JPS5939699B2 - 液体試料中の粒子の100分率全容積の定量法 - Google Patents

液体試料中の粒子の100分率全容積の定量法

Info

Publication number
JPS5939699B2
JPS5939699B2 JP51032080A JP3208076A JPS5939699B2 JP S5939699 B2 JPS5939699 B2 JP S5939699B2 JP 51032080 A JP51032080 A JP 51032080A JP 3208076 A JP3208076 A JP 3208076A JP S5939699 B2 JPS5939699 B2 JP S5939699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
concentration
volume
liquid sample
diluent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51032080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51135594A (en
Inventor
ウイリアム・ジエイ・キヤラゲロ
マイクル・ジエイ・ブランド
モーリス・エイチ・シエイマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Corp
Original Assignee
Technicon Instruments Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Technicon Instruments Corp filed Critical Technicon Instruments Corp
Publication of JPS51135594A publication Critical patent/JPS51135594A/ja
Publication of JPS5939699B2 publication Critical patent/JPS5939699B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • G01N33/491Blood by separating the blood components
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/06Investigating concentration of particle suspensions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/01Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials specially adapted for biological cells, e.g. blood cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/06Investigating concentration of particle suspensions
    • G01N15/0656Investigating concentration of particle suspensions using electric, e.g. electrostatic methods or magnetic methods
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N2015/0042Investigating dispersion of solids
    • G01N2015/0053Investigating dispersion of solids in liquids, e.g. trouble
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/04Investigating sedimentation of particle suspensions
    • G01N15/05Investigating sedimentation of particle suspensions in blood
    • G01N2015/055Investigating sedimentation of particle suspensions in blood for hematocrite determination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/06Investigating concentration of particle suspensions
    • G01N2015/0668Comparing properties of sample and carrier fluid, e.g. oil in water

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、イオン選択電極および基準電極を利用する液
体試料中の全粒子の100分率容積の定量に関する。
全血液またはその他の液体試料においてたとえばナトリ
ウム、カリウムおよびカルシウムのような溶解成分の濃
度の測定のためにイオン選択電極を使うことはよく知ら
れている。
また前記した測定法でその試料に電極が選択性を持つ同
じイオンを含む希釈剤を入れてうすめることもまた知ら
れている。このことは一般的に標準添加分析として知ら
れている。液体試料中の全粒子の100分率容積の定量
は多くの目的に有用である。
たとえばヘマトクリツト(漿球比量)として知られてい
る血液中の赤血球の100分率容積は診断のための重要
な臨床媒介変数である。血液中の全部の血球の100分
率容積は多くの場合に、実質的にヘマトクリツトに相当
し、またこの100分率容積は白血球の100分率容積
を含んでいるけれども重要である。しかし比較的高い白
血球数を持つ人たとえば白血病の人の場合には全部の血
球の100分率容積とヘマトクリツトとは実質的に同じ
でない。この制限は認められているが、この制限はこの
ような血液の白血球数の定量が普通の方法で行われるの
で切実な問題にはならないと考えられる。従来はヘマト
クリツトは最も一般的には毛管内で或る容積の全血液を
