JPS60101607A - 積付計画方法および装置 - Google Patents

積付計画方法および装置

Info

Publication number
JPS60101607A
JPS60101607A JP58209057A JP20905783A JPS60101607A JP S60101607 A JPS60101607 A JP S60101607A JP 58209057 A JP58209057 A JP 58209057A JP 20905783 A JP20905783 A JP 20905783A JP S60101607 A JPS60101607 A JP S60101607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cargo
loading
stowage
robot
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58209057A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0789289B2 (ja
Inventor
Yozo Konishi
小西 洋三
Kichizo Akashi
明石 吉三
Hideo Watase
渡瀬 英夫
Tatsuo Yoshioka
達夫 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58209057A priority Critical patent/JPH0789289B2/ja
Priority to US06/668,962 priority patent/US4641271A/en
Publication of JPS60101607A publication Critical patent/JPS60101607A/ja
Priority to US07/305,700 priority patent/USRE33416E/en
Publication of JPH0789289B2 publication Critical patent/JPH0789289B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41815Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the cooperation between machine tools, manipulators and conveyor or other workpiece supply system, workcell
    • G05B19/4182Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the cooperation between machine tools, manipulators and conveyor or other workpiece supply system, workcell manipulators and conveyor only
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40006Placing, palletize, un palletize, paper roll placing, box stacking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 不発明はパレタイジング・ロボットの積付計画方式に関
し、更に詳しくは、パレット上に輸送要求のあった貨物
をパレタイジング・ロボットで自動的に積付けるために
必要な情報即ち貨物を効率よく積付けるような積付配置
と各貨物の積付順序とロボット動作シーケンスを決定す
る積付計画方式に関するものである。
〔発明の背景〕
従来、パレット上へ貨物を自動的に積付ける設備として
、オートパレタイザ−およびパレタイジング・ロボット
(またはロボット・パレタイザーとも言う)がある。こ
れらはひとつのパレットに全て同一寸法の貨物しか積付
けることができない。
従って、多品種少量化輸送が進行して、ひとつのパレッ
トに積付けるべき品程数が多くなると従来のパレタイジ
ング・ロボットでは、積付不可能である。
パレタイジング・ロボットによシ、一つのパレットに種
々の異なった寸法の貨物を自動的に積付ける場合、次の
問題点がある。
(1)積付配置の組合せ数が非常に多くなるため、人手
で貨物積付配置を決定する場合、パレット上の有効積載
空間に対する積載効率が低下し易い。そこで、異なる寸
法の貨物の場合でも、高積載効率を実現する積付配置の
生成方式が必要である。ここで生成された積付配置を積
付パターンと呼ぶことにする。
(2) ロボットによシ各貨物を積付けるためには、各
貨物ごとにロボットの動作を教示させる必要がある。各
貨物ごとに、この動作内容が異なるので、従来のプレイ
パック型動作教示方式では、教示のだめの工数が大とな
る。そこで、上記積付パターンの生成と同時に、ロボッ
トへの動作教示データである貨物積付順序とロボット動
作シーケンスを自動的に決定する方式が必要である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、パレットによる貨物の輸送の要求時に
、パレット上の限定された有効積載空間内に、高積載効
率を実現する積付配置(積付パターン)を簡単な操作で
短時間のうちに決定でき、同時に、ロボットへの動作教
示のだめの工数削減を狙い、上記積付パターンより自動
