JPS5975745A - 自動交換機の着信応答方式 - Google Patents

自動交換機の着信応答方式

Info

Publication number
JPS5975745A
JPS5975745A JP18642982A JP18642982A JPS5975745A JP S5975745 A JPS5975745 A JP S5975745A JP 18642982 A JP18642982 A JP 18642982A JP 18642982 A JP18642982 A JP 18642982A JP S5975745 A JPS5975745 A JP S5975745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension
telephone
telephone set
pickup
extension telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18642982A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Kumasaka
熊坂 勝美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18642982A priority Critical patent/JPS5975745A/ja
Publication of JPS5975745A publication Critical patent/JPS5975745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動交換機における、着信呼を他の電話機で取
るだめの自動交換機の着信応答方式に関する。
従来例の構成とその問題点 従来、事務所等において離席、あるいは帰宅した人の電
話に着信した時は近くに居る人かその場所に行って電話
を取るか、あるいは離れすぎている場合などは、そのま
ま放置されていた。近年電子変換機の設置などによる多
機能化で、上記のような場合には他の場所の人が自分の
電話機を使ってダイヤル操作を行う事で、着信に応じら
れる機能が使用されつつある。この場合にはわざわざ電
話が鳴っているところまで足をはこぶ事がなく大変便利
であるが、一般の着信動作とは異なるため機能操作、例
えばフッキング−特殊番号−ピックアップする電話の電
話の番号、と云うような操作が必要となる。特に電子変
換機の多機能化で特殊番号も複雑化し、意外に操作に手
まどったり、あるいは操作誤りを起すことになる。上記
では個りの電話の着信をピックアップする例を示したが
、内線電話機の複数台を1つのグループとし、それに対
して代表番号を付けた場合に、当グループに対しての着
信をピックアップする時も同様である。
ピックアップする操作の回数がそれほど多くない時には
、操作が多少やっかいでもピックアップ操作してくれる
が、その種の着信回数が多い場合にはそのピックアップ
操作でも面倒となる欠点があった。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を除去し、操作時間の短縮と
確実性の向上により交換機のザービスを向上させる着信
応答方式を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は内線電話機、及び内線グループに対しこれらが
持つ内線番号と同種の番号をピックアップ番号として付
与することにより該当電話機、あるいはグループに着信
があった時は、他の内線電話機から特殊な機能操作をす
る事なく、通常の内線発信と同じ操作で該当のピックア
ップ番号をダイヤルし、着信呼に応答することができる
ように構成したものである。
実施例の説明 以下本発明をその一実施例により図面と共に説明する。
第1図は着信呼操作に関係する部分を示しており、1(
A、B、C,・・・・・・N、X、Y)は内線電話機、
2(A、B、C,・・・・・・N、X、Y)は内線電話
機1の状態検出、各種信号音の送出制御、通話電流供給
等を行う加入者回路、3は内線電話機の内線番号と状態
(待受中、ダイヤル中、呼出音中等)、内線のグループ
の構成とその代表番号、内線番号とそのピックアップ番
号、あるいは前記交換機に使用するその他の各種データ
及び処理中のデータを格納するメモリ部、4は加入者回
路2の状態をチェックし、メモリ3の内容から各種信号
音の制御を加入者回路4に匈えたり、内線電話機1のダ
イヤル情報を解読し、接続制御の指示を行うなど、前記
交換機のすべての制御をつかさどる制御部、5は制御部
4の指示により接続を行う接続網である。第2図(a、
、、 、 b ) 、第3図及び第4図はメモリ部3に
収容される本実施例に関連するデータ内容である。
次に動作について説明する。
発呼者が内線電話機1(x)を使用し内線通話する場合
を例にとると、送受器(図示せず)を上げると加入者回
路2(3)で検出され、制御部4へ伝えられる。制御部
4は、メモリ3のデータ内容内線電話1(Xlの状態を
ビジィ状態にし、加入者回路2(X)に対しダイヤルト
ール送出指示をし、内線電話機1(X)のダイヤル信号
待ちとなる。
続いて内線電話機1(4)が被呼者1(8)を呼出すだ
めダイヤル操作を行うと、ダイヤル情報が加入者回路2
(3)を介して制御部4に伝えられる。制御部4では第
1桁目でダイヤルトーン停止指示を行うと共に、ダイヤ
ル情報より被呼者の割出しを行なう。例えば被呼者1四
のダイヤルが200であったとすると制御部4はメモリ
部3の第2図(a)に示しだデータより被呼者が内線電
話1(A)と解るだめ加入者回路2(3)に対し呼出音
送出の指示、及び加入者回路2(3)に対し呼出しバッ
クトーン送出指示を行うと共に、メモリ部3の各内線電
話機の状態を当状態にする。これにより内線電話機1(
ハ)には呼出音、1(3)は呼出しバックトーンが送出
される。
ここで内線電話機1(A)の持主が席をはずしていたと
すると呼出し音が鳴りっばなしとなる。しかし、近くに
居る人が内線電話機1(Y)を使ってピックアップ操作
するとすれば、内線電話機1(Y)の送受器を取りあげ
てダイヤルするまでは前記内線電話機1(X)の場合と
同じ動作であり、内線電話機1(1)のダイヤル操作に
よりダイヤル情報が加入者回路2(Y)を介して制御部
4に伝えられる。ピックアップ番号として400がダイ
ヤルされたとすると、メモリ部3の第4図に示しだデー
タの内容から、当番号は内線番号200のピックアップ
番号であり、又それは同メモリ3の第2図(b)に示さ
れているように、内線電話機1(X)から呼ばれている
事がわかる。そこで制御部4は内線電話機1(5)の呼
出音の停止を指示すると共に、内線電話機1(X)、1
(7)を通話状態にするよう各々の加入者回路に指示す
る。又接続網5に対し内線電話機1(3)、1(1)の
接続指示を行うだめ、内線電話機1(3)と1(Y)と
は通話状態となる。
(この時第2図Φ)に示したメモリ部3の内容も電話機
1(3)、1(Y)の通話状態に書換える)次に内線電
話機1(B)〜1(N)が同一のグループとして設定さ
れていた場合には、グループに対しての番号が附与され
ている。上記実施例では第3図に示すように300がイ
」与されている。他の内線電話機から300番がダイヤ
ルされると、グループ内の順番に従ってあさの電話機が
サーチされる(ここでは特にその動作は説明しない)。
その結果として内線電話機1 (C)があきであったと
すると、その状態がメモリ部3に七ソトされ、内線電話
機1 (C1が呼出し状態となる。
この時に他の内線電話機よりピックアップ番号である4
01がダイヤ′°ルされたとすると、メモリ部3のデー
タである第4図からその内線番号(代表内線番号)が3
00であることが判定される。
次に300がグループを構成している事が第3図のデー
タをもとにわかるだめ、そのグループに属する内線電話
機1(B)〜1(財)の状態判定が行なわれる。呼出中
の状態である電話機が1 (C1である事が第2図の電
話機状態をもとに解るため、制御部4の指示により、発
呼電話機と内線電話機1 (Qが通話となる。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、内線電話機、あるい
は内線グループに対し、通常の内線番号に類似したピッ
クアップ番号を付与することで、内線電話機あるいは内
線グループに着信した呼を、他の内線電話機から、通常
の内線ダイヤルと同様の操作でとる事が可能となるため
、ダイヤル操作性が向上し、ひいては交換機のザービス
性も向上する利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に」こる自動交換機の着信応
答方式を適用した装置のブロック図、第2図体) 、 
(b) +第3図、第4図はいずれもそのメモリ部のデ
ータ内容を示す説明図である。 1 (A =’N 、 X 、 Y )・・・・・・内
線電話機、2(A〜N、X、Y)・・・・・・加入者回
路、3・・・・・メモリ部、4・・・・・・制御部、5
・・・・・・接続網。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 (α)(b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各内線電話′機毎に、少くとも内線番号或いは内線番号
    とグループ番号と、前記内線番号或いはグループ番号に
    対応するピックアップ番号を付し、前記内線番号若しく
    はグループ番号とピックアップ番号と内線電話の状態を
    記憶し状態の変化に応じ更新されるメモリを備え、発呼
    者の呼出し例対し、被呼者が応答しない場合に、他の電
    話機から前記ピックアップ番号をダイヤルすることによ
    り、前記メモリ内容を参照して、前記他の電話機と発呼
    者とを接続して通話路を形成する自動交換機の着信応答
    方式。
JP18642982A 1982-10-22 1982-10-22 自動交換機の着信応答方式 Pending JPS5975745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18642982A JPS5975745A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 自動交換機の着信応答方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18642982A JPS5975745A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 自動交換機の着信応答方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5975745A true JPS5975745A (ja) 1984-04-28

