JPH0310090Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310090Y2
JPH0310090Y2 JP1983085609U JP8560983U JPH0310090Y2 JP H0310090 Y2 JPH0310090 Y2 JP H0310090Y2 JP 1983085609 U JP1983085609 U JP 1983085609U JP 8560983 U JP8560983 U JP 8560983U JP H0310090 Y2 JPH0310090 Y2 JP H0310090Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
radiator
air cleaner
air
cooling fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983085609U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59190623U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8560983U priority Critical patent/JPS59190623U/ja
Publication of JPS59190623U publication Critical patent/JPS59190623U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0310090Y2 publication Critical patent/JPH0310090Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、走行車輌のエアークリーナ配置構造
に関し、冷却風前方吹出式のエンジンの吸気温度
上昇を防止することを目的とする。
例えば、農用トラクタ等の走行車輌において
は、前部に搭載されたエンジンを冷却した後の熱
風がオペレータ側へ吹き出さないように、冷却フ
アンを前方吹出式にしたものがある。この車輌で
はエンジンの前方に冷却フアンを配置し、これに
よつて冷却されるラジエータをその前方に配置し
ており、熱風が前方へ吹出されるため、ラジエー
タの前方にバツテリを配置できなく、エンジンと
冷却フアンとの間に配置されている。
また、エアークリーナはラジエータの前方に配
置する空間が無くなり、エンジンの上方に配置す
ることが考えられるが、エンジンから直接加熱さ
れるので好ましくなく、バツテリの上方の大空間
に配置することが最良となる。
しかしながら、バツテリの上方は、エンジンか
ら冷却フアンへ熱風の一部が流れているので、エ
アークリーナがその熱風を吸込むのを防止しなけ
ればならない。即ち、吸気温度が上昇するとエン
ジンの充てん効率が低下し、ノツキングを生じた
り出力が低下したりするので好ましくない。その
ため、エアークリーナの吸込口をより熱風の影響
を受けない位置に配置する必要がある。
本考案は、このような種々の問題点に鑑みて考
案されたものであり、その特徴とするところは、
エンジンの前方に前向送風用冷却フアン及びラジ
エータを配置した走行車輌において、前記エンジ
ンと冷却フアンとの間にエアークリーナを配置す
ると共にその吸込口を冷却フアンに略対面近接さ
せた点にある。
以下、本考案の実施例を図面に基き詳述する。
第1図乃至第3図は本考案の実施例を示してお
り、走行車輌の一例であるトラクタ1の前部構造
を示しており、2はエンジンであり、該エンジン
2の両側下部に左右一対のフレーム3が前方突出
状に設けられている。このフレーム3の下方に、
図示省略の前輪を支持する前車軸が横設されてい
る。
エンジン2前方のフレーム3上にバツテリ4が
載置され、バツテリ4前方にラジエータ用冷却フ
アン5が回転自在に支持れ、該フアン5の前方に
ラジエータ6が載置されている。バツテリ4の上
方にはエアークリーナ7が設けられている。これ
らエンジン2、バツテリ4、ラジエータ6等はボ
ンネツト8により被覆されている。ボンネツト8
は天板9、上側板10、側枠11、下側板12及
び前面グリル13等からなる。
第2図に示すように、ボンネツト8の前後方向
中途部はボンネツト支持枠体14によつて支持
れ、該支持枠体14はバツテリ4とフアン5間に
立設されている。該支持枠体14は、左右一対の
縦杆15と、該縦杆15上部を連結する横杆16
とで門型枠構造に形成され、縦杆15下部が前車
軸フレーム3に連結固着され、横杆16を介して
ボンネツト8の天板9が連結支持されている。
この支持枠体14の上下方向中途部には、フア
ン5の駆動軸17を回転自在に支持するブラケツ
ト18が固着され、該ブラケツト18に軸受部材
19を介して前記駆動軸17が支持されている。
