JPS60161878A - エレベ−タ−の運転管理装置 - Google Patents

エレベ−タ−の運転管理装置

Info

Publication number
JPS60161878A
JPS60161878A JP1329584A JP1329584A JPS60161878A JP S60161878 A JPS60161878 A JP S60161878A JP 1329584 A JP1329584 A JP 1329584A JP 1329584 A JP1329584 A JP 1329584A JP S60161878 A JPS60161878 A JP S60161878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
elevator
recording
hall call
diagram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1329584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0240589B2 (ja
Inventor
小村 利明
河辺 一郎
横山 一威
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Ltd
Hitachi Elevator Service Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Ltd
Hitachi Elevator Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Ltd, Hitachi Elevator Service Co Ltd filed Critical Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP1329584A priority Critical patent/JPS60161878A/ja
Publication of JPS60161878A publication Critical patent/JPS60161878A/ja
Publication of JPH0240589B2 publication Critical patent/JPH0240589B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、エレベータ−の運転管理装置に係り、特に、
群管理エレベータ−の運行管理の適性ケ判断するのに好
適なエレベータ−の運転管理装置に関する。
〔発明の背景〕
群管理エレベータ−の連行管理の適性ケ判断するため、
従来より時間的に変化するエレベータ−の位!Rを記録
したエレベータ−運行図と、乗客がエレベータ−のホー
ル呼び釦を押した時点より、エレベータ−が到着してホ
ール呼び釦応答ランプがリセットする虜での時間、すな
わち、ホール呼び継続時間とが使われていた。
測定したエレベータ−運行図からは、エレベータ−相互
の位置間隔の変化と、基準となる階を出発して戻ってく
る捷での一周時間と、ホール呼びへの応答状態などを把
握し、ホール呼び継続時間からは、各階各方向の待ち客
へのエレベータ−のサービス状況r数唾として具体的に
把握することにより、エレベータ−の運行管理が、納入
場所に適しているか否かの判断ケ行ない、不具合の発見
、処置ケ行なう。
ところで、エレベータ−運行図と、ホール呼び継続時間
?!l−all定、作成する手法として、古くは、複数
ニレベーク−の谷かご位置、各階各方向のホール呼びの
時間的変化ケ、データレコーダ、電磁オシログラムなど
のチャート紙に電圧の変化として1日中記録し、これを
人力で1つ1つ読み取り、分類していた。この手法では
、データの種類が多く、かつ、数鮭も数十万個単位と膨
大なため、整理に多大なマンアワー倉必要としていた。
この問題ケ解決すべく、特開昭57−179728に示
す再しベーターの運転管理装置が開発された。
同装置の特徴は、エレベータ−の各号機のかご位置と、
各階床について任意の時間帯におけるホール呼び釦の点
灯時間を、時刻と関連させて、プリンターにディジタル
表示を行なうことである。この装置の使用により、多大
なマンアワー?要することなく、所要のデータ収集と処
理尭示が可能となった。
しかし、同装置は、測定開始、測定終了毎に操作が必要
なため、例えば、8時間分のデータを5回に分けて測定
すると、約1〜2時間毎に起動、停止の操作を要し、測
定が自動化されているにもかかわらず、完全な無人化は
成し得なかった。
また、同装置から出力されるエレベータ−運行図は、各
エレベータ−のかご位置が表示位置(エレベータ−の停
止した階床)に記号文字で点表示されるため、エレベー
タ−の移動した軌跡を見やすくする手段は、人力に頼っ
ていた。
例えば、8時間のエレベータ運行図金号機毎に色分けし
、結線する作業に約8時間かかつていた。
他に、同装置から出力される各階各方向のホール呼び継
続時間表全分析し、群管理エレベータ−のサービス状況
把握に用いるホール呼び継続時間確率図(横軸に、例え
ば、10秒毎に区分したホール呼び継続時間ケ、縦軸に
各区分毎のホール呼び発生度数百分率ケとった図)他の
作図する等、生データを分析し、可視性會良くするだめ