的に貨物積付順序とロボット動作シーケンスを決定でき
る積付計画方式を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため、本発明の積付計画方式は、次
の二つの機能から成るようにした点に特徴がある。
(1)パレットの種類によって決まる有効積載空間を無
駄なく利用して各種の貸物を積付けるために1本発明で
は、上記有効積載空間内に、貨物の種類、形状、数量に
応じた各貨物の積付位置を人間が指定できるようにし、
この配置結果から、空き空間の認識容易化のためコンピ
ュータが、積付けられた貨物の配置状況をグラフィック
端末に図形表示するという手順を繰返し、人間とコンピ
ュータの対話形式によυ次々と各貨物の積付配置(積付
パターン)を決定する。
(2)上記の最終的な積付位置(積付パターン)のデー
タを使って、予め与えられた規則に従って、各貨物の積
付順序を決定する。
更に1上記の最終的な積付配置と各貨物の積付順序が決
まれば、どの貨物の場合でも、その貨物を積付けるまで
に既に積付けられた貨物(既積付貨物)の配置状況を知
ることができる。
従って、各貨物ごとに、それぞれ既積付貨物と当該貨物
の接触を避けるような動作径路と速度を決定できる。こ
のようにして、ロボットの動作シーケンスを決定する。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例によシ詳細に説明する。
第1図は、本発明の積付計画方式の背景となるパレタイ
ジング・ロボットなどの関連設備の概要を示した図であ
る。IAがロボット、IBがノ(レット、ICが自動倉
庫などのように指定された貨物を自動的に取シ出す装置
、IDが貨物の供給コンベア、IEが貨物の確認装置、
1Fが貨物、IGが貨物積付済のパレットである。予め
与えられた積付l−序に従って、自動倉庫ICから供給
ラインIDへ貨物が投入される。一方、予め与えられた
動作シーケンスに従って、パレタイジング・ロボットI
Nが、各貨物IFを次々とパレツ)IBに積付ける。
本発明方式は、これら貨物積付位置、貨物積付順序およ
びロボット動作シーケンスを決めるものである。
第2図は、パレット2人上の貨物2Bの位置関係を示す
図である。例えば、ロボット側の左端を原点とする直交
座標系を設定して、貨物の積付位置を指定する。厳密に
は、貨物のうち原点に最も近い点2Cの座標を貨物2B
の積付位置と定義する。なお貨物積付向きは、X軸方向
に貨物2Bの向きを当該貨物の長手方向(Lの記号で表
示)Kするか短手方向(Sの記号で表示)にするかで決
める。
第3図は、平面図のなかで、各貸物の積付順序を表示し
た例である。原則としてロボット側からみて(1)下か
ら上へ、(Ii)奥から手前へ、(iiD左端から右端
へという優先規則で積付けた例である。
第4図は、供給コンベア4A上に供給された貨物4Bを
縦積付貨物4E、4Cを乗シ越えて、4Dの位置にロボ
ットが積付ける動作経路を示した例である。4Fが動作
点、4Gが動作経路の例である。このように縦積付貨物
の各積付位置が分れば、それらを障害物として、避けて
通る最適な経路を決定できる。従って、第2図のような
座標系で、縦積付貨物の位置が与えれば、ロボットの動
作シーケンスは決定できる。
第5図は、本発明による積付計画方式を実現する装置の
全体構成を概略的に示すブロック図であす、10はコン
ピュータ、21はデータ入力用のライトベン、22はグ
ラフィック・ディスプレイ装置、23はハードコピー;
−チ出力装置、24は補助記憶装置である。
コンピュータ10は、記憶部11に格納されたプログラ
ムに従って動作するコントロール部19と、5つのデー
タ記憶部12〜16からなっている。記憶部12には、
例えば、第6図に示す如く、予め登録されているパレッ
ト種類毎の仕様データがテーブル化して記憶されている
。さらに記憶部13には、例えば第7図に示す如く、予
め登録されている貨物毎の仕様データおよび積付残数量
がテーブル化して記憶されている。記憶部14には、操
作者がライトベン21から入力する貨物積付位置および
積付向きが記憶される。記憶部15゜16には、記憶部
12〜14からコンピュータが計算した貨物積付順序、
ロボット動作シーケンスがそれぞれ記憶される。
本発明方式を利用する操作者は、予め与えられた積付要
求の伝票から要求量に見合ったパレットの種類を判断し
、このパレットに対する貨物側の概略的な積付方針を立
てておく。操作者は、先ず積付けるべきパレットの種類
を指定し、次にこのパレットに対して、第1の積付ける
べき貨物コードとその積付位置と積付向きを指定する。
これらの指定はライトベン21を介して行なわれる。コ
ンピュータ10は、これら久方情報を記憶部14にセッ
トする。この場合、記憶部14には、例えば第8図の形
式で、貨物の積付位置の座標(X軸。
Y軸および2軸)と積付向き(長手方向りおよび短手方
向S)を示すデータがそれぞれセットされる。
次にコンピュータ1oは、既に積付けられた貨物の積付
配置状況を平面図の形で、ディスプレイ装置22に表示
する。操作者は、ディスプレイ装置22に表示された画
面を見ながら、空いている積載空間を探し、更に積付け
るべきかどうかを判断する。積付を続ける場合、上記手
順を繰返し、パレットの有効積載空間に次々と貨物を積
付けていく。
操作者が、上記手順を繰返した後、最終的拠積付を完了
すると判断した場合、コンピュータ10は、記憶部14
内にセットされた積付位置の情報をもとに、各貨物の積
付順序を決定して、記憶部15にセットする。この場合
、記憶部15には、例えば第9図の形式で、積付順ごと
