JPS5918688A - ガリウム燐発光ダイオ−ド - Google Patents

ガリウム燐発光ダイオ−ド

Info

Publication number
JPS5918688A
JPS5918688A JP57128197A JP12819782A JPS5918688A JP S5918688 A JPS5918688 A JP S5918688A JP 57128197 A JP57128197 A JP 57128197A JP 12819782 A JP12819782 A JP 12819782A JP S5918688 A JPS5918688 A JP S5918688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
impurity concentration
light emitting
junction
emitting diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57128197A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Inoue
健太郎 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57128197A priority Critical patent/JPS5918688A/ja
Publication of JPS5918688A publication Critical patent/JPS5918688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/305Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table characterised by the doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/0004Devices characterised by their operation
    • H01L33/0008Devices characterised by their operation having p-n or hi-lo junctions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高輝度な緑色発光をするカリウム燐発光咬イオ
ードに関する。
従来ガリウム燐を用いた緑色発光の発光タイオードにお
いては液相エヒタ+シャル成長法において、予じめ不純
物を所定量仕込んだ融液を用いていたため、第1図に示
した濃度分布口の如く、基板直後1a)の不純物濃度が
最も低く、Pn接合Q7)附近のn層(b)では不純物
濃度が高くなっていた。このため発光タイオードとして
の特性は安定してぃたが、pi接合(1ηでの不純物濃
度差が小さくなって発光効率は0.296以下となって
いた。
そこでエヒタ士シャル成長に休止時間を設けたり、気相
により融液中の不純物濃度に干渉する事で第2図に示す
如(pn接合(27)に近ずくに従ってn層tC)の不
純物濃度を下げる事ができた。ところが2層1d)はI
 X 10”c!lI−’程度の高不純物濃度のままで
あるためPn接合(5)付近で結晶性が乱れたり、せっ
か(Pn接合(27)で放出された光がP層で吸収され
たり、発光に寄与する亜鉛がn層へ拡散して傾斜接合に
なってしまう。従って光取出し効率が低下し、非発光再
結合中心が発生するので寿命が短かく全体的に暗い。
本発明は上述の点を考慮してなされたもので、以下本発
明を実施例に基づいて詳細に説明する。
第3図1a)は本発明実施例のカリウム燐発光タイオー
ドの模式図で、同図1b)はその不純物濃度分布図であ
る。図において(1)はチ3コラルス十−法で引上げら
れスライスされたn型のガリウム燐基板で、不純物濃度
は1〜3 X 10 ”a!I−”eアロ。(2)+3
1 +41 ハソノ& 板(11上にエヒタ牛シセル成
長されたn型層で、基板(1)に最も近いn型層(2)
は結晶の整合をとるため高濃度にしてあり、順次不純物
濃度を下げていっC1最後はア:、Jtニアを導入し、
窒素は多いが発光中心をくずす81等の不純物を除去し
た0、 5〜1.2 X I D 16cyt−’(D
不純物濃度(7)n型層(4)を成長させる。C511
61は同じくエピタ士シャル成長させたP型層で、いず
れも発光に寄与する不純物源として亜鉛がドープしであ
る。緑色発光に寄与する不純物は種々の説があり、n側
のシリコンとP側の炭素が好ましいとする説もあるが、
熱的に不安定である。本発明では一般的なテルルや亜鉛
を準位とし窒素で発光を促進させるという説に依ってお
り、この場合Pn接合(7)に1桁以上の不純物濃度差
をもたせると共にn側に窒素、P側に亜鉛をドープして
おくのが最も発光効率がよく安定している事がわかった
。従ってP型層(5)は0.5〜t 4 x 10  
α の不純物濃度がよいがこのままでは電極のオーミッ
クがとれないので、その上に不純物濃度が略々1X10
  cm  のP型層(6)を設ける。但しこのP型層
(61は不純物濃度が高いので光吸収を生じやすく、従
って10μm以下にする必要がある。
以上の様な構造にする事により、Pn接合(7)付近で
は略1桁の不純物71度差があり、しかも高濃度のP層
(6)が離れているので、pn接合(7)での結晶性が
よく、非発光再結合中心が少なく、亜鉛の拡散が少ない
。この為Pn接合(7)は階段接合が保たれ注入効率が
高くなる。その結果発光効率0.4%を得る事が出来た
。しかも薄く高不純物濃度のP型層(61がある為、光
吸収をおさえたまま電極のλ−三ラック得る事が出来た
。尚この様な効果はpn接合付近のn層濃度が低い程効
果が大きいが、nIm濃度が5X10”14以下の時に
効果が大きい。
以上の如く本発明は、n型ガリウム燐基板と、その上に
積層され表面の不純物濃度が5X1016cm−5以F
のn層と、そのn層表面に積層された亜鉛を含む第1の
P層と、その第1のP層上に積層され第1のP層より略
1桁不純物濃度がiK < 10μm以下の厚みを有す
る第2のP層を具備したカリウム燐発光づイオードであ
るから、特性が安定し高発光効率、高光取出率のため輝
度が高い、。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は発光クイオードの特性を説明するため
の不純物濃度分布図、第3図1a)は本発明実施例のガ
リウム燐発光タイオードの模式図、同図+h)はその不
純物濃度分布図である。 図において(1)はカリウム燐基板、+21 +31 
(41はn型層、C51(61はP型層、(7)はPn
接合である。 第1□1          第2図 第8図 (G)           (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)n型カリウム燐基板と、その上に積層され表面の不
    純物濃度が5xlOas  以下のn層と、そのn層表
    面に積層された亜鉛を含む第1のP層と、その第1の2
    層上に積層され第1のP層より略1桁不純物1M度が高
    <10μm以下の厚みを有する第2のP層を具備した率
    を特徴とするカリウム燐発光ダイオード。
JP57128197A 1982-07-21 1982-07-21 ガリウム燐発光ダイオ−ド Pending JPS5918688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57128197A JPS5918688A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 ガリウム燐発光ダイオ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57128197A JPS5918688A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 ガリウム燐発光ダイオ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5918688A true JPS5918688A (ja) 1984-01-31