の煩雑な作業ケ必要としだ。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ill++定作業ケ自動化し、群管理
エレベータ−のサービス状況全容易に把握出来る図を任
意に出力するエレベータ−の運転管理装置全提供するに
おる。
〔発明の概要〕
本発明は、エレベータ−各号機のかご位置信号と各階床
のホール呼び釦の点灯状態等のデータケ時刻との関連で
、−担、コンパクトカセットテープに記録する手段と、
記録したデータを再生分析し、その任意の分析結果?、
群管理エレベータ−のサービス状況を容易に把握し得る
図に出力する分析図示手段とt備えたことにある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を、第1図ないし第10図ケ用いて説明す
る。
第1図は、本発明の運転管理装置の一実施例ケ示すブロ
ック図である。図において、l及び2゜〜2ntlエレ
ベーターシステムで、並列のエレベータ−がn台の場合
を示す。laはエレベータ−ホールの呼び釦が押される
と投入するリレーの接点、lbはホール呼び釦の応答ラ
ング、2aはかぐ位置?示すかご位置ランプである。3
は入力インターフェイス回路、4は入力信号加工部、5
Viデ一タ記録部、6はコンパクトカセットテープ、7
はデータ分析図示部、8はエレベータ−運行線図や、ホ
ール呼び継続時間発生確率図などを出力するX−Yプロ
ッタである。
次に、全体的な動作の説明を行なう。エレベータ−運転
管理装置ケエレベーターシステムl、2゜〜2nに接続
し、装置の電源を投入して測定全開始する。すると、入
力信号加工部は、ある一定周期、例えば50nls、毎
にかご位置信号をかご位置ランプ2aから、ホール呼び
信号ケホール呼び釦ランプ1bからそれぞれ入力インタ
ーフェース回路3ケ介して読み込む。そのうち、かご位
置信号に対し7ては、それがある一定時間、例えば、4
秒間変化していなければ、エレベータ−は停止している
ものとし、その号機基の文字信号ヲ、する一定時間、例
えば、5秒毎にデータ記録部5に送信する。ホール呼び
釦の応答ランプibに対して、その電圧の変化、すなわ
ち、゛ランプibがオンからオフに変化した際、カウン
トしていたオンの継続時間を発生した階床、発生時間と
ともに入力信号加工部内に記憶する。測定終了時間とな
ると、かご位置信号の送信が終了すると、入力信号加工
部4は、記憶していたホール呼び釦の応答ランプlbの
点灯継続時間音データ記録部5に送信する。
一方、データ記録部5では、測定開始から測定終了まで
の間、入力信号加工部4から送信されて来るかご位置信
号ケ、コンパクトカセットテープ6に記録する。また、
測定が終了すると、入力信号加工部4から送信されてく
るホール呼び釦の応答ランプlbの点灯継続時間金力セ
ットテープ6に記録する。かご位置及びホール呼び継続
時間のそれぞれのデータの測定及び記録はここで終了す
る。
次に、データ記録部5にデータ分析図示部7に接続し、
任意の時期にコンパクトカセットテープ6に記録された
かご位置及びホール呼び継続時間のデータをデータ記録
部5で再生し、データ分析図示部7へ送信する。データ
分析図示部7では、かご位置、ホール呼び継続時間のデ
ーター全ファイルすると共に、それらのデータを分析し
、エレベータ−運行線図、ホール呼び継続時間発生確率
図、ホール呼び継続時間累積確率図、階床別・方向別ホ
ール呼び数と平均ホール呼び継続時間との関連図、長待
ちホール呼び一覧表のいずれか1つ、あるいは複数?連
続的に、8のX−Yプロッタに出力して作図を行なう。
次に、第1図の入力信号加工部4について説明する。第
2図は、入力信号加工部のブロック図である。エレベー
タ−各号機のかご位置及び、ホール呼び継続時間の測定
が開始されると、ある一定時間、例えば5gm5毎に、
各号機のかご位置データが401Tの該当する各号機の
バッファに入力される。一方、ホール呼び継続時間は、
ホール呼びかりセットされた毎に、402Tに、ホール
呼びの継続時間と、発生時間と、発生階法名とのデータ
が、lブロックとして入力される。以降、ホール呼びの
りセント毎に順次402Tに入力される。ところで、4
10tJ、かご位置記録データ作成回路で、各号機のか
ご位置データが、ある一定時間、例えば、4秒以上変化
しなかった場合に、処理号機の号機NOの文字信号ケか
ご位置記録データとして、かご位置記録データテーブル
403Tの該当箇所(対応階床)へ書き込む処理を行な
う。
5W401は、測定開始から終了捷で、a側に倒れてお
り、ある一定時間(例えば5秒)毎に、がご位置記録デ
ータテーブル403Tの内容k 420の直列通信イン
ターフェースACiへ全通して、データ記録部5へ送信
する。一方、S W 401は、測定が終了するとb側
へ倒れ、測定開始から測定終了呼でに蓄積された402
Tのホール呼び継続時間に関連するデータi、420の
直列通信インターフェースhcrp、を通して、データ
記録部5へ送信する。
本実施例によれば、かご位置については、一定時間間隔
で記録することにより、各号機の時間的位置変化を容易
に捉えることが出来る。
次に、第3図によりデータ記録部5について説明する。
入力信号加工部からのデータは、510の直列通信イン
ターフェースACiA(r介L、501Tの記録データ
バッファに蓄積される。
