JP2000349334A - 発光ダイオードおよびその製造方法 - Google Patents

発光ダイオードおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2000349334A
JP2000349334A JP15698399A JP15698399A JP2000349334A JP 2000349334 A JP2000349334 A JP 2000349334A JP 15698399 A JP15698399 A JP 15698399A JP 15698399 A JP15698399 A JP 15698399A JP 2000349334 A JP2000349334 A JP 2000349334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
epitaxial layer
gap
gap epitaxial
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15698399A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Umeda
浩 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP15698399A priority Critical patent/JP2000349334A/ja
Publication of JP2000349334A publication Critical patent/JP2000349334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高輝度の発光ダイオードおよびその製造方法
を提供する。 【解決手段】 n型GaP単結晶基板上に、少なくとも
n型GaPエピタキシャル層、第1のp型N:GaPエ
ピタキシャル層および第2のp型N:GaPエピタキシ
ャル層を積層してなる発光ダイオードにおいて、第1と
第2のp型N:GaPエピタキシャル層の間に、第1の
p型N:GaPエピタキシャル層側から第2のp型N:
GaPエピタキシャル層側の方向に向かってキャリア濃
度が大きくなる第3のp型N:GaPエピタキシャル層
を有することを特徴とする発光ダイオードおよびその製
造方法による。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高輝度のGaP発
光ダイオードおよびその製造方法に関するものであり、
屋外表示板等のディスプレイに利用されるものである。
なお、この発明においては、窒素をドープしたGaP
を、N:GaPと記す。
【0002】
【従来の技術】GaP発光ダイオードの場合、高輝度タ
イプとして挙げられるのは、N(窒素)をアイソエレク
トロニックトラップとして利用したものである。発光色
は黄緑色で、通常、赤色系のAlGaAs、GaAsP
発光ダイオードを組み合わせて屋外表示板等のディスプ
レイとして利用されている。
【0003】GaP発光ダイオードは発光機構が間接遷
移型であるため、高輝度化の手段として最も重要な点は
結晶性を向上することである。そのための1つの手段と
して、pn接合近傍のキャリア濃度を小さくすることに
より、ドーパント添加による結晶性の低下を抑えること
が考えられている。例えば、図3に示すような、n型G
aP単結晶基板1上に第1のn型GaPエピタキシャル
層2、窒素ドープした第2のn型N:GaPエピタキシ
ャル層7およびp型N:GaPエピタキシャル層9を積
層してなる発光ダイオードであり、第2のn型N:Ga
Pエピタキシャル層7のキャリア濃度が第1のn型Ga
Pエピタキシャル層2の濃度の1/10以下に設定され
ているものが提案されている。
【0004】また、別の手段として、n型GaP単結晶
基板上に格子欠陥の少ない低E.P.D.(Etch Pit D
ensity)のバッファ層を形成することでn型GaP単結
晶基板からの転移の伝播を緩和させることにより結晶性
の低下を抑えることも考えられている。例えば、図4に
示すように、先に示した図3のn型GaP単結晶基板1
と第1のn型GaPエピタキシャル層2の間に膜厚10
0μm程度のn型GaPエピタキシャル層8(バッファ
層)を形成した発光ダイオードが提案されている。
【0005】また、本発明者らは、高輝度化を目的とし
た結晶性の向上および少数キャリアの注入効率の向上を
