JPS5943135A - 複合紡績糸 - Google Patents

複合紡績糸

Info

Publication number
JPS5943135A
JPS5943135A JP15442882A JP15442882A JPS5943135A JP S5943135 A JPS5943135 A JP S5943135A JP 15442882 A JP15442882 A JP 15442882A JP 15442882 A JP15442882 A JP 15442882A JP S5943135 A JPS5943135 A JP S5943135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
denier
spun yarn
stable
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15442882A
Other languages
English (en)
Inventor
北洞 俊明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP15442882A priority Critical patent/JPS5943135A/ja
Publication of JPS5943135A publication Critical patent/JPS5943135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、均斉かつソフトで充分な実用性能をもった杼
細ポリエステル綱維ステーブルとマルチフィラメント糸
または加工糸からなる知合紡績糸に関する。
ステーブルとマルチフィラメント糸からなる知合紡績糸
は、従来のステーブルのみからなる紡組糸には屈められ
ない、均斉さ、および腰を有し、また各工程の操業性、
操作性にも優れるという利点を有している反面、ステー
ブルの栂成MV維の緯度に起因して、細番手糸の製造が
内軸である。特に細番手糸を製造するためK11″i、
ステーブルの構成繊維のaIk(デニール)を小さくす
る必要かあるが、従来においては、樹用(デニール)が
小さくなるに伴ない躯、維長も知かくしなければ、繊維
平行度の真如でかつ、糸長手方向に均斉度斑の小さい糸
を得ることができなかった。しかし、蒔゛維長を短かく
することにより、毛羽数の増加、フィラメント糸との結
合性の不足、スラブまたはネップの増加ひいては、ピリ
ングの発生という欠点が惹起され、得られる糸は実用欲
射ましくない。
本発明2+は、かかる事情に叡み、従来の複合紡績糸の
もつ問題点を解消すべく努力を車ね、ステーブル及びフ
ィラメント糸の両者の長所を兼ね備え、細番手糸に才、
3いても、その長所を充分発揮し、かつ極細繊維′l)
有のやわらかさを発tiiiするとともに、繊維、が冶
する光沢を失うことのない複合紡績糸を鋭意開発した結
果、本発明に到達lまた。ずなわち、本発明に、均ハで
ソフトな実用性能をもったポリニスデル繊維ステーブル
とマルチフィラメント糸又は加]−系とからなる複合紡
績糸を提供することをLI的とする。
かかる目的のため、本発明は、次のような構成1を有す
る。すなわち、本発明ニ、鉾゛度が1.0デニール以下
であり、平均針パ維長(鰭)と、該収・(度(デニール
)の平方根との比が60以上であるポリニスデル14i
 K’m、ステーブルど4 Mtマルチフィラメント糸
唸たは加工糸からなり、該ポリエステル繊維ステーブル
の混率が30%〜70%であることを特徴とする糊合紡
給糸である。
使用ずろ連続マルチフィラメント糸または加工糸の素相
としてポリニスデル亭、1ヤ維、ナイロン繊尉1など一
般に使用されている寧イ:イが使用できるが、汎用性な
とを考えると、ポリニスデルJi4%維が如ましい。
b m kマルチフインメント糸!、に&;111jl
l下糸のrlt繊維の繊度(デニール)は、複合糸化さ
せるステーブルの単繊維の紳′、度(デニール)よりも
太い方が目的とする脂の付!−j4を与えることができ
る点で射ましい。
さらに好ましくは1デニールをこえて3デニール以下で
ある。訊鞠合糸を単糸使いにて編地、!t”=iにシン
グル編地とする場合は、加工糸を用い、複合糸化させる
ことにより、加工糸のトルクと、該知合糸のトルクを平
静化させ、ノントルク抜合糸とすることが11」能であ
り、好ましい。
また、使用するステーブルの矩^);維のIりiリリ(
デニール)は、]、0デニール以−ト、!l]ましくは
0.8デニール以下でなければならない。
この理由は、極細繊維特看のしなやかさ、ソフト感、ド
レープ性の特徴を発揮させるとともに、細番手aIil
造時における、ステーブルの構成klJ維本数を確保し
、均斉度にすぐれた複合紡績糸を得るためである。さら
に該極細繊維を用いた複合紡績糸は、従来の高密I見織
