JPH06248527A - ストレッチ紡績糸及びその製造法 - Google Patents

ストレッチ紡績糸及びその製造法

Info

Publication number
JPH06248527A
JPH06248527A JP3523693A JP3523693A JPH06248527A JP H06248527 A JPH06248527 A JP H06248527A JP 3523693 A JP3523693 A JP 3523693A JP 3523693 A JP3523693 A JP 3523693A JP H06248527 A JPH06248527 A JP H06248527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
synthetic rubber
staple fiber
elastic yarn
fiber bundles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3523693A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuharu Nishida
郁春 西田
Kiichiro Sugio
紀一郎 杉尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP3523693A priority Critical patent/JPH06248527A/ja
Publication of JPH06248527A publication Critical patent/JPH06248527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被覆度高く、毛羽の少ないストレッチ性紡績
糸、その製造法を提供する。 【構成】 芯のゴム状弾性糸のまわりに2本のステープ
ル繊維束が同じ方向に撚られてなるストレッチ紡績糸及
びその製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、合成ゴム状弾性糸を芯
にした被覆度の高いストレッチ紡績糸及びその製造法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ポリウレタン弾性糸を芯にしたい
わゆるコアヤーンは、ニット又は織物の形態でスポーツ
ウエア、カジュアルウエア、衛材などに用いられてい
る。しかしながら、これらの織編物は、加工後に毛羽立
ちし、また、芯のポリウレタン弾性糸が該織編物の表面
に露出するいわゆる目ムキが発生しやすく風合いも粗野
な感じのものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の織編
物の欠点、すなわち、染色加工後にストレッチ性を有し
ながら、かつ、毛羽立ちが少なく、目ムキもなく、表面
が美感を有し、ドレープ性に富む織編物に好適に用いら
れるストレッチ紡績糸及びその製造法を提供することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる課題を
解決するために、次の手段をとるものである。すなわ
ち、本発明は、ステープル繊維束と合成ゴム状弾性糸と
が撚られ、さらに他のステープル繊維束が前記合成ゴム
状弾性糸を撚方向を同くして被覆して撚られており、該
合成ゴム状弾性糸が全体に対して3〜25重量%を占め
ていることを特徴とするストレッチ紡績糸、2本の粗糸
を間隔をおいて精紡機に供給してドラフトしてステープ
ル繊維束となして撚り合わす際に、合成ゴム状弾性糸を
2〜5倍の張力を与えつつ前記粗糸の間に供給して三者
一体に撚り合わすことを特徴とするストレッチ紡績糸の
製造法を採用するものである。
【0005】本発明において、ストレッチ紡績糸は、合
成ゴム状弾性糸を芯にして、ステープル繊維束が他のス
テープル繊維束と一緒に撚られて、該合成ゴム状弾性糸
を被覆している。被覆を充分に行なうためには、前記合
成ゴム状弾性糸は、ストレッチ紡績糸において占める割
合が3〜25重量%、好ましくは5〜20重量%であ
る。3重量%未満になると、ストレッチ性及び回復力が
低下し、25重量%をこえると目ムキが発生し、回復力
が強すぎ、収縮がコントロールできなくなるので好まし
くない。
【0006】合成ゴム状弾性糸は、ポリウレタン弾性糸
など弾性率の高いものをいう。太さとしては10〜21
