JPS5941718Y2 - 引出しレ−ルにおける抽斗取付装置 - Google Patents

引出しレ−ルにおける抽斗取付装置

Info

Publication number
JPS5941718Y2
JPS5941718Y2 JP7440481U JP7440481U JPS5941718Y2 JP S5941718 Y2 JPS5941718 Y2 JP S5941718Y2 JP 7440481 U JP7440481 U JP 7440481U JP 7440481 U JP7440481 U JP 7440481U JP S5941718 Y2 JPS5941718 Y2 JP S5941718Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drawer
rail
outer rail
piece
locking protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7440481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57186547U (ja
Inventor
雅美 岡
Original Assignee
日本アキュライド株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本アキュライド株式会社 filed Critical 日本アキュライド株式会社
Priority to JP7440481U priority Critical patent/JPS5941718Y2/ja
Publication of JPS57186547U publication Critical patent/JPS57186547U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5941718Y2 publication Critical patent/JPS5941718Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は家具本体に取りつけられた引出しレールにおけ
る抽斗取付装置に関するものである。
従来、引出しレールに抽斗を取りつける場合、引出しレ
ールにあらかじめ構成された係合孔に、抽斗側にもうけ
た突起を上方より嵌合せしめて抽斗をレール上に載置す
るか、又、抽斗とレールの一部をネジ止めして取りつけ
ていた。
この為、前者は抽斗の取付は簡単であるが、抽斗がレー
ル上から不測に浮き上がり脱落する危険があった。
又、後者は浮き上がる恐れはないが、取付作業が難易で
、また取付誤差が生じやすかった。
本考案は上記の欠点を改善し、しかもレールと抽斗の着
脱が簡単で、しかも抽斗とレーlしの取付スペースを小
さくする事により、抽斗を十分な大きさにする事が出来
、抽斗の浮き上りを防止する事が出来、引出しレールは
抽斗を取りつける場合以外にも使用する事が出来るもの
で、その構成は、外側レールと、内側レールと、該両レ
ールの上下片間に介在せしめたボール及びボール保持材
からなる、少なくとも1本の引出しレールに抽斗を取付
ける装置において、適宜な弾性を有し、かつ抽斗の上り
止め部をもうけた係止突片と、該係止突片に連接した取
付部からなる抽斗係合部材を、外側レールの上桁曲片に
もうけた貫通孔を貫通して係止突片が上方に突出する様
着脱自在に取りつけると共に、抽斗の前方部にもうけた
係合孔を上記係止突片に係合せしめて、外側レールに抽
斗を取りつけたものである。
以下本考案を図面に基づいて説明する。
1は外側レール、2は内側レール 3はボール4はボー
ル保持材であり、引出しレールAは上記部材より構成さ
れている。
5は抽斗係合部材、6抽斗係合部である。
外側レール1は帯状金属板にて基板11と上下両折曲片
12,12からなる断面はぼコ字形に形成し、上下両折
曲片12,12は外向きに断面円孤状または■状に彎曲
せしめて内面長手方向にボール案内溝13,13を形成
し、かつ、上下折曲片12,12の後部を立ち上げて前
方に開口する係止爪14,14を形成すると共に、前方
部には貫通孔is、isをもうけている。
又、基板11の前端部を内方に折りまげて内側レールス
トッパー16を、後端部を内方に折り曲げ、かつ基板1
1の前方部を内面に突出させてボール保持材4の移動範
囲を規制するストッパー17゜18をもうけている。
そして前記貫通孔is、isが位置する基板11の中央
部に取付孔19を形成している。
10は外側レール2を家具本体Cに取りつける為のドラ
イバー挿通孔、101は、ストッパー16にとりつけた
緩衝材である。
一方、内側レール2は、帯状金属板にてL配材側レール
1に挿入可能な大きさで基板21と上下両折曲片22.
