JPS60260603A - 重合触媒 - Google Patents

重合触媒

Info

Publication number
JPS60260603A
JPS60260603A JP60112298A JP11229885A JPS60260603A JP S60260603 A JPS60260603 A JP S60260603A JP 60112298 A JP60112298 A JP 60112298A JP 11229885 A JP11229885 A JP 11229885A JP S60260603 A JPS60260603 A JP S60260603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
intensity
catalyst
olefin polymerization
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60112298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0229682B2 (ja
Inventor
エンリコ・アルビツアツテイ
イヴアノ・バツシ
ジヨルジヨ・フオスチニ
サンドロ・パロデイ
フランコ・ピリノリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Montedison SpA
Original Assignee
Montedison SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Montedison SpA filed Critical Montedison SpA
Publication of JPS60260603A publication Critical patent/JPS60260603A/ja
Publication of JPH0229682B2 publication Critical patent/JPH0229682B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/02Carriers therefor
    • C08F4/022Magnesium halide as support anhydrous or hydrated or complexed by means of a Lewis base for Ziegler-type catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F5/00Compounds of magnesium
    • C01F5/26Magnesium halides
    • C01F5/30Chlorides
    • C01F5/34Dehydrating magnesium chloride containing water of crystallisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は無水塩化マグネシウムの新規な結晶変態(cr
ystalline modification))及
びオレフィン重合用触媒の製造におけるその使用に関す
る。
近年公開された多数の特許において、特定の方法によシ
活性化されたMgC1,上に支持された遷移金属化合物
をベースとする、高収率をもたら寸オレフィン重合用触
媒の防用が記載されている。
この活性化状報は、これまで知られている結晶変態、〔
層状構造(Btratified 5tructqbr
e)、塩素原子の立方充填(cubical pack
ing )、及び菱面体系(rhomboh、edri
c s?/5tern、 )の結晶化、を有するα形態
〕におけるMgCl2の結晶格子が、d=2.56 A
 (MgCl、、のスペクトルにおいて最も強い)にお
ける反射が強度において減少[7S同時にほんやりし7
た・・ロー(difj’userlhalo )が現わ
れるように変形(7ていることを特徴とする。
罵くべきことに、4後金頃化合物の存在下に且つ場合に
より電子供与体化合物を添加し7て周期衣第1〜ll族
の金属の金種有機化合物存在下に、特別の活性化処理を
行なうことな[2にオレフィン重 −:IQ ”1 台用触媒を供給し7得る。MgL;12の新規な結晶変
