JPS5918893Y2 - 車両の空気取入れ構造 - Google Patents

車両の空気取入れ構造

Info

Publication number
JPS5918893Y2
JPS5918893Y2 JP3973480U JP3973480U JPS5918893Y2 JP S5918893 Y2 JPS5918893 Y2 JP S5918893Y2 JP 3973480 U JP3973480 U JP 3973480U JP 3973480 U JP3973480 U JP 3973480U JP S5918893 Y2 JPS5918893 Y2 JP S5918893Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
duct
water
cowl top
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3973480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56141809U (ja
Inventor
勝雄 佐藤
清人 松崎
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP3973480U priority Critical patent/JPS5918893Y2/ja
Publication of JPS56141809U publication Critical patent/JPS56141809U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5918893Y2 publication Critical patent/JPS5918893Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、車両のカウルトップグリルからの空気取入れ
構造に関する。
従来のこの種空気取入れ構造としては、例えば、第1図
および第2図に示すようなものがある。
1はカウルトップグリルで゛あり、これには、多数のス
リット2が開設され、且つ前端にドリップ部3が形成さ
れている。
カウルトップ1の下側には、後部縦板4aと底板4bと
前部縦板4Cとからなるダッシュアッパパネル4が配設
される。
カウルトップグリル1とダッシュアッパパネル4とは、
夫々の後端において相互に結合して、全体として略々箱
状をなす。
前記ダッシュアッパパネル4の後部縦板4aには、遮水
板5aを備えたサイドベント5が開設され、また底板4
bには空気調和機6等に通じるインテーク穴7が開設さ
れる。
8は遮水板であり、後端部で前記後部縦板4aに溶接支
持されて、前記インテーク穴7の上方を覆い、インテー
ク7内に雨水が入り込むのを防止する。
9はフードであり、カウルトップグリル1のドリップ部
3との間に間隙10をおいて配設しである。
11はウエーザストリップ、12はフロントガラス、1
3はウエーザストリップで、前記カウルトップグリル1
およびダッシュアッパパネル4の後端とフロシトガラス
12の下端とを気密、水密に結合する。
而して、この空気取入れ構造にあっては、スリット2ど
間隙10とからカウルトップグリル1下方に空気を取入
れ、これをインテーク穴7を介して空気調和機6等に送
り込み、またサイドベント5を介して車室内に送り込む
しかしながら、こめような従来の空気取入れ構造にあっ
ては、デ゛ザイン上の制約と、インテーク穴・7および
サイドベント5から車室内へ水が侵入すると“とを防止
するための制約とから、別記スリ′ット2の寸法J数な
どに制限があり、また、゛間隙10からの空気導入は、
その前後が迷路状をなしているため、通気抵抗が大とな
り、結局カウルトップグリル1下方に取入れる空気量が
充分でない問題があった。
したがって、この空気量の不足を補うために、□空気調
和機6等のブロワ−ファンを大形化することが行われた
が、これによれば、ブロワ−ファンの吸気音増加に伴う
騒音の増大と、コストアップとをもたらし、また廿イド
ベント5から車室内に入る空気量の不足による涼風感の
低下を招く問題を生じた。
本考案は、このような従来の問題点に着目してなされた
もので゛あり、カウルトップグリルのドリツブ部に給気
穴を開設するとともに、ダッシュアッパパネルに閉断面
のダクトを形成する遮水板を結合して、カウルトップグ
リルのスリットと給気穴とから流入した空気を、前記遮
水板に、インテーク穴とオフセットして開口した通気口
、または前記ダクトの端部開口を介してダクト内に取入
れることにより、上記問題点を解決することを目的とし
ている。
以下本考案を図面に基づいて説明する。
第3図および第4図は、本考案の一実施例を示す図であ
る。
まず構成を説明すると、この空気取入構造は、第3図に
分解して示すように、ダッシュアッパパネル4と遮水板
8とカウルトップグリル1とに大別できる。
カウルトップグリル1は、第4図に示すように、車両の
フロントガラス12の下端から車両前方(矢印F方向)
に連続しており、下方へ空気を流通させるための多数の
スリット2を開設し、且つ前端にドリップ部3を形成し
である。
該ドリップ部3の後部縦板3aと底部3bとには、前記
ルーバ2と同様に下方へ空気を流通させるための給気穴
14を開設し、以って前記ルーバ2と給気穴14とによ
り下方へ空気を取入れる。
ダッシュアッパパネル4は、後部縦板4aと底板4bと
前部縦板4Cとからなり、後部縦板4aの上端は、前記
カウルトップグリル1と遮水板8の各後端と結合してい
る。
また、後部縦板4aにはサイドベント5が開設され、こ
れにサイドベンチレータダク)5aが連結している。
底板4bには、インテーク穴7を開設して、これに空気
調和機6を連続する。
前記インテーク穴7の周囲には枠7aを施して、底板4
b上の雨水がインテーク穴7に流入することを防止する
遣水板8は、後端が、前記のように、カウルトップグリ
ル1の後端とダッシュアッパパネル4の後部縦板4a上
端とに結合し、また、その前端がダッシュアッパパネル
4の底板4bに結合して、前記インテーク穴7上方を覆
うダクト15を形成する。
而して、該ダクト15は、ダッシュアッパパネル4の後
部縦板4a、底板4bと遮水板8とに囲まれた閉断面を
なす。
