JPH03117948A - 自動ダイヤル装置 - Google Patents

自動ダイヤル装置

Info

Publication number
JPH03117948A
JPH03117948A JP1256576A JP25657689A JPH03117948A JP H03117948 A JPH03117948 A JP H03117948A JP 1256576 A JP1256576 A JP 1256576A JP 25657689 A JP25657689 A JP 25657689A JP H03117948 A JPH03117948 A JP H03117948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
telephone
line network
network
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1256576A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Nochida
後田 仁
Takashi Takenaka
崇 竹中
Kenji Ishihara
謙治 石原
Akitomi Banba
番場 章富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOKUSAI DIGITAL TSUSHIN KK
Sharp Corp
Original Assignee
KOKUSAI DIGITAL TSUSHIN KK
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOKUSAI DIGITAL TSUSHIN KK, Sharp Corp filed Critical KOKUSAI DIGITAL TSUSHIN KK
Priority to JP1256576A priority Critical patent/JPH03117948A/ja
Publication of JPH03117948A publication Critical patent/JPH03117948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動ダイヤル装置に係り、より詳細には、使用
電話回線網及び相手先通信地域を筒車な操作で選択可能
とした自動ダイヤル装置に関する。
(従来の技術) 従来、例えば国際電話をかけようとするときには、周知
の如く、まず回線サービス会社である例えばKDDにダ
イヤルして回線を接続し、次に相手国コード(カントリ
ーコード)をダイヤルした後、通話相手の電話番号(す
なわち、市街局番に相当する地域番号と電話番号)をダ
イヤルするといった一連のダイヤル操作が必要であった
(発明が解決しようとする課題) このように、従来の電話操作では、使用者が国際電話を
かけようとする際、利用する電話回線網の電話番号すな
わち回線サービス会社の電話番号と、相手先通信地域す
なわち相手国コードとを調べてからでないと電話するこ
とができなかった。
そのため、使用者は予め調べた回線サービス会社の電話
番号と相手国コードとを、メモ等に書き込む等しておか
なければならないといった不具合があった。また、ダイ
ヤルする場合、回線サービス会社の電話番号及び相手国
コードを全てダイヤルする必要があり、操作が面倒であ
るといった問題もあった。
本発明は係る実情に鑑みてなされたもので、その目的は
、利用する電話回線網を選択するための選択ボタン及び
相手先通信地域を選択するための選択ボタンの2回のボ
タン操作で、回線サービス会社の電話回線網と相手先通
信地域のコードとのダイヤル発信が可能な自動ダイヤル
装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するため、本発明の自動ダイヤル装置は
、ダイヤリング手段と、特定の電話回線網を指定するた
めの少なくとも一つの回線網指定手段と、相手先通信地
域を指定するための複数個の地域指定手段と、前記回線
網指定手段にかかわる回″fa′fI4を示すデータを
記憶する回線網データ記憶部と、前記各地域指定手段に
かかわる地域を示すデータを記憶する地域データ記憶部
と、前記回′a′iA指定手段が操作されることにより
その回線網を示すデータを前記回線網データ記憶部より
読み出して該データに対応するダイヤル信号を電話回線
に送出する手段と、前記回線網指定手段の操作後、前記
地域指定手段が選択操作されることにより選択された地
域を示すデータを前記地域記憶部より読み出して該デー
タに対応するダイヤル信号を電話回線に送出する手段と
、前記ダイヤリング手段の操作に伴ってダイヤル信号を
電話回線に送出する手段とを備えた構成を採用する。ま
た、ダイヤリング手段と地域指定手段とを共通のボタン
で共用する。
(作用) 操作入力部には、特定の電話回線網を指定するための少
な(とも一つの回線網指定ボタンと複数個の地域指定ボ
タンとが設けられており、まず回線網指定ボタンを操作
することにより、その回線網指定ボタンに対応して記憶
された電話回線網が回線網データ記憶部から読み出され
、この読み出された回線網データに対応するダイヤル信