Family

ID=16188271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18642982A Pending JPS5975745A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 自動交換機の着信応答方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5975745A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6390293A (ja) * 1986-10-03 1988-04-21 Meisei Electric Co Ltd ダイレクトインダイヤル方式

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441283A (en) * 1977-07-30 1979-04-02 Von Treu Ag Low combustible aerosol spraying agent and its manufacturing method and apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441283A (en) * 1977-07-30 1979-04-02 Von Treu Ag Low combustible aerosol spraying agent and its manufacturing method and apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6390293A (ja) * 1986-10-03 1988-04-21 Meisei Electric Co Ltd ダイレクトインダイヤル方式
JPH0366880B2 (ja) * 1986-10-03 1991-10-18 Meisei Electric Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06284207A (ja) ダイヤルされたサフィックスにもとずく電話呼の発呼者指示による宛先決定
JP3351620B2 (ja) 構内交換システム
JP3141301B2 (ja) 電話機
JPS5975745A (ja) 自動交換機の着信応答方式
JP3458045B2 (ja) 自動通報装置
JP3115037B2 (ja) 電子交換機
JPH084285B2 (ja) 構内交換機のコ−ルフオワ−ド装置
JPH08317064A (ja) 電子交換システム
JPS62230293A (ja) 交換機のテナント方式
JP3193932B2 (ja) 構内交換装置
JP2653440B2 (ja) 構内電話システム
JP3455833B2 (ja) 交換機着信連続通話方式
JPH1117817A (ja) 構内交換機転送方式
JPS61182356A (ja) 交換機の着信制限方式
JPS6068750A (ja) 折り返し電話方式
JPH01222555A (ja) キャンプオン設定情報表示方式
JPH01205653A (ja) 構内電話交換機のリモート短縮ダイヤル番号発信方式
JPH0243862A (ja) 着信管理優先方式
JPS6130460B2 (ja)
JPH03117948A (ja) 自動ダイヤル装置
JPH02186798A (ja) 中継台制御方式
JPH04196896A (ja) 着信先の自動転送方式
JPS61253966A (ja) 内線キヤンプオン転送方式
JPS634754A (ja) 不在転送設定確認方式
JPS61150449A (ja) 音声呼出方式