特許請求
    の範囲第81項記載の殺菌剤。 110 1−〔3−(p−tert−ブチル−フエニル
    )−2−エチル−プロピル〕−ピペリジンを含有する特
    許請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 111 1−〔3−(p−tert−ブチル−フエニル
    )−2−エチル−プロピル)−3−メチル−ピペリジン
    を含有する特許請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 112 1−〔2−(p−tert−ブチル−ベンジル
    )−3−メチル−ブチル〕−ピペリジンを含有する特許
    請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 113 1−〔2−(p−tert−ブチル−ベンジル
    )−3−メチル−ブチル〕−3−メチル−ピペリジンを
    含有する特許請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 114 1−〔2−(p−tert−ブチル−ベンジル
    )−デシル〕−ピペリジンを含有する特許請求の範囲第
    81項記載の殺菌剤。 115 1−〔2−(p−tert−ブチル−ベンジル
    )−デシル〕−3−メチル−ピペリジンを含有する特許
    請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 116 1−〔3−p−シクロヘキシル−フエニル)−
    2−メチル−2−プロペニル〕−ピペリジンを含有する
    特許請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 117 1−〔3−〔p−(1−エチル−1−メチル−
    ブチル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−ピペ
    リジンを含有する特許請求の範囲第81項記載の殺菌剤
    。 118 4−〔3−〔p−(1−エチル−1−メチル−
    ブチル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−2,
    6−ジメチル−モルホリンを含有する特許請求の範囲第
    81項記載の殺菌剤。 119 1−〔3−〔p−(1,2−ジメチル−プロピ
    ル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−ピペリジ
    ンを含有する特許請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 120 4−〔3−〔p−(1,2−ジメチル−プロピ
    ル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−2,6−
    ジメチル−モルホリンを含有する特許請求の範囲第81
    項記載の殺菌剤。 121 4−〔3−〔p−(1−イソプロピル−3−メ
    チル−ブチル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕
    −2,6−ジメチル−モルホリンを含有する特許請求の
    範囲第81項記載の殺菌剤。 122 1−〔3−〔p−(1−イソプロピル−3−メ
    チル−ブチル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕
    −ピペリジンを含有する特許請求の範囲第81項記載の
    殺菌剤。 123 1−〔3〔p−(α,α−ジメチル−ベンジル
    )−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−ピペリジン
    を含有する特許請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 124 1−〔3〔p−(α,α−ジメチル−ベンジル
    )−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−3−メチル
    −ピペリジンを含有する特許請求の範囲第81項記載の
    殺菌剤。 125 4−〔3〔p−(α,α−ジメチル−ベンジル
    )−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−2,6−ジ
    メチル−モルホリンを含有する特許請求の範囲第81項
    記載の殺菌剤。 126 1−〔3〔p−(α,α−ジメチル−ベンジル
    )−フエニル〕−2,3−ジメチル−2−プロペニル〕
    −3,5−ジメチル−ピペリジンを含有する特許請求の
    範囲第81項記載の殺菌剤。 127 1−〔3〔p−(α,α−ジメチル−ベンジル
    )−フエニル〕−2,3−ジメチル−プロペニル〕−3
    ,5−ジメチル−ピペリジンを含有する特許請求の範囲
    第81項記載の殺菌剤。 128 1−〔3−〔p−(2−シクロヘキシル−1,
    1−ジメチル−エチル)−フエニル〕−2−メチル−プ
    ロピル〕−ピペリジンを含有する特許請求の範囲第81
    項記載の殺菌剤。 129 4−〔3−〔p−(2−シクロヘキシル−1,
    1−ジメチル−エチル)−フエニル〕−2−メチル−プ
    ロピル〕−2,6−ジメチル−モルホリンを含有する特
    許請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 130 1−〔3−〔p−(1−プロピル−1−メチル
    −ペンチル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−
    ピペリジンを含有する特許請求の範囲第81項記載の殺
    菌剤。 131 1−〔3−〔p−(1−プロピル−1−メチル
    −ペンチル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−
    3,5−ジメチル−ピペリジンを含有する特許請求の範
    囲第81項記載の殺菌剤。 132 4−〔3−〔p−(1−プロピル−1−メチル