駆動軸17はバツテリ4の上方を通過しており、
その後端はエンジン2前面に回転自在に支持され
ると共に、フアンベルト20を介してエンジン2
のクランク軸によつて駆動されている。この駆動
軸17によつて回転するフアン5は図示矢印a方
向に即ち前方吹出状に冷却風を起生する。
第1図に示すように、前記ボンネツト支持枠体
14の前記ブラケツト18より上方位置に、エア
ークリーナ支持ブラケツト21が固着され、該ブ
ラケツト21にエアークリーナ7が取着されてい
る。エアークリーナ7の吸気管22は、エアーク
リーナ7から一旦上方に立上り、その後下方に降
下するよう折曲成形されており、その先端はパン
チングメタルよりなる吸込口23を設けたコーン
形状の吸込口金24が設けられている。この吸込
口23はフアン5に略対面していて且つ近接して
おり、フアン5に吸込まれる空気の一部を吸込み
可能となつている。25はボンネツト支持体14
に取付けられている防虫網であり、これはフアン
5とラジエータ6との間に設けても良い。
このようにエアークリーナ7の吸込口23をフ
アン5側に向けることにより、エアークリーナ7
がラジエータ6よりもエンジン2側にあつても、
エンジン2からの熱風を吸込むことがなく、よつ
て高温の吸気を吸引しなので、エンジン2の充て
ん率が低下したり、ノツキング、出力低下及び騒
音発生等を生じたりすることがなく、正常な外気
吸入ができる。また、吸込口23は冷却フアン5
により起生される風と逆方向に空気を吸込むので
質量の大きいゴミの吸込は少なくなる。
第1図及び第3図に示すようにラジエータ6の
上部には注水口32が設けられ、この注水口32
に対応する天板9には、開閉自在な蓋体33を有
する開口部34が設けられている。ラジエータ6
の外周面とボンネツト8の内周面との間隙を閉塞
する遮蔽部材35,36が設けられており、遮蔽
部材35はラジエータ6の枠部材37に取着さ
れ、遮蔽部材36はボンネツト8の内周面に取着
されており、両遮蔽部材35,36はスポンジ等
からなる。注水口32の周辺の遮蔽部材38は、
開口部34から注水口32に注水可能なように後
方に迂回して開周縁下面に接当している。しかし
てラジエータ6と遮蔽部材35,36,38によ
り、ボンネツト8内は冷却空気吸入側と排出側と
に完全に区画され、フアン5による冷却風が、ラ
ジエータ6を通過後、再度冷却空気吸入側に巻き
返えされることを防止されるので、ラジエータの
冷却効率の低下が防止される。
前記遮蔽部材35,36をラジエータ6とボン
ネツト8とに分割して設けたのは、ボンネツト8
が板金製であるため精度が低く、若干の変形も生
じ易く、且つ取付け位置が異なることがある等の
理由により、1個の遮蔽部材だけではボンネツト
8との間に間隙を生じたりすることがあり、た、
ボンネツト8の開閉による摺接又は引掛かりによ
つて遮蔽部材が離脱することがあるためである。
両遮蔽部材35,36の接触部は第4図に例示し
ている。
第4図Aにおいて、遮蔽部材35は断面四角形
で、遮蔽部材36は先端が細い三角形状で、遮蔽
部材35に弾力的に当接している。第4図Bにお
いて、遮蔽部材36の当接部39が階段状に形成
され、遮蔽部材35に軽く弾力的に当接してい
る。また、第4図Cにおいては、遮蔽部材36に
ゴム管を使用しており、このゴム管の直径は遮蔽
部材35とボンネツト8との間隙より大きく、圧
縮変形された状態で遮蔽部材35と当接してい
る。こののゴム管の代りに円柱状スポンジでも良
い。
このように、ラジエータ6とボンネツト8との
間を遮蔽して防塵及び熱風の循環を阻止する遮蔽
部材35,36を、ラジエータ6側とボンネツト
8側とに取付けて、両者を弾力的に接触させるこ
とにより、ボンネツト8の位置がずれても、変形
を生じたりしても、それに対応して目的の機能を
十分に果すことができる。
以上詳述した本考案によれば、バツテリ4上方
におけるエンジン2と冷却フアン5との間に、エ
アークリーナ7を配置したので、バツテリ4上方
のデツトスペースを有効に利用して、ここにエア
ークリーナ7を配置でき、エアークリーナ7設置
用の特別のスペースが不要になり、エアークリー
ナ7を邪魔になるようなこともなく、コンパクト
に収納し得る。しかも、エアークリーナ7の吸込
口23を冷却フアン5に略対面近接させたので、
エンジン2からの熱風の吸込みは極めて少なくな
り、熱風を吸入してエンジン2の充てん効率を低
下させたり、ノツキングを生じたりすることな
く、正常な吸気をすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案の実施例を示してお
り、第1図はトラクタの前内部を示す側面図、第
2図は第1図の−線断面図、第3図は第1図
の−線断面図、第4図A,B,Cは遮蔽部材
の接触部の構造の3例を示す夫々第3図−線
に相当する断面図である。 2……エンジン、4……バツテリ、5……冷却
