JPS5979488A - Mosメモリ回路 - Google Patents

Mosメモリ回路

Info

Publication number
JPS5979488A
JPS5979488A JP57189717A JP18971782A JPS5979488A JP S5979488 A JPS5979488 A JP S5979488A JP 57189717 A JP57189717 A JP 57189717A JP 18971782 A JP18971782 A JP 18971782A JP S5979488 A JPS5979488 A JP S5979488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
signal
node
word line
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57189717A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Kaneko
昭二 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57189717A priority Critical patent/JPS5979488A/ja
Priority to US06/546,759 priority patent/US4610002A/en
Priority to EP83110822A priority patent/EP0107864A3/en
Publication of JPS5979488A publication Critical patent/JPS5979488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/10Decoders
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/08Word line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, for word lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明に絶縁ゲート形電界トランジスタ(以下〜10S
トランジスタという)を用いたMOSメモリ回路に関す
る。
近年、lトランジスタ形ダイナミックRAMの大容量化
が著しい。それに伴って轟然メモリセルは小形vr−な
るので、電荷を蓄積するメモリセル容量に減少し、−万
デイジツト線の寄生容量が増大する。従ってよみ出し電
圧にかなり減衰をうける。
センス増幅器に高感度であるが、技術的に困難で感度の
余裕7jXないから、メモリセル容量f−蓄えられた電
荷を極力早く放電させねばならない。このようにメモリ
セルの信号を効率よく使用するためKにセンス増幅器活
性化前にワード線を電源電圧v上の1ノベルI/r、−
J−る必要が生じてさた3、第1図に示す従来の回路で
に上記の要求を満たすことができないことを先ず酸2明
する。この回路はm列(mに4の倍数)に配列σれたワ
ード線のうち、同一デコーダによる4本分の選択回路で
ある。すなわちワード線活性化信号条Wが゛′l″レベ
ルで、トランジスタQloのゲートにデコーダN0i(
節点の信号φNDIが印加されると、4本のワード線が
先ず選択される。ワード線1〜4はトランジスタQ、〜
Q4ヲ介して節点N1に連らなっているからさらにワー
ド線選択信号CA1〜φ44のうちの1コが” l ”
 Vヘルl/ci 9−ッ(7) ”)−ド線が選択キ
!1パ1″レベルVCなる。各ワード線はワード線フロ
ーティング防止用信号謁が入力した場合トランジスタQ
A1〜QA4全介して接地される。上記のトランジスタ
QAI〜QA4の作用を以下に説明する。デコーダN 
01(、節点の信号ρNDIが非選択の場合1丁なわち
110#レベルのときワード線1〜4はセンス増幅器活
性時に図示していないティジット線との寄性容f&l’
?−よるカツプリングがあるからグラウンドレベルかう
負1ノベルvcfxt)トランジスタQ1〜Q4′f!
:介して節膚N1のレベルを、またトランジスタQ1o
を介してワード憩活恰−化信号〜のレベルを下げるよ′
)にrJ、たら〈。しかしワード線70−ティング防止
用伯号右が“1″レベルに設定されてお9.ワードa!
1〜4μグラウンドレベルに固定されている。次にデコ
ーダNOR節点の信号”MDIが゛′l″レベルで、仮
9にワード線選択信号ρA1が′″1”レベルでワード
線lが選択された場合を考える。
ワード線1はワード線活性化信号〜によって、トランジ
スタQ、。、Q、ffi介して゛(、qレベルになる。
しかしこの場合にもトランジスタQAu’!4通してい
