JPS6025748A - 樹脂積層体 - Google Patents

樹脂積層体

Info

Publication number
JPS6025748A
JPS6025748A JP13294183A JP13294183A JPS6025748A JP S6025748 A JPS6025748 A JP S6025748A JP 13294183 A JP13294183 A JP 13294183A JP 13294183 A JP13294183 A JP 13294183A JP S6025748 A JPS6025748 A JP S6025748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
resin
polypropylene
layer
resin laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13294183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0160422B2 (ja
Inventor
俊晴 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP13294183A priority Critical patent/JPS6025748A/ja
Publication of JPS6025748A publication Critical patent/JPS6025748A/ja
Publication of JPH0160422B2 publication Critical patent/JPH0160422B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は樹脂積層体に関し、詳しくは透明性。
ガスバリヤ−性、耐透湿性等に優れておシ、かつ層間接
着が良好である樹脂積層体に閃する。
従来、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物。
ポリアミド樹脂はガスバリヤ−性、耐油性9強度などの
点ですぐれた性質を有しているが、反面水分の透過率が
大きく、また高価であるため、食品包装用フィルムや容
器、燃flタンクなどに単一材料として使用できない欠
点があった。
一方、ポリプロピレンは透明性、非透湿性、加工性に優
れている上に比較的安価であることから食品、化学共晶
等の包装資材として広く用いられている。しかし、ガス
バリヤ−性が悪いという欠点がある。
このような両者の欠点を補うべく両者を積層することが
提案されているが、ポリプロピレンは無極性であるため
、層間接着力が低く実用に耐えないものであった。そこ
で、ポリプロピレンに不飽和カルボン酸類で変性された
ポリオレフィン、ゴム類、エチレン−酢酸ビニル共重合
体などを配合する方法が検討されている。しかしながら
、この方法ではポリプロピレンの特性が失なわれるとい
う欠点があシ、また層間接着力、fj明性、耐熱性など
が十分でない。
そこで、本発明者は層間接着力が大きく、かつ透明性、
ガスバリヤ−性、耐透湿性等に優れた樹脂積層体を開発
すべく研究した結果、特定の接着層を介してポリプロピ
レンおよびエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物等を
積層させた樹脂積層体は前記欠点を解消して上記の如き
侵れた性質を有していることを見い出し、本発明を完成
した。
すなわち、本発明は不飽和カルボン酸またはその誘導体
を0.001〜1.0重量%含有する変性ポリプロピレ
ン樹脂55〜?9重ri1%とブテン−1単独重合体ま
たは共重合体45〜1重眼%からなる接着層を介して(
A)ポリプロピレン層(以下、(Δ)層という。)およ
び(B)エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物および
/またはポリアミド樹脂からなる樹脂層(以下、(B)
層という。)を積層してなる樹脂積層体である。
本発明において、接着層は不飽和カルボン酸またはその
誘導体を0.001〜1.0重量%含有する変性ポリプ
ロピレン樹脂(以下、(a)成分という。)およびブテ
ン−1単独重合体または共重合体(以下、(b)成分と
いう。)からなる。ここで(a)成分とは不飽和カルボ
ン酸またはその誘導体によって変t′l:、されたポリ
プロピレンあるいは該変性ポリプロピレンと未変性ポリ
プロピレンの混合物を意1113する。ここでポリプロ
ピレンとしてはプロピレンホモポリマー、プロピレンと
エチレンなどの他の共重合成分とのブロックコポリマー
、ランダムコ示すマーなどがある。
上記ポリプロピレンの変性に用い之)不飽和カルボン酸
としては、アクリルA? 、 メクアクリルρ。
マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、クロトン酸。
シトラコン酸、ソルビン酸、メザコン酸、アンゲリカ酸
などがある。また、その誘導体としては、酸部水物、エ
ステル、アミド、イミド、金FS塩などかあシ、例えば
無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水シトラコン酸、
