JPS6017738A - ハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents

ハロゲン化銀写真感光材料

Info

Publication number
JPS6017738A
JPS6017738A JP58126387A JP12638783A JPS6017738A JP S6017738 A JPS6017738 A JP S6017738A JP 58126387 A JP58126387 A JP 58126387A JP 12638783 A JP12638783 A JP 12638783A JP S6017738 A JPS6017738 A JP S6017738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
grains
group
photographic
tabular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58126387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0220091B2 (ja
Inventor
Sumuto Yamada
澄人 山田
Masaki Okazaki
正樹 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP58126387A priority Critical patent/JPS6017738A/ja
Priority to DE19843425760 priority patent/DE3425760A1/de
Publication of JPS6017738A publication Critical patent/JPS6017738A/ja
Priority to US06/851,020 priority patent/US4678741A/en
Publication of JPH0220091B2 publication Critical patent/JPH0220091B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/0051Tabular grain emulsions
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/08Sensitivity-increasing substances
    • G03C1/10Organic substances
    • G03C1/12Methine and polymethine dyes
    • G03C1/22Methine and polymethine dyes with an even number of CH groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/46Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein having more than one photosensitive layer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/7614Cover layers; Backing layers; Base or auxiliary layers characterised by means for lubricating, for rendering anti-abrasive or for preventing adhesion
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/0051Tabular grain emulsions
    • G03C2001/0055Aspect ratio of tabular grains in general; High aspect ratio; Intermediate aspect ratio; Low aspect ratio
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • G03C2001/03564Mixed grains or mixture of emulsions
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/7614Cover layers; Backing layers; Base or auxiliary layers characterised by means for lubricating, for rendering anti-abrasive or for preventing adhesion
    • G03C2001/7635Protective layer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/3022Materials with specific emulsion characteristics, e.g. thickness of the layers, silver content, shape of AgX grains
    • G03C2007/3025Silver content
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/27Gelatine content
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/52Rapid processing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ハロゲン化銀写真感光材料に関する亀ので、
詳しくは、平板状ハロゲン化銀粒子?含有したハロゲン
化銀写真感光材料に関するものである。
ハロゲン化銀写真感光材料において、省銀彦どの観点か
らハロゲン化銀のカバリングパワーを向上させる技術が
従来から種々前えらn、できている。
その7つとしてハロゲン化銀として平板状の粒子を用−
るという方法が知られている。
この平板状ハロゲン化銀粒子?用いる方法は。
カバリングパワーゲ向上させる点で優n、りものである
が、平板状ハロゲン化銀粒子?用いた感光材料には現像
処理条件による変動?受けやすいという欠点があり必ず
(−も満足のいく方法ではなかった。
従来、一般のハロゲン化銀写真感光材料の現像処理依存
性?改良するために1種々の添加剤すなわち、安定化剤
、カブリ防止剤ケ含有させることが知られている。例え
ば、米国特許第3.?タグ、グア1/−号明細書、同第
3.りrλ、りlI7号明細臀、特公昭jコーλr、t