遠心分離し血液を重い方の相である血球部分と軽い方の
相である血漿部分とに分離することにより定量されてき
た。
これに次で手動操作を使い全血液容積および血球容積を
定量すること、またはアドラ一(AdIer)等を発明
者とする米国特許第3,684,450号明細書に従つ
て自動定量することが行われた。ヘマトクリツトの比色
計定量が1948年二ユーヨークのグリユーン(Gru
ne)およびストレイトン(StratOn)の第51
ないし53頁のイ一・ポンダ一(E.PO−Nder)
の論文「溶血および関連現象」に記載してある。このよ
うな比色計定量はまたとくにたとえば染料添加や試料の
一部の遠心分離を必要とする。導電率利用法による血球
の100分率容積の定量もまた知られている。ビーバ一
(Beaver)を発明者とする米国特許第3,648
,260号明細書にはこのような2種類の方法を記載し
てある。これ等の方法のうち好適とする最も正確な方法
もまた試料の一部の遠心分離を必要とする。前記した特
許明細書に記載してある他の方法では試料の遠心分離は
必要としないが、この力法では血漿の導電率に対し或る
平均値を仮定する必要がある。血漿の導電率は、塩たと
えばナトリウムおよび塩化物のイオンの逸散により生ず
るイオンの存在によつて生ずる。少くとも若干の病気状
態で認められる血漿の導電率の変化によりこのような血
球容積定量に著しい誤差を招く。前記のイ一・ポンダ一
の特許明細書にはまた前記の一般的な方法のうちで、全
血液試料の遠心分離を必要としないで平均の血球直径お
よび容積を定量するようにそれぞれ血球の薄い被膜の回
折図形および写真像を利用するヘマトクリツトの回折計
および写真による定量法について記載してある。これら
は共に光学的方法である。回折計および写真による方法
は共に、たとえば顕微鏡による薄い血液被膜の検査によ
り血液試料の赤血球計数を必要とする。次で平均の赤血
球容積および赤血球数の定量値からヘマトクリツトを計
算する。ヘマトクリツトのなお別の定量法では小さなオ
リフイスを経て希釈した血液試料を通し、このオリフイ
スを横切つて生ずる電気抵抗変化を測定する。このよう
な変化の回数および大きさはそれぞれ血球数および平均
血球容積に関連する。これ等の媒介変数からヘマトクリ
ツトを計算する。本発明は、時間がかかり比較的高価な
装置を必要とする、全血液試料の遠心分離またはこの試
料の赤血球数の定量を避けることにより血液の全血球の
100分率容積を定量する前記のような従来の方法に伴
う障害を除こうとするにある。
本発明の目的は、全血液中の全部の血球の100分率容
積を定量するのに充分適した、多くの互に異る液体媒質
中の多くの種類の全部の粒子の100分率容積を定量す
る新規な方法を提供しようとするにある。
本発明では、液体媒質中にかなりの準位で自然に生ずる
特定イオンたとえば人体血液中のナトリウム、カリウム
および塩化物の濃度の測定のためにイオン選択電極およ
び基準電極を使う。液体媒質がこのような準位の特定イ
オンの自然生成濃度を持たなければ、この場合の目的に
対してはこの液体媒質はそのようなイオンは含まないも
のと考えられるが、このような電極測定のために著しい
濃度のこの特定イオンを加えてもよい。液体試料中の粒
子の100分率容積の定量は多くの例において連続流れ
式分析に充分適し早くて正確である。このような定量法
では既知濃度の特定イオンを含む所定容積の希釈剤を既
知容積の試料内に導入し、イオン選択電極および基準電
極により希釈試料内の特定イオンの濃度を測定してこの
試料内の全部の粒子の100分率容積を指示するように
する。この力法の根拠は、イオン選択電極および基準電
極により、粒子相の存在によつては変えられない液相中
の特定イオン濃度を測定することである。試料の全容積
は、液相の容積と粒体相の容積との和である。希釈剤に
よる全試料の希釈は、試料の液相を有効に希釈するだけ
である。希釈前の希釈剤内および試料内の特定イオンの
既知濃度と、希釈後の特定イオンの濃度の測定とにより
、試料中の粒子の100分率全容積を指示することがで
きる。以下本発明による定量法の実施例を添付図面につ
いて詳細に説明する。
第1図に示すように圧縮自在なポンプ管10,12は、
嬬動ポンプ14を貫いて延び、それぞれ流入端部16,
18を備えている。
各端部16,18は、ド・ジヨン(DeJOng)を発
明者とする米国特許第3,134,263号明細書に記
載してあるのと同様な普通の試料採取装置により図示し
てない手段で同時に供給され、1連のこのような試料の
1つである同じ液体試料から成る各区分が各ポンプ管1
0,12内に次次に流れ、それぞれ1対のガス区分の間
の洗浄液体区分により隣りの試料区分から隔離される。
試料採取装置は、流体を同時に吸引するように2本の試
料採取管を互に並べて備えている。各採取管はそれぞれ
流入端部16,18に連結してある。各採取管が浸るこ
とのできる各試料は、試料採取装置から支えた1連の試
料コツプから各別に供給する。たとえば各試料はTCと
して知られている、各試料内の全血球の100分率容積
の定量のために適当な凝固防止剤で処理した全人体血液
の互に異る試料である。圧縮自在な各ポンプ管20,2
2はポンプ14を貫いて延び、それぞれ流入端部24,
26を備えている。各ポンプ管12,22の流出端部は
図示のようにポンプ14の下流側でポンプ管20に連結
してある。流入端部24は希釈剤の源に図示してない手
段で連結され、また流入端部26は大気空気に露出して
いる。希釈剤は等張容液であつて血漿および血球の間の
測定できる電解質移動を生じてはならない。たとえば希
釈剤は旋右糖および水の570溶液でよい。血球の膨潤
を防ぐように希釈剤に固定剤を加えまた血漿および血球
間の活性イオンの移動を防ぐように季釈剤に抑制剤を加
えることは、可能ではあるが必要とは認められていない
。ポンプ管20内の希釈剤流れはポンプ管22から流れ
る空気の区分により区分する。ポンプ管内を流れる試料
流れは、空気区分した希釈剤流れに加えられさらにこの
希釈剤流れにより区分され各試料が空気区分またはガス
区分を含むようになる。ポンプ管20に混合コイル管2
8をそう入しポンプ管20内の試料および希釈剤を混合
する。第1図に示すように流れの通過する電極装置30
,32はそれぞれポンプ管10,20内にそう入され、
各ポンプ管10,20の流出端部は廃棄溜めに差向ける
。たとえば各ポンプ管10,12,20,22はそれぞ
れ連続作動のポンプ14の作用により0.166WLe
/7!IinlO.226Wte/―、0.482r!