520は、カセットテープへの記録回路であり、501
Tのデータ数がある一定値以上(例えば256バイトン
以上になると、501Tの内容を、520内のディジタ
ルカセットM/Tインターフェースを通してカセットテ
ープに記録する。以上の動作t 6111定時間が終了
し、ホール呼び継続時間デーpを全て記録し終える首で
繰り返す。以上で11J定*場Tエレベータ−システム
に本運行管理装置ケ接続し2ての測定は全て終了する。
次に、データの記録ケ終えたコンパクトカセットテープ
倉、測定現場からデータ分析図示部のある場H[へ搬送
し、任意の時間に、データ記録部の530内のディジタ
ルMTカセットインターフェースケ介し、データ?再生
[7、このデータケ540の直列通信インターフェース
xciAv介して、データ分析図示部へ送信する。
本実施例によれば、エレベータ−各号機のかご位置及び
ホール呼び継続時m」データケ、必要最小限に圧縮し、
コンパクトカセットテープに記録するため、−日分(入
時間)のエレベータ−の実稼動状況忙、一本のコンパク
トカセットテープに記録可能となり、経済性に秀れる。
また、コンノくクトカセットテープに記録することによ
り、測定データの運搬が容易で、エレベータ−の運行状
況の調査を迅速に行なえる。
次に、データ分析図示s7について、第4図ケ用いて説
明する。データ記録部5から送信されたかご位置データ
、ホール呼び継続時間データは、記録データ受信回路7
1Oによりそれぞれ、かご位置データファイル701、
ホール呼び継続時間データファイル702に、測定現場
および測定時間帯毎にファイルされる。これらのデータ
ファイルから、群管理エレベータ−の運行状況?把握す
るだめの、所望の図?作図させるために、入力装置74
0(例えば、キーボード)から、所望の図の種類、測定
現場及び測定時間帯ケ入力する。この入力された図の種
類、測定現場名、測定時間帯は、この三つを−ブロツク
として、作図メニュー管理テーブル701 ’I’に記
憶される。異種の複数個の作図全連続して行なう場合に
は、入力装置エリブロックを複数個作成することにより
行なう。
720はデータ分析図示処理部である。なお、702T
、703’l’は、かご位置データファイル701及び
ホール呼び継続時間データファイルより、分析処理用の
かご位置データ及び、ホール呼び継続時間データを一時
格納するワークエリアである。データ分析図示処理部7
20の動作ケ第5図ないし第7図で説明する。
第5図は、データ分析図示処理部の動作?示すフローチ
ャートである。ステップ7200から始甘り、1ず、ス
テップ7101で、メニュー管理テーブル7 D l 
’1”の第1ブロツクの側定現場名ケ参照し、7υl、
702の中から、それぞれ該当するファイルケ選択する
。次に、メニュー管理テーブル同ブロックの測定時間帯
を参照し、選択されたファイル中の該当測定時間帯のみ
のかご位置データ及びホール呼び継続時間データのみを
、かご位置データ、及びホール呼び継続時間データ用ワ
ークエリア?(J2T、7U3Tに格納する。次に、ス
テップ7202では、メニュー管理テーブル第1ブロツ
クの図ねヲ判定し、例えば、この1種を数値化し、1程
コードとした場合、1極コードがlの場合、次ステツプ
721(1−実行し、同コードが2の場合、次ステツプ
7220に実行スるという具合に、1釉コードにより次
ステツプを決定する。ステップ721O〜7250は、
データの分析と図示の処理?行なうプログラムである。
ステップ7204では、メニュー管理テーブルに登録さ
れた1種に関するデータの分析及び図示処理がすべて終
了したか否かを判定し、終了していない場合には、ステ
ップ7201に戻る。また、前述の処理が全て終了して
いる場合には、全データ分析図示処理ケ終了とする。
ここで、データの分析と図示の処理全行なうステップ7
21O〜7250の中で、ホール呼び継続時間発生確率
図音出力とするステップ7220について、第6図ケ用
いて説明する。第6図のステップ7221で、702’
l’の最初のホール呼び継続時間1WKlに格納する。
ステップ7222〜7226までで、WK+に入ったホ
ール呼び継続時間が、例えば10秒単位に区分した場合
、その区分の何番目に入るかを計算し、区分用ワークテ
ーブルHCI) Tの該当箇所をインクリメイトする。
以上の計算ケアo2Tに格納された全ホール呼び継続時
間について行なったかどうか會ステップ7226でチェ
ックする。終了していない場合には、ステップ7227
で702Tの次のデータ全WKlに格納しステップ72
22に戻る。一方、終了した場合には、ステップ722
8で、HCDTの全データケ、全ホール呼び数に対する
自分率に変換する。次にHCD Tのデータ(il−基
に、ステップ7229で作画データを作成し、これケス
テップ722A″′r:XYプロッタ8に作画データと
して送信すると、第7図に示すような、ホール呼び継続
時間発生確率図となって出力芒れる。なお、以上の説明
は、第5図のステップ7200のプログラムでステップ
7120に選択した場合で示したが、他には、ステップ
711(l実行した場合、第9図のエレベータ−運行線
図が出力され、ステップ7130(ll−実行した場合
には、第1O図の階床別方向別ホール呼び紋と平均ホー
ル呼び継続時間との関連図が出力され、ステップ714
(l実行した場合には、第8図ホール呼び継続時間累積