22からなる断面はぼコ字形に形成し、L下両折曲片2
2,22は内向きに断面円孤状または■状に彎曲させて
その内面に長手方向に沿ったボール案内溝23.23を
形成している。
また基板21には長手方向数個所に家具本体Bに対する
取付孔24・・・を設けである。
なお、内側レーlし2の前端部には、中央部に切欠き2
5をもうけたストッパー26を形成している。
ボール保持材4は、帯状金属板にて上記外側レール1と
内側レール2との間に挿入可能な大きさで、かつ、両レ
ール1,2の半分以下の長さで、基板41と上下両折曲
片42.42からなり、基板41は中央部をコ字状に折
り曲げて内側に突出せしめ、かつ、いずれか一方の端部
に緩衝材43をとりつけている。
そしてL千両折曲片42,42の長手方向数個所にそれ
ぞれボール3・・・を上下両側に突出せしめた状態で回
転自在に保持している。
尚、図面ではボール保持部4の上下折曲片42゜42は
前後に連設した形状を有しているが、重量を軽減させる
ため、ボール3を保持する個所以外を切り落した形状で
あってもよい。
抽斗係合部材5は合成樹脂にて成形され、1部に適宜な
弾性を有し、外側レール1に取りつけた状態でL方に突
出する垂直片51と、該垂直片51のと端から下方に内
側に傾斜する傾斜片52からなる係止突片53と、上記
垂直片51に連続した取付部54から構成されている。
取付部54は、外側レール1の内面に位置して取りつけ
られ、上記係止突片53より前後巾が大きく、かつ上部
を外側レール1のL平折曲片12,12の内面形状に一
致して彎曲せしめた旧り止め片55と、該]ニリ止め片
55の下端中央部下方に突出し、かつ、外向きに突片5
6をもうけた取付突片57から構成されている。
尚、L記係止突片53の垂直片51は外側レール1の外
方に突出する位置にて、段部511をもうけ、外側レー
ル1の基板11の外側方向にややずらして形成している
又、傾斜片52の下端部には七り止め部521が形成さ
れている。
そして、係止突片53の前後巾は外側レール1にもうけ
た貫通孔15,15に一致し、左右中は貫通孔15゜1
5より大きくしており取付部54の取付突片57の位置
は外側レール1の基板11にもうけた取付孔19に一致
している。
抽斗係合部6は、抽斗取付片61と、該抽斗取付片61
と連続した抽斗載置片62からなる断面時り形状で、抽
斗Cの側面に取りつけられ、抽斗Cと1体化されている
抽斗載置片62の端部は外側レール1のL平折曲片12
,12の外面形状に一致して彎曲し、前端近傍部には、
前記外側レール1の貫通孔15゜15に一致して係合孔
63が形成されている。
次に、上記外側レール1、内側レール2、ボール3、ボ
ール保持材4から構成される引出しレールAの組立およ
び使用方法について説明する。
まず、両端の内側レールストッパー16、ストッパー1
7が形成されていない状態の外側レール1の後端側(ス
トッパー17側)より、ボーlし3を回転自在に支持し
たボール保持材4を挿通させた後、ストッパー17を立
ちLげる。
次に、内側レール2を両レール1,2のと下両折曲片1
2゜12.22,22間にボール3を介在せしめる様ス
トッパー16側から挿通し、外側レール1と内側レール
2を摺動自在とする。
しかる後、外側レーlし1の前後端を立ちLげてストッ
パー16,17を形成する(第2図)、この状態から外
側レール1を引き出すと(第2図矢印方向)、これに併
なってボール保持材4は、外側レール1の移動距離の±
づつ内側レール2の前方に移動し、最終的にボール保持
材4の前端にもうけた緩衝材43と内側レーlし2のス
トッパー26が当接し、これと同時に外側レール1のス
トッパー17がボーlし保持材4の後端に当接して外側
レール1の前方移動は停止する。
次に、上記の状態から外側レーlし1を押し込んでいく
と、これに併ってボール保持材4は外側レール1の移動
距離の士づつ内側レール2の後方に移動し、最終的にボ
ール保持材4の緩衝材43と外側レールのストッパー1
8が当接し、これと同時に内IIUレーlし2のストッ
パー26の外面と、外側レーlし1のストッパー16の
緩衝材101が当接し、外側レール1の移動は停止する
次に、内側レール2が取付孔24・・・にネジ等をもつ
家具本体Bに固定された左右の引出しレーlしAに抽斗
Cを取りつける場合(右側の場合のみ説明) まず外側レール1を前方に引き出した状態となし、外側