図るために図2に示した構造を有する発光ダイオードを
提案した(特開平7−326792号)。即ち、n型G
aP単結晶基板1上に第1のn型GaPエピタキシャル
層2、窒素をドープした第2のn型N:GaPエピタキ
シャル層3、第1のp型N:GaPエピタキシャル層
4、および第2のp型N:GaPエピタキシャル層5を
順次形成させた構造を有し、それぞれのキャリア濃度、
膜厚が例えば以下のとおりである発光ダイオードを提案
した。
【0006】第1のn型GaPエピタキシャル層2 キャリア濃度:2×1017cm-3 膜厚 :60μm 第2のn型N:GaPエピタキシャル層3 キャリア濃度:第1のn型GaPエピタキシャル層2側
が2×1017cm-3、第1のp型N:GaPエピタキシ
ャル層4側が2×1016cm-3 膜厚 :2μm 第1のp型N:GaPエピタキシャル層4 キャリア濃度:2×1016cm-3 膜厚 :15μm 第2のp型N:GaPエピタキシャル層5 キャリア濃度:1×1018cm-3 膜厚 :30μm
【0007】このような発光ダイオードでは、pn接合
およびその近傍のキャリア濃度が小さいために結晶性が
損なわれず、さらにpn接合を構成する第1のp型N:
GaPエピタキシャル層4が発光領域となるため、従来
のものでは正孔だった注入キャリアが電子に変えられ、
注入効率を向上させることが可能になった。その結果、
高輝度の発光ダイオードを提供することができた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな発光ダイオードにおいて、第2のp型N:GaPエ
ピタキシャル層5のキャリア濃度が1×1018cm-3
上のときは、発光波長に対する吸収量が大きくなるとと
もにp型ドーパントが第1のp型N:GaPエピタキシ
ャル層4へ拡散してしまうので注入効率が悪くなり輝度
が低下する懸念がある。
【0009】この発明はこのような問題を解決するため
になされたものであり、第2のp型N:GaPエピタキ
シャル層5と第1のp型N:GaPエピタキシャル層4
との間に、第1のp型N:GaPエピタキシャル層側か
ら第2のp型N:GaPエピタキシャル層側の方向に向
かってキャリア濃度が大きくなる第3のp型N:GaP
エピタキシャル層を設けることにより、第2のp型N:
GaPエピタキシャル層5から第1のp型N:GaPエ
ピタキシャル層4へのp型ドーパントの拡散を抑えて注
入効率を向上させること、または第3のp型N:GaP
エピタキシャル層の低濃度領域において効果的に発光に
寄与することにより高輝度の発光ダイオードおよびその
製造方法を提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】かくして本発明によれ
ば、n型GaP単結晶基板上に、少なくともn型GaP
エピタキシャル層、第1のp型N:GaPエピタキシャ
ル層および第2のp型N:GaPエピタキシャル層を積
層してなる発光ダイオードにおいて、第1と第2のp型
N:GaPエピタキシャル層の間に、第1のp型N:G
aPエピタキシャル層側から第2のp型N:GaPエピ
タキシャル層側の方向に向かってキャリア濃度が大きく
なる第3のp型N:GaPエピタキシャル層を有するこ
とを特徴とする発光ダイオードが提供される。
【0011】また、第1のp型N:GaPエピタキシャ
ル層上に、液相エピタキシャル成長で第1のp型N:G
aPエピタキシャル層を形成させながらp型ドーパント
を供給することにより第3のp型N:GaPエピタキシ
ャル層を形成する工程を含む上記発光ダイオードの製造
方法が提供される。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の発光ダイオードは、n型
GaP単結晶基板上に、少なくともn型GaPエピタキ
シャル層、第1のp型N:GaPエピタキシャル層、第
1のp型N:GaPエピタキシャル層側から第2のp型
N:GaPエピタキシャル層側の方向に向かってキャリ
ア濃度が大きくなる第3のp型N:GaPエピタキシャ
ル層および第2のp型N:GaPエピタキシャル層を順
次積層して構成されてなるものである。
【0013】上記n型GaPエピタキシャル層2は、あ
らかじめn型ドーパントを添加したGaP原料を用いて
n型GaP単結晶基板上に液相エピタキシャル成長を行
うことにより形成できる。液相エピタキシャル成長で行
うならば、その具体的な方法、条件等は適宜選択するこ