Le/Mr!lおよび0.09r11e/馴の流量割合
を生ずる。電極装置30の相手の電極装置32は第2図
に示すようにポンプ管20内にそう入した貫通路36を
持つ非導電性本体34を備えている。
通路36まで下方に延びる堅方向の穴38はその最下面
でポンプ管20により差向ける前記した流れに接触する
ように穴38の下端部を横切つて固定したイオン選択電
極の隔膜40を備えている。たとえば隔膜40は、ナト
リウムイオンおよびカリウムイオンと同様に高い準位で
血液中に自然に生ずる塩化物イオンに対し選択性を持つ
。隔膜40はテトラアルキルアンモニウム塩を浸透した
ポリ塩化ビニル母材から成つている。内部基準電極用の
塩化カリウムの或る容積の電解質充てん溶液は、隔膜4
0の上面に接触し穴38内に捕捉してあるイオン選択電
極または半電池は、溶液42内に延びるように示されリ
ード線46に端子を接続した銀一塩化銀線の内部基準電
極44により仕上がる。電極装置32の基準電極部分は
本体34内に空洞48を形成してある。空洞48は塩化
カリウムの電解質溶液50を満たされ、通路52により
通路36との漏れ接合部を形成してある。銀一塩化銀の
電極54は、溶液50内に延びリード線56に端子を接
続してある。電極装置30にはリード線58,60を接
続してある。各リード線58,60はそれぞれ前記した
リード線46,56に相当するものである。TCVの測
定の根拠は、試料内および希釈剤内に存在する特定イオ
ンの全量の和と試料および希釈剤の混合物内の前記イオ
ンの測定量との比較である。
液体媒質内のイオンの全量はイオン濃度と媒質の容積と
に比例する。液体媒質が粒状物質を含むときは、存在す
るイオンの全量は固相または粒体物質の容積に比例する
量だけ減る。混合の前後の試料および希釈剤内の全イオ
ン量の比較により固相の容積を計算することができる。
固相の容積の試料容積に対する100分率で表わした比
率はTCVである。本発明によれば既知容積の試料(ま
たは連続流れ装置の場合には既知の試料流量割合)V1
は、測定しようとする未知濃度?の特定イオンと未知容
積の粒状物質Vsとを含んでいる。
血液試料の場合にはこのような粒状物質は赤血球と血小
板(Platelets)等とから成つている。試料内
のイオンの全量は(V1−8HΣで与えられる。試料は
既知濃度への特定イオンを含む既知容積(または連続流
れ装置では既知流量割合),希釈剤と混合する。従つて
希釈剤中の特定イオンの全量はV2llXL)である。
すなわち希釈試料中の特定イオンの全量は、試料および
希釈剤中の各量の和すなわち(V1−V,)1+V2へ
である。希釈試料中の特定イオンの濃度は測定値へを持
ち希釈試料中の特定イオンの全量が(V1+V2−V8
)?により与えられる。試料および希釈剤内のイオンの
各量の和がこの混合物中のイオンの全量に等しい、すな
わち(V1−8)(Xll+2(Xl2=(V1+V2
−V8)11X13から粒子の容積V8を計算すること
ができる。〜′11′0 この粒子容積の試料容積に対する比率がTCVを与える
式(2)は第1図に例示した論理装置により解くことが
できる。
第1図の論理装置はデイジタル装置として例示してある
がこの等式はアナログ方式でも解くことができるのは明
らかである。イオン選択電極および基準電極を持つ各電
極装置30,32により生じそれぞれ試料内濃度と試料
一希釈剤混合物内のイオン濃度を表わす信号はそれぞれ
増幅器62,64により増幅し直線化する。
各増幅器62,64は真数特性を持ち各イオン選択電極
の応答の非直線性を補償する。増幅した信号はそれぞれ
普通のA/D変換器66,68の入力端子に加える。リ
ード線70に沿う符号化出力んは血液試料で測定した全
イオン濃度を指示する。リード線72に沿う符号化出力
へは混合物で測定した全イオン濃度を指示する。各信号
c>01,へは作用を受け既知の装置定数と比較され全
血球容積TCVを直接生ずる。
これ等の定数はそれぞれ試料容積V1および希釈剤容積
V2であり、連続流れ方式では各流量割合をまたは各別
の方式では各容積を指示する。また前記の定数には希釈
剤中のイオンの既知濃度へがある。例示のために各定数
Vl,V2,へをそれぞれ親指輪スイツチ(Thum−
Wlleelswitch)74,76,78により導
入する。演算に当たり各親指輪スイツチ74,76,7
8は、各電極装置30,32により測定しようとする特
定イオンこの例では塩化物に従つて調節し、また全装置
の校正順序の一部である。試料および試料一希釈剤混合
物が各電極装置30,32を通過するものとすると、各
A/D変換器66,68の出力は、特定の試料に対応し
て2進数で量1およびへを表わす。
量Σは普通の掛け算回路80に送る。親指輪スイツチ7
4の出力すなわちV1は掛け算回路80の第2の入力端
子に送る。相乗積V1(Xllは血液試料中に存在する
イオンの量を表わす。また各親指輪スイツチ76,78
の出力は普通の掛け算回路82の各入力端子に加え相乗
積V2qを生ずる。この相乗積は希釈剤中のイオンの実
際量を表わす。前記した2つのステツプは試料および希
釈剤に関しその混合に先だつて情報を生ずる。試料およ
び希釈剤の混合に次でA/D変換器68の出力は、量へ
を表わし普通の掛け算回路84の一方の入力端子に加え
る。
掛け算回路84の他方の入力端子は加算回路86の出力
端子に接続してある。加算回路86の各入力端子は親指
輪スイツチ74,76の各出力端子に接続してある。従
つて相乗積(V1+V2バqは、掛け算回路84により
生じ普通の減算回路88の一方の入力端子に加える。減