to号公報等に記載さt+、fcユニトロベンズイミダ
ゾール類メルカプトチアソール類、ベンゾトリアゾール
類、ニトロベンゾトリアゾール類、メルカプトテトラゾ
ール類などである。しかしながら、これらの添加剤は、
平板状粒子を含んだハロゲン化銀写真感光材料の高温処
理でのカブリの増加は抑えることができるが。
現像液中のBr−イオン濃度変化や高温処理による階調
の変動を抑えることはできない。
例えば、現像を能率的に行う方法である高温現像、特に
、自動現像機による高温迅速処理が知られており1種々
の感光材料の処理に適用さn、る効果音上けている。し
かしながら、この方法によれば感光材料が高い温度で処
理さnるため、自動現像機のローラーやベルトの圧力に
対して、処理中の乳剤膜の物理的強度の脆化防止が必要
である。
そf1故に現像液中で現1象進行と共に乳剤膜の物理的
強度ケ高め、維持する工夫が必要である。この目的で現
像液中にアルデヒド系硬膜剤を添加して行なう処理方法
がある。この方法によれば高温処理によって全体の処理
時間は短縮さn、処理の迅速化の目的は一応達成される
が0例えばアルデヒド類、¥#に脂肪族のジアルデヒド
ヶ含む現像液で現像処理すると著しいカブリを生ずる。
更にこの傾向は高い温度の現像液を使用する程、また長
時間使用する程強くなる。この様なアルデヒド類によっ
てもたらされるカブリもペンツトリアゾールあるいはl
−フェニル−j−メルカプ計テトラゾールの如き強力な
カブリ抑制剤(PH0TOGRAPHICPROCES
SING CHEMISTRY、 L 、 F 、 A
 。
Mason著弘O−!:−ジ記載)を用いることによっ
て防止することは一応できるが、その反面、現像も強く
抑制されるため乳剤感度が大幅に低下する。
しかしながらこのような強力なカブリ防止剤ケ添加して
もなお、高温迅速処理(例えば%、2t〜3j’C,J
j秒]においては、現像液の空気酸化等による経時変化
、処理感材の変化などによって液組成はかなり変動し、
写真性の変動も大きなものとなるという問題点がある。
ま7’Ca現儂処理依存性を改善する友めに、アルキレ
ンオキサイド類?、一般のハロゲン化銀写真乳剤に添加
しても感度値?著しく下げるために用いることはできな
い。
従って1本発明の目的は、現像処理依存性を改善した平
板状ハロゲン化銀粒子を含有するハロゲン比銀写真感光
材料會提供するものである。
本発明者は1種々検討ケ重ねた結果1次のノ・ロダン1
ヒ銀写真感光材料によって上記目的を効果的に達成しう
ろこと?見い出した。すなわち、支持体、親水性コロイ
ド層およびノ・ロゲン化銀乳剤層ケ有l、たハロゲン化
銀写真感光材料において、該ハロゲン化銀乳剤層の少な
くとも一層に1粒子径が粒子厚みのj倍以上の平板状ノ
・ロゲン化銀粒子および下記の一般式(I)で表わさr
する化合物を含有させることによって達成しえた。
1 0 R2 1 (I)式においてR1はメチル基をあられす。
R2はアルキル基、置換アルキル基、アリール基。
置換アリール基ゲあられす。R2によって表わさ1・る
アルキル基としてはメチル基、エチル基、プロピル基、
ブチル基、イソブチル基、はンチル基等全挙げうるがこ
れ以上の炭素数1frVするアルキル基で11果がある
。R2によってあられさ1.る置換アルキル基としては
、ヒドロキシアルキル基(例えば、β−ヒドロキシアル
キル基など)、フッ化アルキル基、アセトキシアルキル
基(例えば。
β−アセトキシエチル基、γ−アセトキシプロピル基な
ト)、アルコキシアルキル基(例えば、β−メトキシエ
チル基、γ−メトキシプロピル基など)、アルコキシカ
ルボニルアルキル基(例えば。
β−メトキシカルボニルエチル基、r−メトキシカルボ
ニルプロピル基、δ−エトキシカルボニルブチル基なト
)、カルボキシアルキル基(例えば、カルボキシメチル
基、β−カルボキシエチル参など)、アリル基、シアノ
アルキル1.N、N−ジアルキルアミノアルキル基、カ
ルパモイルアルキル基(例えば、β−カルバモイルエチ
ル基など)。
−rラルキル基(例えば、ベンジル基、2−フェニルエ
チル基など)、アルキルチオアルキル基(例えばβ−メ
チルチオエチル基なと)、複素環置換アルキル基(フル
フリル基、テトラヒドロフルフリル基など)などが挙げ
らn、る。アルキル基とじてに、炭素数/−/θのもの
が好′f l−、<、置換アルキル基としては炭素数l
〜IOのものが好ましい。
R2と【、て表わさnるアリール基としてはフェニル基
なとがある。また置換アリール基の1η換基と【、ては
、置換アルキル基のh換基が同様に用すらtする。
次に一般式(I)で示さnる化合物の代表的な具体例を
示す。
化合物例 一般式(I)で示される化合物は、公知のものであり、
容易に入手することができる4し・また下記の分献の記
載に基づいて容易に合成することができる。
F 、M、 Hame r著”The chemist
rF ofheteroc)’clic compou
nda ; Thecyanine dyes and
 related compoundsIPl、II年
* John Wiley Sons(NewYork
London)刊%第11頁、第136頁。
一般式(I)で表わされる化合物の添加量は、平板状粒
子ケ含有したノ・ログンfヒ釧乳剤層のノ・ロゲン化銀
1モル尚り、00O7〜10mm01が好ましく%o、
or〜/、Ommolがより好ましい。
これらの化合物ケ乳剤層に添加する方法は、公知の方法
を用いることができる。これらの化合物は。
ハロゲン化銀写真感光材料の製造中いかなる段階にて添
加してもよい。例えば、ノ・ロゲン化銀乳剤製造中(後
熟中、後熟後など)、乳剤を塗布する直前など?挙げる
ことができる。
RESEARCHDISCLO8URE Januar
)’ /り♂3年第2O−jff頁(Itemλ2j3
弘)。
***公開特許(OLS)j、24t/、a3を号明細臀
には1本発明の一般式(I)?含むような一般式が記載
さn、ているが1本発明の一般式(I)のベンゾオキサ
ゾール核の窒素原子VC置換している基がメチル基以外
の化合物についてに、本発明に見られるような現像処理
依存性の改良といった効果は期待することができなかっ
た。
また1本発明の一般式(I)の化合物は、ハロゲン化鋼
の固有吸収領域と色増感領域とのずれが少なりため露光
波長の変化による感度の変化が色増感しないハロゲン1
ヒ釧と変わらないようにすることができる。
次に本発明に用いる平板状ハロゲンfヒ銀粒子について
述べる 本発明の平板状ハロゲン化銀粒子は、好捷しくに、その
直径/厚みの比が5以上であり、より好ましくはj以上
SO以下、讐に好捷しくに7以上コO以下である。
ここにハロゲン化銀粒子の直径とは2粒子の投影面積に
等しい面積の円の直径全いう。本発明に於て平板状ハロ
ゲンfヒ銀粒子の直径はぐ、j〜j。
θμ、好着しくはi、o−≠、Oμである。
一般に、平板状ハロゲン化銀粒子は、λつの平行な面?