号が電話回線に送出される。そして、読み出された回線
網データに対応する回線サービス会社に電話回線が接続
された後、次に複数個の地域指定ボタンの内の一つの地
域指定ボタンを操作することにより、その地域指定ボタ
ンに対応して記憶された地域データが地域データ記憶部
から読み出され、この読み出された地域データに対応す
るダイヤル信号(例えばカントリーコード)が電話回線
に送出される。すなわち、2回のダイヤル操作を行うだ
けで相手先通信地域への回線接続が行われる。この後、
使用者は、その地域内のかけたい相手の電話番号をダイ
ヤルすることにより、その相手を呼び出すことができる
ここで、本明細書にいう電話回線網とは、第3図にその
具体的な一例を示すように、例えば国際電話をかける場
合であれば、発呼者Eの加入している日本電信電話株式
会社(NTT)から所定の回線サービス会社A、B、C
の何れかを経由して被呼加入者の居住する例えばアメリ
カ合衆国の電話会社Fまでの一連の電話回線網のことで
ある。
したがって、特定の電話回線網を指定するとは、第3図
に示す場合においては、E−NTT−A−F、E−4N
TT→B→F、E→NTT→C→Fの3通りの電話回線
網の何れか1つの電話回線網を指定することを意味して
いる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
〔実施例1〕 第1図は本発明の実施例1に係わる自動ダイヤ小装置の
電気的構成を示すブロック線図である。
同図において、本実施例の自動ダイヤル装置には、図示
しない電話回線への接続を行う回線端子10が設けられ
ており、この回線端子10には、本装置の電話回線への
接続の0N10FFを制御する回線接続回路9が接続さ
れるとともに、ワックスインチのオフフックを検出する
オフフック検出回路11が接続されている。そして、オ
フフック検出回路11の入力には、送受話器を備えた通
常の電話機12が、接続端子13を介して接続されてい
る。すなわち、本装置に並設された電話機12は、通常
は回線端子10及びオフフッタ検出回路11を介して電
話回線に接続されていることがら、相手側端末からの呼
出しに対して電話機12自体のリンガ−音が鳴動し、こ
れに応答することができるようになっている。また、こ
ちらから国内電話をかける場合には、電話機12の送受
話器を取り上げてダイヤルすることにより、相手側端末
を呼び出すことが可能な構成となっている。
一方、電話機12の送受話器を取り上げることにより、
オフフック検出回路11がこれを検出し、検出信号を制
御回路2に送出する。
制御回路2には、オフフッタ検出回路11からの信号の
他に、スイッチ回路1の出力と各メモリ3.4の出力と
が導かれており、制御回路2は、スイッチ回路1からの
信号に基いてデータ処理を行い、装置全体を制御する。
スイッチ回路1は、第2図に示すように、複数の回線サ
ービス会社例えばA社、B社、0社の中から一つの会社
を選択するための複数個(本実施例では3個)の回線網
指定ボタン群14と、複数の相手国から一つの相手国を
選択するためのON9のダイヤルボタンと共用となって
いる地域指定ボタン群15とを備えたキーボードによっ
て構成されている。また、メモリ3は読み出し専用の固
定メモリ(ROM)によって構成されており、この固定
メモリには、前記複数の回線サービス会社A社、B社、
C社のダイヤル番号が前記複数個の回線網指定ボタン1
4a、14b、14cのそれぞれに対応させて記憶され
ていると共に、前記複数の通信サービス地域(相手国)
のカントリーコードが前記複数個の地域選択ボタン15
a〜15jに対応させて記憶されている。また、前記制
御回路2の動作制御を行うためのデータも格納されてい
る。
一方、メモリ4は書き込み及び読み出しが可能なメモリ
 (RAM)によって構成されており、このメモリ4に
は、押されたボタンのデータが一時的に記憶されている
また、制御回路2の出力2aは、スイッチ回路1から入
力された電話番号又はメモリ3から読み出された電話番
号等を表示する表示部5に接続されると共に、他の出力
2bは、導かれた信号をダイヤル信号として送出するダ
イヤル信号回路6に接続されており、ダイヤル信号回路
6の出力は、アンプ7を介してスピーカ8に接続される
と共に、回線接続回路9に接続されている。また、制御
回路2の他の出力2Cは、回線接続回路9の0N10F
Fを制御する制御入力に接続されている。
次に、上記構成の自動ダイヤル装置の動作を説明する。
国際電話をかけようとする場合、使用者はまず利用する
電話回線網を選択する。具体的には、回線サービス会社
であるA社がコントロールする電話回線網を選択する場
合には、A社に対応する回線網指定ボタン14aをON
する。このON信号を受けた制御回路2は、回線接続回
路9の制御入力に回線閉結信号を送出して、回線接続回
路9を閉結すなわちONすると共に、入力されたON信
号から、押されたボタン14aに対応するA社の電話番
号をメモリ3より読み出し、ダイヤル信号回路6に送出
する。また、制御回路2は、メモリ3から読み出した電
話番号を表示部5に数値表示する。これにより、使用者
は、現在送出されている電話番号を目視により確認する
ことができる。ダイヤル信号回路6では、制御回路2か