    −ペンチル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−
    2,6−ジメチル−モルホリンを含有する特許請求の範
    囲第81項記載の殺菌剤。 133 1−〔3−〔4−(1−シクロヘキシル−1−
    メチル−エチル)−シクロヘキシル〕−2−メチル−プ
    ロピル〕−ピペリジンを含有する特許請求の範囲第81
    項記載の殺菌剤。 134 4−〔3−〔4−(1−シクロヘキシル−1−
    メチル−エチル)−シクロヘキシル〕−2−メチル−プ
    ロピル〕−2,6−ジメチル−モルホリンを含有する特
    許請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 135 1−〔3−〔p−(1−シクロヘキシル−1−
    メチル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−ピペ
    リジンを含有する特許請求の範囲第81項記載の殺菌剤
    。 136 1−〔3−〔p−(1−シクロヘキシル−1−
    メチル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−3,
    5−ジメチル−ピペリジンを含有する特許請求の範囲第
    81項記載の殺菌剤。 137 4−〔3−〔p−(1−シクロヘキシル−1−
    メチル)−フエニル〕−2−メチル−プロピル〕−2,
    6−ジメチル−モルホリンを含有する特許請求の範囲第
    81項記載の殺菌剤。 138 1−〔3−(4−ビフエニリル)−2−メチル
    −プロピル〕−3−エチル−ピペリジンを含有する特許
    請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 139 4−〔3−(4−ビフエニリル)−2−メチル
    −プロピル〕−2,6−ジメチル−モルホリンを含有す
    る特許請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 140 1−〔3−(p−ベンジル−フエニル)−2−
    メチル−プロピル〕−ピペリジンを含有する特許請求の
    範囲第81項記載の殺菌剤。 141 4−〔3−(p−ベンジル−フエニル)−2−
    メチル−プロピル)−2,6−ジメチル−モルホリンを
    含有する特許請求の範囲第81項記載の殺菌剤。 142 農園芸用殺菌剤である特許請求の範囲第81〜
    141項のいずれかに記載の殺菌剤。 143 人または動物用の殺菌剤である特許請求の範囲
    第81項記載の殺菌剤。
JP52139029A 1976-11-22 1977-11-21 複素環式化合物 Expired JPS6026105B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT866076A AT354187B (de) 1976-11-22 1976-11-22 Fungizides mittel
AT8660/76 1976-11-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5368786A JPS5368786A (en) 1978-06-19
JPS6026105B2 true JPS6026105B2 (ja) 1985-06-21

Family

ID=3607468

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52139029A Expired JPS6026105B2 (ja) 1976-11-22 1977-11-21 複素環式化合物
JP52139028A Expired JPS6026104B2 (ja) 1976-11-22 1977-11-21 ピペリジン誘導体
JP7499380A Granted JPS5612375A (en) 1976-11-22 1980-06-05 Morpholine derivative

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52139028A Expired JPS6026104B2 (ja) 1976-11-22 1977-11-21 ピペリジン誘導体
JP7499380A Granted JPS5612375A (en) 1976-11-22 1980-06-05 Morpholine derivative

Country Status (28)

Country Link
US (2) US4202894A (ja)
JP (3) JPS6026105B2 (ja)
AR (1) AR223455A1 (ja)
AT (1) AT354187B (ja)
AU (2) AU515309B2 (ja)
BE (2) BE861002A (ja)
CA (2) CA1105932A (ja)
CH (6) CH633263A5 (ja)
DE (2) DE2752096A1 (ja)
DK (2) DK153544C (ja)
EG (1) EG13149A (ja)
ES (6) ES464324A1 (ja)
FR (2) FR2371436A1 (ja)
GB (2) GB1584290A (ja)
HU (2) HU181881B (ja)
IE (2) IE45913B1 (ja)
IL (2) IL53411A (ja)
IT (2) IT1143779B (ja)
KE (1) KE3144A (ja)
LU (2) LU78549A1 (ja)
MC (2) MC1170A1 (ja)
NL (2) NL174350C (ja)
NZ (2) NZ185699A (ja)
PL (4) PL202309A1 (ja)
SE (2) SE437021B (ja)
SU (2) SU692537A3 (ja)
TR (2) TR20628A (ja)
ZA (2) ZA776820B (ja)

Families Citing this family (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2656747C2 (de) * 1976-12-15 1984-07-05 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Morpholinderivate