とができ、例えば、ディッピング法、スライドボード法
等のいかなる方法を用いてもよい。あらかじめ添加する
n型ドーパントとしては、Si、Te、S等が挙げら
れ、なかでもSiが好ましい。
【0014】n型GaPエピタキシャル層のキャリア濃
度および膜厚は、発光ダイオードの輝度を低下させなけ
れば特に限定されず、例えば、キャリア濃度は1〜3×
10 17cm-3程度、膜厚は40〜80μm程度が挙げら
れる。
【0015】第1のp型N:GaPエピタキシャル層
は、窒素ドープ用のガスを供給しながらn型GaPエピ
タキシャル層上に液相エピタキシャル成長を行うことに
より形成できる。液相エピタキシャル成長で行うなら
ば、その具体的な方法、条件等は適宜選択することがで
き、例えば、ディッピング法、スライドボード法等のい
かなる方法を用いてもよい。窒素ドープ用のガスとして
は、例えば、NH3 ガスが挙げられる。
【0016】第1のp型N:GaPエピタキシャル層の
キャリア濃度および膜厚は、発光ダイオードの輝度を低
下させなければ特に限定されず、例えば、キャリア濃度
は0.5〜2×1016cm-3程度であり、膜厚は5〜2
0μmが好ましく、7〜12μmがさらに好ましい。
【0017】第3のp型N:GaPエピタキシャル層
は、p型ドーパントをGaP溶液上に供給しながら、第
1のp型N:GaPエピタキシャル層上に液相エピタキ
シャル成長を行うことにより形成できる。液相エピタキ
シャル成長で行うならば、その具体的な方法、条件等は
適宜選択することができ、例えば、ディッピング法、ス
ライドボード法等のいかなる方法を用いてもよい。p型
ドーパントとしては、例えば、Zn、C、Mg等種々あ
るが、中でもZnが好ましい。p型ドーパントの供給
は、公知の方法により行うことができる。第3のp型
N:GaPエピタキシャル層は、第1のp型N:GaP
エピタキシャル層側から第2のp型N:GaPエピタキ
シャル層の方向に向かってキャリア濃度が大きくなり、
そのキャリア濃度の範囲としては、例えば、0.5×1
16〜2×1018cm-3であることが好ましく、1×1
16〜1×1018cm-3であることがさらに好ましい。
【0018】また第3のp型N:GaPエピタキシャル
層の膜厚は、発光ダイオードの輝度を低下させなければ
特に限定されないが、5〜20μm程度が挙げられる。
第2のp型N:GaPエピタキシャル層は、上記のp型
ドーパントをGaP溶液上に供給しながら、第3のp型
N:GaPエピタキシャル層上に液相エピタキシャル成
長を行うことにより形成できる。液相エピタキシャル成
長で行うならば、その具体的な方法、条件等は適宜選択
することができ、例えば、ディッピング法、スライドボ
ード法等のいかなる方法を用いてもよい。
【0019】第2のp型N:GaPエピタキシャル層の
キャリア濃度および膜厚は、発光ダイオードの輝度を低
下させなければ特に限定されないが、キャリア濃度は
0.8〜2×1018cm-3程度、膜厚は20〜35μm
程度が挙げられる。
【0020】本発明の発光ダイオードは、少なくとも上
記各エピタキシャル層により構成されるが、第1のn型
GaPエピタキシャル層上に窒素ドープされた第2のn
型N:GaPエピタキシャル層や、結晶成長方向に向か
ってキャリア濃度が低くなる第2のn型N:GaPエピ
タキシャル層を有したものであってもよい。
【0021】これらの窒素ドープされた第2のn型N:
GaPエピタキシャル層や、結晶成長方向に向かってキ
ャリア濃度が低くなる第2のn型N:GaPエピタキシ
ャル層は、NH3 ガスを供給量4〜6cc/4lH2
供給しながら第1のn型GaPエピタキシャル層上に液
相エピタキシャル成長を行うことにより形成できる。液
相エピタキシャル成長で行うならば、その具体的な方
法、条件等は適宜選択することができ、例えば、ディッ
ピング法、スライドボード法等のいかなる方法を用いて
もよい。以上のことは、窒素ドープ用ガスを供給すれ
ば、窒素ドープ用ガスとGaP溶液に添加されたn型ド
ーパントとが反応し、n型ドーパントが液相エピタキシ
ャル成長に寄与しなくなることに基づいている。
【0022】また、本発明の発光ダイオードは、n型G
aP単結晶基板1上にバッファ層を設けたものであって
もよい。バッファ層としては、格子欠陥が少なく転移密
度の低い(E.P.D.の低い)バッファ層が好まし
く、具体的には、バッファ層成長終了時点で50000
/cm2 以下のE.P.D.を有するバッファ層が好ま
しい。バッファ層は、公知の方法、例えば、液相エピタ