レール1の内面より、抽斗係合部材5の係+J=突片5
3を外側レール1のL方の折曲片12にもうけた貫通孔
15の下方に臨ませて上方に押し上げてやると、係止突
片53は一旦弾性に抗して縮まった後、折曲片12の外
方に突出して、弾性により再び元の状態に復帰し、傾斜
片52は貫通孔15の外方に位置し、係合部材5の下方
への脱落を阻11−.する。
この状態で、係合部材5の取付部54に形成した七り止
め片55は外側レール1の折曲片12の内面に当接し、
取付部54の取付突片57にもうけた外向き突片56は
外側レールにもうけた取付孔19の内面に臨んでいる。
次に外側レール1の内面側より外方に取付突片57を押
し込むと、外向き突片56は取付孔19に嵌合係止し、
もはや不測に抽斗係合部材5は下方部が内側レール2側
に移動したり、又上下前後に移動する恐れはなくなる。
次に、抽斗Cにもうけた抽斗係合部6の抽」−載置片6
2の後端部を外側レーlし1の折曲片12の後方り面に
載置し、後方に押し込むと、抽斗載置片62の後端は作
IE爪14に係止され、抽斗Cの後部が浮き七がる恐れ
はなくなる。
さらに抽斗Cの前端部を下方に押しやると、外側レール
1のL方に突出している係止突片53は、抽斗載置片6
2の係合孔63内に位置し、一旦弾性に抗して縮まった
後、係合孔63の外方に突出すると、弾性により再び元
の状態に復帰し傾斜片52の下端部にもうけたLり止め
部521が、係合孔63の外側の抽斗載置片62の上方
位置する。
これによって抽斗Cの前端部がL方に浮き七がる恐れは
なくなる。
次に、上記の状態から抽斗Cを取り外す場合は、係止突
片53の傾斜片52を抽斗C側に押しやり、Lり止め部
521を係合孔63のL古都に位置せしめた状態で、抽
斗Cを持ちあげるとよい。
実施例では糸走突片53の傾斜片52の下端部を内方に
彎曲せしめてLり止め部521を形成しているが単に傾
斜片52の下端面をとがり止め部と(、でもよく、抽斗
1系合部材5の取付部54の形状も外側レール1の形状
にあわせて変更可能で、外側レールの貫通孔15に取り
つく形状にしてもよい。
又、実施例では、引出しレールを一本の−ルとして構成
しているが、抽斗の引出し量を大きくするため第5図に
示す様に本考案の内側レールを背中径せに接合したもの
、あるいは第6図に示す様に上下に配して接合したタイ
プのレールとして使用することも適宜可能である。
さらに、貫通孔15,15を外側レールの上下折曲片1
2.12にもうけて、左右のレールを上下に反転して用
いる様にしているが、−ト折曲片12のみにもうけても
よい。
つまり、本考案は外側レールのにL方に係止突片を、外
側レールの内面に取付部が位置する様、弓出しレールに
抽斗係合部材をもうけたので、脈合部材の取付スペース
が引出しレールの厚みで処理出来、抽斗を十分な大きさ
とする事が出来、係止突片に適宜な弾性をもたせたので
、抽斗の着脱が容易であり、しかも糸走突片に七がり1
)、め部をもうけた事により抽斗の浮き七がりを防止す
る事が出来、しかも抽斗係合部材を引出しレールとは別
に構成した事により、引出しレールは抽斗を取りつける
場合以外にも使用する事が出来、必要な時にのみ抽斗節
合部材を取りつけると抽斗用のレールとして使用出来る
等実用に即した有益な考案である。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示し、第1図は本考案の要部分解
斜視図、第2図は引出しL・−ルの斜視図、第3図は抽
斗を取りつけた状態での第2図A−A線に相当する拡大
縦断面図、第4図は本考案の要部拡大縦断面図、第5図
、第6図は、他の引出しレーIしの実施例を示す正面略
図である。 A・・・・・・引出しレール、B・・・・・・抽斗、C
・・・・・・家具本体、1・・・・・・外側レール、1
2,12・・・・・・−り下折曲片、15,15・・・
・・・貫通孔、2・・・・・・内側レール3・・・・・
・ボール、4・・・・・・ボール保持材、5・・・・・
・抽斗係合部材、53・・・・・・係止突片、54・・
・・・・取付部、521・・・・・・七り止め部、63
・・・・・・係合孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外側レールと、内側レールと、該両レールの上下片間に
    介在せしめたボール及びボール保持材力らなる、少なく
    とも1本の引出しレールに抽斗を取付ける装置において