るから、ワード線1i)ランジ2りQA1ヲ介して直流
電流を流[〜なから°゛1″1″レベルしなければなら
ない。従ってワード線活性化信号へそ電流電圧以上にす
るために電流宵、圧工9高い)・イ・フロート信号を用
いても、負荷が大きいのでワード線活性化信号へn低い
レベルにおと芒れてしまう結果1/Cなる。それ故従来
の回路ではワード線活性化信号φWぼノ・イ・フロート
信号を使用でさず。
電源電圧レベルの信号までしか使用できなかった。
ワード線を電源電圧以上のレベルにするため回路構成を
第1図と異に、した従来例を第2図に示す。
第1図でげワード線にトランジスタQ、、1〜QA4カ
接続されていたが、この回路でにフリップフロップ回路
1〜4の一端子がワード線1〜4に接続されろ。このフ
リップフロップ回路はすべて同一であるが、フリップフ
ロップ回路1について説明するとトランジスタQ1□l
Q1□は7リツノ70ツブの対のトランジスタであり、
トランジスタQ1.■ドレインがワード線I Vc* 
まfcトランジスタQ1□のド1ツインH7kT、源v
9DとトランジスタQ、3Th介して接続される。トラ
ンジスタQ13のゲートにプリチャージ信号l71Pが
入力式れる。第2図の回路でにワード線活性化信号へよ
電源電圧以上のレベルにすることができること全以下説
明する。デコーダN OrL節点の信号φNDIが1”
レベルで、ワード線選択信号鏝4□が゛1″レベルの場
合にワード線1が選択される。このときワードm1はワ
ード線活性化信号〜がトランジスタQ、。、Qlを介し
て入力され゛′l″レベルVCする。このときフリップ
フロッグ回路1のトランジスタQ1□のゲートがtt 
、prレヘルVCするカラ、)ランジスタQ1□fl 
、t 7 VC3L対のトランジスタQ11げオフにな
る。従ってワード線1に直流霜、流に流れず、ワード線
清注化情号φwt市源電圧以上のハイ・フロート信号を
用イテもワード線10レベルに電源電圧以上のレベルを
保持でさる。またデコーダN OR節点の信号φND、
カt(o n v ヘルで非選択の場合、フリッフロッ
グ回路1のトランジスタQ1□はオン、トランジスタQ
1□はオフとなるからワード線1がグラウンドレベルに
固定される。このよ51’C第2図の回路はセンス増幅
器活性化前にワード線fc電源電圧以上のレベルI’C
するという目的を達しているが。
ワード線1本ごとにフリップフロップ回路を接続するこ
とげ回路素子数全増加σせ、またワード線間の間隔を減
少させることに制限を与えるから、チップザイズを犬き
く(7ないかぎりメモリを大容量化で@ないという欠点
を有する。
本発明の目的a上記の欠点を除去し、センス増幅器の活
性化前にワード線を電源電圧以上のレベルにしてメモリ
セルの信号を効率的に使用し、しかも大容量化に適した
MOSメモリ回路ケ提供することにめる0 本発明によるMOBメモリ回路は選択6丁能な手段を有
する複数個のワード線を連ねる節点・ワード線活性化信
号入力端子間にテコーダ出力vcエク開閉されるトラン
ジスタと、該節点・グラウンド間にフリップフロッグ回
路と全備え、該フリップフロップ回路は出力の一端が前
記節点に接続でれ。
他端が同回路をプリチャージする手段に接続されている
ことを!特徴とする。
本発明に工ろ回路を図面により詳しく説明する。
第3図が本発明の一実施例である。第3陶μm列(mは
4の倍数)に配列妊れたワード線の9ち同一デコーダで
♂ぺ択されたワー ド線4本分の選択回路の中にフリッ
プフロップ回路を1個接続した例である。ワード線1〜
4にはそれぞれワード線選択信号りA1〜ρA4がゲー
トに入力するトランジスタQ、−Q4が接続され、4本
のワード線の節点N1とワード線活性化信号ρいの入力
端子との間にデコーダN0IL節点の信号’ND1がゲ
ートに入力ずろトランジスタQ1oが接続される。さら
に節点N1とグラウンドとの間1’cH1コのフリップ
フロップ回路5を設けろ。このフリップフロッグ回路5
の対になるトランシフタQ1011Q102のうち一万
のトランジスタQ1.1のドレインμ節点N11c 、
他方のトランジスタQ102のドレインぼチャージ信号
lPが入力するゲートをもつトランジスタQ1oJ!:
介して’AU RV DDに接続される0、 次にこの回路の動作を2コの場合VCわけて説明する。
先ずρNDIが非選択の場合、センス増幅器が活性時に
ぼワード線1〜4 PI図示していないティ ′ジット
線との′X駐容斬によるカップリングによりグラウンド
レベルから負のレベルに、従ってまた節点N1のレベル
も負になるようVCV′X、たらく。しかしフリップフ
ロップ回路5のトランジスタQ1o3のゲートvcプリ
チャーシイg号pPがl″で、トランジスタQ1otが
オンの状態にあf)節点1’JfLグラウントサレテイ
ル。従って節点N、はグラウンドレベルVC固定された