キシャル成長法により形成できる。
【0023】なお、上記した第1のn型GaPエピタキ
シャル層、第2のn型N:GaPエピタキシャル層、第
1のp型N:GaPエピタキシャル層、第3のp型N:
GaPエピタキシャル層および第2のp型N:GaPエ
ピタキシャル層の各キャリア濃度をn1 、n2 、p1
3 、p2 とすると、n1 ≧n2 であり、n2 とp1
略同等であり、p3 の範囲はp1 ≦p3 ≦p2 であり、
1 ≦p2 であることが好ましい。なお、p3 はp1
らp2 の方にかけて段階的または連続的に増大するもの
であってもよい。
【0024】キャリア濃度が段階的に増大する場合は2
段、3段以上の変化であってもよく、連続的に変化する
場合は所望の電流、拡散性、ドーパントの拡散防止性が
得られるように適宜調製することができる。
【0025】
【実施例】本発明に関する実施例を以下に示す。液相エ
ピタキシャル成長のプログラムを図5に示したグラフに
従って行った。液相エピタキシャル成長用カーボンボー
トにGaP原料をセットし、水素雰囲気中で1000℃
まで昇温してGaP原料を充分溶解させることにより所
定のGaP溶液を作製した。この原料にはn型ドーパン
トとしてのSiをGaP原料100重量部に対し3×1
-4重量部あらかじめ添加した。90分経過した後、原
料を降温速度0.5℃/分で降温した。10分間、5℃
で過冷却した後、GaP溶液をn型GaP単結晶基板1
上に接触させた。さらに940℃まで降温することによ
り第1のn型GaPエピタキシャル層2を形成した。こ
の第1のn型GaPエピタキシャル層2は、キャリア濃
度が2×1017cm-3であり、膜厚が60μmであっ
た。
【0026】次いで、GaP溶液上に窒素ドープ用ガス
としてのNH3 ガスを供給量5cc/4lH2 で供給
し、GaP溶液の温度を940℃で40分間保持した。
これによりGaP溶液が有するPの拡散長だけの過飽和
度分が第1のn型GaPエピタキシャル層2上にエピタ
キシャル成長され、第2のn型N:GaPエピタキシャ
ル層3が形成された。この第2のn型N:GaPエピタ
キシャル層3は、膜厚が2μmであり、NH3 ガスが供
給され始めてから成長する層なので1017cm3程度窒
素ドープされていた。またキャリア濃度は、第1のn型
GaPエピタキシャル層2側から後述する第1のp型
N:GaPエピタキシャル層4側の方向に向かって、2
×1017cm-3から2×1016cm-3までの濃度勾配を
有していた。これは、エピタキシャル成長中にGaP溶
液中のn型ドーパントであるSiがNH3 ガスと反応す
るためエピタキシャル成長に寄与しなくなることから起
こる。
【0027】次いで、NH3 ガスを供給し続けながらG
aP溶液を降温速度0.5℃/分で920℃まで降温
し、第2のn型N:GaPエピタキシャル層3上に液相
エピタキシャル成長させ、1018cm3 程度窒素ドープ
された第1のp型N:GaPエピタキシャル層4を形成
した。この第1のp型N:GaPエピタキシャル層4
は、キャリア濃度が2×1016cm-3であり、膜厚が1
0μmであった。第1のp型N:GaPエピタキシャル
層4のキャリア濃度は、NH3 ガスの供給によりバック
グラウンドの状態(p型)が現れたものである。
【0028】次いで、920℃で、Zn蒸気をGaP溶
液上に供給させ始める。このZn蒸気は大気圧雰囲気中
720℃で蒸気化されたもので水素ガスをキャリアとし
て供給量35mg/分程度でGaP溶液上に供給し、G
aP溶液を降温速度0.5℃/分で900℃まで降温
し、第1のp型N:GaPエピタキシャル層4上に液晶
エピタキシャル成長させて第3のp型N:GaPエピタ
キシャル層6を形成した。この第3のp型N:GaPエ
ピタキシャル層6は、キャリア濃度が第1のp型N:G
aPエピタキシャル層4側から後述する第2のp型N:
GaPエピタキシャル層5に向かって、1×1016cm
-3から1×1018cm-3に変化していて、膜厚が5μm
であった。
【0029】次いで、Zn蒸気の供給量を一定に保ち、
GpA溶液を降温速度1.0℃/分で850℃まで降温
して第3のp型N:GaPエピタキシャル層6上に液相
エピタキシャル成長させ、第2のp型N:GaPエピタ
キシャル層5を形成した。この第2のp型N:GaPエ
ピタキシャル層5は、キャリア濃度が1×1018cm -3
であり、膜厚が30μmであった。
【0030】図1に示したように、上記方法で製造され