アクリル酸メチル、メタアクリル酸メチル、アクリル酸
エグール、アクリル酸ブチル、マレイン酸モノエチルエ
ステル、アクリルアミド、マレイン酸モノアミド、マレ
イミド。
N−ブチルマレイミド、アクリル酌ナトリウム。
メタアクリル酸ナトリウムなどを挙げることができる。
これらの不飽和カルボン酸またはその誘導体によってポ
リプロピレンを変性するには、その方法は特に制限され
ず、公知の種々の方法を用いて行なうことができる。例
えばポリプロピレンと無水マレイン酸等を溶媒の存在下
あるいは不存在下でラジカル開始剤を添加し、加熱する
ことKよシ行なう。反応に際しては、スチレンなどの他
のビニルモノマーあるいは液状ゴム、熱可塑性ゴムなど
のゴム類を共存させることもできる。
このようにして得られた変性ポリプロピレン中の不飽和
カルボン酸またはその誘導体の酸付加量は通常は0.0
01〜13重最邦重量ましくは0.01〜6重に%であ
る。変性ポリプロピレン樹脂としては、前記の変性ポリ
プロピレンをそのまま用いてもよいが、好ましくは未変
性ポリプロピレンと混合希釈して最終的に不飽和カルボ
ン酸またはその誘導体の含有量を0.001〜1.0重
量%、好ましくは0.05〜0.2重量%の範囲とする
。ここで不飽和カルボン酸またはその誘導体の含有量が
0.001重量%未満であると、層間接着力が低下し、
1.0重量%を超えると、積層体が黄変して好ましくな
い゛。
次に、(b)成分はブテン−1の単独重合体あるいは他
のα−オレフィン、レリえばエチレン、プロピレン等と
の共重合体が用いられる。この共重合体はブテン−1モ
ノマーと他のα−オレフィンモノマーを原料として規則
性重合を行なうことによシ得うれる。なお、他のα−オ
レフィンモノマーを用いる場合、その含有量」は20重
h1:%以下、好ましくは10重量%以下とずべきであ
る。ブテン−1単独重合体または共重合体は密度0.9
00〜0.9407’ / crl、好ましくは0.9
10〜0.9 s o f!/Ca 、メルトインデッ
クス(M工)0.01〜30v/10分、好ましくは0
.5〜1o、oFI/1o分のものである。
本発明に用いる接着層は上記(a)および(1))の配
合紙が(8)成分55〜99重鍛%と(b)成分45〜
1重量覧好ましくは(a)成分80〜95重垣%と(b
)成分20〜5重量%である。ここで(b)成分の配合
にが45重量%を超えるかあるいは1重量%零満てある
と、接着性、耐熱性などが低下して実用に供し得ないも
のとなる。上記成分を押出機、バンバリーミキサ−など
を用いて混練することにより、接着層を得ることができ
る。
次に本発明の樹脂積層体における(A)層のポリプロピ
レン樹脂としてはプロピレンホモポリマー。
フロピレントエチレンナト他のα−オレフィンとの共重
合があり、α−オレフィン含、ら1は50重量%以下が
適当である。
次VC(n)層はエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化
物およびポリアミド樹脂の各々の?lt独あるいは両者
の混合物からなるものである。ここでエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体ケン化物としては、その組成は特に限定さ
れないが、好ましくはエチレン含量が25〜50モル%
のエチレン−酢酸ビニル共重合体を、そのケン化度が9
5%以上、望ましくは96%以上となるようにケン化す
ることにより得られるものがよい。この範囲外のもので
あると、ガスバリヤ−性、耐油性などに劣るものとなる
ので好ましくない。
また、ポリアミド樹脂はジアミンとジカルボン酸の縮合
、アミノ酸の自己縮合およびラクタムの開環重合によシ
得られる酸アミド結合を有する線状合成高分子であシ、
具体的には6−ナイυン(ポリカプロアミド);6,6
−ナイロン(ポリヘキサメチレンアデイファミド);6
,10−ナイロン(ポリへギザメチレンセバカミド) 
;11−ナイロン(ポリウンデカミド);12−ナイロ
ン等が使用できる。− (B)層としてエチレンー酢酸ビニル共重合体ケン化物
とポリアミド樹脂の両層を共押出し成形して、さらに諸
物性を向上させた積層体を得ることもできる。
本発明の樹脂積層体は共押し出し成形法により製造する
ことができ、具体的には多層インフレーション法、多層
T−グイシート製造法、多層ブロー成形法などによるこ
とができる。まだ、熱圧着法などによって製造すること
もできる。
本発明の樹脂積層体における各層の厚みは該積層体の使
用目的等によシ異なり、−^的に決定されないが、通常
(A)層/接着層/(B)層=20〜500μ15〜3
0μ/10〜40μ、好ましくは40〜500μ/10
〜20μ/15〜60μである。
なお、本発明の樹脂積層体は接着層を介して(A)層お
よび(B)層を積層してなるものであるが、さらK (
A)層、(B)層の外側に適当な接着層を介して他の層
を積層した多層積層体とすることができる。
本発明の樹脂積層体は(A)層および(B)層に用いた
樹脂の特性、即ち透明性、耐透湿性、ガスバリヤ−性、
耐熱性、加工性等を維持し、きわめて優れた諸物性を示
すものである。さらに、前述の如き接着層を介して積層