DE2727482A1 (de) * 1977-06-18 1979-01-11 Basf Ag Derivate cyclischer amine
DE2825961A1 (de) * 1978-06-14 1980-01-03 Basf Ag Fungizide amine
DE2830127A1 (de) * 1978-07-08 1980-01-17 Basf Ag N-arylpropyl-substituierte cyclische amine
DE2830120A1 (de) * 1978-07-08 1980-01-17 Basf Ag Substituierte phenylpropylhalogenide
DE2830999A1 (de) * 1978-07-14 1980-01-31 Basf Ag Verfahren zur herstellung von stereoisomeren n-aralkyl-2,6-dimethylmorpholinen
DE2965247D1 (en) * 1978-08-08 1983-05-26 Hoffmann La Roche Synthesis of phenyl-propyl morpholine and piperidine derivatives
DE2921131A1 (de) * 1979-05-25 1980-12-04 Basf Ag Fungizid
DE2921221A1 (de) * 1979-05-25 1980-12-11 Basf Ag Trans-3-(4'-tert.-butyl-cyclohexyl-1')- 2-methyl-1-(3'-methylpiperidino, 3', 5'- dimethylpiperidino und 2', 6'-dimethylmorpholino)-propan, verfahren zu ihrer reinherstellung und diese enthaltende antimykotische mittel
ZW15780A1 (en) * 1979-08-17 1981-03-18 Hoffmann La Roche Heterocyclic compounds
CH644113A5 (en) * 1979-08-17 1984-07-13 Hoffmann La Roche N-substituted 2,6-dimethylmorpholine compounds
DE2952382A1 (de) * 1979-12-24 1981-07-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Phenylpropylammoniumsalze, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende mittel
DE3001303A1 (de) 1980-01-16 1981-07-23 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Optisch aktive phenylpropan-derivate, ihre herstellung und verwendung
DE3001581A1 (de) * 1980-01-17 1981-07-23 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Substituierte n- (3(4'-tert-butyl-cyclohex-1'-en1'yl)-2-methyl-propyl-1) -cycloalkalamine, ihre herstellung und ihre anwendung als fungizide
JPS5791905A (en) * 1980-09-30 1982-06-08 Hoffmann La Roche Fungicidal composition
US4434165A (en) 1980-09-30 1984-02-28 Hoffmann-La Roche Inc. Fungicidal compositions
DE3101233A1 (de) * 1981-01-16 1982-08-26 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen N-3'-(p-tertiaer-butylphenyl)-2'-methyl-propyl-1'-piperidin-derivate, diese enthaltende fungizide und verfahren zur bekaempfung von pilzen mit diesen verbindungen
FR2503705A1 (fr) * 1981-04-14 1982-10-15 Synthelabo Derives de phenethanolamine, leur preparation et leur application en therapeutique
DE3121349A1 (de) * 1981-05-29 1982-12-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Cyclohexenderivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende fungizide
DE3134220A1 (de) * 1981-08-29 1983-03-10 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Phenylpropylammoniumsalz enthaltende fungizide und verfahren zur bekaempfung von pilzen
DE3263407D1 (en) * 1981-08-29 1985-06-05 Basf Ag Fungicides containing phenylpropylammonium salt, and process for combating fungi