た本発明の発光ダイオードは、第1と第2のp型N:G
aPエピタキシャル層の間に第1のp型N:GaPエピ
タキシャル層4側から第2のp型N:GaPエピタキシ
ャル層5側の方向に向かってキャリア濃度が大きくなる
第3のp型N:GaPエピタキシャル層6を有してい
る。
【0031】第1のp型N:GaPエピタキシャル層4
の膜厚をd(μm)とし、図1に示された本発明の発光
ダイオードにおける第1のp型N:GaPエピタキシャ
ル層4の膜厚をd1、図2の発光ダイオードと同じ構造
を有する発光ダイオードにおける第1のp型N:GaP
エピタキシャル層4の膜厚をd2として、d1およびd
2をそれぞれ変化させて、d1およびd2と輝度との関
係を比較し、その結果を図6のグラフに示した。このグ
ラフに示されるように、d2は、5μm以上では輝度へ
の依存性が小さく、5μm以下の場合は小さくなるにつ
れて輝度が低下している。この輝度の低下は、第2のp
型N:GaPエピタキシャル層5から第1のp型N:G
aPエピタキシャル層4へのp型ドーパントの拡散によ
り発光効率が低下するものと考えられている。また、同
グラフには示されていないが、d2が大きくなりすぎる
と直列抵抗が大きくなり電流拡がりが悪くなるため、輝
度(光取り出し効率)の低下が現れている。
【0032】これに対して、d1は、5μm以下でも比
較的ある程度の輝度が得られ、5μm〜20μmの範囲
においては、d2よりも非常に大きい輝度が得られてい
る。d1が10μm前後のときに輝度の最大値が得られ
ている。この値はd2のものに比べて1.3倍強大き
い。これにより、図1に示されるような本発明の発光ダ
イオードは、図2のような従来の発光ダイオードに比べ
て高輝度であり、第1のp型N:GaPエピタキシャル
層4の膜厚が5μm以下でもある程度の輝度が得られる
ことが分かる。
【0033】以上の結果は、本発明の発光ダイオード
は、第3のp型N:GaPエピタキシャル層6を有する
ため、第2のp型N:GaPエピタキシャル層5から第
1のp型N:GaPエピタキシャル層4へのp型ドーパ
ントの拡散を抑えられたことによるものとして考えられ
る。その結果、注入効率が向上し、第3のp型N:Ga
Pエピタキシャル層6の低濃度領域が発光に寄与すると
考えられる。
【0034】従来の発光ダイオードは、pn接合近傍の
結晶性を向上させることにより可能な限りキャリア濃度
を下げる工夫をしたが、発光現象にとってはある程度の
キャリア濃度が必要であることから、輝度を向上させる
には限界があった。
【0035】これに対して、本発明の発光ダイオード
は、第1と第2のp型N:GaPエピタキシャル層の間
にキャリアー濃度勾配を有する第3のp型N:GaPエ
ピタキシャル層6を有しているので、第3のp型N:G
aPエピタキシャル層6の低濃度領域が電流の増加(特
に、実使用電流である20mAのときにおいて)にとも
なって効果的に発光に寄与する。またさらに第2のp型
N:GaPエピタキシャル層5から第1のp型N:Ga
Pエピタキシャル層4へのp型ドーパントの拡散を抑え
ることができ、高輝度が得られる。
【0036】図7に図1および図2の構造を有する各発
光ダイオードにおけるチップ輝度(Iv)と順電流(I
f)との関係を表すグラフを示した。このグラフによれ
ば、図1の本発明の発光ダイオードは、図2の発光ダイ
オードに比べて、順電流の増加にともない(dIv/d
If)が大きくなり、輝度が大きくなることが確かめら
れる。
【0037】また、本発明の発光ダイオードにおいて、
n型GaP単結晶基板1と第1のn型N:GaPエピタ
キシャル層2との間に低いE.P.D.のバッファ層を
設けることにより結晶性を向上させたものも、図1の発
光ダイオードと同様の効果が得られる。
【0038】
【発明の効果】本発明の発光ダイオードによれば、第1
と第2のp型N:GaPエピタキシャル層の間に第1の
p型N:GaPエピタキシャル層側から第2のp型N:
GaPエピタキシャル層側の方向に向かってキャリア濃
度が大きくなる第3のp型N:GaPエピタキシャル層
を有しているので、第2のp型N:GaPエピタキシャ
ル層から第1のp型N:GaPエピタキシャル層へのp
型ドーパントの拡散を抑えることができる。結果、注入
効率が損なわれず、第3のp型N:GaPエピタキシャ
ル層の低濃度領域で効果的に発光に寄与するため、高輝
度が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の発光ダイオードの構造を示す図であ