有する平板状であり、従って本発明に於ける「厚み」と
は平板状ノ・ロゲン化銀粒子を構成するλつの平行な面
の距離で表わさnる。
平板状ハロゲン化銀粒子のノ・ロゲン組成としては、臭
化銀及び沃臭化銀であることが好ましく。
詩に沃化銀含量が0−10モルチである沃臭化銀である
ことが好ましい〇 次に平板状ノ・ロゲン化銀粒子の製法について述べる。
平板状ハロゲン化銀粒子の製法としては、当業界で知ら
れた方法を適宜1組合せることにエリ成し得る。
たとえばpBr/、j以下の比較的低pBr値の雰囲気
中で平板状粒子が重量で4tO%以上存在する種晶音形
成し、同程度のpBr 値に保ちつつ銀及びハロゲン溶
液全同時に添加しつつ種晶ゲ成長させることにより得ら
れる。
この粒子成員過程に於て、新たな結晶核が発生しないよ
うに銀及びハロゲン溶液ケ添加することが望捷しい。
平板状ハロゲン化銀粒子の大きさは、温度調節。
溶剤の種類や量の選択1粒子成長時に用いる銀塩。
及びハロゲン化物の添加速度等?コントロールすること
により調整できる。
本発明の平板ハロゲン比銀粒子の製造時に、必要に応じ
てハロゲン化銀溶剤を用いることにエリ。
粒子サイズ粒子の形状(直径/厚み比など)1粒子のサ
イズ分布1粒子の成長速度?コントロールできる。溶剤
の1重用量は反応溶液の10−3〜l。
0重量%、詩にio ”〜10°−1重+に%が好まし
い。
例えば溶剤の使用量の増加とともに粒子サイズ分布全単
分散化し、成長速度ケ速めることが出来る。一方、溶剤
の使用量とともに粒子の厚みが増加する傾向もある。
しばしば用いられるハロゲン化銀溶剤としては。
アンモニア、チオエーテル、チオ尿素類?挙げることが
出来る。チオエーテルに関しては、米国特許第3..2
7/、/に7号、同第3,790.3号7号、同第3,
17弘、Aat号等ケ参考にすることが出来る。
本発明の平板状ハロゲン化銀粒子の製造時に。
粒子成長?速める為に添加する。銀塩溶液(例えばAg
NO3水溶液)とハロゲン化物溶液(例えばKBr水溶
液)の添加速度、添加量、添加濃度?上昇させる方法が
好ましく周込られる。
これらの方法に関しては例えば英国特許第1゜33j、
タコ!号、米国特許第J、A7.2.り□O号、同第J
、tjO,767号、同第弘、2弘コ、≠pt号、特開
昭j6−/$コ3λり号、同!!−/II/コグ号等の
記載管参考にすることが出来る。
本発明の平板状ハロゲン化銀粒子は、必要によりfヒ学
増感を・することが出来る。
1ヒ学」1゛7感方法としてはいわゆる金化合物による
金増感法(例えば米国特許第λ、1す、010号、同3
,3コ0,01り号)又はイリジウム。
白金、ロジウム、パラジウム等の金属による増感法(例
↑ば米国特許第λ、1す、o6o号、同λ、jぶA、λ
グ!号、 Plλ、 jtlr 、243号)或いは含
硫黄rヒ金物ケ用いる硫黄増感法(例えば米国′lう野
草2,2λコ、λtグ号)、或いは錫塩類、ポリアミン
等による還元増感法(例えば米国T’or m ’ +
 ” J’ 7 + J’ j 0号、同x、sir、
tりlr形、同一、!+21.り+2j号)、或いはこ
れらのλつ以上の組あわせを用いることができる。
特に省銀の四点から1本発明の平板状ハロゲン化銀粒子
は金増感又は硫黄増感、或いはとfIらの併用が好まし
い。
本発明の平板状ハロゲン化銀粒子tf有する層中には、
該平板状粒子が該l偕の全ハロゲン「ヒ銀粒手に対して
重量比で4Aoチ以上−*vC1oチ以上存在すること
が好ましい。
平板状ハロゲン化銀溶剤、全含有する層の厚さは0.3
〜S、OμIl 特にO0j〜3.0μであることが好
ましい。
又、平板状ハロゲン化銀粒子の塗布量(片側について)
 ItlO、!−A ? 7m 2. %にイ〜≠1/
m2であることが好ましい。
本発明の平板状ハロゲン化銀粒子全含有する層のその他
の構成、 1+!lえはバインダー、硬化剤、カブリ防
止剤、ハロゲン化物銀の安定化剤、界面活性剤1分光増
感色累、染料、紫外線吸収剤、化学増感剤1等について
は特に制限はなく1例えばReaearch Disc
losure / 7 を巻 −22ゝλIr1(/り
7を年/、2月)の記載全参考にすることが出来る。
本発明のハロゲン化銀写真感光材料の乳剤層には、平板
状ハロゲン化銀粒子以外に、通常のハロゲン化銀粒子?