    、適宜な弾性を有し、かつ抽斗の上り止め部をもうけた
    係止突片と、該係止突片に連接した取付部からなる抽斗
    係合部材を、外側レールの上桁曲片にもうけた貫通孔を
    貫通して係止突片が上方に突出する様着脱自在に取りつ
    けると共に、抽斗の前方部にもうけた係合孔を上記係止
    突片に係合せしめて、外側レールに抽斗を取りつけた事
    を特徴とする引出しレールにおける抽斗取付装置。
JP7440481U 1981-05-21 1981-05-21 引出しレ−ルにおける抽斗取付装置 Expired JPS5941718Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7440481U JPS5941718Y2 (ja) 1981-05-21 1981-05-21 引出しレ−ルにおける抽斗取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7440481U JPS5941718Y2 (ja) 1981-05-21 1981-05-21 引出しレ−ルにおける抽斗取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57186547U JPS57186547U (ja) 1982-11-26
JPS5941718Y2 true JPS5941718Y2 (ja) 1984-12-03

Family

ID=29870178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7440481U Expired JPS5941718Y2 (ja) 1981-05-21 1981-05-21 引出しレ−ルにおける抽斗取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941718Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5986148U (ja) * 1982-12-02 1984-06-11 日本アキユライド株式会社 スライドレ−ルにおける抽斗等の取付装置
JPS59108443U (ja) * 1983-01-14 1984-07-21 日本アキユライド株式会社 スライドレ−ルにおける抽斗等の取付装置
JPH01239697A (ja) * 1988-03-18 1989-09-25 Tokyo Electric Co Ltd Posシステム
JP4993546B2 (ja) * 2005-07-07 2012-08-08 文化シヤッター株式会社 開閉装置
JP4993547B2 (ja) * 2005-07-07 2012-08-08 文化シヤッター株式会社 開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57186547U (ja) 1982-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5941718Y2 (ja) 引出しレ−ルにおける抽斗取付装置
US20030094554A1 (en) Caster mounting bracket
JPS6211480Y2 (ja)
JPS628765Y2 (ja)
JPH033226Y2 (ja)
JPS6326051Y2 (ja)
JPS6236965Y2 (ja)
JPH0329609Y2 (ja)
JPH0420260Y2 (ja)
JPH0545254Y2 (ja)
JPS6114723Y2 (ja)
JPS6222206Y2 (ja)
JPH0316313Y2 (ja)
JP3280155B2 (ja) ガラスストッパー
JP2570940Y2 (ja) 固定用サスペンションのスライダー兼用上がり防止具
JPH0127710Y2 (ja)
JPH087133Y2 (ja) クリップ
JPS5851828Y2 (ja) カ−テン用親ランナ−
JPH053763Y2 (ja)
JPS624160Y2 (ja)
JPS6144706B2 (ja)
JPS6332777Y2 (ja)
JPS6034187Y2 (ja) キヤビネツトにおける抽斗の取付装置
JPH033215Y2 (ja)
JPH0722107Y2 (ja) 引出しの支持装置