る。
【図2】従来の発光ダイオードの構造を示す図である。
【図3】従来の発光ダイオードの構造を示す図である。
【図4】従来の発光ダイオードの構造を示す図である。
【図5】本発明の方法における成長プログラムを示すグ
ラフである。
【図6】図1および図2の各発光ダイオードにおけるチ
ップ輝度と第1のp型N:GaPエピタキシャル層4の
膜厚との関係を示すグラフである。
【図7】図1および図2の各発光ダイオードにおけるチ
ップ輝度と順電流との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1 n型GaP単結晶基板 2 第1のn型GaPエピタキシャル層 3 第2のn型N:GaPエピタキシャル層 4 第1のp型N:GaPエピタキシャル層 5 第2のp型N:GaPエピタキシャル層 6 第3のp型N:GaPエピタキシャル層 7 第2のn型N:GaPエピタキシャル層 8 バッファ層 9 p型N:GaPエピタキシャル層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 n型GaP単結晶基板上に、少なくとも
    n型GaPエピタキシャル層、第1のp型N:GaPエ
    ピタキシャル層および第2のp型N:GaPエピタキシ
    ャル層を積層してなる発光ダイオードにおいて、第1と
    第2のp型N:GaPエピタキシャル層の間に、第1の
    p型N:GaPエピタキシャル層側から第2のp型N:
    GaPエピタキシャル層側の方向に向かってキャリア濃
    度が大きくなる第3のp型N:GaPエピタキシャル層
    を有することを特徴とする発光ダイオード。
  2. 【請求項2】 第3のp型N:GaPエピタキシャル層
    のキャリア濃度が、第1のp型N:GaPエピタキシャ
    ル層側から第2のp型N:GaPエピタキシャル層側の
    方向に向かって、1×1016cm-3から1×1018cm
    -3に変化している請求項1に記載の発光ダイオード。
  3. 【請求項3】 第1のp型N:GaPエピタキシャル層
    が、5〜20μmの膜厚を有する請求項1または2に記
    載の発光ダイオード。
  4. 【請求項4】 n型GaP単結晶基板上にバッファ層を
    有する請求項1〜3のいずれかに記載の発光ダイオー
    ド。
  5. 【請求項5】 第1のp型N:GaPエピタキシャル層
    上に、液相エピタキシャル成長で第1のp型N:GaP
    エピタキシャル層を形成させながらp型ドーパントを供
    給することにより第3のp型N:GaPエピタキシャル
    層を形成する工程を含む請求項1の発光ダイオードの製
    造方法。
JP15698399A 1999-06-03 1999-06-03 発光ダイオードおよびその製造方法 Pending JP2000349334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15698399A JP2000349334A (ja) 1999-06-03 1999-06-03 発光ダイオードおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15698399A JP2000349334A (ja) 1999-06-03 1999-06-03 発光ダイオードおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000349334A true JP2000349334A (ja) 2000-12-15

Family

ID=15639617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15698399A Pending JP2000349334A (ja) 1999-06-03 1999-06-03 発光ダイオードおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000349334A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206283A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Shin Etsu Handotai Co Ltd エピタキシャルウェーハの製造方法及びエピタキシャルウェーハ