前記遮水板8は、カウルトップグリル1とダッシュアッ
パパネル4と同様にカウルサイドインナーパネル16ま
で、車両の幅方向に延設して、この閉断面を補強メンバ
ーとしても用いる。
かかる遮水板8の前記インテーク穴7近傍は前方へ膨出
させて膨出部8aを形成し、また、前記インテーク穴7
およびサイドベント5とオフセットした位置に通気口8
bを開口して、該通気口8bを介して遮水板8の前後を
連通ずる。
なお、前記遮水板8は、前記スリット2および給気穴1
4から入り込む雨水がインテーク穴7に入ることを防止
すれば足りるから、遣水板8を、インテーク穴7および
その近傍を覆う長さにし、したがって、ダクト15の長
さを短縮して、前記通気口8bに代えてダクト15の端
部開口から空気をダクト15内に取入れるようにしても
よい。
なお、図示しないが、前記ダッシュアッパパネル4には
排水構造が施してあり、この底板4b上の雨水を排除で
きるようになっている。
9はフード、11はウェザ−ストリップであり、前記ダ
ッシュアッパパネル4前部縦板4Cとフード9との間を
水密に保持する。
12はフロントガラス、13はウェザ−ストリップであ
る。
つぎに作用を説明する。
外部からの空気は、スリット2および給気穴14からカ
ウルトップグリル1の下へ入り込む。
給気穴14.は、ドリップ部3の後部縦板3aと底板3
bとに開口しているから、ここから入り込む空気は、通
気抵抗が少ないため円滑かつ充分に入り込む。
したがって、デザイン上制約されるスリット2の寸法お
よび数によって生じる、スリット2から入り込む空気の
不足分を、前記給気穴14から入り込む空気によって*
分に補う。
而して、カウルトップグリル1の下に入り込んだ充分な
量の空気は、遮水板8の通気口8bから、閉断面をなす
ダクト15に入り込み、ここから、インテーク穴7を経
て空気調和機6等に導入され、またサイドベント5、サ
イドベンチレータダクト5aを経て車室内に導入される
雨天走行時または洗車時の雨水は、前記スリット2およ
び給気穴14を経て、カウルトップグリル1の下に入り
込む。
そして、一部は、通気口8bからダクト15内に入り込
んで、ダクト15内の底板4b上に落ち、また、一部は
遮水板8の表面に当って、遮水板8より前の底板4b上
に流下し、また、残部は遮水板8より前の底板4b上に
直接落ちる。
かくして、入り込んだ雨水は、ダッシュアッパパネル4
の底板4b上に全て集結され、該底板4b側方部の排水
構造部(図示しない。
)から排水される。
このとき、前記通気口8bは、インテーク穴7とサイド
ベント5とはオフセットされており、且つ遮水板8が底
板4bにまで結合しているから、前記カウルトップグリ
ル1の下に入り込んだ雨水が、インテーク穴7および゛
サイドベント5内に、直接にまたは底板4bに当り跳ね
返って間接に入り込むことはない。
以上説明してきたように、本考案によれば、その構成を
、カウルトップグリルのドリップ部に給気穴を開設し、
且つダッシュアッパパネルの縦板と底板との間に遮水板
を掛渡して閉断面のダクトを形成し、さらに遮水板の通
気口またはダクトの端部開口から、インテーク穴等に空
気を取入れるようにしたため、ダッシュアッパパネルの
スリットからの空気取入れ量では不足する量の空気を、
前記給気穴から取入れて充分に補うことができる。
したがって、インテーク穴等から空気調和機や室内等に
導入する空気量は充分に満足する量が得られるから、プ
ロワ−ファンの規模を縮少することによる騒音とコスト
の低減をなし得るとともに、充分な量の空気により、涼
風感を向上することかで゛きる。
また、カウルトップグリル込んで雨水は、直接に、また
跳ね返って間接に、いずれもインテーク穴等に入ること
を阻止されるから、ダッシュアッパパネルの底板から排
水部分を経て全て排水される。
したがって、インテーク穴等から、空気調和機や車室内
に雨水が入り込むことを防止できる効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の一部切欠斜視図、第2図は第1図のI
I − II線断面図、第3図は本願考案の分解斜視図
、第4図は第3図の縦断面図である。 1・・・・・・カウルトップグリル、2・・・・・・ス
リット、3・・・・・・ドリップ部、3a・・・・・・
縦板、3b・・・・・・底板、4・・・・・・ダッシュ
アッパパネル、4a・・・・・・縦板、4b・・・・・
・底板、5・・・・・・サイドベント、7・・・・・・
インテーク穴、8・・・・・・遮水板、8b・・・・・
・通気口、14・・・・・・給気穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 多数のスリットを開設しであるカウルトップグリルと、
    底板にイソテーク穴を開設したダッシュアッパパネルと
    を備えた車両において、カウルトップグリルのドリップ
    部に、内部に空気を導入する給気穴を開設するとどもに
    、ダッシュア・ジパノi々ネルの縦板Lm板との間に遮
    水板を掛渡して、これらの間に閉断面のダクトを形成し
    、さらに、遮水板の、前記インテーク穴とオフセットし
    た位置に通気口を開口するかJまたは前記ダクトの端部
    を開口して、前記通気口またはダクト端部を介して前記
    ダクト内に空気を取入れるようにしたことを特徴とする
    車両の空気取入れ構造。
JP3973480U 1980-03-26 1980-03-26 車両の空気取入れ構造 Expired JPS5918893Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3973480U JPS5918893Y2 (ja) 1980-03-26 1980-03-26 車両の空気取入れ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3973480U JPS5918893Y2 (ja) 1980-03-26 1980-03-26 車両の空気取入れ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56141809U JPS56141809U (ja) 1981-10-26
JPS5918893Y2 true JPS5918893Y2 (ja) 1984-05-31