算回路88の第2の入力端子は加算回路90の出力端子
に接続してある。加算回路90の各入力端子は掛け算回
路80,82の各出力端子に接続してある。従つて減算
回路の出力9は前記式の分子を表わす。この分子は普通
の割り算回路92の入力端子に送る。式の分母を得るに
は減算回路94を使う。
減算回路94の各入力端子は各掛け算回路80,96の
出力端子に接続してある。掛け算回路96の各入力端子
はリード線72により親指輪スイツチ74およびA/D
変換器68の各出力端子に接続してある。掛け算回路9
6の出力は掛け算回路80の出力すなわち量V1閃,か
ら減算回路94により差引いたときに前記式の分母を生
ずる。減算回路94の出力は割り算回路92の第2の入
力端子に加える。割り算回路92の出力は1/100を
乗じて表わしたときに測定試料のTCVを直接指示する
。この量はプリンタ98に送る。測定イオンが希釈剤中
に著しい準位では存在しないときに、親指輪スイツチ7
8は零にセツトする。
従つて第1図の装置により解いた式はへ0になりまたが
得られる。
さらに測定イオンが試料内で著しい単位で自然には存在
しなくてたとえば既知濃度のこのイオンを希釈剤に含ま
せることによりこのような準位で存在するときは、それ
ぞれリード線58,60に協働するスイツチ100,1
02を閉じ各りード線58,60を接地する。
従つて第1図の装置により前記の式を解くどΣ−0にな
りまたが得られる。
真のヘマトクリツトとTCVとの間の差は、正常な血液
試料に対してどちらかの方法の測定精度より小さい差の
生ずる白血球、血小板等の存在によつて生ずる。
たとえば塩化物イオン定量に基づくTCV測定では、1
4ないし7170のヘマトクリツト範囲にわたり手で詰
めた血球容積に比べて1,4%の標準偏差が生じた。本
発明を全血液のTCVについて述べたが、TCVが他の
液体媒質中の全部の粒子層または固相の100分率容積
に等しくまたTCVがたとえば回分処理で全試料容積の
100分率容積として表わしたスープ中の全固形物の定
量にも使えるのはもちろんである。
以上本発明をその実施例について詳細に説明したが本発
明はなおその精神を逸脱しないで種種の変化変型を行う
ことができるのはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明定量法に使用する定量装置を例示する説
明図、第2図は第1図の定量装置の一方の電極装置の拡
大縦断面図である。 10,12・・・・・・ポンプ管(試料用)、14・・
・・・・嬬動ポンプ(流し装置)、20・・・・・・ポ
ンプ管(希釈剤用)、28・・・・・・混合コイル管、
30,32・・・・・・電極装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(イ)既知濃度の特定イオンを含む所定容積の希釈剤
    を、既知濃度の前記特定イオンを含む所定容積の液体試
    料内に導入し、(ロ)この希釈された液体試料中の前記
    特定イオンの濃度を測定してこの液体試料中の粒子の1
    00分率全容積を指示することから成る、液体試料中の
    粒子の100分率全容積の定量法。 2 前記液体試料中の前記特定イオンの濃度が微微たる
    ものである特許請求の範囲第1項記載の定量法。 3 前記希釈剤中の前記特定イオンの濃度が微々たるも
    のである特許請求の範囲第1項記載の定量法。 4 前記液体試料中の前記特定イオンの濃度が微微たる
    ものでなく、所定容積の前記液体試料中の前記特定イオ
    ンの濃度を測定しこの濃度を既知にする特許請求の範囲
    第1項記載の定量法。 5 それぞれ既知濃度の前記特定イオンを含む所定容積
    の次次の前記液体試料を導管に沿つて通過させ、所定容
    積の前記希釈剤を次次の前記各液体試料容積内に導入し
    てこの液体試料と混合し、これらの希釈された各液体試
    料中の前記特定イオンの濃度を順番に測定する特許請求
    の範囲第1項記載の定量法。 6 それぞれ未知濃度の前記特定イオンを含む所定容積
    の次次の前記液体試料を第1の導管に沿つて通過させ、
    それぞれ所定容積の前記液体試料および希釈剤から成る
    次次の混合物を第2の導管に沿つて通過させ、前記次次
    の液体試料および次次の混合物中の前記特定イオンの濃
    度を測定し、これ等の測定により前記次次の液体試料中
    の粒子の100分率全容積を誘導する特許請求の範囲第
    1項記載の定量法。
JP51032080A 1975-04-14 1976-03-25 液体試料中の粒子の100分率全容積の定量法 Expired JPS5939699B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/567,784 US3997838A (en) 1975-04-14 1975-04-14 Apparatus and method for measurement of total volume of particles in a liquid sample

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51135594A JPS51135594A (en) 1976-11-24
JPS5939699B2 true JPS5939699B2 (ja) 1984-09-26

Family