確率図が出力される。
ここで、以上の出力される図について説明ケ加える。第
9図のエレベータ−の運行線図は、縦軸に階床ケ、横軸
に時刻ケとり、エレベータ−各号機の移動した軌跡ケ示
したもので、群管理エレベータ−システムとしての動作
状況を表わしたものである。第1O図の階床別方向別ホ
ール呼び数と平均ホール呼び継続時間との関連図は、縦
軸に階床を、横軸にホール呼び数と平均ホール呼び継続
時間を配したもので、各階の利用状況、階間交通M等、
エレベータ−の稼動しているビル個有の利用状況ケ把握
するのに用いられる。第7図のホール呼び継続時間発生
確率図は、長待ち等のサービス低下がなく、全体的に平
均したサービスがなされているかどうかを判定するのに
使用され、横軸に継続時間の区分を、縦軸に各区分毎に
その発生頻度をとったものである。第8図ホール呼び継
続時間累積確率で、横軸に継続時間の区分全、縦軸にホ
ール呼び継続時間の短かい方からその発生頻度の累積百
分率ケとったものである。
本実施例によれば、従来、1人X16時間の多大な時間
を要していたエレベータ−運行線図及び、各図表の作図
が、作図メニューの指定のみで可能となるため、データ
分析図示部の操作に1人×0.5時間ケ要するのみとな
り、人的作業量全大幅に低減出来る。寸だ、測定現場毎
に、かご位置データと、ホール呼び継続時間データとを
ファイルすることにより、従来、不可能であった側ボ後
任意の時期に図表全出力することが、nJ能となる。
このことは、群管理エレベータ−の運行状況を任意の時
期に確認、把握出来るため、エレベータ−が納入された
直後の運行状況と、納入後任意の時期のそれとの比較を
することにより、ビル内の交通需装及び、エレベータ−
の利用状況がとの↓うに変化したか等、従来より幅広い
群管理エレベータ一連行状況の把握が出来る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、測定作業の自動化ケ実現し、群管理エ
レベータ−のサービス状況に容易に把握出来る図?任意
の時期に自動的に出図するので、エレベータ−の運転管
理に関するよりよいサービスを行なうことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のエレベータ−の運転管理装置の一実施
例のブロック図、第2図は第1図の大刀信号加工部の一
実施例のブロック図、第3図は第1図のデータ記録部の
一実施例のブロック図、第4図は第1図のデータ分析図
示部の一実施例のブロック図、第5図は第4図のデータ
分析図示処理部の一実施例のフローチャート、第6図は
第5図のホール呼び継続時間累積確率図全作成するプロ
グラムの一実施例のフローチャート、第7図は第1図の
一実施例により出力されるホール呼び継続時間発生確率
図、第8図は第1図の一実施例により出力されるホール
呼び継続時間累積確率図、第9図は第1図の一実施例に
より出力されるエレベータ−運行線図、第10図は第1
図の一実施例により出力される各階床各方向のホール呼
び継続時間と平均ホール呼び継続時間との関連図である
。 l・・・エレベータ−管理制御装置、2I〜2n・・・
エレベータ−制御装置、3・・・入力インターフェース
、4・・・入力信号加工部、5・・・データ記録部、6
・・・コンパクトカセットテープ、7・・・データ分相
図示部、8・・・X−Yプロッター。 代理人 弁理士 高橋明夫 第2図 第4履 第50 第6図 (a−ン 第 7困 【秒J 第8図 り校J

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、群管理エレベータ−の運行管理を適性化するための
    データを収集処理するものにおいて、前記群管理エレベ
    ータ−の各号機のかご位置信号と、各階床のホール呼び
    釦の点灯状態等のデータを採取する手段と、前mlデー
    タを時刻と関連させて加工処理する手段と、前記加工処
    理されたデータを記録する手段と、前記記録されたデー
    タを分析し、分析結果ケ図示する手段とを備えたことを
    特徴とするエレベータ−の運行管理装置。 2、前記記録手段は、長時間の前記群管理エレベータ−
    運行データを、1本のコンパクトカセットテープに記録
    する手段であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のエレベータ−の運転管理装置。 3、 前記記録手段は、任意の時間帯に前記群管理エレ
    ベータ−各号機のかご位1tGj号を、一定時間毎匡記
    録する手段と、前記任意の時間帯内に発生した全てのホ
    ール呼びの発生時刻と方向と階床基と継続時間とを、前
    記かご位置信号の一定時間毎の記録が終了した時に、一
    括して記録する手段とからなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のエレベータ−の運転管理装置。 4、前記分析図示手段は、任意時間帯内の、前記群管理
    エレベータ−各号機の運行線図と、ホール呼び継続時間
    発生確率図と、ホール呼び継続時間累積確率図と、階床
    別方向別ホール呼び数と平均ホール呼び継続時間との関
    連図と、長持ちとなったホール呼びの一覧表とを任意の