0デニールのものが好ましい。ステープル繊維束と他の
ステープル繊維束とは、同じ素材であっても異なる素材
であってもよい。前記ステープル繊維束の素材として
は、綿、レーヨン、ポリノジック、ウール、麻、アセテ
ート、ポリエステルなどの短繊維が好ましい。そして、
前記合成ゴム状弾性糸を芯にして、ステープル繊維束と
他のステープル繊維束と一緒に同じ方向に撚られてお
り、撚係数(インチ方式)の範囲は、好ましくは3.0
〜5.5、さらに好ましく3.5〜5.0である。
【0007】次に、ストレッチ紡績糸の製造法について
説明する。図1は、本発明のストレッチ紡績糸の製造法
を実施するための製造装置の側面図であるが、同図にお
いて、粗糸1.2は、間隔をあけてバックローラー3に
供給され、エプロン4をへて、コレクター5を通ってフ
ロントローラ6からステープル繊維束となって紡出され
る。この際、合成ゴム状弾性糸7は、2〜5倍のドラフ
トをかけられ、コレクター5に供給され2本のステープ
ル繊維束とともに一体化され、フロントローラ6をへて
同方向に撚係数3.0〜5.5(インチ方式)で撚られ
て、ストレッチ紡績糸が得られる。図2は、図1のドラ
フト部の平面図であり、ステープル繊維束間の間隔は
1.0〜5.0mmが好ましい。
【0008】合成ゴム状弾性糸の太さは、10〜210
デニールが好ましく、また、ストレッチ紡績糸の中で3
〜25重量%を占めていなければならない。これは、す
でに述べた如くストレッチ性、回復力等から選択され
る。撚係数は、3.0〜5.5が好ましい。3.0未満
であると毛羽立ちが多くなり、風合がソフトになりす
ぎ、他方、5.5をこえると風合が硬くペーパーライク
になり易いので好ましくない。
【0009】
【実施例】
実施例1、従来例1 綿コーマ80′S用の粗糸を2本バックローラより間隔
2.0mmをあけて供給し、エプロン、及びフロントロ
ーラにてドラフトし、フロントローラの手前でコレクタ
ーにより集束させ、その際ポリウレタン弾性糸40デニ
ールを4.0倍ドラフトして前記コレクターに供給して
ステープル繊維束の上に乗せて三者一体化してフロント
ローラを出た後撚係数4.8で撚掛けし、40′S/1
のストレッチ紡績糸となした。ポリウレタン弾性糸の含
有率は7.5%であった。
【0010】ついで、ストレッチ紡績糸を緯糸に使用
し、綿コーマ糸40′Sを経糸に使用し、110本×8
0本/吋の生機を織成し、ストレッチ率20%ヨコ伸び
ブロードを得たが、毛羽立ちが少なく、表面がスムース
で且つドレープ性に優れたインナー用に最適の織物を製
造した。
【0011】なお、比較のためにポリウレタン弾性糸4
0デニールを4倍ドラフトして、ポリウレタン弾性糸の
含有率7.5%にして粗糸と組み合わせて40′S/1
のコアヤーンを製造した(従来例1)。撚係数は4.8
とした。ついで実施例1と同じく同様の織物を製造し
た。糸、織物の物性を表1に示す。
【0012】
【表1】
【0013】表1からみて、本発明のストレッチ紡績糸
は、糸斑少なく、且つ毛羽が少なく、また、織物も表面
がスムースで且つドレープ性が良好であり、ウレタンの
ぬめり感も極めて少なかった。糸斑、毛羽の測定は、F
−インデックステスター(敷紡(株)製)により、1m
m以上の毛羽指数(10m当り)で行なった。また、糸
斑はウスターのU%であらわした。また、織物の表面の
スムース、ドレープ性の評価は下記によった。すなわ
ち、ドレープ性はカンチレバー法により、スムースは、
30g/cmの張力をかけて引き伸ばした布(試料)の
上に摩擦子を乗せて、等速(2cm/分)で摩擦子を布
上ですべらせ、そのときの摩擦抵抗力とすべった距離の
関係を求める。なお、2cm×1cmの平滑な面に下面
の布と同一の布を張った摩擦子の長辺に沿ってすべら
せ、平衡に至ったときの摩擦抵抗力Aを摩擦力の重量5
0gで割った値すなわちA/50で表示した。
【0014】
【発明の効果】本発明のストレッチ紡績糸は、糸斑が少
なく、毛羽が少なく、ひいては織物にした後でもスムー
ス、ドレープ性が良好であるという顕著な効果を奏し、
また、本発明の製造法によれば叙上のストレッチ紡績糸
が確実に製造される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のストレッチ紡績糸の製造装置の側面図
である。
【図2】前記製造装置のドラフト部分の平面図である。
【符号】1、2粗糸 3 バックローラ 4 エプロン 6 フロントローラ 7 ポリウレタン弾性糸