含有させることができる。これらは、P、Glafki
des著Chimie et Ph7sique1’h
otographique(Paul Monte1社
刊。
/ 967 K 1 、 G、F、Duffin著Ph
otographicEmulsion Chemis
try(The Focal Praas刊1/り&A
年)、 V、L、Zelfkman、 et al著へ
Taking and Coa 口ng Photog
ra phi+!Iシmulsion(The Foc
al Preas 刊・72乙ケ年)などに記載さn、
た方法?用いて調製することができる。す澄わら、酸性
法、中性法、アンモニア法等のいず1でもよく、また可
溶性銀塩と可溶性ハロゲン塩分反応させる形式としては
片側混合法、同時混合法、そnらの組合せなどのいずn
?I−用いてもよい。
粒子ケ親イオン過剰の下において形成させる方法CI/
1わゆる逆混合法)ゲ用いることもできる。
同時混合法の一つの形式としてハロゲン化銀の生1i7
さnる液相中のT)Ag 71”一定に保つ方法、すな
わちいわゆるコンドロールド・ダブルジェット法?用い
ることもできる。
ハロゲン化鋏としては、臭rヒ銀、法具rヒ鎖、沃塩臭
化親、iX臭化銀1MX化銀などいずれのものでもよい
ハロゲンfヒ銀粒子形成または物理熟成の過程において
、カドミウム塩、亜鉛塩、亜鉛、タリウム塩、イリジウ
ム塩またはその錯塩、ロジウム塩またはその錯塩&鉄塩
または鉄錯塩など全共存させてもよい。また、心安によ
り、平板状ハロゲン化銀粒子と同じようV′Cfヒ学増
N&にすることができる。
本発明に用いら1.る写真乳剤には、感光材料の製造工
程、保存中あるいは写真処理中のカヅIJ i防止しあ
るいは写真性能全安定化させる目的で。
種々の化合物全含有させることができる。すなわちアゾ
ール類たとえばベンゾチアゾリウム塩、ニトロインダゾ
ール類、ニトロベンズイミダゾール類、クロロベンズイ
ミダゾール類、ブロモベンズイミダゾール類、メルカプ
トチアゾール類、メルカプトベンゾチアゾール類、メル
カプトベンズイミダゾール類、メルカプトチアジアゾー
ル類、アミノトリアゾール類、ベンゾトリアゾール類、
ニトロベンツトリアゾール類、メルカプトテトラゾ−k
M(WIC/−フェニル−j−メルカプトテトラゾール
)など;メルカプトピリミジン類;メルカプトピリミジ
ン類;たとえばオキサゾリンチオンのようなチオケト化
合物;アザインデン類、たとえばトリアザインデン類、
テトラアザインデン類(特Vca−ヒドロキシ置換” 
p 3p j a 、 7 )テトラザインデン類)、
ペンタアザインデン類など;ベンゼンチオスルフォン酸
、ベンゼンスルフィン酸、ベンゼンスルフオン酸アミド
等のようなカブリ防IE剤または安定剤として知らfl
、fc多くの化合物ケ加えることができる。例えば米国
特許3゜りt<t、≠7t/、号、同3.9ざλ、り≠
7号、特公昭3J、−−δ、110号に記載さ1またも
のを用いることができる。
本発明に用いらnている写真乳剤は、メチン色素類その
他によって分光増感さn、でよい。
イ1用々増感色素は例えばドイツ特許り2り、070号
、米国?##′fIiJJ 、py3.7at号、1q
x 。
303.771r号、同−、jlり、ooi−号、同2
、りl+2,3.22号、同3.t!t、りjり号。
同3,6729g27号、同J、Aり≠、217舟&同
4L10コj、3弘2号、同≠、oti、t、s7コ号
、英国特許/、2弘λ、sir号、特公昭μG−/グ0
30号、同!2−211111μ号に記載されたもので
ある。
こn、らの増感色素は単独に用いてもよいが、それらの
組合せ?用いてもよく、増感色素の組合せは特に強色増
感の目的でしばしば用−られる。その代表例は米国特許
λ、 ttrr 、 sti、z号、同λ。
F77、.2λり号、同3,3り7,060号、同3、
!、12.0!λ号、同3.!λ7,6≠1号。
同3,617,223号、同J、<λg、26グ号、同
3.tit、1710号、同J、t7.2.1’りj号
、同3.ぶ7り、グコ1号、1朔3,703゜377号
、同j、I/41,40?号、同3.ざ37、J’ぶ2
号、同弘、626.707号、英国特許/、3’l’l
、211号、同/ 、 J−07、103号%特公昭1
3−≠236号、同63−/、2.J7!号%特開昭5
x−iio、tilr号、同j2−10り、225号に
記載されている。
増感色素とともに、それ自身分光増感作用?もたない色
素あるーは可視光を実質的に吸収しなh物質であって1
強色増感ケ示す物質を乳剤中に含んでもよい。たとえば
含チッ素異節環基で1り換さn、たアミノスチルベン化
合物(たとえば米国特許1、り33,3りθ号、同3,
636,72/号に記載のもの)、芳香族有機酸ホルム
アルデヒド縮合物(友とえは米国特許j 、7uJ 、
110号に記載のもの)、カドミウム塩、アザインデン
化合物々どを含んでもよい。米国特許J、AI!。
613号、四3.t/l、t’l1号、同3.t/7.