状態を保持している。次にデコーダN 01L節点の信
号φNIIHが゛l″レベルで、ワード線1〜4のうち
仮りにワード線選択信号ρえ、が°゛l″l″レヘルド
線1が選択σれ1こ場合にはワード線活囲化信号へ趙ト
ランジスタQ1o + Ql k介してワード線1f:
I11”レベルにする0このときフリップフロッグ回路
5の対のトランジスタQ1o、Q、。2は反転して、ト
ランジスタQ+otがオフ、トランジスタQ1o2がオ
ンの状態(C々る。フリラグフロッグ回路5μワード線
活曲化信号いがこ幻して単に谷星注の負荷になるだけで
ある。−万ワード+iJi!2〜4に]角折びれlかっ
たのでグラウンドレベルから負のレベルになり節点N1
のレベルケ負にしようとするが、節点N1[附加された
フリップフロップ回路5の容置に比較しそこれらのワー
ド線2〜4の答惜は非常に微少であり1節点N1のレベ
ルを殆ど下げない。以上のことからワード線活性化信号
へ次電源電圧以上のハイ・フロート信号にすることが可
能である。
本発明の実施例にm列(rnは4の倍数)に配列きれた
ワード線のうちワード線4本分の選択回路内にフリップ
フロップ回路をlコ接続しているが。
In列(mにnの倍数)に配列されたワード線のうち同
一デコーダで選択されたワード線n本分の選択回路中V
c7リツプフロツプ回路を1個接続した場合も本発明は
同様に成立することにいうまでもない。
以上説明したように1本発明によるメモリ回路1PJ−
デコーダで選択されfc複数個のワード線の選択回路に
ただ1個のフリップフロップ回路全附加することによっ
て、センス増幅器の活性化前にワード線のレベルを電流
甫圧以」二V?−′1−ることKj9効率的にメモリセ
ル信号を利用することを可能としたものである。これY
CよV素子数の極めて少ない大容量のMOSメモリ回路
′?f:笑現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のMOSメモリ回路回路ケス、第2図はワ
ード線のレベルを電源電圧以上にすることのできる従来
のMOSメモリ回路を示す図、第3図は本発明の実施例
を示す図である。1〜5・・・フリップフロッグ回路5
〜・・・ワード線活注化信号。 φNDI・・・デコーダNOR節点の信号、pい1〜ρ
44・・・ワード線選択信号、nF・・・ワード線フロ
ーテインク防止用信号、右1・・プリチャージ信号、Q
1〜Q4 + QIOrQIOI國103 ”・トラン
ジスタ、N1・・・1m点。 吟2F)7  図 +7−7季亀l    ワ斗季泉Z     ワード奮
[ワーL寺泉4篤 3 図 クー1−棄褒f     口斗櫓?    ワ斗(槃3
      w−p°棄檗4520−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 選択可能な手段を有する複数個のワード線を連ねる節点
    ・ワード線活性化信号入力端子間にデコーダ出力vc、
    cv開閉されるトランジスタと、該節点・グラウンド間
    vc7リツプフロツク回路とを備え、該フリップフロッ
    プ回路に出力の一端が前記節点に接続され、他端が同回
    路全プリチャージする手段に接続されていることを特徴
    とするMOSメモリ回路。
JP57189717A 1982-10-28 1982-10-28 Mosメモリ回路 Pending JPS5979488A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57189717A JPS5979488A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 Mosメモリ回路
US06/546,759 US4610002A (en) 1982-10-28 1983-10-28 Dynamic memory circuit with improved noise-prevention circuit arrangement for word lines
EP83110822A EP0107864A3 (en) 1982-10-28 1983-10-28 Dynamic memory circuit with improved noise-prevention circuit arrangement for word lines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57189717A JPS5979488A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 Mosメモリ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5979488A true JPS5979488A (ja) 1984-05-08

