JPS60224B2 - 接着複合材の製造方法 - Google Patents

接着複合材の製造方法

Info

Publication number
JPS60224B2
JPS60224B2 JP11893477A JP11893477A JPS60224B2 JP S60224 B2 JPS60224 B2 JP S60224B2 JP 11893477 A JP11893477 A JP 11893477A JP 11893477 A JP11893477 A JP 11893477A JP S60224 B2 JPS60224 B2 JP S60224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl acetate
ethylene
phr
melt viscosity
viscosity index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11893477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5452142A (en
Inventor
義明 松賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP11893477A priority Critical patent/JPS60224B2/ja
Publication of JPS5452142A publication Critical patent/JPS5452142A/ja
Publication of JPS60224B2 publication Critical patent/JPS60224B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は接着複合材の製造方法に関するものである。
従来、ゴムの分野などにおいて、ェラストマ−と金属の
接着は加硫酸着と云われる方法で行われているが、加硫
速度と接着反応速度が均衡を保つようゴム配合に工夫が
なされているのが普通で、一般にはゴムの加硫速度以上
に早めることは出来ないが、架橋型であるため昇温時の
接着力はかなり維持されるがプラスチックには滴用出来
ない。
またプラスチックにおいては、ェポキシ樹脂、ポリエス
テル樹脂等の如く金属との鞠断援着力、引張接着力には
極めてすぐれているが、剥離強さは全く非実用的な値し
かえられない。この改良の方向として接着層に可操性を
持たせることで、例えばェポキシ樹脂にポリアミドを配
合することにより、航空機用、製缶用等金属〜金属の接
着に用いられているがプラスチックとの複合材には用い
られない。複合材の接着例えばプラスチックと金属との
接着には、一般にアクリル酸あるいはそのェステル等、
カルボキシル基を導入した熱可塑性樹脂とか、ポリエス
テルフィルムとアルミ箔の接着にエチレン・酢酸ビニル
系熱可塑性樹脂などがあるが、昇温時の剥離強さは接着
層の粘度が著しく低下するため使用範囲、用途が限定さ
れる。
金属と金属、金属とプラスチックの如く、接着剤を基材
とした複合材において昇温時(〜8000)になお実用
しうる剥離強さを示し、曲げ加工、紋り加工にも耐えう
る接着剤は全く皆無である。
本発明の目的は、従釆技術では到達しえなかった金属〜
金属、金属〜プラスチック接着複合材の昇温時(80o
o)剥離強さは、在来の2の音程度にまで高めることの
できた接着複合材の製造方法を提供することにある。本
発明で用いるビニルシラン化合物は、加水分解可能な有
機基たとえばメトキシ基、ェトキシ基およびフトキシ基
等のアルコキシ基を含み、かつ有機重合体中に発生した
遊離ラジカル部位を反応性である脂肪族的に不飽和な炭
化水素基またはハイドロカーボンオキシ基を有する化合
物が好適であり、その代表例としてはビニルトリメトキ
シンラントビニルトリエトキシシランおよびビニルトリ
リアセトキシシラン等が挙げられる。
またラジカル発生剤としては、ジクミルパーオキサィド
、過酸化ペンゾイル、2・5ージメチルー2・5・ジ(
第3フチル・パーオキシ)へキシン−3などの有機過酸
化物およびアゾビス・ィソフチロニトニルおよびジメチ
ルアゾイソフチし−ト等のアゾ化合物をあげることが出
来る。
さらにシロキサン縮合触媒としては、ジブチル錫・ジウ
ラレート、ジブチル・錫・ジオクタェート、ナフテン酸
鉛などの他にエチル・アミン、ジブチルアミンおよびへ
キシンアミソ等の有機塩基が挙げられる。
また接着の対象となるプラスチックには、ポリオレフイ
ンすなわち、オレフインポリマー又はオレフインを含む
重合体であり、ポリエチレン、エチレン酢酸ビニル共重
合体、エチレン・アクリル酸共重合体又はそのェステル
との共重合体、エチレン・プロピレン(又はジェンモノ
マ)共重合体、エチレン・フチレン共重合体、ハロゲン
化ポリオリオレフィンあるいはそれらの塩化ビニルモノ
マをグラフト重合させたものなどを含むものである。
さらに接着の対象となる金属は、アルミニウム、銅、ス
テンレス、鉄、亜鉛、錫あるいはその合金類がこれであ
る。なお、シロキサン縮合触媒は、シラン化合物、ラジ
カル発生剤とともに初めに加えることも出来、またマス
ターバッチ方式で成型時に加えることも出来る。