2り!号、同!、6Jj、72/号IC記載の組合せは
特に有用である。
本発明のハロゲン化銀写真感光材料の乳剤層のその他の
構成については詩に制限はなく、必要に応じて踵々の添
加剤?用いることができる。例えば、Re5earch
 Disclosure / 7層巻+2+2〜.2g
!(/り7層年lコ月)に記載されたバインダー、界面
活性剤、染料、紫外線吸収剤、硬膜剤、塗布助剤、増粘
剤など?用いることができる。
また、SBR;$、エチルアクリレート系のポリマーや
乳化物などの可塑剤全含有させてもよい。
本発明の写真材料は、その表面に、ゼラチン或いは水溶
性ポリビニル化合物又はアクリルアミド重合体などの合
成高分子物質又は天然高分子物質(例えば米国特許第3
./≠2.j4g号、同3゜/93,316号%同3.
O42,t711号)音生成分とする表面保護層?有す
ることが好捷しい。
表面保繰層には、ゼラチン又は他の高分子物質の他に、
界面活性剤・帯電防止剤、マット剤、すべり剤、硬化剤
、増粘剤等全含有することが出来る。
本発明の写真材料は、その他、必要に応じて。
中11Jj層、フィルター層、ハレーション防止層など
ケ有することができる。
本発明の写真感光材料におりで写真乳剤層その他の層は
、写真感光材料に通常用いられているプラスチックフィ
ルム、紙、布などの可撓性支持体またはガラス、陶器、
金属などの剛性の支持体に塗布される。可撓性支持体と
して有用なものは。
硝酸セルロース、酢酸セルロース、酢酸酪酸セルロース
、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフ
タレート、ポリカーボネート等の半合成または合成高分
子からなるフィルム、バライタ層オたはα−オレフィン
ポリマー(例えばポリエチレン、ポリプロピレン、エチ
レン7ブテン共亀合体)等?塗布ま′fc、にラミネー
トした紙等である。支持体は染料や顔料?用いて着色さ
nてもよい。遮光の目的で黒色に(7てもよい。こjら
の支持体の表面は一般に、写真乳剤層等との接着分よく
するために下塗処理さn、る。支持体表面は下塗処理の
前″!たに後に、コロナ放電、紫外線照射。
火焔処理等ゲ施(、でもよい。
本発明に於て、支持体上に平板粒子?含む層。
4I11−剤層1表面像一層ケ塗布する方法として汀、
特に!!ii jjP )1ないが1例えば米国°持許
第、2,7.4/。
グ/ざ号、同第J 、 !Or 、り弘7号1回第λ。
74/、7り1号等に記載の多層同時塗布方法を好寸1
.〈用いることが出来る。
本発明の写真材料の層構成については矛重々の態様ケと
りうる。例えば、(1)支持体上に本発明に係′わる平
板ハロゲン化釧粒子分含む#全般け、その上に比較的粒
子サイズの大きい(0,jt〜3.0μ)高感度球状、
又1’i’丙径/厚み比がよ以下の多面体のハロゲン化
銀粒子ケ含有するハロゲン化銀乳剤層全設け、さらにそ
の上にゼラチンその他の表面保護/1ili?設ける。
(2)支持体上に平板ハロゲン化銀粒子?含む層?設け
、さらにその上に複数層のハロゲン化銀乳剤層を設け、
さらにその上にゼラチン表面保障層?設ける。(3)支
持体上に1層のハロゲン化銀乳剤層を設け、さらにその
上に平板ハロゲン化銀粒子ケ含むM?設け、ばらにその
上に高感度ハロゲン化銀乳剤層全設け、さらにその上に
ゼラチン表面保護層全設ける。(4)支持体上に紫外線
吸収剤又は染料を含むノ(、平板ハロゲン化銀粒子?含
む層、ハロゲンfヒ鏝乳剤層、ゼラチン表面保護層伊こ
の順に設ける。(5)支持体上に平板ハロゲン化銀及び
紫外線吸収剤又は染料を宮む層。
ハロゲン化銀乳剤層、ゼラチン表面保護層會この順に設
ける。これらの態様において、ハロゲン化銀乳剤層は、
必1イ一層である必要はなく、異なつた波長に分光増感
さまた複数のハロゲン化銀乳剤層からなっていてもよい
。また支持体の両面にあってもよい。
本発明のハロゲン化銀写真感光材料は、具体的VCは、
X−レイ感光材料(間接X−レイ用、直接X−レイ用)
1.リス型感光材料、黒白印画紙、黒白ネガフィルムな
どの黒白写真感光材料の他、カラーネガフィルム、カラ
ー反転フィルム、カラーペーパー々どのカラー写XW&
光材料なども會むものでt)る。々かでも高温迅速現像
処理されるX−レイ感光材料において、効果が著しい。
本発明の感光材料の写真処理には1例えばリサチ・ディ