Family

ID=14978856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57128197A Pending JPS5918688A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 ガリウム燐発光ダイオ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918688A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5406093A (en) * 1993-05-31 1995-04-11 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Gap pure green light emitting element substrate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5406093A (en) * 1993-05-31 1995-04-11 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Gap pure green light emitting element substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2650730B2 (ja) 炭化珪素半導体を用いたpn接合型発光ダイオード
JP2003309284A (ja) pn接合型リン化硼素系半導体発光素子、その製造方法および表示装置用光源
JP2681352B2 (ja) 発光半導体素子
JPH04229665A (ja) 半導体発光装置
JP2579326B2 (ja) エピタキシャル・ウエハ及び発光ダイオード
JPS5918688A (ja) ガリウム燐発光ダイオ−ド
JPH055191B2 (ja)
JP3792817B2 (ja) GaAsPエピタキシャルウェーハ及びその製造方法
JPH0897466A (ja) 発光素子
JPH08139358A (ja) エピタキシャルウエーハ
JP2000349334A (ja) 発光ダイオードおよびその製造方法
JPH10284756A (ja) 発光ダイオード
JP2795885B2 (ja) 半導体発光ダイオード
JP2680762B2 (ja) 半導体発光素子
JP3646706B2 (ja) リン化硼素系半導体発光ダイオードおよびその製造方法
JP3723314B2 (ja) 半導体発光素子
JPS5958878A (ja) 半導体発光装置
US20060284192A1 (en) Radiation-emitting semi-conductor component
JPH0547996B2 (ja)
JP3326261B2 (ja) 燐化ガリウム緑色発光ダイオードおよびその製造方法
JP2642782B2 (ja) エピタキシャルウエーハ
JPS55124280A (en) Method of fabricating light emitting diode
JPH05175548A (ja) 多層エピタキシャル結晶構造
JPS54152485A (en) Electrode forming method for gallium phosphide light- emitting diode
JP3525704B2 (ja) りん化ひ化ガリウムエピタキシャルウエハ及び発光ダイオード