態を製造できることが、今回見出された。
この新規なMqc 12変轢(β形)は、室温乃至5O
C12の沸点間の?Mliで操作[2て、水和[7たM
gCl2、特にはMgCl2・6B、、O又はA4gC
12・2h20と5oct2の長時間の反応に、より製
造することがで微る。
このMgCl2の新規な結晶形態も、層状構造を示すが
、それはZ=1、単位格子(e l emen−tar
y cell )定数a=b=3.641A、c=5.
9充填(hexagonal packing )を示
寸。
M(ICI2のこの新規な結晶変態は、X線回折スペク
トルにより特徴うけられており、その最も適切な特性は
 7頁表に記録されている。観測された格子間隔(グ。
bs、)〔−!IL観測値〕の他に、前記単位格子を基
砿とする計算された格子間隔(d )(d−1もまた記
録された。観−calc、 計算値  4− 測された反射(Iobs、) 〔%W測1t& 〕の強
度は、試料のいくぶん強められた無秩序の度合の影響で
変動を示す場合がある。
この新規な結晶形態は、特には、遷移金属化合物と[7
て・・ロゲン含有Ti化合物(1’icl、やTiハロ
ーアルコラード等)を使用[7、そ(7て金属有機化合
物と[7てたとえばAl−トリアルキル及びAl−アル
キルハライドの如きAl−アルキル化合物を使用[2て
、エチレン及びプロピレン又はそれらの混合物の如きオ
レフィンの重合における高い活性を賦与された触媒を製
造するのに使用できる。
プロピレン又はそれとエチレンとの混合物を重合[2て
結晶性重合体又は共重合体とする場合において、触媒成
分は、tvxgC12の新規結晶形態、ハロゲン′片有
7゛i化合物及びAI−アルキルの池に、特には芳香族
酸のアルキルエステルにより選 5− ばれた電子供与体化合物をも含有[7て成る。
触媒は、好ま[、<は、 (Z) Al−アルキル化合物;特には、Al−アルキ
ル化合物1モル当り1モル以下の量の、好ま(7くはA
l−アルキル1モル当り0.2乃至0.4モルの量の電
子供与体化合物で予備処理されたたとえばA I−) 
リエチル、At−トリプロピル、At−)リブチルの如
きAI−トリアルキルと; b) ygci2 tモル当り電子供与体化合物0.0
5〜1モルの存在下にハロゲン片有7“i化合物と新規
形態のルJgc12とを接触させることにより得られた
生成物とを;−緒に混合することにより製造するのが好
ま[2い。
MgCl2の新規結晶形態から得られた触媒によるオレ
フィンの重合は、不活性希釈剤の存在又は不存在下に液
相中で或いは気相中で操作し2て、公知方法に従って行
々うことかできる。
下記の実施例は説明の目的で示されたものであり、本発
明の範囲を1奴定するものではない。
表 (A) (A) 001 5.98 5.9Of loo 3.15 3.10 dd 002 2.96 2.94 md lol 2.78 2.77 .1’f102 2.1
59 2.144 md008 1.976 1.97
3 dddllo 1.821 1.814 f lll 1.740 1.784 dd108 1.6
74 1.665 ddd 、 、f( 2001,577−一 112 1.551 1.544 dd201 1.5
24 1.517 dd004 1.482 1.48
1 ddd202 1.892 1.887 ddd1
04 1.841 118 1.889 1.884 ddd208 1.
282 1.228 ddd210 1.192 −− 005 1.185 211 ’1.168 1.165 dd114 1.
149 1.145 dd204 1.079 − 800 1.051 1.06Q dd801 1.0
85 1.084 ddd218 1.021 1.0
19 ddd8− 205 0.947 − 106 0.948 214 0.929 808 0.928 220 0.910 0.909 dd221 0.8
99 0.899 ddd810 0.875 811 0.865 0.864 ddd804 0.
857 0.856 ddd007 0.847 9− 228 0.827 107 0.818 0.815 ddd818 0.
799 0.798 ddd(*)f=強い m−中位の d−弱い 実施例I MgCl、、−6)J2020 yをSOCI2100