しているため、層間接着力が非常に大きいものとなって
いる。
したがって、本発明の樹脂積層体は各種の分野、例えば
食品等の包装用フィルムや容器等に好適に用いることが
できる。
次に1本発明の実施例を示す。
実施例1〜8および比較例1〜4 第1表に示す配合組成物を二軸混練押出檎に供給し、2
00”Cで混椋を行ない、接着層組成物を得た。
次に、この接着層組成物を介してホモポリプロピレン(
密度CJ、91fl/cdl、M工2.0グ/10分)
とエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物(酢酸ビニル
含量40重量%、ケン化度98%)あるいは6−ナイロ
ン(相対粘度4.4)を下吹き水冷インフレーション成
形機ヲ用いてボリプロルン層40μ、接着層2071 
、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物あるいは6−
ナイロン層20μの厚さの樹脂積層体を得た。得られた
樹脂積層体の物性についての試験結果を第1表に示す。
・1・・・ 無水マレイン酸伺加量1.0重量%の変性
ホモポリプロピレン −2−密度0.91 g−/ crl 、 M工2.0
7/10分のブテン−1単独重合体 々3・・・ ASTM D−1003に準拠・4・・・
得られた積層体を水中にて100℃で1時間煮沸したも
のを目視にて判断した。
m5・−密度0−92 f/ crll、M工2.0 
i/ 10分のブテン−1単独重合体 ・6・・・密度o、q1g−/al、M工2.07/ 
10分のエチレンープデンー1共重合体 ・γ・・・ エチレンー酢酸ビニル共重合体ケン化物特
許出願人 出光石油化学株式会社 手続補正書(自発) 昭和58年10月6 日 特許庁長官 若杉和ズ 殿 1、 事件の表示 特願昭58−152941 、発明の名称 樹脂積層体 五 補正をする者 事件との関係 特許出願人 出光石油化学株式会社 4、代理人 〒104 東京都中央区京橋1丁目1番10号 5、 補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄および発明の詳細な説明の
欄 6、 補正の内容 (1) 特許請求の範囲を別紙の通りに訂正する。
(2)明細書第5頁第7行目の11.0重P1%」を[
5,0重量%]に訂正する〇 (3)同第3頁下から第5行目の「1.0重M%」を「
5.0重量%」に訂正する。
(4) 同第5頁下から第4行目の「1,0重量%Jを
「3.0重p%」に訂正する。
(5) 同第5頁下から第3行目の[0,2爪1日を「
1.5重量%」に訂正する。
(6) 同第6頁第1行目の「1.0重量%」を「5.
0重量%」に訂正する。
(7) 同第9頁下から第3行目の「実施例1〜8」を
「実施例1〜10」k訂正する。
(8) 同第11頁第1表を次の通シに訂正する。
(9) 同第12頁第3〜4?−丁目の1ブテン−1単
’fA17i 合体」を[ホモポリプロピレン]にNT
 正1−る。
fli 同第12頁第12行目の後に次の文を追加する
[・8・・・ 無水マレイン酸伺力10jt9.0重に
%の変性ホモポリプロピレン」 (以上) 特許請求の範囲 (11不飽和カルボンC9またはその誘導体を0.00
1〜6.0重M%含有する変性ポリプロピレン樹脂55
〜99重11%とブテン−1単独重合体または共重合体
45〜1重)11%からなる接着層を介して(A)ポリ
プロピし・ン層および(B)エチレン−酢酸ビニル共重
合体ケン化物および/またはポリアミド樹脂からなる樹
脂層を積層してなる樹脂積層体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)不飽和カルボン酸またはその誘導体を0.001
    〜1.0重量%含有する変性ポリプロピレン樹脂55〜
    99重量%とブテン−1単独重合体または共重合体45
    〜1重量%からなる接着層を介して(A)ポリプロピレ
    ン層および(B)エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化
    物および/またはポリアミド樹脂からなる樹脂層を積層
    してなる樹脂積層体。
JP13294183A 1983-07-22 1983-07-22 樹脂積層体 Granted JPS6025748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13294183A JPS6025748A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 樹脂積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13294183A JPS6025748A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 樹脂積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6025748A true JPS6025748A (ja) 1985-02-08
JPH0160422B2 JPH0160422B2 (ja) 1989-12-22