物の欠点であるソフト(tqの欠如をf’t¥消でき、
アルカリ減量加工による風合出しも不要となる大きな利
点を有している。
該極細W′維の平均を代維長(鼎)と繊度(デニール)
の平方根の比が60以上で、250以下でなければなら
ない。
これは、単繊維の繊度(デニール)が小さくなってもビ
ルが発生しないように、また繊維本来の光ント糸のそれ
に類似し、複合紡績糸の特徴の一つである風合の良さが
そこなわれ好ましくない。
これは、糸表面に67搭している、外部毛羽と、糸内部
に位置している、内部毛羽が必要以上に少なくなるため
である。
該初合紡紹糸の集束形ル9としては、銀糸を構成するス
テーブル及び連続マルチフィラメント糸または加工糸と
の絡合性、毛羽数、均斉世などの物性が満足されていれ
ば、どの、J二つなF )W?でもよい。
特に生産性を考慮した場合は、リング・トラベラによる
実撚の付与されたリング知合紡&j糸よりも、たとえば
仮撚ノズルを有効に用いた結束糸のような糸形態が好ま
しい。特に、結束糸の島台、結束繊維による糸形態の安
定化という糸構41スにA“に因して得られた糸は、一
般に硬い傾向にあるえめ、本発明において結束糸の糸W
 ’fAkとすることにより、汎用性に富んだ糸となる
。相合紡績糸としての光沢の発揮などを考J・どした場
合は、15≦加熱指ル・l≦25の実撚が加えられてい
る糸形態が射せしい。
ここに、加熱指数とは、s/ポリエステル織雄ので「均
耘蕪展−Gづ×撚係数(次式)を言う。
これは、複合粘結糸軸と、構成1綿:維軸との角バf5
卯を小さくするとよにより、該蝮合紡糺1糸をやわらか
< L 、緯1維本来の有する光沢をより発揮させるた
めである。
本発明の複合紡績糸を製造する方法を第1図、第2図及
び第3図で説明する。
ジカルボンmエステルとグリコールとをエステル交換反
応した後、重縮合反応する方法、又はジカルボン酸とグ
リコ・−ルとをエステル化反応した後、重縮合反応する
方法など、通常のポリエステル製造方法によって得られ
たポリエステルを、溶融紡糸、(!伸してシトワ1.マ
ルチフィラメント糸と、単繊維の繊度(デニール)が1
.0デニール以下のポリエステルフィラメントからなる
トウを製造する。
該トウは、通常のカット方式によりステーブルにするこ
とηく、牽切方式によって繊維平行度が高く1.tl−
)平均繊維長(朋)と単繊維の繊、度(デニール)の平
方根との比が60以上のステーブルからなるスライバを
直接製造し、ローバーに掛は粗糸2となしその後第1図
の梢紡槌に仕お1け、該連続マルチフィラメント糸また
は加工糸7を高電圧%を極8でnl、気開繊させて、フ
ロントローラ5にて複合糸化し、加熱指数を15以上2
5以下に制限することにより有効に製造することができ
る。なお、1は篠巻、3はバックローラ、4はセカンド
ローラ、6はバーン、9け棲合紡紬糸、lOはガイド、
1〕、はパッケージ、12はガイドである。
該トウを牽切しステ・−プルとなす院、単繊維の繊度(
デニール)が小さくなるにつれて71%綽1”紐間のす
べりが悪くなる、い才)ゆるトウのパさC」[きパが不
良となることによる゛集団切れ′が発生し易い状態とな
る。このパ集団切れ′°が発生すると、イ()られるス
ライバの均斉度が著しくL′<なり、周期斑も顕著とな
るため、このスライバから?Viられる知合紡績糸は実
用に供し得ないものとなる。この゛集団切れパを防止す
るためのポイントは、トウの巾方向の密I9: iを用
能な限り小さくすることである。
第2図は、複合紡餉糸のうちでも結束糸タイプの糸を製
造するための製箔の路側面図である。第1図と異なると
ころは実撚のかわりに流体ノズル14を採用したことで
ある。
ここに、16はパッケージ、17は巻取りローラである
第3図は流体ノズルの断面をあられし、0)は縦断面図
を、(ロ)は第3図←)のローロ線に沿って矢印方向に
見た横断面図である。19は糸通路、20は流体通路を
示す。
このように、本発明によればポリエステルを武雄自体が
有する光沢を失なわず、均斉度にすぐれ、抗しどき性に
すぐれ、しかも腰のある風合を有するとともにソフト、
抗ビル性にも優れたものが得られるという顕著な効果が
奏される。
実施例1゜ 1)ステーブル 通常のポリエチレンテレフタレートを紡糸温度290 
”C%巻取速度900m/winで紡糸、合糸、延伸し
、10万デニール(単繊維林1度は0.4デニール)の
トウを製造した。このトウを多設トウ牽切装置にて牽切
し、スライバを得た。
牽切装置tfでのトータルドラフト倍率は5.52であ
り、得たスライバをスーパローバにてli糸(42,+
s氏氏上15yasとした。
11)連続マルチフィラメント糸 通常のポリエチレンテレフタレートを紡糸温度290”
C1巻取り速度900I+I/狙11で紡糸、処伸し、
30デニール18フイラメントの1(1紋マルチフイラ
メント糸を製造した。
該粗糸2を精紡桿・;(第1図1に示す。)に供給し、