らのデータに従ってダイヤル信号を発生し、これを回線
接続回路9及び回線端子lOを介して電話回線に送出す
ると共に、アンプ7を介してスピーカ8に送出する。
これにより、選択したA社に電話回線を通じて本装置が
接続される。また、このときスピーカ8よリダイヤル信
号音が送出されることから、使用者は電話回線にダイヤ
ル信号が送出されていることを、その音を聞くことによ
っても確認できるようになっている。
この後、地域指定ボタン群15の中から、指定しようと
する一つのボタン(例えば15a、ただし相手国の数が
多くなった場合には、2桁になる場合がある。)をON
する。このON信号を受けた制御回路2は、押された地
域指定ボタン15aに対応する相手国のカントリーコー
ドをメモリ3より読み出し、ダイヤル信号回路6に送出
する。また、制御回路2は、メモリ3から読み出したカ
ントリーコードを表示部5に数値表示する。これにより
、使用者は、現在送出されているカントリーコードを目
視によりr+v認することができる。ダイヤル信号回路
6では、制御回路2からのデータに従ってダイヤル信号
を発生し、これを回線接続回路9及び回線端子10を介
して電話回線に送出すると共に、アンプ7を介してスピ
ーカ8に送出する。これにより、A社を介して相手国で
あるアメリカ合衆国の電話会社に本装置が接続される。
また、このときスピーカ8より、ダイヤル信号音が送出
されることから、使用者は指定した相手国にダイヤル信
号が送出されていることを、その音を聞くことによって
も確認できるようになっている。
そして、この後の地域指定ボタン群15は、通常の電話
機のダイヤルボタンとして機能することから、使用者は
この地域指定ボタン群15を操作して、その相手国に居
住する通話希望相手の電話番号をダイヤルすることによ
り、制御回路2、ダイヤル信号回路6、回線接続回路9
及び回線端子10を介して、そのダイヤル信号が電話回
線に送出されることになる。また、このときの電話番号
は、表示部5に数値表示されると共に、スピーカ8より
ダイヤル信号音として送出されるようになっている。
すなわち、本実施例では、回線網指定ボタン群14を押
した後の地域指定ボタン群15を押すときの最初の1桁
は、相手国を選択するために利用され、その後は通常の
電話番号のダイヤルボタンとして機能するようになって
いる。ただし、選択可能な相手国が10か国以上となっ
たときには、地域指定ボタン群15を押すときの最初の
2桁が、相手国を選択するために利用され、その後は通
常の電話番号のダイヤルボタンとして機能するように構
成すればよい。
このようにして、全てのダイヤル発信が終了し、相手側
が応答したときには、回線端子10、回線接続回路9、
アンプ7及びスピーカ8を介して相手側の音声信号が送
出される。使用者は、このスピーカ8から送出される応
答音声によって相手側の端末に接続されたことが確認で
きるので、並設された電話機12の送受話器を取り上げ
ることにより、通常の会話が可能となる。すなわち、送
受話器を取り上げることにより、これをオフフック検出
回路11が検出し、この検出信号を制御回路2に送出す
る。制御回路2では、この検出信号に基き、回線接続回
路9に対して回線開放信号を送出し、回線接続回路9を
OFFとして、本装置と回線端子10との接続を解除す
る。従って、この後は、電話機12のみがオフフック検
出回路11を介して回線端子10と接続されることにな
り、電話機12と相手側端末との通話が可能となる。
なお、回線サービス会社であるB社(又は0社)がコン
トロールする電話回線網を選択する場合には、これに対
応する回線網指定ボタン14b(又は14c)をONL
、この後上述と同様の操作を行うことにより、B社(又
は0社)がコントロールする電話回線網を通じ、さらに
相手国の電話会社の回線網を通じて相手側端末と接続さ
れ、通話が可能となる。
〔実施例2〕 本実施例は第4図に示している。すなわち、回線網指定
ボタン142を1個のみとしている。この場合には、国
際電話の際に利用する電話回線網、すなわち回線サービ
ス会社を予め1社に決定し、その会社の電話番号のみを
記憶しておけばよい。
この回線網指定ボタン142をONした後の操作は、上
記実施例1と同様であり、ここでは説明を省略する。
〔実施例3〕 本実施例は第5図に示し、実施例1で示した回線網指定
ボタン群14の各回線網指定ボタン14a。
14b、14cを、特定の回線サービス会社のサービス
の種類を選択するサービス選択ボタン141a、141
b、141cとしたものである。例えば、サービス選択
ボタン141aはA社の「−般国際電話サービス」、サ
ービス選択ボタン141bはA社の「料金即知国際電話
サービス」、サービス選択ボタン141CはA社の「自
動第三者課金サービス」をそれぞれ自動選択できるよう
になっている。ここで、「料金即知国際電話サービス」
とは、使用者に通話終了後すぐに通話料金を知らせるサ
ービスのことであり、「自動第三者課金サービス」とは
、例えば自宅からかけたビジネス電話の通話料金を会社
等に請求してもらうといったサービスのことである。た
だし、それぞれのボタンのサービスはこれらに限定され
るものではなく、この他にも「クレジットコールサービ
ス」等を選択できるようにすることも可能である。[ク