Family

ID=16246007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57189717A Pending JPS5979488A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 Mosメモリ回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4610002A (ja)
EP (1) EP0107864A3 (ja)
JP (1) JPS5979488A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4764902A (en) * 1985-07-01 1988-08-16 Nec Corporation Memory circuit with improved word line noise preventing circuits
JPS62165788A (ja) * 1986-01-16 1987-07-22 Sharp Corp 半導体集積回路装置
JP3107556B2 (ja) * 1990-06-01 2000-11-13 株式会社東芝 ダイナミック型半導体記憶装置
JP2829135B2 (ja) * 1990-12-27 1998-11-25 株式会社東芝 半導体記憶装置
JPH07254275A (ja) * 1994-01-31 1995-10-03 Toshiba Corp 半導体記憶装置
US5544112A (en) * 1995-06-02 1996-08-06 International Business Machines Corporation Word line driver circuit
EP0953983A3 (en) * 1996-03-01 2005-10-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device with clamping circuit for preventing malfunction
US7142446B2 (en) * 2004-07-29 2006-11-28 Micron Technology, Inc. Apparatus and method to reduce undesirable effects caused by a fault in a memory device
TWI608486B (zh) 2010-09-13 2017-12-11 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51147224A (en) * 1975-06-13 1976-12-17 Hitachi Ltd Semiconductor memory
JPS5458321A (en) * 1977-10-19 1979-05-11 Hitachi Ltd Ram semiconductor integrated circuit

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539073B2 (ja) * 1974-12-25 1980-10-08
JPS56117390A (en) * 1980-02-16 1981-09-14 Fujitsu Ltd Semiconductor memory device
DE3028778C2 (de) * 1980-07-29 1983-06-16 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Decodiereinrichtung
DE3278833D1 (en) * 1981-03-17 1988-09-01 Hitachi Ltd Dynamic type semiconductor monolithic memory

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51147224A (en) * 1975-06-13 1976-12-17 Hitachi Ltd Semiconductor memory
JPS5458321A (en) * 1977-10-19 1979-05-11 Hitachi Ltd Ram semiconductor integrated circuit

Also Published As

Publication number Publication date
EP0107864A2 (en) 1984-05-09
US4610002A (en) 1986-09-02
EP0107864A3 (en) 1987-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4654831A (en) High speed CMOS current sense amplifier
US4943952A (en) Semiconductor memory circuit with improved bit lane precharge circuit
KR970067341A (ko) 프리차지 시간이 개선된 반도체 메모리 장치
JPS5979488A (ja) Mosメモリ回路
CA1079403A (en) Circuit for the production of read-out pulses
JPS61175994A (ja) メモリのデコ−ド・ドライブ回路
JPS59203298A (ja) 半導体メモリ
US4630240A (en) Dynamic memory with intermediate column derode
US4420823A (en) Semiconductor memory
US4903237A (en) Differential sense amplifier circuit for high speed ROMS, and flash memory devices
US4255679A (en) Depletion load dynamic sense amplifier for MOS random access memory
JPH0778489A (ja) 記憶装置
US4975597A (en) Column select circuit
JPS61142593A (ja) ダイナミツク型ランダムアクセスメモリのセンスアンプ系
JPS61144790A (ja) アドレスデコ−ダ回路
US7106635B1 (en) Bitline booster circuit and method
JPH08329676A (ja) ブースト回路
US7057916B2 (en) Small size ROM
JPS6265296A (ja) 半導体メモリ装置
JPS59116986A (ja) 半導体記憶装置
JPS5956285A (ja) 半導体記憶装置
US5140555A (en) Semiconductor integrated device having uniform noise between a pair of undecided voltage portions
JPH08147978A (ja) 半導体記憶装置
JPS5996597A (ja) 半導体記憶装置
JPS63133391A (ja) 半導体記憶装置