さらには金属表面に塗布してもよい。さらに本発明の架
橋ポリオレフィンには本発明の効果を阻害しないような
酸化防止剤、金属書抑制剤t紫外線吸収剤、着色剤など
種々の配合剤を使用してもよい。次に参考例と共に本発
明の実施例について説明する。
参考例 1 比重0.88 エチレン含有量80%、熔融粘度指数1
,ZPノ分(190oo)のハィェチレン共重合体に、
ビニルメトキシシラン2Phr、ジキユミルパーオキサ
イド0.沙hr、ジブチル・錫・ジウラレート0.01
phrを添加して成る混和物を、表面清浄な銅(0.1
柳厚)あるいはアルミニウム(0.2肋厚)シートとポ
リエチレンシートとの間にはさみ、160℃で10k9
′の(ゲージ圧)、10分間加熱加圧後、100qo「
100%R則こ4時間接触させ架橋すると共に金属〜
ポリエチレンの接着を行った。
実施例 1 比重0.8& エチレン含有量80%、溶融粘度指数1
.2y/分(19000)の/・ィェチレン・プロピレ
ン共重合体5碇都‘こ、比重0.95酢酸ビニル含有量
28%、溶融粘度指数6.雌r/分(190oo)のエ
チレン・酢酸ビニル共重合体5碇部を均一に溶融混和し
て一体となし、これにビニルメトキシシラン沙hr、ジ
キユミルパーオキサイド0.被hr、ジブチル・錫・ジ
ウラレート0.03phrを添加して接着用フィルムと
成し、銅(0.1脚厚)、アルミニウム(0.2柳厚)
、ステンレス(0.4肋厚)シートと1柳厚ポリエチレ
ンシートとの間にそれぞれはさみ「16000、10k
g′の(ゲージ圧)、10分間加熱、加圧後100qo
、100%R則こ4時間接触させ架橋すると共に接着を
行った。
実施例 2 比重0.9ふ酢酸ビニル含有量28%、溶融粘度指数6
.0gr/分(190oo)の酢酸ビニル共重合体に、
ビニルメトキシシラン(桝hr)、ジキュミルパーオキ
サイド(0.2phr)、ジブチル・錫・ジウラレート
(0.01phr)を添加して接着用フィルムとなし、
アルミニウム(0.3肌厚)、銅(0.1肌厚)シート
と1肋厚ポリエチレンシートとの間にそれぞれはさみ、
160qo、10kg/c液(ゲージ圧)、10分間加
熱加圧後、100oo、100%RHに4時間接触させ
て保持すると共に接着を行った。
実施例 3 比重0.94、酢酸ビニル含有量19%溶融粘度指数2
.5(19000)の酢酸ビニル共重合体に、ビニルメ
トキシシラン(本11r)、ジキユミルパーオキサイド
(0.沙hr)ジブチル・錫・ジウラレート(0.01
phr)を添加して接着用フィルムとなし、アルミニウ
ム(0.2肌厚)シートと1柳ポリエチレンシートとの
間にはさみ、16000、10k9′の(ゲ−ジ圧)、
1び分間加に接着を行った。
以上の例に基き、試料を25豚中、引張速度200肋/
分で18嫌順蓬試験を行った。
試験機は上島製作所製106型(恒温槽付)引張試験機
である。
結果を表にすれば下記の通りである。
〔剥離強さの単位:k9/25側中〕 以上の如く、本発明は従来到達し得なかった昇温時剥離
強さを実現し得た点において類別を見ないのみならず、
接着複合材の利用価値、応用範囲をさらに拡大するもの
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 酢酸ビニル含有量10〜30%で溶融粘度指数1.
    0〜6.0gr/分(190℃)のエチレン・酢酸ビニ
    ル共重合体に、ビニルシラン化合物0.5〜3.0ph
    r、ラジカル発生剤0.05〜0.3phrを加え、加
    熱して得られるシラングラフトポリマーを金属面に設け
    、加熱加圧してからシロキサン縮合触媒の存在下に水分
    と接触させることを特徴とする接着複合材の製造方法。 2 酢酸ビニル含有量10〜30%で溶融粘度指数1.
    0〜6.0gr/分(190℃)のエチレン・酢酸ビニ
    ル共重合とエチレン含有量80%で溶融粘度指数が0.
    2〜1.5gr/分(190℃)のハイエチレン・プロ
    ピレン共重合体とをブレンドしてなる混合物に、ビニル
    シラン化合物0.5〜3.0phr、ラジカル発生剤0
    .05〜0.3phrを加え、加熱して得られるシラン
    ダラフトポリマーを金属面に設け、加熱加圧してからシ
    ロキサン縮合触媒の存在下に水分と接触させることを特
    徴とする接着複合材の製造方法。
JP11893477A 1977-10-03 1977-10-03 接着複合材の製造方法 Expired JPS60224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11893477A JPS60224B2 (ja) 1977-10-03 1977-10-03 接着複合材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11893477A JPS60224B2 (ja) 1977-10-03 1977-10-03 接着複合材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5452142A JPS5452142A (en) 1979-04-24
JPS60224B2 true JPS60224B2 (ja) 1985-01-07