に貨物の積付順序と貨物コードを示すデータがそれぞれ
セットされる。さらに、コンピュータ10は、記憶部1
2〜15にセットされた情報をもとに、積付順序ごとに
、ロボット動作シーケンスを決定して、記憶部16°に
セットする。この場合、記憶部16には、例えば第10
図の形式で、積付順序ごとに動作シーケンスを示すデー
タがそれぞれセットされる。
第11図は上述した制御動作を行なうために記憶部11
に格納されるプログラムの概略フローチャートを示す。
以下、このフローチャートの動作ステップ31〜46を
追って、本発明方式の具体的動作を詳細に説明する。
ステップ31ニライトベン21からの起動入力に応答し
て、第6図のパレット・テーブルの内容、即ちパレット
・コードとパレット仕様の一覧表をディスプレイ装置2
2に表示する。
ステップ32:コンピュータは、ライトペン21からの
パレット・コードの入力を持つ。操作者がディスプレイ
装置22の表示内容を見て、適当なパレットを選択し、
ライトペン21からパレット・コードを入力すると次の
ステップに進む。
ステップ33ニライトベンから入力されたパレット・コ
ードに基づき、記憶部12から該当するパレットの仕様
データを探し出して、その仕様データをディスプレイ装
置22に表示させる。
ステップ34:コンピュータは、記憶部12から該当す
るパレットの仕様データを探し出し、また記憶部14か
ら既積付貨物の積付テークを探し出して、例えば第12
図Aに示す形式で指定パレットの仕様データと当該パレ
ットの有効積載空間に積付けられた貨物の平面図をディ
スプレイ装置22に表示させる。また同じ画面に、記憶
部13から積付残数量を探し出して、例えば第12図B
に示す形式で残積付対象貨物一覧をディスプレイ装置2
2に表示させる。さらに同じ画面に例えば第12図Cに
示す形式で積付向きの選択メニューを表示させる。
ステップ35:コンピュータは、貨物積付位置の入力待
ちとなる。操作者は適当と思う位置を想定し、ライトペ
ンによシ、例えば第12図りに示す如く、座標を入力す
る。入力が終れば次のステップ36に進む。
ステップ36:コンピュータは貨物コードの入力待ちと
なる。操作者は、適当と思う貨物コードを想定し、ライ
トペンによシ、例えば第12図のEK示す如く、当該貨
物を指定する。第12図の例では貨物コードS01を選
択する例である。入力が終れば、次のステップ37に進
む。
ステップ37:コンピュータは貨物積付向きの入力待ち
となる。操作者は、適当と思う積付向き(LまたはS)
を想定し、ライトペンによシ、例えば第12図のCに示
す如き積付向きの選択メニューよりLまたはSを指定す
る。即ち積付向きをX軸方向に対し、貨物の長手を向け
たいときはLを、短手を向けたいときはSを指定する。
入力が終れば次のステップ38に進む。
ステップ38:コンピュータは、入力された貨物積付位
置、貨物コードおよび貨物積付向きを、記憶部14内に
用意された積付配置状況を示す第8図のテーブルの所定
欄にセットする。次にコンピュータは、記憶部12〜1
4にセットされた情報に基づき、例えば第13図に示す
形式で、パレット上での積付配置状況図をディスプレイ
22に表示させる。まだコンピュータは、累積的に積付
けられた貨物の積載効率を計算し、同一画面に表示させ
る。次にステップ39に進む。
ステップ39:コンピュータは、既積付貨物を回転表示
するかの入力待ちとなる。既積付貨物の数が増えてくる
と、異なる高さの貨物が多いため、例えば第13図の如
き平面図で積付配置状況を表示した図では、操作者は次
に積付けるべき積付位置即ち空き空間の認識が容易でな
いことが多い。
その場合、操作者は回転表示をコンピュータに要求すれ
ば良い。操作者が、回転表示を指定した場合、ステップ
40に進み、そうでない場合、ステップ42に進む。
ステップ40:コンピュータは、回転角度の入力待ちと
なる。操作者が、適当な回転角度を想定し、ディスプレ
イ22に表示された回転角度メニューのなかから適当な
角度を選択し指定する。入力が終れば、次のステップ4
1に進む。
ステップ41:コンピュータは、ステップ40で入力さ
れた情報に基づき、例えば第14図に示す形式で指定さ
れた角度からみた既積付貨物の積付配置状況図をディス
プレイ22に表示する。次にステップ42に進む。
ステップ42ニコンピユータは、上記積付配置状況に満
足するかどうかの情報の入力待ちとなる。
操作者は表示画面を見て、積付配置状況に満足かどうか
の回答情報を入力する。コンピュータはこの入力情報を
判定し、満足ならばステップ43に進み、そうでないな
らば、ステップ34に戻る。
ステップ43:コンピュータは、記憶部14内に得られ
た最終的な積伺位置および積付向きの情報を使って、所
与の優先規則によシ各貨物の積付順序を決定し、その結
果を、記憶部15内に用意された貨物積付順序を示すM
9図のテーブルの所定欄にセットする。次にステップ4
4に進む。
ステップ44:コンピュータは、記憶部14゜15で得
られた最終的な積付位置と積付順序の情報を使って各貨
物ごとに、既積付貨物の座標を計算し、それらと衝突し
ないようなロボットの動作シーケンスを決定し、その結
果を記憶部16内に用意されたロボット動作シーケンス
を示す第10図のテーブルの所定欄にセットする。次に
ステップ45に進む。
ステップ45:コンピュータは端末装置23に指令し、
積付配置状況図や積付順序など必要な画面のハードコピ
ーを出力させる。このハードコピーハ、パレタイジング
・ロボットの動作看視や積付内容説明書などに使われる
。次にステップ46に進む。
スフ”フ46 :コンピュータは、記憶部14゜15.