DE3441927A1 (de) * 1984-11-16 1986-05-28 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Am stickstoff substituierte 4-(p-tert.butyl-phenyl)-3-methyl-piperidine, dessen quartaere salze sowie deren anwendung als fungizide
US5212183A (en) * 1981-11-14 1993-05-18 Basf Aktiengesellschaft 4-(p-tert.-butylphenyl)-3-methylpiperidines substituted at the nitrogen, their quaternary salts and their use as fungicides
DE3315437C2 (de) * 1982-04-30 1987-05-07 Ricoh Co., Ltd., Tokio/Tokyo Elektrophotographisches Aufzeichnungsmaterial
DE3225879A1 (de) * 1982-07-10 1984-01-12 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Trans-3-(4'-tert.-butylcyclohexyl-1')-2-methyl-1-dialkyl-aminopropane, ihre herstellung und verwendung als arzneimittel
US4568772A (en) * 1982-09-21 1986-02-04 Givaudan Corporation Process for the preparation of p-t-butyl-α-methyldihydrocinnamaldehyde
DE3309720A1 (de) * 1983-03-18 1984-09-20 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Fungizide mittel, enthaltend trans-3-(4-tert.-alkylcyclohexyl-1)-2-methyl-1-dialkylaminopropane und ihre verwendung zur bekaempfung von pilzen
DE3321712A1 (de) * 1983-06-16 1984-12-20 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen 2,6-trans-dimethylmorpholinderivate und diese enthaltende fungizide und verfahren zur bekaempfung von pilzen
DE3413897A1 (de) * 1984-04-13 1985-10-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen (beta)-naphthylalkylamine
DE3421810A1 (de) * 1984-06-12 1985-12-12 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Phenylalkylamine - bioregulatoren
EP0188887B1 (en) * 1985-01-17 1991-05-02 Imperial Chemical Industries Plc Tertiary amine compounds
JPS61259847A (ja) * 1985-05-11 1986-11-18 Toyoda Gosei Co Ltd ステアリングホイ−ル芯金の製造方法
GB8515387D0 (en) * 1985-06-18 1985-07-17 Ici Plc Organic compounds
JPS62100630U (ja) * 1985-12-16 1987-06-26
EP0235082B1 (de) * 1986-02-14 1989-07-26 Ciba-Geigy Ag Mikrobizide
JPS62212307A (ja) * 1986-03-06 1987-09-18 チバ−ガイギ− アクチエンゲゼルシヤフト 殺菌剤組成物及びその使用方法
DK625886A (da) * 1986-07-25 1988-01-26 Cheminova As Aminoethere og deres anvendelse som fungicider
FI874121A (fi) * 1986-09-24 1988-03-25 Sumitomo Chemical Co Heterocykliska foereningar, och deras framstaellning och anvaendning.
DE3633520A1 (de) * 1986-10-02 1988-04-14 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur herstellung von n-substituierten morpholin- und piperidin-derivaten
DE3639900A1 (de) * 1986-11-22 1988-05-26 Bayer Ag Saccharin-salze von substituierten aminen
JPH0434069Y2 (ja) * 1987-03-20 1992-08-13
DE3713934A1 (de) * 1987-04-25 1988-11-03 Basf Ag Aminoverbindungen und diese enthaltende fungizide
CA2008775C (en) * 1989-02-24 1998-12-22 Alberto Ferro Nail lacquer
US4950671A (en) * 1989-03-09 1990-08-21 Uniroyal Chemical Company, Inc. Substituted 2-propenyl derivatives of pyridine