スクロージャー(Re5earch Disclosu
re)/77号第、2r〜30頁(RD−/7A4CJ
)Ic記載さn、でいるような、公知の方法及び公知の
処理液のいずれ倉も適用することができる。この写真処
理は、目的に応じて、銀画f象茫形成する写真処理(黒
白4汽処理)、あるいは色素I#r形成する与1匹処理
(カラー写真処理)のいずn、でさってもよい。処理温
度は普通tr”cからroocの間に選ばれるが、/1
6cより低い温度まfcはjθ−cf越える温度として
もよい。
黒白写真処理量る場合に用いる現像液は、知られている
現像主薬?含むことができる。現像主薬としては、ジヒ
ドロキシベンゼン類(たトエハノ・イドロキノン)、3
−ピラゾリドン類(たとえばl−フェニル−3−ピラゾ
リドン)、アミンフェノール類(たとえばN−メチル−
p−アミノフェノールなどを単独もしくは組合せて用い
ることができる。現像液ICCパーにこの他公知の保恒
剤。
アルカリ剤、pH緩衝剤、カヅリ防止剤などケ含み、さ
らに必要に応じ溶解助剤1色調剤、現像促進剤(例えば
、≠級塩、ヒドラジン、ベンジルアルコール)、界面活
性剤、消泡剤、硬水軟化剤。
硬膜剤(例えば、グルタルアルデヒド)、粘性付与剤々
ど?含んでもよい。
現像処理の特殊な形式として、現像主薬を感光材料中、
fcとえば乳剤層中に含み、W&光材料會アルカリ水溶
液中で処理して現gR?行なわせる方法を用いてもよい
。現像主薬のうち、疎水性のものF′s、リサーチディ
スクロージャーity号(RDtt、y2r)、米国特
許第2,739.l#0号、英国特許第r/3.コj3
号又は***国特許第1 、 jtl17 、763−号
々どに記載の種々の方法で乳剤層中に含寸せることかで
きる。このような現像処理は、チオシアン酸塩による銀
塩安定化処理と組合せてもよい。
現像促進剤として米国特許第コ/りt OJ 7゜同2
≠りA903、同コzisiη7.同2j弘lざgり、
同λ4CJJj4Ii同λtoriざ3゜同t01AA
r/1どに記載さnて−るよう々アミン化合物、米国詩
許第37012タタ、同≠λりIt13に記載さnてい
るイミダゾール類、米国特許第327//17.同3j
7ut2t、同4’、27JJ74t、特開昭j1−/
λ360.同j4’−/!IF/7に記載されているチ
オエーテル化合物&特開昭j3〜/41グ3ツタ、同1
3−tコグOtに記載されているチオン系化合物などを
現像液中に添加して現像全促進することもあるう定着液
としては一般に用いられる組成のもの音用いることがで
きる。定着液としてはチオ硫酸塩。
チオシアン酸塩のほか、定着剤としての効果が知られて
いる有機硫黄化合物を用いることができる。
定着液には硬膜剤として水溶性アルミニウム塩?含んで
もよい。
本発明は、前記の平板状ハロゲンrt:銀會含有したハ
ロゲン化銀乳剤層に、一般式(■、)または(I[)に
て示さn、る化合物?添加することによって感度低下?
おこすことなく、現像処理の変動による写真性の変化會
著(7く改善することができたものである。この効果は
、高温迅速処理(例えばλg@C以上%30秒以内)に
おいて顕著である。特に。
現像液中にアルデヒド系硬膜剤(グルタルアルデヒドな
ど)會添加して行なう高温迅速処理において有効である
実施例1 写真材料0分以下のようにして作成した。
水lt中にゼラチンJOf、臭化カリ10.3t、o、
jwtチチオエーテル (HO(’CHg)2s(CH2)2S(CH2)20
H)水溶液lθcc全加え70′Cに保つ罠容器中(p
Agり。
/、p)IG、 jlに攪拌しながら第1表の溶液工及
び■を75秒間で同時に添加したのち溶液■及びNft
3分かけてダブルジェット法により同時に添加した。
さらIcIII及び■液ゲ添〃口している間に、V液?
/!分間かけて、同時に添加した。添カロ終了後、塩f
ヒ金酸塩及びチオ硫酸ナトリウムで化学増感した。
得らn7を平板状ハロゲン化銀粒子は、平均直径が/、
ざμで平均の直径/厚み比が73であり。
沃化銀が/、jモルチであった。次に、カブリ防止剤(
ψ−ヒドロキシー6−メチルー/、3,3@。
7−チトラザインデン)、塗布助剤(ドデシルベンゼン
スルホン酸塩)および増粘剤(ボリボタシウA −p−
ビニルベンゼンスルホネート)1jr添711112.