mlで処理しまた。25 ’0乃至60°C間の温度範
囲内で40時間操作すると、Mgct2・2h20が得
られた。次いで後者の生成物を81点において樹711
J1、 量の5OC12で32時間処理し2、かくし7
て実質的にB20を含まない白色結晶性固体が得られ、
その成分はAy1gC12のそれに相当し2、そ[2て
X線分析によるその結晶学的構造は明細書に記載された
構造に対応する。
得られた1m1体1.67をn−へブタン15m1中の
TiCl41ミリモル(m Mo l ) (7)溶液
で攪拌下に25 ’0で90分間処理し7た。次いで溶
媒を蒸発させて乾1mlさせ、その結果、分析によI’
10.72%のチタン含有率を有することを示す固体が
学離[また。
上記A4gC12の結晶学的構造はこの処理の後も変わ
ることなく維持されていた。
上記に示されたごとくし、で製造された触媒成分90r
ng及び無水の、脱気[7た( deaerated 
) そC7て脱硫したn−へブタン1000 mlを、
窒素雰囲気下にAl (i−C,B9)32+n/と共
に、アン”−zl−5−(“°1“パ“rrer ) 
’tAltf4j;tfv ・、(、( 容量3tのステンレス鋼製オートクレーブ中に導入[2
、そし7て85゛Cに加熱し7た。4atmの水素及び
9atmのエチレンを加え、そしてエチレンを連続的に
供給することにより重合期間中、全圧を一定に保った。
反応4時間後、重合を停止させ、反応混合物を沢過し7
、そし7て重合体を乾燥し2、その結果生11jl物3
602が得られた。
収率は555.000 fポIJ :r−チレ7/ f
 Ti テあった。0.259重合体/溶媒100 m
lの濃度を1更用して、テトラヒドロナフタレン中13
80で測定し7たポリエチレンの固有粘度は2.12d
t/2であった。
実施例2 実施例1に示された叩く(7て製造し7た触媒成分95
■を、n−ヘゲタン501中でA l (C2Hs)s
5.75εリモル及びエチルp−アニセート1.88ミ
リモルを10分間反応させることにより得られた溶液中
に懸濁させた。この触媒懸濁液をn−へブタンにより7
00 mlに希釈[7、そ[、て、容量= 12− 8000 mlでありアンカースターラーを備えたステ
ンレス鋼オートクレーブ中に窒素雰囲気下に導入[7、
そ[7て60’Oに加熱し7た。
その後、水素0.1 a t m及びプロピレン5 a
tmを加え、そし、てプロピレンを連続的に供給するこ
とにより重合期間中ずつと全圧を一定に保った。
反応3時間後重合を停止し7;アセトン及びメタノール
の混合物による処理後に得られた懸濁液からポリプロピ
レン18Fを単離しく収率=26.0002ポリプロピ
レン/fTi)、このものは1.25dt/f の固有
粘四を示(7た。沸とう−・ブタンによる抽出残留物は
80%に対応する。
実施例3 実施例1と同様に[7て得られたMgCl21.22を
攪拌下にTZ Cl 440 ystで80°Cにて6
0分間処理し7た。次いで混合物を沖過し2、そ[2て
同じ温度でn−へブタンにより洗浄しまた。得られたー
 13− 固体を乾燥し2、そ[2て分析するとそれはチタンざ有
基095%を示[また。このMgCl2の結晶学的構造
はこの処理の後変わらないままであった。
上記の如く製造しまた触媒化合物64■を、実施例1に
記載し7た方法に従ってエチレンを重合させるために使
用[また。ポリエチレン80 fI(181,0002
ポリエチレン/ f/ l’ iの収率で)が得られ、
このものは固有粘度2.52dt/f/を示E7た。
実施例4 実施例1と同様に17で得られたM’gC1249をヘ
ンゼア 17 rnl中にT i Cl 、 、 C6
115COOC2B。
0.8449を含有する溶液で80°Cで処理りまた。
この反応物を攪拌下に同じ温度で90分間保持〔また。
溶媒を蒸発転向[7、かく[7て固体が学齢され、この
ものは分析するとチタン含有率0.85%を示E7た。
MQCI、、の結晶学的構造はこの処理の後変わらない
ままであった。
次いで、かくし7て製造し7た触媒成分195〜を1史
用[7てプロピレンを重合]2、そし2てポリプロピレ
ン20グ(12,000it’ポリプロピレン/27゛
iの収率で)が得られた:沸騰n−ヘプタンで抽出後の
残留物は85%であった。
実施例5 実施例1と同様に12で製造されたA4 Q Cl 、