レジットコールサービス」とは、国際通話兼用カード公
衆電話や出先の電話からでもキャッシュレスで国際電話
が利用できるサービスのことである。その他の構成は、
上記実施例1と同様であるので、ここでは説明を省略す
る。
上記構成において、例えば「料金即知国際電話サービス
」に対応するサービス選択ボタン141bを押し、次に
地域指定ボタン群15により相手国を指定し、その後ダ
イヤルボタン(地域指定ボタン群15と共用)により相
手側端末の電話番号をダイヤリングすれば、通話後、回
線サービス会社であるA社より通話時間、通話料金等の
告知サービスを受けることができるものである。
なお、上記各実施例では、回線網指定ボタン群14及び
回線網指定ボタン142は、国際電話回線網を指定する
ものについて説明しているが、般国内電話回線網に対し
て企業内電話回線網を指定するように構成することが可
能である。この場合、地域指定ボタン群15により各地
の事業所を指定し、ダイヤリング手段(地域指定ボタン
群15と共用)により内線番号をダイヤリングするよう
に構成すればよい。また、回線網指定ボタン群14は、
上記した企業内電話回線網を指定するように構成する他
に、日本電信電話株式会社の電話回線網や第二電電株式
会社、日本テレコム株式会社、日本高速通信株式会社等
のコントロールする各電話回線網を指定するように構成
することも可能である。
また、上記実施例1及び実施例3では、回線網指定ボタ
ン群14のいずれか一つのボタンを押すことによって、
本装置を電話回線に接続すると共に、回線サービス会社
又は国内電話回線網を選択するように構成しているが、
本装置を電話回線に接続するためのボタンを回線網指定
ボタン群14とは別に設ける構成とすることが可能であ
る。
さらに、上記各実施例では、相手側端末が電話機である
場合について説明しているが、使用者側と相手側端末と
が共にファクシミリ装置である場合にも本発明の適用が
可能である。
さらにまた、上記各実施例では、ダイヤリング手段と地
域指定手段とを共通のボタンで共用しているが、各々別
個に設けることが可能である。
(発明の効果) 本発明の自動ダイヤル装置は、回線網指定ボタンを操作
することにより、その回線網指定ボタンに対応して記憶
された電話回線網が回線網データ記憶部から読み出され
、この読み出された回線網データに対応するダイヤル信
号が電話回線に送出されると共に、複数個の地域指定ボ
タンの内の一つの地域指定ボタンを操作することにより
、その地域指定ボタンに対応して記憶された地域データ
が地域データ記憶部から読み出され、この読み出された
地域データに対応するダイヤル信号が電話回線に送出さ
れるように構成したので、2回のボタン操作を行うだけ
でかけたい相手地域(例えば国や国内の事業所等)への
回線接続が行われることから、電話操作が従来のものよ
り極めて簡単な操作となり、使い勝手が向上するといっ
た効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1に係わる自動ダイヤル装置の
電気的構成を示すブロック線図、第2図は同装置の構成
要素であるスイッチ回路の外観図、第3図は電話回線網
を説明するためのブロック線図、第4図は本発明の実施
例2を示すスイッチ回路の外観図、第5図は本発明の実
施例3を示すスイッチ回路の外観図である。 1・・・スイッチ回路 3.4・・・メモリ 6・・・ダイヤル信号回路 8・・・スピーカ 10・・・回線端子 11・・・オフフック検出回路 12・・・電話機     1 ・・・制御回路 ・・・表示部 ・・・アンプ ・・・回線接続回路 3・・・接続端子

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ダイヤリング手段と、 特定の電話回線網を指定するための少なくとも一つの回
    線網指定手段と、 相手先通信地域を指定するための複数個の地域指定手段
    と、 前記回線網指定手段にかかわる回線網を示すデータを記
    憶する回線網データ記憶部と、前記各地域指定手段にか
    かわる地域を示すデータを記憶する地域データ記憶部と
    、 前記回線網指定手段が操作されることによりその回線網
    を示すデータを前記回線網データ記憶部より読み出して
    該データに対応するダイヤル信号を電話回線に送出する
    手段と、前記回線網指定手段の操作後、前記地域指定手
    段が選択操作されることにより選択された地域を示すデ
    ータを前記地域記憶部より読み出して該データに対応す
    るダイヤル信号を電話回線に送出する手段と、 前記ダイヤリング手段の操作に伴ってダイヤル信号を電
    話回線に送出する手段とを備えたことを特徴とする自動
    ダイヤル装置。 2)ダイヤリング手段と地域指定手段とを共通のボタン
    で共用してなる請求項1記載の自動ダイヤル装置。