塗布液とした。このとき銀/ゼラチンの重量比は、o、
s’oであった。
次に、ゼラチン、ポリスチレンスルホン鍍ソーダー、ポ
リメチルメタクリレート微粒子(平均粒子サイズ3.0
μ)、サポニンお工び、2.≠−ジクロロー6−ヒドロ
キシー5−)リアジン全含有した10wt%ゼラチン水
溶液を調製し、表面保護層用塗布液とした。
次に、ポリエチレンプレ7タレートフイルム支持体上に
、上記塗布液からなるハロゲン化銀乳剤層と上記塗布液
からなる表面保饅層と?塗布、乾燥することにより写真
材料■?作成し念。このとき、ハロゲン化銀乳剤層の塗
布銀Ilは、λ、ry7m2であり1表面保護層のゼラ
チン塗布量は、1.3f/m であった。
次に、上記写真材料■に用いた塗布液に更に。
本発明の具体的化合物例の中からニーム ニー2゜I−
4’、 I−j、 I−7,I−2,1−10,比較化
合物II−/、 II−λ、I[−J、lJ−弘および
、[−3?各々添加して同様に、写真材料■〜0會作成
した。
比較fヒ合物 以上のように作成した写真拐科■〜0?各々弘/4(n
mに強度のピーフケもつ3Aθ〜弘+S’ Onmのブ
ルー光にて露光?おこなった後、下記の処理Aおよび処
理Bk行なった。
処理A:下記の処方の現像液にて37″Cl2j秒間現
像した後、下記処方の定着液にて3j”C,,2j秒間
定置処理?し、水洗乾燥した。
現像液A l−フェニル−3−ビラゾリドン ハsf ハイドロキノン 30f j−二トロインダゾ−ル 0.2Jt KBr J、 7g 無水亜硫酸ナトリウム SOり 水酸化カリウム 20? 硼酸 10? 25%グルタルアルデヒド水溶液 0ral 水ケ加えて全景’p(itとする。
(p HHi O、,201CJJM% L7j。)定
着液 チオ硫酸アンモニウム 、2oo、oyIlE硫酸ナト
リウム(無水)20.0’it6!!II酸 に、θ2 エチレンジアミン四酢酸二 ナトリウム O0/2 硫酸アルミニウム is、oy 硫酸 2.02 氷酢酸 、2.2.Of 水?加えて /、 04 (pr−iはグ、λOVC調整する。)処理B:上記の
現像液Aにて現像温度237 ’ Cとして同様の処理
4行々つた。
処理さn、′fc写真材料の感度測定ケ行ないその結果
ケ纂2表に示した。ここで感度値は、カブリ値+1.0
の黒化度ケ得るのに必要な霧光斌の逆数の対数としてめ
た。
第、7表の結果より明らかなように、同じベンゾオキサ
ゾール核を有しているにもかかわらず一般式(■)のI
A換基Rxrメチル基以外のFfH換基に(、たり、ベ
ンゾオキサゾール核のベンゼン環に置換基ケ纒入1.た
りすると該平板状乳剤と組み合わせした場合の感度の上
昇がほとんどおこらないか。
減感?示す。また本発明の試料が現IX!霊度変fビに
対する感度の変¥!bを耳しく改良しているのに対して
、比1く試料は改良効果ケ示していない。
実)rtli例2 Xレイ用4J真材料0を以下のようにして作成した。
ダブルジェット法によりアンモニアの存在下で沃臭化銀
(沃fヒ@/、Jモルチ)の球状粒子音形成しく ゛l
’均粒子サイす/、3!anti、塩化金酸塩及びチオ
硫酸ナトリウムでfヒ学増感【−た。化学増感終了後、
刀ブリ防止剤l−フェニルー!−メルカプトテトラゾー
ルとグーヒドロキシ−t−メチル−’+J+Ja、7−
チトラザインデン、塗布助剤ドデシルベンゼンスルホン
瞭塩およヒ増粘剤ポリポタシウムp−ビニルベンゼンス
ルホネート?添加12.塗布液と1−1た。このとき、
銀/ゼラチンの重量化け、i、ssであった。
tfc、ゼラチン、ポリスチレンスルホン酸ソーダ、ポ
リメチルメタクリレート微粒子(平均粒子サイズ3.0
μ)、サポニン及ヒλ、t−ジクロロ−6−ヒドロキシ
−q−トリアジンを含有した10wt%セラチン水溶液
?調製し1表面保護層用塗布液と1−だ。
次に、下塗り済みの/10μInの17味のポリエチレ
ンテ1/フタレートフィルム支持体上に、実施例1と同
様にして調整1.*平板状粒子乳剤の塗布液からなるハ
ロゲン化銀乳剤層、上記塗布液からなるハロゲン化銀乳
剤層および上記塗布液からなる表面保護層?この順序に
同時押し出し塗布法により3層に塗布したのち乾燥する
ことにより写真材料0?作成した。このとき、平板状粒
子乳剤Iζi。
球状粒子乳剤層の塗布銀量は谷々λ、119/m。
ハOf / m 2であり1表面保膜層のゼラチン塗布
量はi、3層7m であった。また、球状粒子は平板状
粒子より高感度であった。
次に、−ヒ8ピ写真材料■にあ・いて平板状粒子乳剤層
に本発明の具体的化合物例の中から、I−/。
I−J、I−弘、■−io、1−//、比較化合物II
−/、n−2%11−3.]T−弘および1−tヶ各々
添加して同様に、写真材料0〜(ハ)?作成した。
以上のように作成した写真材料0〜中中につき各々下記
の処理ゲおこなった。
露光 :実施例1に同じ 処理A;実施例11C同じ 処理B:実施例1に同じ 処理さfl、fc写真材料の感度測定ケ行ないその結果
ケ第3表に示した。ここで感度値は、カブリ値・ト/、
Oの黒化度ケ得るのに必要な露光量の逆数の対数として
めた。
第3表に示されるように、写真材料0は高感度の’?L
削と平板状乳剤台・重層筒布【−たために、実施例1の
写真材料(りに較べてよりいっそう現像温度〜変fヒに
よる感度の変動?うけやf〈なってbる。
しか(7,このような系においても本発明(0〜0)の
幼果は頒著であり、比較試料(Q句〜[ハ])に対して
同感度1ヒ?達成し、ン2おかつ処理温度変rヒによる
718度の変動中ケ小さくしている。
詩訂出願人 富士写真フィルム株式会社手続補正書 昭和タタ年 75pp)−日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和rr年特願第12t317号2、
発明の名称 ・・ロゲン化銀写真感光材料3.7m正を
する者 事件との関係 特許出願人 件 所 神奈川県南足柄市中沼210番地名 称(52
0)富士写真フィルム株式会社4、補正の対象 明細書
の「発明の詳細な説明」の欄 5、補正の内容 明II(lI書の「発明の詳細な説明」の項の記載を下
記の通シ補正する。
(1)第6頁2行目の 「ヒドロキシアルキル」を 「ヒドロキシエチル」 と補正する。
(2)第を頁1−jの部分構造 N nc6111aj と補正する。
(3)第30頁7行目の 「または(■)」を削除する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 支持体、親水性コロイド層およびハロゲン化銀乳剤層?