2.82を、n−一\ブタ720 ml中にエチルベン
ゼン3.68ミIJモルを含有する溶液と25 ’Oで
16時間反応せし2めた。次いで溶媒を真空下に蒸発さ
せ、その結果白色固体が単離され、このものを7’ Z
 Ct 460 mlと80°Cで2時間反応させた。
次いでこの塊を80°Cで濾過[7、得られた固体をト
ヘブタンで洗浄し7、そ[7て分析によりチタン 5.
(〔・ 貧有率0.50%を示[7た。
かくし、て得られた生成物は、そのMgCl2の最初の
結晶学的構造が変わらないままであることを示しまた。
上記し7た如く[2て製造し7た触媒成分93〜をn−
ヘキサン50++Il中のメチルp−トルエン03モル
及びA l (Z −C4Ho)3o、 96グリモル
を含有する溶液中に懸濁させ、そ[、てこの懸濁液をポ
リプロピレン流れにおいて、アンカースターラーを備え
、45°Cに加熱され且つn−ヘキサン450m1中の
A l (i −C,Ho)34.04ミリモル及びメ
チルp−トルエート1,8ミリモルの溶液を含有+ ル
1000 mlステンレス鋼オートクレーブ中に導入[
また。
次いでH2をカロえて01αtmの分圧に到達させ;次
いで5atmの全圧までプロピレンを加え;同時に7晶
度を60°Cに上昇させた。全圧はプロピレンを連続的
に供給することにより重合期間中ずつと一定に維持Eま
た。
−16− 5時間後に重合を停止させ、アセトン及びメタノールで
沈殿させて#@n−へブタンによる抽出後の残留物92
.4%及び1司有粘度2.05dt/Vを有するポリプ
ロピレンt s y (82,00Of!プロピレン/
 f 7’ iの収率で)が単離された。
−17− 第1頁の続き [相]発明 者 ジョルジョ・フオスチ イニ ■発明者 サンドロ・パロディ イ [相]発明者 フラツフ・ピリノリ イクリア国フエラ
ラ・ヴイアマッテオマリア ボイアルド2/ディー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、遷移金属化合物、好ましくはノーロゲン含有Tイ化
    合物と、 下記の格子間距離: 生−49OA (強度f) 区=2? 7.!(強度//) 4=t、at4,4(強度f) において最大強度の反射線が現われるX線回折スペクト
    ルにより特徴づけられた結晶変態の無水塩化Yグネシウ
    ムとを含有して成るオレフィン重合用触媒成分。 2 遷移金属化合物、好ましくはハロゲン含有Tt化合
    物と、 下記の格子間距離; 正=39 oA (強度f) d==1??、((強度//) 4=1.814,4(強度f) において最大強度の反射線が現われるX線回折スペクト
    ルにより特徴づけられた結晶変態の無水塩化マグネシウ
    ムとを含有して成るオレフィン重合用触媒成分、 及び 周期表第i〜■族の金属の金属有機化合物、とから得ら
    れたオレフィン重合用触媒。 & 遷移金属化合物、好ましくはハロゲン含有Tイ化合
    物と、 下記の格子間距離: (=5゜90A(強度f) d=277ノ(強度ff) d=1.814,4(強度f) において最大強度の反射線が現われるX線回折スペクト
    ルにより特徴づけられた結晶変態の無水塩化マグネシウ
    ムとを含有して成るオレフィン重合用触媒成分、 周期表第!〜曹族の金属の金属有機化合物、好ましくは
    At−アルキル化合物、 及び 電子供与体化合物 とから得られた電子供与体化合物/金属有機化合物のモ
    ル比が1より小であるオレフィン重合用触媒。
JP60112298A 1976-01-30 1985-05-27 重合触媒 Granted JPS60260603A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT19749/76A IT1054584B (it) 1976-01-30 1976-01-30 Modificazione cristallina del cloruro di magnesio anidro
IT19749A/76 1976-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60260603A true JPS60260603A (ja) 1985-12-23
JPH0229682B2 JPH0229682B2 (ja) 1990-07-02