EP0405440A1 (de) * 1989-06-29 1991-01-02 Ciba-Geigy Ag Mikrobizide
US4966910A (en) * 1989-10-18 1990-10-30 Uniroyal Chemical Company, Inc. Fungicidal oxathiin azoles
US5081143A (en) * 1989-10-18 1992-01-14 Uniroyal Chemical Company, Inc. Fungicidal oxathiin azoles
DE3935113A1 (de) * 1989-10-21 1991-04-25 Basf Ag Fungizide mischung
DE3937658A1 (de) * 1989-11-11 1991-05-16 Wolman Gmbh Dr Holzschutzmittel
IT1240427B (it) * 1990-03-02 1993-12-15 Ministero Dall Uni E Della Ric Arilpropilammine ad azione antifungina
EP0446585A1 (en) * 1990-03-12 1991-09-18 F. Hoffmann-La Roche Ag Control of fungal infections in aquaculture
EP0452267A1 (de) * 1990-04-12 1991-10-16 Ciba-Geigy Ag Heterocyclische Verbindung
CH680895A5 (ja) 1990-11-02 1992-12-15 Ciba Geigy Ag
DE59109117D1 (de) * 1990-11-02 1999-04-29 Novartis Ag Fungizide Mittel
US5330984A (en) * 1990-11-02 1994-07-19 Ciba-Geigy Corporation Fungicidal compositions
IT1243924B (it) * 1990-11-20 1994-06-28 Himont Inc Procedimento per la preparazione di dieteri
US5288928A (en) * 1990-12-21 1994-02-22 Ciba-Geigy Corporation Asymmetrical hydrogenation
ES2082104T3 (es) * 1990-12-21 1996-03-16 Ciba Geigy Ag Hidrogenacion asimetrica.
US5266567A (en) * 1991-10-24 1993-11-30 Rohm And Haas Company Halopropargylated cyclic quaternary ammonium compounds as antimicrobial agents
US5342980A (en) 1992-12-30 1994-08-30 American Cyanamid Company Fungicidal agents
UA39100C2 (uk) * 1993-06-28 2001-06-15 Новартіс Аг Бактерицидний засіб для рослин, спосіб боротьби з грибковими захворюваннями рослин та рослинний матеріал для розмноження
DK0645087T3 (da) * 1993-09-24 1996-05-13 Basf Ag Fungicide blandinger
US5384315A (en) * 1994-02-14 1995-01-24 Uniroyal Chemical Company, Inc. Thiophene substituted cycloamines, compositions and use
CO4410278A1 (es) * 1994-05-05 1997-01-09 Ciba Geigy Proceso para el control y prevencion de enfermedades de my- cosphaerella en los cultivos de plantas mediante el uso de ( rs ) -1- { 3- (4- terbutilfenil) -2- metilpropil piperi- dina
US5519026A (en) * 1994-06-27 1996-05-21 Ciba-Geigy Corporation Microbicides
DE59603364D1 (de) * 1995-08-17 1999-11-18 Basf Ag Fungizide mischungen eines oximethercarbonsäureamids mit einem morpholin- oder piperidinderivat
BR9708874A (pt) * 1996-04-26 1999-08-03 Basf Ag Mistura fungicida e processo para controlar fungos nocivos
US5849802A (en) * 1996-09-27 1998-12-15 American Cyanamid Company Fungicidal spirocyclic amines
JP2001253872A (ja) * 2000-03-10 2001-09-18 Kureha Chem Ind Co Ltd 6−クロロ−3−ピリジルメチルプロピルアミン誘導体、その製造方法および殺菌剤
JP2003342261A (ja) * 2000-05-09 2003-12-03 Kureha Chem Ind Co Ltd N−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体、その製造方法、および殺菌剤
ATE394926T1 (de) * 2002-03-01 2008-05-15 Basf Se Fungizide mischungen auf der basis von prothioconazol