    有したハロゲン化銀写真感光材料において、該ハロゲン
    化銀乳剤層の少なくとも一層に。 粒子径が粒子厚みのj倍以上の平板状ハロゲン化銀粒子
    および下記の一般式(I)であられされる化合物?少な
    くとも一種含有していることを特徴とするハロゲン化銀
    写真感光材料。 (i)式においてR1はメチル基音あられしR2はアル
    キル基、アリール基、置換アルキル基または置換アリー
    ル基をあられす。
JP58126387A 1983-07-12 1983-07-12 ハロゲン化銀写真感光材料 Granted JPS6017738A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58126387A JPS6017738A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 ハロゲン化銀写真感光材料
DE19843425760 DE3425760A1 (de) 1983-07-12 1984-07-12 Photographisches silberhalogenidmaterial
US06/851,020 US4678741A (en) 1983-07-12 1986-04-14 Silver halide photographic materials

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58126387A JPS6017738A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 ハロゲン化銀写真感光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6017738A true JPS6017738A (ja) 1985-01-29
JPH0220091B2 JPH0220091B2 (ja) 1990-05-08

Family

ID=14933880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58126387A Granted JPS6017738A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 ハロゲン化銀写真感光材料

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4678741A (ja)
JP (1) JPS6017738A (ja)
DE (1) DE3425760A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174733A (ja) * 1987-01-14 1988-07-19 Amada Co Ltd タレツトパンチプレスにおける工具認識装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987001824A1 (en) * 1985-09-17 1987-03-26 Konishiroku Syashin Kogyo Kabushiki Kaisha Thermally developable photographic material
JP2530145B2 (ja) * 1986-03-13 1996-09-04 コニカ株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料及びその処理方法
EP0536769B1 (en) * 1991-10-10 1995-05-24 Eastman Kodak Company Method for controlling characteristic curve shape for variable contrast photographic elements
JPH06250353A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 Konica Corp ハロゲン化銀カラー感光材料および撮影ユニット包装体
US5500333A (en) * 1993-12-16 1996-03-19 Eastman Kodak Company Class of compounds which increases and stabilizes photographic speed
US7468241B1 (en) 2007-09-21 2008-12-23 Carestream Health, Inc. Processing latitude stabilizers for photothermographic materials
US7524621B2 (en) 2007-09-21 2009-04-28 Carestream Health, Inc. Method of preparing silver carboxylate soaps
US7622247B2 (en) 2008-01-14 2009-11-24 Carestream Health, Inc. Protective overcoats for thermally developable materials
WO2017123444A1 (en) 2016-01-15 2017-07-20 Carestream Health, Inc. Method of preparing silver carboxylate soaps

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE756607R (ja) * 1969-09-29 1971-03-01 Eastman Kodak Co
JPS53129633A (en) * 1977-04-19 1978-11-11 Fuji Photo Film Co Ltd Silver halide photographic material
US4439520A (en) * 1981-11-12 1984-03-27 Eastman Kodak Company Sensitized high aspect ratio silver halide emulsions and photographic elements
JPS58127921A (ja) * 1982-01-27 1983-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174733A (ja) * 1987-01-14 1988-07-19 Amada Co Ltd タレツトパンチプレスにおける工具認識装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0220091B2 (ja) 1990-05-08
US4678741A (en) 1987-07-07
DE3425760A1 (de) 1985-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4609621A (en) Silver halide photographic light-sensitive material
JPS6017738A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS61170732A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6132840A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0368367B2 (ja)
JPH0140339B2 (ja)
JPS614040A (ja) 銀塩拡散転写用写真材料
JPS60125842A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
DE3614751A1 (de) Silberhalogenidemulsion
JPS63106746A (ja) 平板状ハロゲン化銀乳剤
JP2520600B2 (ja) 保存安定性のよいハロゲン化銀写真感光材料の製造方法
JPH0573210B2 (ja)
JPH03114040A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
JPS6360370B2 (ja)
JPS62270949A (ja) カブリの発生が抑えられたハロゲン化銀写真感光材料
JPS60173546A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の現像処理方法
JPS6254249A (ja) ハロゲン化銀乳剤の製造方法および写真感光材料
JPS60172039A (ja) ハロゲン化銀カラ−感光材料
JPS63155140A (ja) 銀画像の色調を改良したハロゲン化銀写真感光材料
JPH04234034A (ja) ピリミジン誘導体による板状粒子の安定化
JPH02181140A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS63149641A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の現像処理方法
JPH0766158B2 (ja) 高感度でセ−フライトカブリが改善されたネガ型ハロゲン化銀写真感光材料
JPH03296737A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62189461A (ja) 帯電防止性能が改良されたハロゲン化銀写真感光材料