Family

ID=11160905

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52006889A Expired JPS6058167B2 (ja) 1976-01-30 1977-01-26 結晶性無水塩化マグネシウム
JP60112298A Granted JPS60260603A (ja) 1976-01-30 1985-05-27 重合触媒

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52006889A Expired JPS6058167B2 (ja) 1976-01-30 1977-01-26 結晶性無水塩化マグネシウム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4401641A (ja)
JP (2) JPS6058167B2 (ja)
BE (1) BE850844A (ja)
CA (1) CA1093787A (ja)
DE (1) DE2703557A1 (ja)
FR (1) FR2339574A1 (ja)
GB (1) GB1536064A (ja)
IT (1) IT1054584B (ja)
NL (1) NL7700692A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1603724A (en) * 1977-05-25 1981-11-25 Montedison Spa Components and catalysts for the polymerisation of alpha-olefins
US4350612A (en) * 1981-01-13 1982-09-21 Stauffer Chemical Company Method for preparing a magnesium halide support for catalysts
DE3274246D1 (en) * 1981-12-17 1987-01-02 Ici Plc Catalyst composition, production and use
US4497905A (en) * 1983-10-13 1985-02-05 Shell Oil Company Olefin polymerization catalyst compositions and polymerization process
FR2583307B1 (fr) * 1985-06-14 1993-07-02 Atochem Support a base de silice et de chlorure de magnesium, son procede de fabrication, catalyseurs obtenus a partir de ce support.
US4662065A (en) * 1986-05-22 1987-05-05 Battery Engineering, Inc. Method for dehydrating manganese dioxide
FR2658498B1 (fr) * 1990-02-19 1992-05-15 Atochem Particules de chlorure de magnesium a structure tronc conique, composante catalytique supportee sur ces particules, polyolefines obtenues a partir de cette composante catalytique, procedes de fabrication de ces produits.
FR2669915B1 (fr) * 1990-11-29 1993-01-29 Atochem Particules de chlorure de magnesium a structure polyedre, composante catalytique supportee sur ces particules, procedes de fabrication de ces produits et des polyolefines obtenues a partir de cette composante catalytique.
FI86866C (fi) 1990-12-19 1992-10-26 Neste Oy Foerfarande foer modifiering av katalysatorer avsedda foer polymerisation av olefiner
EP1512699A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-09 Total Petrochemicals Research Feluy Catalyst Support
EP1863853B1 (en) * 2005-03-30 2011-12-21 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Catalyst components for the polymerization of olefins

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
YU35844B (en) * 1968-11-25 1981-08-31 Montedison Spa Process for obtaining catalysts for the polymerization of olefines
NL160286C (ja) * 1971-06-25

Also Published As

Publication number Publication date
BE850844A (fr) 1977-07-28
GB1536064A (en) 1978-12-20
US4401641A (en) 1983-08-30
IT1054584B (it) 1981-11-30
FR2339574B1 (ja) 1979-09-21
DE2703557A1 (de) 1977-08-04
CA1093787A (en) 1981-01-20
FR2339574A1 (fr) 1977-08-26
DE2703557C2 (ja) 1988-05-19
NL7700692A (nl) 1977-08-02
JPS6058167B2 (ja) 1985-12-18
JPS5294896A (en) 1977-08-09
JPH0229682B2 (ja) 1990-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU414770A3 (ru) Катализатор для полимеризации или сополимеризации олефинов
JP2557054B2 (ja) アルフア−オレフイン重合用触媒組成物
BR112016014027B1 (pt) Sistema catalisador para a polimerização de uma olefina, seu processo de preparação, poliolefina e processo de preparação da mesma
JPS6228963B2 (ja)
CA2262605A1 (en) Components and catalysts for the polymerization of olefins
JPS60260603A (ja) 重合触媒
FI89066B (fi) Foerfarande foer framstaellning av en polymeriseringskatalytkomponent foer olefiner, en polymeriseringskatalytkomponent framstaelld med foerfarandet och dess bruk
BR112015005496B1 (pt) Catalisador para a (co)polimerização de olefinas
EP0993474B1 (en) Gas-phase polymerization process for producing propylene / 1-pentene copolymers
JPH07650B2 (ja) オレフィン重合用触媒成分の製造方法
JP4976129B2 (ja) ポリオレフィン用チーグラー・ナッタ触媒
JPS60110705A (ja) オレフイン重合触媒の製造方法
US3535299A (en) Process for the polymerization and copolymerization of olefins
WO2004009658A1 (en) Magnesium dichloride-alcohol adducts and catalyst components obtained therefrom
JPS60112614A (ja) マグネシウムジハライド水和物を使用したオレフィン重合触媒の製造方法
US3839313A (en) Catalysts for the polymerization of olefins
JPS6092305A (ja) オレフィン重合触媒成分の製造方法
JPS5915123B2 (ja) オレフイン重合用触媒
US3287341A (en) Process for polymerizing propylene
JPH0657729B2 (ja) オレフィン重合触媒成分の製造方法
JPH04318006A (ja) プロピレン・スチレン共重合体の製造方法
KR820001185B1 (ko) 알파-올레핀 중합촉매의 제조방법
RU1836388C (ru) Способ получени сополимеров этилена
JPH0128048B2 (ja)
JPH055842B2 (ja)