Family

ID=15093073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13294183A Granted JPS6025748A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 樹脂積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025748A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61213249A (ja) * 1985-03-19 1986-09-22 Mitsui Petrochem Ind Ltd 接着剤用変性1―ブテン重合体組成物
US4910085A (en) * 1985-11-29 1990-03-20 American National Can Company Multiple layer packaging films and packages formed thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54160481A (en) * 1978-06-08 1979-12-19 Mitsui Petrochem Ind Ltd Multi-layer construction

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54160481A (en) * 1978-06-08 1979-12-19 Mitsui Petrochem Ind Ltd Multi-layer construction

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61213249A (ja) * 1985-03-19 1986-09-22 Mitsui Petrochem Ind Ltd 接着剤用変性1―ブテン重合体組成物
US4910085A (en) * 1985-11-29 1990-03-20 American National Can Company Multiple layer packaging films and packages formed thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0160422B2 (ja) 1989-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5591792A (en) Adhesive resin composition
CA2194820C (en) Adhesive polyethylene compositions and multi-layer laminated films using the same
US4198327A (en) Grafted polyolefin composition having improved adhesiveness
EP0359426B1 (en) Improved coextrudable adhesive and products therefrom
JPS628461B2 (ja)
JP3113815B2 (ja) グラフト化されたポリオレフィンを基剤とする同時押出バインダー
EP1144531A3 (en) Adhesive compositions based on blends of grafted polyethylenes and non-grafted polyethylenes and styrene containing rubber
CA2052298A1 (en) Adhesive or coating compositions and their uses
KR20040030190A (ko) 폴리아미드 블록 그래프트 공중합체 기재의 가온 용융접착제
JPH0668048B2 (ja) ポリスチレン用の改良された同時押出可能な接着剤及びそれから得られる製品
US4592960A (en) Production of polyolefin copolymer
JPH02107438A (ja) 積層体
US4914138A (en) Blends of high nitrile polymers and polyolefins and method for the preparation thereon
GB2223498A (en) Adhesives
AU632962B2 (en) Polyethylene resin composition
JPS6011056B2 (ja) 変性エチレン重合体組成物
JPS6025748A (ja) 樹脂積層体
JPS645614B2 (ja)
JPS6036942B2 (ja) 多層積層構造物
JPH0157673B2 (ja)
JP2518564B2 (ja) 多層積層構造材
JPH0151342B2 (ja)
JPS6129539A (ja) 熱可塑性樹脂積層体
JPH037219B2 (ja)
JPH01144481A (ja) 接着剤