ID=24268632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51032080A Expired JPS5939699B2 (ja) 1975-04-14 1976-03-25 液体試料中の粒子の100分率全容積の定量法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US3997838A (ja)
JP (1) JPS5939699B2 (ja)
BE (1) BE839241A (ja)
CA (1) CA1047111A (ja)
CH (1) CH596551A5 (ja)
DE (1) DE2610992C2 (ja)
FR (1) FR2308099A1 (ja)
GB (1) GB1544939A (ja)
IT (1) IT1070331B (ja)
NL (1) NL7602954A (ja)
SE (1) SE430629B (ja)
SU (1) SU654193A3 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4076419A (en) * 1976-07-12 1978-02-28 Kleker Richard G Method and apparatus for hematology
US4157499A (en) * 1977-09-15 1979-06-05 Becton, Dickinson And Company Blood cell counter having dual testing heads
US4155568A (en) * 1978-03-06 1979-05-22 Galich Thomas P Sectional ski
US4271001A (en) * 1978-03-23 1981-06-02 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for measuring membrane characteristics of vesicles
US4409088A (en) * 1981-06-30 1983-10-11 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Regeneration method of ion-selective electrode, and ion-selective electrode and ion-concentration analyzer containing means adapted to practice said method
EP0105434A3 (en) * 1982-09-27 1985-04-24 E.I. Du Pont De Nemours And Company Potentiometric analysis instrument
US4699887A (en) * 1984-10-04 1987-10-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electrochemical determination of hematocrit
US4686479A (en) * 1985-07-22 1987-08-11 Young Chung C Apparatus and control kit for analyzing blood sample values including hematocrit
DE3627814A1 (de) * 1986-08-16 1988-02-25 Fresenius Ag Vorrichtung zur bestimmung des haematokrit
AU2508292A (en) * 1991-08-27 1993-03-16 Porton Diagnostics, Inc. Analyzer circuitry for analyzing samples on ion sensitive electrodes
US6058934A (en) * 1995-11-02 2000-05-09 Chiron Diagnostics Corporation Planar hematocrit sensor incorporating a seven-electrode conductivity measurement cell
US9176121B2 (en) * 2004-02-13 2015-11-03 Roche Diagnostics Hematology, Inc. Identification of blood elements using inverted microscopy
JP6789106B2 (ja) 2016-12-28 2020-11-25 富士フイルム株式会社 血液分析方法及び血液検査キット
EP3653121A1 (en) * 2018-11-14 2020-05-20 Koninklijke Philips N.V. Sensor unit, body fluid monitoring device and method for detecting an analyte
JP7259643B2 (ja) * 2019-08-27 2023-04-18 株式会社デンソーダイシン 絞り弁装置及び絞り弁装置の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3520316A (en) * 1963-12-12 1970-07-14 Bowles Eng Corp Pressure-to-pressure transducer