Family

ID=14748829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11893477A Expired JPS60224B2 (ja) 1977-10-03 1977-10-03 接着複合材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60224B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11331176B2 (en) 2020-10-06 2022-05-17 Ronald Hoffman Extraoral suction device and system for managing aerosol emissions during dental procedures

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540721A (en) * 1978-09-19 1980-03-22 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd Hot-melt composition
JPS5573716A (en) * 1978-11-28 1980-06-03 Mitsui Petrochem Ind Ltd Silane-modified tackifier resin
JPS55173419U (ja) * 1979-05-31 1980-12-12
JPS55161814A (en) * 1979-06-01 1980-12-16 Hitachi Cable Ltd Resin composition, excellent in adhesion, and electrical equipment using thereof
JPS59221365A (ja) * 1983-05-30 1984-12-12 Dainichi Nippon Cables Ltd 接着剤
JPS60149678A (ja) * 1984-01-17 1985-08-07 Mitsui Petrochem Ind Ltd 重合体用接着剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11331176B2 (en) 2020-10-06 2022-05-17 Ronald Hoffman Extraoral suction device and system for managing aerosol emissions during dental procedures

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5452142A (en) 1979-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3088460B2 (ja) 湿分硬化性溶融加工型エチレンコポリマ接着剤
US4751270A (en) Maleic acid-modified polyolefin and process for the preparation of the same
EP0168139B1 (en) Crosslinkable polymer composition
JPH0674869B2 (ja) プラスチック被覆鋼管
JPH0369365B2 (ja)
RU2667448C1 (ru) Составы на основе полиолефина, клейкие вещества и получаемые многослойные структуры
US5331049A (en) Water-curable, hot melt adhesive composition
JPS60224B2 (ja) 接着複合材の製造方法
EP1491328A1 (en) A metal-cured polyethylene-metal laminate
JPH07173447A (ja) 接着性含フッ素ポリマーおよびそれを用いた積層体
JP4557517B2 (ja) 離型剤および離型フィルム
JPS5952677B2 (ja) ホットメルト接着剤組成物
JPS5924767A (ja) 架橋性接着剤
JPH09506134A (ja) 改良された溶融加工可能な湿分硬化性エチレンコポリマーのホットメルト接着剤
JP3216255B2 (ja) 熱溶融型接着剤用組成物
JP3565234B2 (ja) 熱硬化性接着剤組成物
JPS60158876A (ja) スキ−ソ−ル
JPH0628945B2 (ja) 鋼板とポリオレフインの積層体の製造方法
JPS5924769A (ja) 木材接着用のフイルム状架橋性接着剤
JP3524173B2 (ja) 変性高ニトリル共重合体およびその積層体
JPH08301944A (ja) 変性ポリオレフィンおよびその製造方法
JPH09176595A (ja) 熱硬化性接着剤組成物
JPH0551024B2 (ja)
JPH01126356A (ja) 接着性樹脂組成物
JPH0976430A (ja) 積層体