16に格納された角付位置一覧、積付順序、ロボット動
作シーケンスを補助記憶装置24に出力させ、一連の制
御動作を終了する。この補助記憶装置内の情報は、パレ
タイジング・ロボットの動作教示データとなる。
以上述べた実施例において、ディスプレイ装置22とし
てカラー・グラフィックを用いると、逐一積付ける貨物
ごとに色分けし、操作者に分シ易い表示を行なうことが
できる。なお、できるだけ積載効率を向上させるため、
操作者に部分的積載空間を指定できるようにし、そのな
かへできるだけ多く貸物を積付けるための配列方法を自
動的に計算するプログラム・ルーチンを付加しても良い
また、計画時間の短縮のため、貨物の平行移動、回転お
よび削除などの修正機能を付加して良く、過去の積付パ
ターンを検索する機能を付加して良い。
〔発明の効果〕
以上述べた如く、本発明によれば、任意の貨物積付要求
に対して簡単な操作によシ、短時間で積付配置(積付パ
ターン)を決定することができ、その積付パターンによ
って、パレットの積載効率を著しく向上させることがで
きる。また本発明によれば、自動的に積付順序とロボッ
ト動作シーケンスが決定でき、ロボットへの教示工数を
削減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方式の背景を説明する図、第2図はパレ
ット上の貨物の位置関係を示す図、第3図は積付順序を
決めた例を示す図、第4図は動作シーケンスを決める一
例を示す図、第5図は本発明方式を実現する装置の全体
構成を示すブロック図、第6〜lO図は、それぞれ上記
方式において記憶部に格納される各種のデータの格納方
式の一例を示す図、第11図は上記方式における制御の
70−チャート、第12〜14図はディスプレイ装置に
表示される画面の一例を示す図である。 10・・・コンピュータ、11〜16・・・記憶部、1
9・”コントロール部、21・・・ライトペン、22・
・・ディスプレイ装置、23・・・積付計画書を出力す
るた第 1 図 第 2 口 第 3 口 第4図 ムG 第 13 図 第 /4 [D

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パレット上に種々の寸法の貨物をロボットにより自動的
    に積付けるパレタイジング・ロボットを動作させるため
    にパレット上の貨物積付配置と貨物積付順序とロボット
    動作シーケンスを決定スルためのパレタイジング・ロボ
    ットの積付計画方式において、パレット仕様、貨物仕様
    、貨物積付位置、貨物積付順序およびロボット動作シー
    ケンスを記憶するための記憶手段と、上記積付計画情報
    を計算するだめのコンピュータと、上記コンピュータに
    1パレツトへの貨物積付の指示情報を入力するだめの入
    力端末装置と、上記コンピュータから出力されるパレッ
    トへの貨物の積付配置の状況を表示するだめの表示端末
    装置と、上記コンピュータから出力される最終的な貨物
    積付配置の状況と貨物積付順序を書類化するための端末
    装置とを備え、上記入力情報に応じたパレットへの貨物
    積付配置の状況が上記端末装置に、逐次図形表示される
    ようにして人間とコンピュータとの対話形式によシ貨物
    積付配置を決定し、最終的な上記貨物積付配置から、ロ
    ボットの動作に必要な貨物積付順序とロボット動作シー
    ケンスを同時にめられるようにしたことを特徴とするパ
    レタイジングロボットの積付計画方式。
JP58209057A 1983-11-09 1983-11-09 積付計画方法および装置 Expired - Lifetime JPH0789289B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58209057A JPH0789289B2 (ja) 1983-11-09 1983-11-09 積付計画方法および装置
US06/668,962 US4641271A (en) 1983-11-09 1984-11-07 Piling planning method and piling system of cargoes by palletizing robot
US07/305,700 USRE33416E (en) 1983-11-09 1989-02-03 Piling planning method and piling system of cargoes by palletizing robot

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58209057A JPH0789289B2 (ja) 1983-11-09 1983-11-09 積付計画方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60101607A true JPS60101607A (ja) 1985-06-05
JPH0789289B2 JPH0789289B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=16566536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58209057A Expired - Lifetime JPH0789289B2 (ja) 1983-11-09 1983-11-09 積付計画方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0789289B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327292U (ja) * 1986-07-31 1988-02-23
JPH01295771A (ja) * 1988-05-24 1989-11-29 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボット
US5004401A (en) * 1985-10-15 1991-04-02 Kao Corporation Layer palletizing method
JPH07129224A (ja) * 1993-11-01 1995-05-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 荷物の積み付け計画方法
JP2019098431A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 株式会社東芝 情報処理装置及び仕分システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5237366A (en) * 1975-09-19 1977-03-23 Daikin Ind Ltd Control device for positioning robot
JPS52137581A (en) * 1976-05-12 1977-11-17 Kawasaki Heavy Ind Ltd Controlling device for position locating for programming
JPS5372978A (en) * 1976-12-10 1978-06-28 Toray Ind Inc Form piece transfer method in form piece disposing process
JPS586841A (ja) * 1981-07-01 1983-01-14 Hitachi Ltd 車輛への製品積込計画装置
JPS58137588A (ja) * 1982-02-12 1983-08-16 株式会社日立製作所 工業用ロボツトの作業動作制御方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5237366A (en) * 1975-09-19 1977-03-23 Daikin Ind Ltd Control device for positioning robot
JPS52137581A (en) * 1976-05-12 1977-11-17 Kawasaki Heavy Ind Ltd Controlling device for position locating for programming
JPS5372978A (en) * 1976-12-10 1978-06-28 Toray Ind Inc Form piece transfer method in form piece disposing process
JPS586841A (ja) * 1981-07-01 1983-01-14 Hitachi Ltd 車輛への製品積込計画装置
JPS58137588A (ja) * 1982-02-12 1983-08-16 株式会社日立製作所 工業用ロボツトの作業動作制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5004401A (en) * 1985-10-15 1991-04-02 Kao Corporation Layer palletizing method
JPS6327292U (ja) * 1986-07-31 1988-02-23
JPH01295771A (ja) * 1988-05-24 1989-11-29 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボット
JPH07129224A (ja) * 1993-11-01 1995-05-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 荷物の積み付け計画方法
JP2019098431A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 株式会社東芝 情報処理装置及び仕分システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0789289B2 (ja) 1995-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE33416E (en) Piling planning method and piling system of cargoes by palletizing robot
CN111788134B (zh) 自动码垛的方法、设备以及存储装置
JPS60101607A (ja) 積付計画方法および装置
JPS6133426A (ja) 貨物の自動積付システム
JPS61282226A (ja) 貨物自動積付方式
JPS586841A (ja) 車輛への製品積込計画装置
JPS61206730A (ja) 貨物積付計画装置
JP2508410B2 (ja) パレタイズ装置
CN113525980B (zh) 合箱理货方法及装置、仓储***、电子设备
JPS60197530A (ja) 貨物積付作業システム
CN110888904B (zh) 起重机货物自动装载顺序的智能优化方法及***
JPH03243532A (ja) パレタイズ装置
JPS61238613A (ja) ハンド切替型賀物自動積付システム
JPS61155128A (ja) 貨物形態別積付装置群による貨物の自動積付システム
JP2848087B2 (ja) 自動荷積み装置
JPH06182684A (ja) 積載ロボット用制御デ−タ生成装置及びその方法
JPS6194930A (ja) パレタイジング・システム
JPH03205223A (ja) 産業用ロボット装置
JPH06305567A (ja) 積付け装置
JPH05174291A (ja) 配車計画支援システム
JPH06271072A (ja) 積み付け計画支援装置
JPS6246816A (ja) 貨物積付作業システム
JP2927569B2 (ja) 荷積方法
JP3252395B2 (ja) ワ−クの積上げ・積下しを行うロボットの制御装置
JPH08133478A (ja) ランダムパレタイジングシステム