CA2531447A1 (en) * 2003-07-10 2005-01-20 Basf Aktiengesellschaft Fungicidal mixtures for controlling rice pathogens
WO2007000628A1 (en) * 2005-01-07 2007-01-04 Ranbaxy Laboratories Limited Intermediate of amorolfine or its salt
US7767657B2 (en) 2005-02-16 2010-08-03 Anacor Pharmaceuticals, Inc. Boron-containing small molecules
EP1749826A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-07 Galderma S.A. Process of producing bepromoline
DE102005049568A1 (de) * 2005-10-17 2007-04-19 Basf Ag Verfahren zur kontinuierlichen Hydrierung oder hydrierenden Aminierung
CN100391951C (zh) * 2006-03-30 2008-06-04 江苏飞翔化工股份有限公司 一种丁苯吗啉的合成方法
EP1842848A1 (en) 2006-04-03 2007-10-10 Galderma S.A. Process for producing 3-[4-(1,1-dimethyl-propyl)-phenyl]2-methyl-propionaldehyde and cis-4{3-[4-(1,1-dimethyl-propyl)-phenyl]2-methyl-propyl}-2,6-dimethyl-morpholine (amorolfine)
JP2010503642A (ja) 2006-09-18 2010-02-04 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 三成分殺有害生物混合物
EP2164323A1 (en) 2006-12-15 2010-03-24 Rohm and Haas Company Mixtures comprising 1-methylcyclopropene
CN101605461A (zh) 2007-02-06 2009-12-16 巴斯夫欧洲公司 农药混合物
CN101668860B (zh) 2007-04-23 2014-02-12 巴斯夫欧洲公司 组合化学剂和转基因修饰增强植物生产力
WO2009040397A1 (en) 2007-09-26 2009-04-02 Basf Se Ternary fungicidal compositions comprising boscalid and chlorothalonil
WO2011026796A1 (en) 2009-09-01 2011-03-10 Basf Se Synergistic fungicidal mixtures comprising lactylates and method for combating phytopathogenic fungi
MX2013006737A (es) 2010-12-20 2013-07-15 Basf Se Mezclas de activos pesticida que comprende compuestos de pirazol.
EP2481284A3 (en) 2011-01-27 2012-10-17 Basf Se Pesticidal mixtures
CN103442567B (zh) 2011-03-23 2016-02-10 巴斯夫欧洲公司 含有包含咪唑鎓基团的聚合离子型化合物的组合物
WO2013030338A2 (en) 2011-09-02 2013-03-07 Basf Se Agricultural mixtures comprising arylquinazolinone compounds
BR122019015104B1 (pt) 2012-06-20 2020-04-07 Basf Se mistura pesticida, composição, composição agrícola, métodos para o combate ou controle das pragas de invertebrados, para a proteção dos vegetais em crescimento ou dos materias de propagação vegetal, para a proteção de material de propagação vegetal e uso de uma mistura pesticida
US20150257383A1 (en) 2012-10-12 2015-09-17 Basf Se Method for combating phytopathogenic harmful microbes on cultivated plants or plant propagation material
PL2934147T3 (pl) 2012-12-20 2020-06-29 BASF Agro B.V. Kompozycje zawierające związki triazolowe
US8697753B1 (en) 2013-02-07 2014-04-15 Polichem Sa Method of treating onychomycosis
EP2783569A1 (en) 2013-03-28 2014-10-01 Basf Se Compositions comprising a triazole compound
EP2835052A1 (en) 2013-08-07 2015-02-11 Basf Se Fungicidal mixtures comprising pyrimidine fungicides
WO2015036059A1 (en) 2013-09-16 2015-03-19 Basf Se Fungicidal pyrimidine compounds
WO2015036058A1 (en) 2013-09-16 2015-03-19 Basf Se Fungicidal pyrimidine compounds