US3566950A (en) * 1968-06-28 1971-03-02 Air Master Corp Window construction
US3648260A (en) * 1969-11-17 1972-03-07 Bell Telephone Labor Inc Magnetic devices
US3654113A (en) * 1969-11-24 1972-04-04 North American Rockwell Programmed fluid sampling and analysis apparatus
US3684450A (en) * 1970-09-14 1972-08-15 Stanford L Adler Automatic apparatus and method for determining the packed cell volume of whole blood
GB1353596A (en) * 1970-09-23 1974-05-22 Nat Res Dev Carbon fibre treatment

Also Published As

Publication number Publication date
GB1544939A (en) 1979-04-25
IT1070331B (it) 1985-03-29
JPS51135594A (en) 1976-11-24
SE430629B (sv) 1983-11-28
FR2308099B1 (ja) 1981-09-25
US3997838A (en) 1976-12-14
CH596551A5 (ja) 1978-03-15
FR2308099A1 (fr) 1976-11-12
SU654193A3 (ru) 1979-03-25
CA1047111A (en) 1979-01-23
AU1203476A (en) 1977-09-22
DE2610992A1 (de) 1976-10-28
NL7602954A (nl) 1976-10-18
DE2610992C2 (de) 1986-12-11
BE839241A (fr) 1976-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5939699B2 (ja) 液体試料中の粒子の100分率全容積の定量法
Li et al. Determination of serum ionic calcium with an ion-selective electrode: Evaluation of methodology and normal values
US3811841A (en) Gating flow cell structure for continuous-flow analysis systems
US4646562A (en) Method and apparatus for detecting relative dynamic liquid surface activity
US3635564A (en) System for measuring organic content of water
JPH0526846A (ja) 生体液中の塩素イオンと臭素イオンの濃度を同一液と同一電極を用いて連続的に測定する方法
JP3690703B2 (ja) シアン化物イオンの濃度検出方法
Schroeder et al. Flow system for sensitive and reproducible chemiluminescence measurements
EP3355058B1 (en) New test for monitoring renal disease
US4211615A (en) Process and a measuring cell for the coulometric determination of the content of a component dissolved in water
AU724287B2 (en) Method for testing a cell suspension
JPS59168371A (ja) 血液生化学成分の分析方法およびその装置
JP3469289B2 (ja) 小麦粉中のカリウム濃度測定法
US3140918A (en) Continuous conductometric analysis of an aldehyde
JPS6332345A (ja) 粒度分布解析法
JPS61115188A (ja) 網状赤血球検査方法
JPS63179248A (ja) 塩素イオン濃度の測定方法
EP4285120A1 (en) Electrochemical measurement with additional reference measurement
JPS58204364A (ja) 生体液分析装置
JPS6353501B2 (ja)
JPS6137672B2 (ja)
SU916381A1 (ru) Кинетический способ определения ультрамикроколичеств иодид-ионов1
JPS61286744A (ja) 細管式等速電気泳動分析における成分定量方法
Sikdar et al. Evaluation and calibration of the Model T Coulter Counter used in the population mode
JPH02167458A (ja) 一回測定式血液分析のための方法および装置