フアン、6……ラジエータ、7……エアークリー
ナ、8……ボンネツト、22……吸気管、23…
…吸込口。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 エンジン2の前方に前向送風用冷却フアン5及
    びラジエータ6を配置し、エンジン2と前向送風
    用冷却フアン5との間にバツテリ4を載置した走
    行車輌において、 バツテリ4上方におけるエンジン2と冷却フア
    ン5との間に、エアークリーナ7を配置すると共
    に、エアークリーナ7の吸込口23を冷却フアン
    5に略対面近接させたことを特徴とする走行車輌
    のエアークリーナ配置構造。
JP8560983U 1983-06-03 1983-06-03 走行車輛のエア−クリ−ナ配置構造 Granted JPS59190623U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8560983U JPS59190623U (ja) 1983-06-03 1983-06-03 走行車輛のエア−クリ−ナ配置構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8560983U JPS59190623U (ja) 1983-06-03 1983-06-03 走行車輛のエア−クリ−ナ配置構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59190623U JPS59190623U (ja) 1984-12-18
JPH0310090Y2 true JPH0310090Y2 (ja) 1991-03-13

Family

ID=30215574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8560983U Granted JPS59190623U (ja) 1983-06-03 1983-06-03 走行車輛のエア−クリ−ナ配置構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59190623U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001287667A (ja) * 2000-04-10 2001-10-16 Denso Corp フロントエンドパネル
JP4700566B2 (ja) * 2006-06-08 2011-06-15 株式会社クボタ トラクタ
JP5435965B2 (ja) * 2009-01-15 2014-03-05 ヤンマー株式会社 トラクタ
JP5905349B2 (ja) * 2012-06-29 2016-04-20 三菱マヒンドラ農機株式会社 作業車両

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923618Y2 (ja) * 1979-11-07 1984-07-13 三菱重工業株式会社 運転席の過熱防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59190623U (ja) 1984-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4738327A (en) Riding type mower
JPH0310090Y2 (ja)
JPH03292273A (ja) トラクタのボンネット機構
JPS6233653Y2 (ja)
JPH0113628Y2 (ja)
JP2005343220A (ja) 走行車両のボンネット構造
JPS6229656Y2 (ja)
JPH0429455U (ja)
JPS621797Y2 (ja)
JP2569200B2 (ja) 自動車フロント部の冷却風取入構造
JPS6017375Y2 (ja) キヤブオ−バ−トラツクの吸気装置
JPH0344620Y2 (ja)
JP2514796Y2 (ja) 作業車の原動部構造
JP2004237779A (ja) 作業車のボンネット
JPS5918893Y2 (ja) 車両の空気取入れ構造
JP2518435Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS6234825Y2 (ja)
JPH0329214Y2 (ja)
JPH0632433Y2 (ja) 車両用エンジン冷却装置
JPH0636988Y2 (ja) 自動車の吸気ダクト取付構造
JPS641852Y2 (ja)
JPS5821775Y2 (ja) 作業車輌
JP2553556Y2 (ja) キャブ車両におけるエンジン吸気装置
JP2500713Y2 (ja) 車 両
JPS6234823Y2 (ja)