EP2979549A1 (en) 2014-07-31 2016-02-03 Basf Se Method for improving the health of a plant
EP3209818B1 (de) 2014-10-24 2019-12-11 Basf Se Organische pestizid-teilchen
CN106478391A (zh) * 2016-08-30 2017-03-08 安徽华业香料股份有限公司 一种对异丁基‑β‑氯‑α‑甲基苯丙烯醛的合成方法
CN106365968A (zh) * 2016-08-30 2017-02-01 安徽华业香料股份有限公司 一种银醛香料的合成方法
EP3530116A1 (en) 2018-02-27 2019-08-28 Basf Se Fungicidal mixtures comprising xemium
BR112020015467A2 (pt) 2018-02-28 2020-12-08 Basf Se Misturas fungicidas, composição fungicida, métodos para controlar fungos fitopatogênicos, para melhorar a saúde das plantas e para proteção de material de propagação de plantas contra fungos fitopatogênicos e material de propagação de planta

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2213469A (en) * 1937-09-20 1940-09-03 Abbott Lab Aralkyl morpholines
US2647122A (en) * 1948-10-01 1953-07-28 Sterling Drug Inc Tertiary amines and process of preparing them
US2662886A (en) * 1949-01-28 1953-12-15 Winthrop Stearns Inc Substituted phenylpropylamines
DE1137733B (de) * 1954-06-05 1962-10-11 Chem Fab Promonta G M B H Verfahren zur Herstellung von Aryl- und Thienylmethylphenylalkylaminen
FR1320244A (fr) 1961-02-22 1963-03-08 Basf Ag Fongicides à usage agricole
NL275086A (ja) 1961-02-22
AT312607B (de) * 1971-03-15 1974-01-10 Lilly Industries Ltd Verfahren zur Herstellung von neuen heterocyclischen Aminophenylalkylaminen sowie von deren Säureadditionssalzen
US4104383A (en) * 1973-11-02 1978-08-01 C M Industries Derivatives of phenylpropenylamine
CH604491A5 (ja) 1973-12-14 1978-09-15 Hoffmann La Roche
IL48319A0 (en) * 1974-10-26 1975-12-31 Merck Patent Gmbh Araliphatic nitrogen compounds and a process for their preparation
DE2656747C2 (de) 1976-12-15 1984-07-05 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Morpholinderivate

Also Published As

Publication number Publication date
CH636609A5 (de) 1983-06-15
HU181113B (en) 1983-06-28
ES464324A1 (es) 1978-12-16
SE7713134L (sv) 1978-05-23
SE437021B (sv) 1985-02-04
AU517474B2 (en) 1981-08-06
DK516477A (da) 1978-05-23
FR2371436A1 (fr) 1978-06-16
PL107644B1 (pl) 1980-02-29
ES473568A1 (es) 1979-05-01
MC1170A1 (fr) 1978-09-25
CA1107282A (en) 1981-08-18
DE2752135C2 (de) 1986-08-21
JPS6241595B2 (ja) 1987-09-03
HU181881B (en) 1983-11-28
DE2752096A1 (de) 1978-06-01
IE45913B1 (en) 1982-12-29
KE3144A (en) 1981-08-14
PL202309A1 (pl) 1978-10-09
PL110827B1 (en) 1980-08-30
MC1171A1 (fr) 1978-09-25
AU3076477A (en) 1979-05-24
SE437022B (sv) 1985-02-04
CH635077A5 (de) 1983-03-15
JPS5368786A (en) 1978-06-19
ES473569A1 (es) 1979-06-01
DK154556B (da) 1988-11-28
DK153544B (da) 1988-07-25
IL53411A0 (en) 1978-01-31
IL53411A (en) 1981-12-31
NZ185699A (en) 1984-09-28
IE45913L (en) 1978-05-22
CH634300A5 (de) 1983-01-31
ZA776819B (en) 1978-09-27