JP1256576A 1989-09-29 1989-09-29 自動ダイヤル装置 Pending JPH03117948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1256576A JPH03117948A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 自動ダイヤル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1256576A JPH03117948A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 自動ダイヤル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03117948A true JPH03117948A (ja) 1991-05-20

Family

ID=17294553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1256576A Pending JPH03117948A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 自動ダイヤル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03117948A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007243423A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Stanley Electric Co Ltd マイクロ波供給源装置
KR101579418B1 (ko) * 2015-10-07 2015-12-22 (주)삼원밀레니어 수동형 블레이드 피치 제어 모듈

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007243423A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Stanley Electric Co Ltd マイクロ波供給源装置
US8022342B2 (en) 2006-03-07 2011-09-20 Stanley Electric Co., Ltd. Microwave source system
KR101579418B1 (ko) * 2015-10-07 2015-12-22 (주)삼원밀레니어 수동형 블레이드 피치 제어 모듈

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2112757C (en) Screen-based telephone set for interactive enhanced telephony service
US6038443A (en) Calling party announcement apparatus
US5535262A (en) Electronic private exchange system having talking recording function
US6215863B1 (en) Method and apparatus for providing a station set with advanced telecommunications services
GB2285897A (en) Screen-based telephone set
US4634811A (en) Call screening system
US6058167A (en) Apparatus and method to provide a functional and more user-friendly interface for downloaded ISDN telephony features
EP0999691A1 (en) Ring type based on call related information
JP3351620B2 (ja) 構内交換システム
US7218718B2 (en) Method to perform a telecommunication with dialing destination preview
JPH03117948A (ja) 自動ダイヤル装置
US6868150B1 (en) Method for use with caller ID system
JP3452130B2 (ja) 通信端末装置
KR100428481B1 (ko) 액정표시장치가 장착된 자동 접속 다이얼 전화기의 선로설정 방법
JP3458045B2 (ja) 自動通報装置
JP7234695B2 (ja) 自動交換機
JP3700604B2 (ja) キーテレホン装置及びキーテレホンシステム
JP3146498B2 (ja) ボタン電話装置
KR200277275Y1 (ko) 자동접속기능을 갖는 전화기
EP0919094B1 (en) Mobile phone switchboard
AU708663B2 (en) A telephone arrangement
JP3458676B2 (ja) ボタン電話装置
KR19990003258A (ko) 착신측 정보 확인 가능한 키폰 시스템의 내선 통화방법
JPH05244290A (ja) 電話機システム
JPS63144645A (ja) メモ通信方式