    時間帯について、任意の順序で、かつ連続的に図示する
    手段であることケ特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のエレベータ−の運行管理装置。
JP1329584A 1984-01-30 1984-01-30 エレベ−タ−の運転管理装置 Granted JPS60161878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1329584A JPS60161878A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 エレベ−タ−の運転管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1329584A JPS60161878A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 エレベ−タ−の運転管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60161878A true JPS60161878A (ja) 1985-08-23
JPH0240589B2 JPH0240589B2 (ja) 1990-09-12

Family

ID=11829196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1329584A Granted JPS60161878A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 エレベ−タ−の運転管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60161878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203083A (ja) * 1985-03-06 1986-09-08 株式会社日立ビルシステムサービス エレベ−タの保守装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5151857A (ja) * 1974-10-30 1976-05-07 Mitsubishi Electric Corp
JPS6324909A (ja) * 1986-07-12 1988-02-02 ダイムラ−−ベンツ アクチエンゲゼルシヤフト 車両用シ−ト

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5151857A (ja) * 1974-10-30 1976-05-07 Mitsubishi Electric Corp
JPS6324909A (ja) * 1986-07-12 1988-02-02 ダイムラ−−ベンツ アクチエンゲゼルシヤフト 車両用シ−ト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203083A (ja) * 1985-03-06 1986-09-08 株式会社日立ビルシステムサービス エレベ−タの保守装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0240589B2 (ja) 1990-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101618819B (zh) 升降机的维护管理***
JPS60161878A (ja) エレベ−タ−の運転管理装置
CN101620783B (zh) 交通信息***及交通信息处理方法
JP2002169938A5 (ja)
JP2003002203A (ja) 実施列車ダイヤ作成に関するダイヤデータ編集情報、記憶媒体、及びダイヤデータ編集装置
JPH0231127A (ja) 車両用自動試験方法
JP2596621B2 (ja) エレベーターの運転監視装置
EP0404399A2 (en) Audio editing system
JPH07334781A (ja) 測定指示システム
JP2001265858A (ja) 建築土木工事における各作業工程管理方法
JPH0636176A (ja) 携帯用ディジタル記録装置及び電気設備の保安システム
JPH0833106A (ja) 車両用モニタ装置及びその方法
JPS6190977A (ja) エレベ−タ−の運転管理装置
JPH108719A (ja) 作業測定システム
JPH07320176A (ja) 共通時刻マーキング装置
JPH05143605A (ja) 船舶管理システム
JP2002318610A (ja) 負荷調整支援装置
JP2024092221A (ja) 車内放送管理装置、車内放送管理方法、車内放送管理プログラム及び端末装置
GB2126385A (en) Data storage
JP2008056416A (ja) 車両積み降ろし作業の支援システム
JP3398405B2 (ja) 集荷指令応答システム
JPS6324909B2 (ja)
CN116862368A (zh) 仓储监管方法、***、终端设备及存储介质
Thompson Data editing
JPH01138414A (ja) データ表示方法