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステープル繊維束と合成ゴム状弾性糸と
    が撚られ、さらに他のステープル繊維束が前記合成ゴム
    状弾性糸を撚方向を同じくして被覆して撚られており、
    該合成ゴム状弾性糸が全体に対して3〜25重量%を占
    めていることを特徴とするストレッチ紡績糸。
  2. 【請求項2】 2本の粗糸を間隔をおいて精紡機に供給
    してドラフトしてステープル繊維束となして撚り合わす
    際に、合成ゴム状弾性糸を2〜5倍の張力を与えつつ前
    記粗糸の間に供給して三者一体に撚り合わすことを特徴
    とするストレッチ紡績糸の製造法。
JP3523693A 1993-02-24 1993-02-24 ストレッチ紡績糸及びその製造法 Pending JPH06248527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3523693A JPH06248527A (ja) 1993-02-24 1993-02-24 ストレッチ紡績糸及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3523693A JPH06248527A (ja) 1993-02-24 1993-02-24 ストレッチ紡績糸及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06248527A true JPH06248527A (ja) 1994-09-06

Family

ID=12436213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3523693A Pending JPH06248527A (ja) 1993-02-24 1993-02-24 ストレッチ紡績糸及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06248527A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100780331B1 (ko) * 2007-06-04 2007-11-28 선우교역(주) 다중 실 꼬임 장식사 제조방법 및 그 방법에 의하여 제조된 실
JP2008519919A (ja) * 2004-11-10 2008-06-12 インヴィスタ テクノロジー エスアエルエル スパンデックスおよび硬質糸を含む弾性シャツ布地の製造方法
JP2008308793A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Kurabo Ind Ltd 複合紡績糸及びそれを用いてなる布帛

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519919A (ja) * 2004-11-10 2008-06-12 インヴィスタ テクノロジー エスアエルエル スパンデックスおよび硬質糸を含む弾性シャツ布地の製造方法
KR100780331B1 (ko) * 2007-06-04 2007-11-28 선우교역(주) 다중 실 꼬임 장식사 제조방법 및 그 방법에 의하여 제조된 실
JP2008308793A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Kurabo Ind Ltd 複合紡績糸及びそれを用いてなる布帛
JP4528315B2 (ja) * 2007-06-15 2010-08-18 倉敷紡績株式会社 複合紡績糸及びそれを用いてなる布帛

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2550384B1 (en) A cotton denim fabric that has a soft touch, a smooth surface, brilliant color, and drapes well like a silk or rayon fabrics and method of making thereof
JPH06257027A (ja) 複合糸及びその製造法
JPH06248527A (ja) ストレッチ紡績糸及びその製造法
JP2597852B2 (ja) 伸縮シェニール糸
JP2550132B2 (ja) 空気仮撚法による麻/レーヨン/ポリエステル混紡糸
KR102323384B1 (ko) 저융점폴리에스테르 함유 복합방적사 및 그 제조방법
JPH0949136A (ja) ポリエステル紡績糸及びその製造方法
JP2639967B2 (ja) 交織高密度織物
JP3289800B2 (ja) 防シワ性に優れた麻複合糸及び布帛
JP3307731B2 (ja) 複合紡績糸およびその製造方法
JPH07157935A (ja) ソフトでバルキー性及び耐摩耗性の優れた複合糸
JPH01213428A (ja) 空気仮撚法による麻/レーヨン混紡糸
JP3062584U (ja) 伸縮性織編物
JPH09250039A (ja) 複合糸及びその製造方法
JPS63190039A (ja) 空気仮撚による精紡糸を用いた織布
JP2000017532A (ja) 複合糸の製造方法、その複合糸、及びその織編物
JPH03206139A (ja) 空気仮撚法による抗菌ポリエステル/羊毛,抗菌ポリエステル/羊毛/ポリエステル混紡糸及びその製造方法
JPS5943135A (ja) 複合紡績糸
Srinivasan Engineering finer and softer textile yarns
JPH03146731A (ja) 複合紡績糸及びその製造方法
JP2843504B2 (ja) ウールカーペットおよびその製法
JPH09209224A (ja) 嵩高紡績糸を用いた織物
JPH01213425A (ja) 空気仮撚法によるレーヨン/ポリエステル混紡糸
JPH07189063A (ja) ソフトで張り腰のある風合いを有する複合紡績糸及びその製造法
Pillay et al. Some Applications of the Core-Spinning Technique