Family

ID=29635176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3973480U Expired JPS5918893Y2 (ja) 1980-03-26 1980-03-26 車両の空気取入れ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918893Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56141809U (ja) 1981-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4962961A (en) Automobile front body structure
JPS5918893Y2 (ja) 車両の空気取入れ構造
JP2004203169A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH06107245A (ja) 自動車
JP3932837B2 (ja) キャブオーバー型自動車の車室換気構造
JP3268996B2 (ja) 自動車の外装面構成部品の換気構造
JPH08175155A (ja) キャビンの外気導入装置
JP2568733B2 (ja) 自動車用エアボックス構造
JP3465581B2 (ja) 自動車の外気導入装置
JPH0310090Y2 (ja)
JPH0224704Y2 (ja)
JP2505720Y2 (ja) キャブのボディ構造
JPS6015690Y2 (ja) トラクタ用キヤビンの空調装置
JPH0728059Y2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0446968Y2 (ja)
JPH061264A (ja) 自動車のカウル構造
JPH0415124A (ja) 自動車フロント部の冷却風取入構造
JPS632326Y2 (ja)
JPH06270662A (ja) 車体のエアボックス構造
JPS632325Y2 (ja)
JP2573924Y2 (ja) 車両のグリル装置
JPS6317684Y2 (ja)
JPH10945A (ja) 電気自動車のバッテリ冷却風導入構造
JP2616081B2 (ja) 自動車用エアボックス構造
JPH048008Y2 (ja)