フロントローラ5の後方にて、? 辿t+5itマルチ
フィラメント糸7を肩、η1.H−矩1極8にて開綿;
シ、ドラフトされた該組糸とをフロントローラ5におい
て重ね合わせ]、00′8(次式番手)の神合紡績糸を
製造した0 この複合紡給糸を用いて、紅4イ・ン用120本/ i
++ 、細密度1.05本/■で平絢゛物を製造した。
なお、比較例を2例同時に第1表に示す。表1中に示す
物性値の測定法を以下に記す。
測定法 O毛  羽  数 敷島紡績株式会社製のF−インデックステスターによっ
て測定した。
0 抗ビル性 J工S  L  1076(A法)による10時間処理
後の値である。
数字の大きい方が抗ピル性に優れていることを示す。
O均  斉  度 U%、工P工は、計測器工業株式会社製のU%イーブネ
ステスターによって測定した。
○ 平均繊維長 平均繊維長は骨内電機製作所aのステープルオグラフに
よって測定した。
第1表 0 抗しどき性 抱合力試験器(前口1製作■1製)を用いてステープル
群と連続マルチフィラメント糸とが互いに分子’tする
までのしごきIqj数を抗しどき性とする。試料1本当
りの荷重は:50!/、L、ごき長さは3cMである。
第1表から明らかなように、本発明に係るN合紡鉛系は
、均斉度に優れ、毛羽数が少なく、抗しどき性にも優れ
ており、また得られる織物は、外観の均斉さに←・れて
おり、抗ピル性も4.5級と良好であり、ソフトで腰の
ある風合をイJしており、高品質、高品位な織物であっ
た。
また本発明の捨金紡績糸を追撚し、ボイル鋒1物を?l
!絃・シしたところ、均斉In−とシャリ感に富んだ織
物が得られ、サリー用途として最好適なものであった。
実施例2 実施例1.に用いたステーブルと連続マルチフィラメン
ト糸を第2図に示す装Wjにて、いわゆる結束糸タイプ
の糸を製造した。その際に用いた仮撚流体ノズルの一例
を第3図に示す。紡出条件は以下の通りである。
流体ノズルの空気圧力・・4 Ky /cd a紡出速
度−150+a/in 紡出番手・・s o’B (次式) 良好であった。
なお、第2表に記した単糸強力および単糸強力OV F
i、通常のウースタシングルヤーンテスタで世Q定した
値である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図は本発明の梓合紡總糸を得
るために使用した装置i′iの略側面図である。 勿動、図面は説明のためのもので、本発明の精神を失な
わない限り多少の変更は許容される。 1・・篠巻 2・・粗糸 3・・バックローラ 4・・セカンドローラ 5・・70ントローラ 6・・パ − ン 7・・連続マルチフィラメント糸 8・・高電圧物、極 9.15・・複合紡細糸 lO・・スネールワイヤ 11・・パッケージ 12φ・ガ イ ド 13かやデリベリローラ 14・・流体ノズ/i/。 特許出願人  東洋紡鈎株式会社 欅1 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)繊度が1.0デニール以下であり、平均繊維長(
    鴎)と該繊度(デニール)の平方根との比が60以上で
    あるポリエステル繊維ステーブルと連続マルチフィラメ
    ント糸または加工糸からなり該ポリエステル繊維ステー
    ブルの混率が30%〜70%であることを特徴とする祷
    合紡績糸。 (2)  連わ″1ミマルヂフィラメント糸または加工
    糸がポリエステル繊維であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の籾合紡績糸。 (8)知合紡績糸に15≦加熱指数≦25の実撚が加え
    られていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の絢合紡緬糸。 ここに加熱指数と1Iiv’該ポリエステル躯維の平均
    繊維長(−1−)× X撚係数(英式)を言う。
JP15442882A 1982-09-03 1982-09-03 複合紡績糸 Pending JPS5943135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15442882A JPS5943135A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 複合紡績糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15442882A JPS5943135A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 複合紡績糸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5943135A true JPS5943135A (ja) 1984-03-10