JP2009212112A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Shin Etsu Handotai Co Ltd エピタキシャルウェーハ
JP2010206220A (ja) * 2010-06-09 2010-09-16 Shin Etsu Handotai Co Ltd エピタキシャルウェーハ
JP2011035350A (ja) * 2009-08-06 2011-02-17 Shin Etsu Handotai Co Ltd エピタキシャルウェーハおよび発光ダイオード
CN109148656A (zh) * 2017-06-19 2019-01-04 信越半导体株式会社 磊晶晶圆以及其制造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206283A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Shin Etsu Handotai Co Ltd エピタキシャルウェーハの製造方法及びエピタキシャルウェーハ
JP4572942B2 (ja) * 2008-02-27 2010-11-04 信越半導体株式会社 エピタキシャルウェーハの製造方法及びエピタキシャルウェーハ
JP2009212112A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Shin Etsu Handotai Co Ltd エピタキシャルウェーハ
JP2011035350A (ja) * 2009-08-06 2011-02-17 Shin Etsu Handotai Co Ltd エピタキシャルウェーハおよび発光ダイオード
JP2010206220A (ja) * 2010-06-09 2010-09-16 Shin Etsu Handotai Co Ltd エピタキシャルウェーハ
CN109148656A (zh) * 2017-06-19 2019-01-04 信越半导体株式会社 磊晶晶圆以及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08139361A (ja) 化合物半導体発光素子
US6445127B1 (en) Light-emitting device comprising gallium-nitride-group compound-semiconductor and method of manufacturing the same
JPH10256601A (ja) 発光素子
JP3163217B2 (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
JP2000349334A (ja) 発光ダイオードおよびその製造方法
JP3620105B2 (ja) 窒化ガリウム結晶の製造方法
JP2817577B2 (ja) GaP純緑色発光素子基板
JP3324102B2 (ja) エピタキシャルウェーハの製造方法
JPH0897466A (ja) 発光素子
JP3104218B2 (ja) 窒素ドープGaPエピタキシャル層の成長方法
US5895706A (en) Epitaxial structure for GaP light-emitting diode
JP3633806B2 (ja) エピタキシャルウエハ及び、これを用いて製造される発光ダイオード
US20240194821A1 (en) Light emitting element
JPH06120561A (ja) GaP系発光素子基板及びその製造方法
JP2003008061A (ja) 窒化物半導体の製造方法
JPH05110135A (ja) 多層エピタキシヤル結晶構造
JP3326261B2 (ja) 燐化ガリウム緑色発光ダイオードおよびその製造方法
JPH10173218A (ja) GaP純緑色発光ダイオード用エピタキシャルウェーハ
JPS63213378A (ja) 半導体発光素子の製造方法
JP3140037B2 (ja) 半導体発光素子
CN105513951A (zh) 低电阻率p型氮化镓材料及其制备方法
JP3042566B2 (ja) GaP系発光素子基板の製造方法
JPS6244835B2 (ja)
JP2023178174A (ja) 発光素子および発光素子の製造方法
JP2024083013A (ja) 発光素子