CH635076A5 (de) 1983-03-15
NL7712852A (nl) 1978-05-24
ES473570A1 (es) 1979-05-01
LU78549A1 (ja) 1979-02-02
GB1589253A (en) 1981-05-07
US4241058A (en) 1980-12-23
FR2371437A1 (fr) 1978-06-16
BE861002A (fr) 1978-05-22
NL189130B (nl) 1992-08-17
NL189130C (nl) 1993-01-18
ES464325A1 (es) 1979-01-01
FR2371437B1 (ja) 1980-01-18
IE45748L (en) 1978-05-22
NZ185700A (en) 1984-09-28
NL174350C (nl) 1984-06-01
CH634301A5 (de) 1983-01-31
FR2371436B1 (ja) 1980-06-20
DK153544C (da) 1989-01-02
LU78556A1 (ja) 1979-02-02
JPS5368785A (en) 1978-06-19
ZA776820B (en) 1978-09-27
EG13149A (en) 1980-07-31
AR223455A1 (es) 1981-08-31
ATA866076A (de) 1979-05-15
IE45748B1 (en) 1982-11-17
DK154556C (da) 1989-04-17
AU515309B2 (en) 1981-03-26
SU692537A3 (ru) 1979-10-15
TR20628A (tr) 1982-03-12
IL53410A0 (en) 1978-01-31
PL202310A1 (pl) 1979-06-04
GB1584290A (en) 1981-02-11
CA1105932A (en) 1981-07-28
US4202894A (en) 1980-05-13
NL174350B (nl) 1984-01-02
NL7712783A (nl) 1978-05-24
AT354187B (de) 1979-12-27
JPS5612375A (en) 1981-02-06
AU3068877A (en) 1979-05-24
IL53410A (en) 1980-11-30
DE2752135A1 (de) 1978-05-24
JPS6026104B2 (ja) 1985-06-21
DK516377A (da) 1978-05-23
CH633263A5 (de) 1982-11-30
IT1143780B (it) 1986-10-22
IT1143779B (it) 1986-10-22
PL117153B1 (en) 1981-07-31
BE861003A (fr) 1978-05-22
ES473567A1 (es) 1979-05-01
TR19533A (tr) 1979-07-01
SU702992A3 (ru) 1979-12-05
SE7713135L (sv) 1978-05-23
DE2752096C2 (ja) 1990-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6026105B2 (ja) 複素環式化合物
GB2054560A (en) Benzylimdiazole derivatives
JPS6053018B2 (ja) アゾ−ル系化合物、その製造法および該化合物からなる殺菌剤
EP0105548B1 (en) Propynylaminoisoxazole derivatives
JPS5824436B2 (ja) イミダゾ−ル誘導体の製造方法
JPH0749379B2 (ja) 置換ベンゼン誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH0261945B2 (ja)
JPS6028804B2 (ja) 殺菌剤組成物
JPS60224669A (ja) シクロヘキセノンカルボン酸誘導体、その製造方法、及び該誘導体を含有する除草活性及び植物生長調節用組成物
EP0005541A2 (de) Substituierte Piperidin-, Morpholin- oder Piperidonderivate, fungizide Mittel, die diese Verbindungen enthalten, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung sowie die Verwendung dieser Verbindungen als Fungizide
JPH04500212A (ja) 窒素複素環式化合物の置換2―プロペニル誘導体
JPS6140269A (ja) アゾ−ル化合物及び該化合物を含有する殺菌剤
JPS6011476A (ja) トリアゾリルアルコール異性体混合物の製造方法
JPS6025427B2 (ja) アシル化イミダゾリル−o,n−アセタ−ル、その製造法および殺菌用組成物
US4407806A (en) Fungicidal, herbicidal and plant growth regulating pyridyl-containing ethers
JPH02231487A (ja) 置換グアニジン及びアミジン化合物,並びにその製造方法
JPH09502204A (ja) チオフェン置換シクロアミン
JPH0232056A (ja) 環式アミンおよび該化合物を含有する殺菌剤
JPS6216470A (ja) ピリダジノン誘導体、その製法および殺虫・殺ダニ剤
JPH04149159A (ja) N―ジクロロベンジル―n―フェノキシアルキルアミンおよび農園芸用殺菌剤
JPH0733721A (ja) 新規なクロロブチリルアミドおよび農園芸用殺菌剤
JPS635085A (ja) トリアゾリルエチルエ−テル及び該化合物を含有する殺菌剤
JPS61171468A (ja) イソインドリン誘導体およびそれを含有する農園芸用殺菌剤
JPS62273941A (ja) トリアゼン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS6157544A (ja) イソフタロニトリル系化合物及び非医療用殺菌剤