Family

ID=15583955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15442882A Pending JPS5943135A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 複合紡績糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943135A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60215831A (ja) * 1984-04-06 1985-10-29 東洋紡績株式会社 複合多層構造糸
JPS60259647A (ja) * 1984-06-06 1985-12-21 東洋紡績株式会社 コアヤ−ン
JPH0665829A (ja) * 1993-06-21 1994-03-08 Toyobo Co Ltd 複合多層構造糸の製造法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546656A (en) * 1977-06-15 1979-01-18 Matsushita Electric Works Ltd Hosused bed
JPS55107549A (en) * 1979-02-07 1980-08-18 Toyo Boseki Production of high bulk knitted fabric
JPS55128031A (en) * 1979-03-22 1980-10-03 Toyo Boseki Production of composite yarn
JPS591740A (ja) * 1982-06-18 1984-01-07 帝人株式会社 複合紡績糸およびその製造方法
JPS5930926A (ja) * 1982-08-12 1984-02-18 東洋紡績株式会社 特殊複合紡績糸

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546656A (en) * 1977-06-15 1979-01-18 Matsushita Electric Works Ltd Hosused bed
JPS55107549A (en) * 1979-02-07 1980-08-18 Toyo Boseki Production of high bulk knitted fabric
JPS55128031A (en) * 1979-03-22 1980-10-03 Toyo Boseki Production of composite yarn
JPS591740A (ja) * 1982-06-18 1984-01-07 帝人株式会社 複合紡績糸およびその製造方法
JPS5930926A (ja) * 1982-08-12 1984-02-18 東洋紡績株式会社 特殊複合紡績糸

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60215831A (ja) * 1984-04-06 1985-10-29 東洋紡績株式会社 複合多層構造糸
JPH0116935B2 (ja) * 1984-04-06 1989-03-28 Toyo Boseki
JPS60259647A (ja) * 1984-06-06 1985-12-21 東洋紡績株式会社 コアヤ−ン
JPH0665829A (ja) * 1993-06-21 1994-03-08 Toyobo Co Ltd 複合多層構造糸の製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3399080A1 (en) Twisted union yarn, and fabric and textile products for clothing using the same
TW202124799A (zh) 一種複合紗線及由其製得的面料
JP4547792B2 (ja) ポリエステル仮撚被覆弾性糸およびその製造方法
JPS5943135A (ja) 複合紡績糸
JPH02289136A (ja) 綿・麻混紡糸及びその製造方法
JP2867565B2 (ja) 混紡績糸
JP3818514B2 (ja) 長短複合紡績糸を用いたアクリレート系織編物
JP2001064839A (ja) 長短複合糸
JPH0734343A (ja) 耐摩耗性に優れた合撚糸
JPS63275734A (ja) ポリエステル複合加工糸
JP7266544B2 (ja) パイル用紡績糸及び織編物
JP2829060B2 (ja) 複合紡績糸及びその製造方法
JP3962994B2 (ja) 長短複合紡績糸及びその製造方法
JP2867245B2 (ja) 嵩高織物
JPS6021941A (ja) 抗ピル性を有する布帛
JPH0390640A (ja) シルク・ポリエステル混紡糸
JPS6119736B2 (ja)
JPH06248527A (ja) ストレッチ紡績糸及びその製造法
JPS60104543A (ja) 紡績糸様フイラメント糸
JPS63112742A (ja) ポリエステル複合加工糸
JPS616341A (ja) 複合糸
JPS6039426A (ja) 流体複合紡績糸およびその製造方法
JP2006016700A (ja) 伸縮性複合紡績糸およびその製造方法
JPS6170044A (ja) ソフト風合のシボ織物
JPS60119239A (ja) 交撚糸